2024年7月7日日曜日

中国、洞庭湖が堤防決壊

 

【緊急速報】 ついに中国決壊!!!! 大災害が起きてる模様!洞庭湖が堤防決壊 外遊中の習主席が全力対応を指示2024-07-06  湖南省岳陽市華容県で洞庭湖の堤防が5日午後に決壊し、付近の一部地域が冠水しました。現地の被災者はすべて安全な場所に避難しています。中央アジアを歴訪中の習近平国家主席は洞庭湖の堤防決壊を非常に重視し、「民衆を速やかに移転させ、応急救援活動を全力で展開し、人々の生命と財産の安全を確実に保護しなければならない。国家水害干ばつ対応指揮本部は作業チームを派遣して指導を強化せねばならない」とする重要指示を出しました。国家水害干ばつ対応指揮本部と水利部、応急管理部はすでに作業チームを現地に派遣して指導に当たっています。湖南省と岳陽市の主要責任者も現場に駆けつけ、救援の指揮を執っています。(SUI、鈴木)

<以下、日本人からの反応>

3: 干ばつ対策アル

5: とりあえず埋める?

7: なんとかダムは今年は平穏なん?

53: >>7三峡ダムの下流にあって間接的には影響してるみたい

259: >>53まーた全力放流してるのかな?

49: >>12川が氾濫してるようにも見えるな

57: >>12こんな濁流だと逃げようがないな

64: >>12こんな大規模な決壊だと流れ切るの待つしかないのでは

20: この調子で三峡ダムも行ってみよー

93: しかし流石は大陸だな災害もスケールが違いますわ

2.毎年毎年、100年に一度の洪水が発生しかし、堤防のようなものは頑なに作らない

3.崩壊

4.三峡ダムより下流の湖での決壊かあ下流の武漢大丈夫なんだろうかあとさらに下流にも長江とつながってる湖あるよね、こっちもやばそう

5.中国よ、そのまま滅びてくれ!世界の平和のために

6.さすがに『天罰』としか。

7.おそらく、補修工事は永遠に出来ない。あのダムの貯水量をほとんど下げれないまま雨季に突入してしまっているから。廃墟マンション群に引っ越さなければならないだろう。

8.大人の階段をのぼったんだろうな。

9.治水ができない歴代の王朝は滅んでる

10.中国には雨を止めるロケットはないのか? 

12.何度目だ「中国崩壊」

13.よくダムが決壊する国ですねぇ

14.なんもないところにゴーストタウン作りまくるより洪水起こしてそこに建物立てたほうがよくない?

15.毎年のように日本で同レベルのが発生したら国が滅びそうなのやってるけど何事も無いようにやってるのは情報統制がヤバいから?

16.マジでプーキンペーが生きてる限り中国という国は不滅と言い通すつもりだな?

17.いちいち災害の規模がでかすぎなんだよ絶対人間の問題大有りだと思うそもそも世界規模の異常気象は中国の経済成長と比例している

18.日本人に生まれてよかった

19.毎年こいつら災害にあってるな…。

20.ここの客寄せあほ寄せですよ毎度毎度もうアクセスしません

21.◯主席「人命優先して・・・」フーン。天安門で戦車で人民をひき殺した政府が「人命」だとよ。

22.イナゴの大量発生と並んで毎年この時期の風物詩になってる気がする

23.>>15結局のところ北京の被害が無いから日本でも北海道が壊滅した程度だと国は滅びないでしょ

24.キンペー「問題ない。我が国の核ミサイルをもってすれば、下流が押し流される雨に、新たな人造湖を作れる。撃ちまくれ!」



▲以下、過去の筆者のブログから転記。

日本「北京大洪水!」習近平「休暇中」中国共産党「はい(夏休み」北京「首都水没!」中国「支援なし救助なし(困惑」北京「餓死者発生」中国経済「大水害でインフラ壊滅状態!」2023/08/06()

<以下、日本人からの反応>

601: 今年は三峡ダム崩壊は言わなくていいの?

602: しかし、北京市全域なら人口300万じゃなくて1000万以上だよな。騎馬民族モンゴル人が建設した都市なんだから、治水なんてするわけない。元々は元の首都大都知らない人がいるようだが、港湾都市天津市の隣で地下鉄も接続してる立地なのが北京市です。

517:WTCみたいに飛行機でダムに突っ込んでいく。中国人とか出てきそうだな。時代の転換期なのかもしれないね。

518: ダムがやばいから無告知放水とかさすが支那。しかしそれでも北京を守れなかったのはメンツ丸潰れだな。

527:九州の人準備できてますかぁ?破滅的な台風になるかもねぇ。

534: >>527日本は支那ほどにはならんよ。支那は自称先進国だが、どう見ても後進国。

540: >>527台風は昔からきているから、ある程度対策はできる。今は線状降水帯の方がヤバい。

556: 水引くのに1ヶ月って嘘でしょう?

565: >>556平たい土地なら、一度増水したら引くのに時間が掛かることはあり得る

557: 習近平以下中国共産党の幹部連中、顔出しして被災者の慰問、全然しませーん。人民の暮らしなぞ、知ったこっちゃないんだ。避暑地、北戴河でゆったり避暑してまーす。

560: 日本からは救助なんて出せないだろうな。北京を守るために周辺の地域を犠牲にした非人道的行為を肯定することになる。

618: トルコといい反米国にそう都合よく世紀の災害が起こるもの。東日本大震災も世紀の英雄鳩山由紀夫や菅直人がアメリカと戦っていた時期に起こった。

685: >>676ロシアには活断層がないだろ。トルコや日本、中国西部にはあるけどな。ついでに中国西部も最近地震が多い。

679: 巨大過ぎる三峡ダム作った自業自得だろ。

624: 温暖化に最も寄与してる中国が真っ先に影響受けてもらわないと反省しないだろ。

634: インフラって大切だね。

635: 民主主義ってボンクラがやっても、70点で済むけど専制独裁って平気で0点だすからな。

654: 300万人が被災って凄い規模だな。

655: 鬼城が避難住宅として役に立つな。

690: そのまま破滅して共産党なくなればいいのに。

770: 中国 総デジタル化でこの有様大水害の中国でインフラ寸断。電子決済やインターネットに接続できず。

771: >>770「アイヤー、キャッシュレス大国が形無しアル」

772: >>770さすが”進んでいる”と評判の中国だな。

773: もともと偽札がヤバすぎて、デジタルにしただけだしな。

777: >>773偽札ですら1/3の価値があった。

786: 中国の大迷惑。黄砂 豪雨大気汚染PM25 大失業率 少子高齢化(認知症増化」 マンション問題 ウイグル人権問題 南沙諸島埋め立て問題 その他多数

877: 標高差が無いから水が抜けない代わりに流れが穏やかなんだよな。

840: 習近平なら休暇中だよ。

847: 真偽はわからんがもう餓死者も出てるみたいだな。北京大洪水で見捨てられた市民!餓死者続出!!政府が支援断る。

849: >>847可哀想すぎる。

853: 100年に一度の災害対策に河川修復の費用かけるよりも、被災者にはした金で黙らせる方が安いんだろ?

857: >>853それすらやらないのが中国。共産党ゼロコロナでもいっさい補助金出してないし。

864: 田舎ではなく金持ちシティが被災したから被害は甚大だろうなぁ。

869: >>864それも中共幹部の総本山の北京が。

59: 黄巾の乱待ったなし。

894: ここから食糧問題に発展すると台湾情勢とかに響きそう。

12. もう戦争する前から負けてんじゃん支那…コノザマで侵略とかやっても軍閥のスタンドプレーにしかならんぞ…

16. >>12そこで内乱ですよ。

18. あー、なーるキャッシュを無理矢理消したのか、電気だもんな、形も何もないからみーんな消えちまったと。せめて紙幣なら埋もれてたのを取り出せば良いけど、元だもんな。価値を失くした証券も、洪水の後じゃ大腸菌うようよのうす汚れたちり紙にもならんしそりゃ避暑に逃げて「記憶にございません」だわなー。

20. なんか毎年の恒例行事みたいになってるな。プーさん。

21. 泥まで巻き上げられちゃって・・・ああなると下水が入り込んで汚物が溶け込んでいたりするから泥を片付けるだけじゃなく石灰を撒いたりして消毒とか必要だけど、中国だからなぁ。それも夏真っ盛りでばい菌には気を付けないと、また新型撒きちらされるとはた迷惑。



中国豪雨、300万人が被災 北京140年で最多の降水量2023/8/2() 共同通信   中国政府は2日、先月末から続いた豪雨で多大な被害が出たことを受け、復旧作業を本格化させた。中国メディアによると、被災者は全土で計300万人以上に及んだ。北京市ではこの140年で最多の降水量を記録。同市や周辺の天候は回復したが、南部では接近する台風6号への警戒も呼びかけられた。今回の豪雨ではこれまでに少なくとも20人が死亡、行方不明者も出ている。政府は被災者支援のため、既に計約165千万元(約330億円)以上の財政資金の投入を決定。北京に隣接し広大な農地を擁する河北省では、多くのダムで基準水位を超えて洪水が発生、農作物への被害が深刻化している可能性がある。北京市では729日夜から82日朝までの降水量が744.8ミリに上り、記録を確認できる1883年以降の140年間で最多だった。政府は河北省などで農業関連で84200万元、ダムや堤防の修理などに4990万元の対策費を公表。北京市と周辺に11千万元、福建省などに9千万元、四川省などにも2億元の救援資金を充てると発表した。

<以下、日本人からの反応>

*今回の豪雨は当然ながら、人の財産にも損害が出ており、何がどれだけ補償されるのかにも関心が集まっています。現時点で、自動車については、一部のメーカーが豪雨で破損した箇所を無料修理すると発表し、豪雨の影響で流されたり破損した宅配の荷物は、宅配会社が補償すると回答しています。

*他の記事によると、北京近郊では都市部の水害を防ぐために堤防を壊して農村部などに水を流しているという話もでています。純粋に天災の部分もあるけど、あえて水を流して見捨てた地域もあったという。中国は見栄を張るための建築が多く、人民を守るための投資が少ないように感じます。

*先日、ある国に行ったが、見た目には普通に舗装されている普通の都市の道路なのに、ほんの数十分にわか雨があっただけであっという間に冠水してしまった。そう考えると日本の道路って、何の変哲もない道路に見えて、素人にはよくわからないところで、実はよく工夫されているんだと実感した。

*ゴーストタウンとかゴーストマンションに引っ越した方がいいと思う。かなりの数あるみたいだし。もともと土地を持てない国だから国に土地返してその代わりマンションもらったら住むとこは確保できる。

*ご自慢の人民解放軍を総動員すれば災害地の復興を速める事に注力すれ事と水害対策の大幅な見直しする、各都市各地域の地下に貯水槽を築くなど気候変動対応策をするしかない、中国も失業率が高くなっているのでインフラ事業で雇用確保など復興兼失業対策に転換する良い機会だと思う。

2.5日間で700mm越え。広大な平らな大地に700mmですよ。自然の驚異です。もう救助も始まるでしょう。機材、人員、CCTVもスタンバイしてますが国旗の到着が遅れてる様です。到着後華々しく救助隊発進です。しばらくの辛抱自助努力です。

*こればかりは心からの復興をお祈りするよ。治水工事の充実なんかの対応策はあるだろうけど想定規模超えられとどこの国でも大惨事になる。中国は住民の賛成なしに推し進めることができるから本気になれば出来ると思う。

*日本でも最近の雨の降り方は今までにない規模だが、インフラ整備にもっと金をかけていれば300万人もの被災者を出すことはなかったでしょう。インフラ整備でもGDPは上がるし失業者を少しでも減らせるのでは。

*最初の発表では被災者が70万人だと有った。14億の人口からして70万人では収まらないと思っていたが。6号がまた大陸に向かっていたが、急に東へ向かいそうだ。日本でも多くの被災者が出そうだ。その一人になってもおかしくない。出来るだけ備えるしかない。この暑さ、停電だけは勘弁してほしい。

*ハッキリ言って中国は石炭消費がダントツ世界一位で、CO2排出量はとんでもなく多い。しかし気候変動がこういう形で中国にも返ってくるのを自覚しないといけない。中国のカーボンピークアウトはまだ当面先なので、この類の災害は続いていくだろう。自分が痛みを感じないとなかなか変わらないものだから。

*コロナの時もそうだったが、死者数は少なくとも一桁少なく報道しているだろうし、実際はもっと多いと思われる。共産党の酷い戦狼外交で日本を攻撃するのは大嫌いだが、市民には助かって欲しいし、援助を差し伸べたい。日本政府もできることがあれば人道援助を申し出るべきだ。たとえ相手が拒否しても。災害後が大変だ。多数の瓦礫だけではなく、自動車の残骸。EVやらの残骸を海に流されては、福島処理水どころではない海洋汚染になる。ここについては日本政府はしっかりと注文を付けるべき。

*亡くなられたり、被害にあわれた方々には謹んでお悔やみ申し上げます。被害の拡大は、中共のインフラ整備に問題があるのだと思います。大規模災害は、政府の整備計画が甘かったということなので、当然日本のように激甚災害に認定し支援を拡充するべきだと思います。前回の災害では、何の保証もなかったと報道があったと記憶していますが、被災された国民に対し支援するのは国家として当然のことだと思います。

*被災は国一つだけの対応では難しい場合があるから、仲良くないとは言え、各国フォローする必要があると思います。ダムを勝手に流したのはちょっとどうかと思うけど、これから検証する必要がありますね。

*中国は古来から「天変地異は、王朝交代の前触れ」的な迷信があった。もし、この豪雨が「王朝交代の前触れ」だとしたら「習近平王朝の終焉」を意味することになる。王朝交代させたい勢力と、阻止したい習近平の暗闘が始まったら、どうなるんだろうね?国内の混乱や矛盾を覆い隠すために「国外に共通の敵を求める」的な動きを始めたら、最初に狙われるのは「台湾」か、「沖縄」のどちらなんだろうね?中国の歴史を知っている人なら「これからの中国の動きを注視すべき」と忠告するだろうね。日本も、備えあれば憂いなしで、可及的早期に備える必要があるかもね。

*中国へはよく行っていたけれど、なんせ東西にも南北にも2000㎞以上と言う広大な国。アメリカもそうだけど、飛行機で2時間や3時間飛んでもまだ国内!中国は高低差の少ない国土ゆえに、排水もなかなかだろう。上海から桂林までのどこまでも続く雲海を飛行機から見下ろしながら思った事がある。仮に、一定方向に5m/秒の風が吹いていたとして、その地方の空気が2000㎞の距離を太平洋まで出るとしたら何日掛かるかと言う計算だった。1時間に18㎞、1日では432㎞となり、約4.6日掛かることになる。しかし、同じ方向に風が吹き続けることはない。つまり、車の排気ガスや工業排煙に汚染された空気の多くは中国の大陸の中にある都市空間を移動しているだけという事になる。もちろん、河川の勾配も緩く、水質汚染や太湖のヘドロの沈殿も社会問題となっている。・・・・・あ、話題が逸れました。一日も早い復興を祈ります

*台風が行かないエリアですからそこまで対策できてないでしょうね。滅多に雪が降らない東京が大雪が降ると麻痺するのと同じです。滅多にないことにどこまで対策するかですね。

*これから起きることは多くの中国人民が経済難民と化して、生活苦から中国を脱出したいと願うだろう。自然災害がなくとも、既に若年層の失業率は20%に達している。日本に片道切符で来日して、共産党から言論弾圧を受けて迫害されてると虚偽の難民申請をするかもしれない。だが、我が国も中国人に限らず経済難民を受け入れる余裕なぞ到底ない。生活保護受給者はうなぎ登りで増加の一途だ。もし戦前のように生活保護制度がなければ、餓死者も多数出ているだろう。ちなみにインバウンドで韓国と台湾の訪日客が戻っていると観光地は浮かれているが、彼らの目的は観光だけではないぞ。朝鮮半島有事・台湾有事を想定して避難先としての日本を視察に来ているのさ。なんせ我が国はウクライナ避難民には無償で住居を提供して、さらに日当数千円を支給する至れり尽くせりの国だからな。かくして我が国の借金はさらに積み上がり、増税で手取り給与は一向に増えない。

*まだ油断するのは早い。台風6号の進路次第では上海、杭州湾で高潮被害が出る可能性があります。早めの避難が重要

*軍事費を回して、インフラ整備とかにお金を使わないと。日本だって災害さえなければもっと福祉や防衛費に回せる。日本は災害が多い国だからこそインフラ整備には力を入れてるはずだし。

*中国は、高層ビルや高速鉄道とか見栄えのいいインフラには金かけて、発展をアピールするけど、水害や土砂災害、地震等の災害対策には金かけない。安全対策とかの根本的なところは二の次で、国民の命とかなんとも思ってない。処理水の問題や政治的、対外的に利用ができるものは、国民の安全が第一とか言って大々的にアピールするが、天安門事件や高速鉄道事故等の国内の問題は、ひたすら隠し無かったものにしてしまう。中国のインフラはホントもらい。壮大で豪華な建築物もそばによってよく見ると意外に細かい部分が行き届いていない。きれいな空港のエレベーターもバナナやかティッシュやら放置されている。住宅だって同じこと。あまり天災に襲われる事がないから、ボロが目立たないが、こういう事態に遭遇すると本当にもろい。

*日本の土木工事など防災対策技術は優れていると思うが各自治体の予算の都合でなかなか行き届いていないが、海外で依頼があればぜひその優れた技術を用いて社会貢献していくべきだと思う。

*中国は大雨による山林からの水はけが整備できていないから、山からの土石流等が多量に流れ込む可能性がある場所が多く、事前対策が必要だろうが政府は保全対策はあまり進んでしなかった。

*中国の被災された皆様方に、お見舞い申し上げます。いま地球上では戦争や、ミサイルやロケットの打ち上げなど環境破壊を助長する人間の行動が問題視されています。軍事行動そのものがもたらす環境破壊や有害物質・温室効果ガスの排出は甚大です。ウクライナの上空を飛ぶ戦闘機や、大地に散在する戦車は、膨大な量の燃料を消費して兵員輸送車やトラック、燃えるインフラ施設は、いずれも大量のCO2を大気中に放出します。ロシアのウクライナ侵攻による環境・気候被害への深刻な懸念される中で、この地球を守る活動を世界が一つになり、環境を保護する方向に目を向けていかなければなりません。

*中国は毎年毎年莫大な金額を軍備拡張に使っています。そして、GDP拡大のため10万キロメートルに及ぶ乗客のいない高速鉄道を張り巡らそうとしています。高速道路もしかり、住人のいないあまたのマンションもしかり。それらの一部でも国民の安寧の為に使われたなら自然災害の被害も軽減されたのでしょうが・・・。政治家たるものまずは国民の安心が最優先だと思うが、中国はどうやら違うみたいですね。

*国民の生活に対する政府の考え方。軍と経済。が第一にして、国民の社会生活、インフラ、は後回し。さらに全世界の温暖化による、台風、豪雨、熱波、は中国でもすさましいもの。中国政府の考え方を変えない限り、国民は厳しい社会生活に晒される。

*中国は大きいから、行き届かないのでしょうね。小さい日本でも、大変な事が起きていますから。家を失った方は大丈夫だろうか?世界がこれからの自然災害に備えなければ、毎年、多くの死者が出ますね。

*日本の土木技術は高いが劣化が進んでいる。ちゃんと点検、整備してればいいが老朽化したダムや堤防が決壊などしないよう気をつけないと。

*温暖化による北極の氷が溶けるスピードに比例して洪水リスクは更に加速すると思う。海面上昇の問題よりも、雨雲や湿った空気が増え続ける事を抑えなければならない。

*大変な苦労をされていると思います。異常気象は中国だけでなく、世界中を襲っていますが、水害はその代表です。人間が環境を破壊し続けたツケが、今後は巨大な経済損失という形で襲ってくると思います。温暖化対策が急がれます。私も、レジ袋は使わずエコバックで、あるいは進んで環境負荷の少ない製品を買うよう努めています。

*この国は本当のことを言ってるのか。こんな国の状況はどうでもいいと思いますが、何の罪もない一般市民はどうなんでしょ。一党独裁体制ががどこまで市民生活を守り、支援できるのか見物です。

youtubeで毎日洪水の状況の現地の動画が上がっていますけど、同じ事が日本で起きたら死者行方不明者は千単位か万もいくんじゃないかって感じに見えますよ。今日の河北省の3階以下に住んでいる住民に避難指示が出て真夜中の浸水している道路の大渋滞の映像に映っていた人らは大丈夫だったのだろうか。

*日本でも豪雨、韓国でも豪雨、中国でも豪雨東アジアはもはや東南アジアと同じ気候帯にあると考えた方がいいのかもね。

*共産党があらゆる手段を駆使して隠蔽していても、出回る動画や情報からおそらくは当局発表の10倍は酷いだろう。北京は死守しようと人災で周辺地域を冠水させているようだし、その北京さえ紫禁城もあんな状態になったしな。今の中国は雨が降れば水害、降らなきゃ酷暑の日照り続きで干魃。特段の復旧支援も政治的に不都合な場合に限られ、たいていの人民だけが涙を飲む。これで暴動が起きない方が不思議だ。

*中国に友人が多いです。東日本震災で中国にも支援いただきました。政権がどうであれ、友人たちは誠実で、できる事なら助けたいのが本音です。中国は政治がらみの問題が多く、気持ちがそのまま支援とならないので悔しい。困っている時は一切の政治要因は無くしてください。こんな時大変なのは中央政府のお偉いさんじゃなく、本当に情に溢れる市民なんです!習さん、今こそプーチンと懐の深さが試される時です。(比較するには対象が悪すぎるか。)

*日本の瞬間最大降雨量も年々上がっているのだろうけど、春日部の地下神殿など治水整備の賜物なのだろう。先人の先見性に感謝しかない。

300万人以上に対して、支援の金が少な過ぎという印象を受ける。600億円でも1人当たり2万円?300万人の生活が元通りって相当なエネルギーが必要だろう。斜陽経済の中国は政府への不満を反らすため、反日をいっそう強めるだろう。国威発揚で台湾侵攻を始めるだろうか?

494: >>8天安門広場が流れるプール状態。日本でいう霞が関六本木大手町。

835: >>8これは凄い崩壊した物流センターや高級ホテルの川下に行けばお宝盗り放題だな。

12: 洪水のあとにはへんな病気が蔓延しそう。

14: 天安門って水没するような地形なのか。

15: まあ、今の日本は中国を笑えないくらいインフラ崩壊してきてるからな。他人事じゃない。

884: >>15まあそうだけど中国人の自然破壊は前代未聞だと思う。やばいよコイツら。

17: もともと洪水のところだからな。黄河なんてちょくちょく起きていたんだろ。

2. 北京の都市機能が悪化するのか元々悪かったけどさ。

3. 日本政府「環境税を使い、ソーラーパネル事業での森林伐採をやります。日本の治水破壊計画にもってこいです」

4. ちょっと雨降っただけですぐに水害になる、貧弱なインフラ整備しかできていないド貧乏後進国、支那。

10. ※8どうせまた「例のダム」の為に下流域を犠牲にしてるんじゃない?

15. ※8治水ぐらい自国でやりなよ昔はできてたんだからさ西側諸国のせいじゃなくて治水ができてないのが悪いんだろ。中国の皇帝は治水ができてなんぼでしょう。

20. ニュースになってないし、大丈夫やろ。

-ここまで-


2020721日火曜日中国人の合理性・科学性への軽視のツケが回ってきた

中国の長江を中心とした水害の様子は、心痛む。ただ、この様子を見ながら、同時に、習近平国家主席の専横な政治、中国政府の報道官の居丈高なものいい、態度との「対比」を考えていた。中国人は、お金をばらまけば、殺すぞと脅せば、この世界のことはどうでもなる—と信じているのだな。そういう拝金主義者の中国人に、「金をばらまいても」「殺すぞとオドシても」、どうにもならない世界・現象があるということを教えているというか知らしめているのだなと感じる。中国人のもつ合理性<<<<感情 という姿勢・行動というものが、合理性・科学性を軽視しつづけることで、今の長江の水害を招いたものだろう。水は、殺すぞ、収容所へほうりこむぞ、逮捕するぞ—てなことを叫んでも、なんの関係もなく、そのもつ物理的な法則によって、動く。金融・経済の世界もそうだ。お金をばらまけばその時は、人を動かすことができるかもしれない。しかし、お金がなくなれば、冷酷無残なユダヤ人が中国人の尻の毛までむしり取ってしまおう。収容所へほうりこむぞとか、殺すぞ—てな脅し文句をいっても通用しない。中国人が合理性・科学性>>>>>感情・情緒 を本当に悟るというか気が付くタイミングはいつだろうか---とずっと考えていた。この長江の水害をみて、そしてその被害が膨大になることを考えてみて、「あぁ、やっと、中国人の拝金主義というものの限界を知る」タイミングが来たなぁと感じる。この先、日本人が東日本大震災を経験した直後のような状況となろう。さぁ、中国人はどう動くのかな。拝金主義というものがむしり取られた中国人ってどうなるのかな。更にゴロツキぶりが過大となる可能性だってあるな。

以下、新聞から抜粋。

中国大水害の現時点での確定損害だけで破滅的な数字に達していると専門家が指摘してしまう  2020/07/21 ・濁流にのまれた街も・・・重慶、南京の大都市にも迫る危機 ・長江だけでなく中国第3の大河でも ・被害1.3兆円か~洪水が中国政府に与える衝撃

✦街が濁流に呑まれ車が船のように漂う街も 中国の長江流域を中心に続く豪雨による洪水は収まる気配がなく、深刻な被害が出ている。危機感は地方だけでなく主要都市でも強まっている。湖北省恩施市では717日、オフィスや店が並ぶ中心部などの広範囲が濁流に呑まれた。「車が船のように水面を漂っている・・」 SNSに投稿された映像は、街の大通りが泥水に浸かり、サイレンが鳴り響き、多数の車が水に浮かんでいる様子を捉えている。別の撮影者は車で移動中に洪水に巻き込まれたのか、かろうじて屋根だけが水面に出ている車の上で途方に暮れ「車が流れ始めている」と恐怖を生々しく伝えた。大通りに停まっていたとみられる複数のバスが水没し、屋根だけが見えている画像もある。水は一気に流れ込んだとみられ、逃げ遅れた人も少なくないと想像するが、死傷者などの詳しい被害状況は伝えられていない。湖北省武漢市をはじめとする主要都市にも危機が迫る。中部の大都市・重慶市では市内を流れる長江の水位が警戒水位に近づいていて、ネット上では市民が「この数日水位上昇が凄く早い。溢れそうだ」と大河の様子を伝える。中国メディアは、市内の万州区で濁流が街を襲い、商店などに流れ込む様子や築100年の古い橋が崩壊寸前となっている様子を報じる。江蘇省南京市では18日、長江の水位が1954年の記録を超えて過去最高となり、最高レベルの警戒態勢をとった。川沿いの公園など冠水エリアが拡大し、危険が迫る地区の住民が避難を始めている。三峡ダムは水位上昇続き、中国第三の大河でも洪水危機 すでに危険な状態にある各地の状況が改善する兆しは見られない。中国最大級の三峡ダムも、流れ込む水の量は増える一方だ。中国メディアによるとダムの水位は、1714時に157.11mで限界水位をすでに12m超え、翌1814時が161.05m202時が164.44mと上昇を続けている。ダムの最高水位は175mだとされ、「あと10mだ・・」と恐れる声がある。192時時点で流れ込む水量は毎秒61000立方メートルに対し、排出する量は36200立方メートル。ダムの水位が上昇を続けているが、放出するとただでさえ水位が上がり冠水している地域もある下流域に影響がある。専門家は、メディアの取材に対し「増水しているがまだダムの容量には余裕があるから安全に全く影響はない」と不安の払拭に務めているが、ネット上には心配の声も後を絶たない。洪水の危機は長江だけではない。北側を流れる中国第三の大河・淮河でも17日、水位が警戒レベルに達し、政府は今年第1号の洪水が発生したと発表。専門家は「大雨は数日間続く見込みで、流域の中小河川が大洪水に見舞われる可能性がある」と警告した。

✦経済損失1.3兆円~対応誤れば中国政府に大打撃も 「私の店が一瞬で全てなくなってしまった。損失は2000万元(約3億円)よ・・・」「商品があった5つの倉庫が全て流れてしまった。本当にどうしたら良いか分からない・・」濁流に呑まれた安徽省のある街で何人もの女性店主が泣き崩れる様子が報じられている。中国政府は今回の水害の経済損失は 861.6億元(約1.3兆円)と試算している。中国政府にとっては新型コロナウイルスによる大打撃からの復興を目指す中での新たな打撃だ。 流など経済活動への影響は必至で、回復し始めた経済の勢いをそぐことは避けられない。

補足、感想など 

1.3兆円—そんなに少ないか。このタイミングで、中国政府の報道官を更迭せよ。外に向かって居丈高にいばるだけの報道官を更迭せよ。援助が必要な人間が、いばっていてどうするのだ。そうか、中国という国家は、こういう共産党政権のような国が栄枯盛衰した国家だったな。こんなことは当たり前の世界かもしれないな。上の記事には、日本人からの書き込みがあった。いくつかを拾ってみよう。

6:治水に失敗した政権は

8:まーた決壊詐欺か

9:水が引くのに時間がかかるんだっけ

214:あれ程徹底的に人権一切無視でやったロックダウンが完全に水の泡になるな・・・

121.3兆円とか金額は大したことないやんか

14:錯覚です。気のせいだ

15:三峡ダムが破壊した場合の洪水予測?

19>>15上海が正に海の上じゃんワロタ

398>>15日本に例えると関東から西がほぼ全滅するレベルなのかさすが中国はスケールが違うな

913>>15うろ覚えなんだけど・・・「三峡ダムが崩壊した場合、下流だけではなく上流にもダメージが有る。土砂等で川が堰き止められて、むしろ上流が危険」ってのを見た気がする。重慶もアブナイとかなんとか?ところで、三峡ダム、今や下流の水位が上がり過ぎて、全力放流しているところが水没しかけてるとか?中国のメディアも、「三峡ダムは精一杯頑張った。文句を言うのはヤメロ」って言ってることだし、早く、楽になれると良いね。お疲れ

23:ってゆか三峡ダム決壊って下手な核より被害がデカイってどっかの先生が言ってた

34>>23決壊しなくても、放水しただけで日本の川の決壊レベル

599>>33核兵器を使用した際の被害者数の予想数値が4億人で、三峡ダムが決壊した場合(既に放水で被害甚大だが…)の予想数値が6億人やったで…決壊しなかったら、近い将来に同じ規模の水害が発生する可能性が非常に高いらしく、水害後の化学物質による土壌汚染、不衛生な環境による伝染病の発生、南部は農地が広がるが、それが損なわれたことによる食料不足、蝗害等、色々詰んでる。

26:下流の浸水軽減するために堤防2カ所爆破したって聞いてすげーなとおもた爆破されたとこは犠牲になったのだ

31:大丈夫国が市民の妄想だって言ってるから何も起きてない

37:これにュースでほとんど見ないってことは結構ヤバイってことかな?

49:ただダムに相当の土砂が溜まってると予測されてるからMAX被害の九州まで津波が来るってのは無いんじゃないかなあと言われ始めてはいる気休め

64:中国共産党「錯覚です」

69:人的被害はどうなんだだらだらと水位が上がるから逃げ遅れはあまり無さそうだ

281>>69突然放水されて逃げ場なくなりそう

75:これガチで大丈夫なのか?間違いなく死者出てるだろこの規模だと…

76:まあ大丈夫だろ中国は今年も+1%成長するそうだ

94:垂れ流したヤバいものも広がっちゃったね薄まってるから気にしないか

110:被害1.3兆円とか大した事ねーだろ日本なんかコロナで100兆円以上も税金投入するだろ?アメリカだって300兆円以上だし

114:中国の名目GDPが約100兆元,国防予算が約1.2兆元で,今回の洪水による経済損失が約0.1兆元あれ?大したことなくね

1221.3兆しかないわけないだろ海外企業の脱出が加速していくのに

134:尖閣に船なんかだしてないで国民助けにいけよ

151175m入れたら異音がしだして、それが最高水位になってるダムでしょ。マジ危ない

180:中国に不利なことは伝えないという報道の協定があるとかなんとかこないだ聞いたけどこのダムのことも不利になると報道が判断して伝えないなら被害があきらかになっていきなり物乞いするのも恥ずかしいことだから報道するなよ

193:満水の175mまで貯めようとしたらがけ崩れが多発して諦めたんだっけ?172.5mまでしか実績がないとウィキペディアに書いてあったあと10m無いじゃん

213>>193例年8月から大雨だからまだまだ入り口なんだよなぁダムは壊れなくても越水はあり得るな

206:ダムの決壊で地震が誘発されるとかなんとか言ってた話は本当かな地下の層がスカスカになってシンクホールができてるかもという人もいるし水が引いても耕作地に戻すのは大変そうだな

209:疫病、長雨、洪水、次は日照りに反乱かな。

210:洪水になればバッタの被害から逃れられるから良いんじゃない?

227>>210中国は地形的に水が引きにくく洪水後は土が湿ったままになるからバッタの産卵に適した条件が揃う。バッタは地面に尻尾刺して卵産み付けるから柔らかいほうがいいのよ

215:大飢饉が来そうだなマジで

2 最終的に2桁逝くだろうな錯覚なんだろう

3 日本の引きオタニートのいう、絶望感とやらなんてのは、他人が何とかしてくれる前提の、あまっちょろ日本特有だからな。自然界なんて、初見殺しが基本だぞ。理不尽だのなんだの、頭腐ってるなぁってつくづく思うんだよね。しかも、それ喜ぶの数回だけで、途中からすっげー怒るからね。頭と性格がね、悪いんですよ。

5 ODAで3兆も中国に使ったのに、二階派はまた金を回そうとしないよな

6 この件でもう、国際企業の工場は撤退するだろうな復旧のメドなんか立たないし、いくらお金がかかるかも検討つかないさらに中国の治水はクソだとわかったし、安定して工場が運転できる環境じゃない

7 あれだけ大規模な災害で一兆円ぽっち?経済規模がショボいのがばれちゃったね

8 下流に、上海・南京・武漢の工場地帯があるから半導体と自動車といった中国工場生産額の半分くらいが集中してる上流のダムや堤防を切って、農地/田を遊水地という犠牲にして工場地帯を守ってる食料危機は絶対に訪れるが[インドTVでも放送された、ドローンによって記録したウイグル人強制連行の様子]を検索するのお勧め、中国は絶対に助けてはいけない

9 民主主義の西側と同じ計算で中国の損害測れるかよ中国にとっては、大して重要でもない人民の損害なんか無視すればいいだけの話んで大事な部分だけ復旧すればいい中国はずっとそういうスタンスだろ

12.1725mは最初のダム湖に水を溜める段階の境界線だろ、ダム建造から、水と砂が大量に入っているシャブコンで鉄筋の数が設計図よりも少なく、溶接もお粗末な状況で十数年の年月が経って、耐久度が低下緊急放流での振動も考慮すると、175mまで耐えるとは思えない170m~168mが限界値だと思うのは自分だけかな?

13 川面より100m高いところでハイリスクって、やっぱり中国はスケールがでかいな…10mあったらそうそう浸水なんてしないのに(他の要因は別として)

15 これから飢餓もはじまるし、地獄だわ

16 そんなんで復旧は無理。というか同じように復旧したら同じことを繰り返すだけ。街、農地を含めて元のように湖を拡張するとか。まあ土地は政府のものだからやり易い。あとは人の心だね。

17 決壊詐欺も何も状況は一段と酷くなるけど決壊したところで、傍目からはそんなに変わらなんじゃ?それほど今の状況が酷く見える

18 でもダムだけは無事だから…他は一切合切切り捨てられて闇に葬られる模様

19 水が引いた後のがヤバいぞ取り敢えず罹災地域の農産物の輸入は安全が確認されるまで禁止な

21まぼろしらしいよバーチャルリアリティーかな?支援も難民受け入れも必要ないね

22 百年くらい原野にしてほっておいてヤバイ物が減ってから、通常の原野開拓するしかないんじゃない。地形も相当変化するし落ち着かないだろうこの規模だと。

26 1.3兆円て 大したことない様に見えるが。実際はもっと規模が大きそう!人的被害も発表の数字は信ぴょう性に欠ける!とにかく、都市部より穀倉地帯の潅水被害の方が深刻だよ! 収穫期以降の食糧不足が 現実味を帯びて来たのに絶賛食糧輸出各国に喧嘩売りまくり!どうするんだ! 飢饉が来るヨ!

27 日本はとにかく関わらないようにしてほしい

29 中共の試算で1000億元なら実際は10兆ジンバブエ元位の被害が出てそうだなぁ…

30 中国の借金は1京円くらいじゃなかったっけ?

31 中狂が悪い言うけど、その中狂を作ってるのが中国人。よって、中国人が居る限り中狂は無くならない。だから助けなくていいよ。世界の癌細胞なんだもの。

32 貯水量が一日3mも上昇し、あと最高水位まで10.5mとかやばすぎて草オーバーフローは崩壊に直結する可能性大だからねこれはもう大変なことになってきた、中国だけじゃ済まない世界大恐慌覚悟やで

37 共産党員も米国とやりあってなきゃ適当なとこでダム破壊して、災害復興名目の借金建築ラッシュで金ぶっこ抜いて海外逃亡ができたのにねえキンペちゃんマジ無能

41 バッタさんも準備運動始めないとな食料値上がりは覚悟しとくから頑張っていただきたい

-ここまで-

2024年7月4日木曜日

旧優生保護法下での強制不妊手術について、最高裁が国の賠償責任を認めた

 

優生保護法の下での強制赴任に対して、国の賠償責任を最高裁が認めた。筆者は最高裁が認めた以上、反対する気はない。ただ、昭和2030年代という時代をかすかに知っているものだから、人間の余剰感があってその中で「優秀な個体を残す」という考え方を全面的に否定する気にはなれない。

強制不妊、全面補償へ道 最高裁「国の責任極めて重大」202473 旧優生保護法下での強制不妊手術について、国の賠償責任を認めた3日の最高裁判決は、同法が制定時から違憲だったと断じた。不法行為から20年で損害賠償請求権が消滅する「除斥期間」だけを理由に国を免責することは「著しく正義・公平の理念に反する」と認めなかった。旧優生保護法は「違憲」 最高裁大法廷、国に賠償命令 岸田文雄首相は判決を受けて陳謝し、月内に原告を含む当事者と面会する意向を示した。訴訟の主な争点は2つ。同法の違憲性と、195070年代に手術を受けた原告らに今も国への賠償請求権があるかどうかだった。最高裁が違憲性を検討する上で問題視したのは、本人の同意なく体にメスを入れる行為を国が認めたうえで、特定の障害がある人だけを区別して不妊手術を行ったことだ。個人の尊重を定めた憲法13条と、法の下の平等を定めた同14条に違反すると認定した。旧優生保護法が「当時の社会状況をいかに勘案したとしても正当とはいえない」と指摘し、国による立法そのものが違法だったとの判断を示した。最高裁が立法行為自体の違法性を認めるのは初めて。立法後の国の対応も問題視した。不妊手術の実施時、身体拘束や麻酔薬などの使用も許容される趣旨の通知を発出するなど手術を積極的に推進したとして「責任は極めて重大」と非難した。1996年の母体保護法への改正で不妊手術の規定がなくなった後も速やかに補償の措置を講じず、被害者1人に一時金320万円を支給する2019年成立の救済法は対応として不十分と指弾した。旧民法では、不法行為から20年で損害賠償請求権が消滅する除斥期間という考え方が判例で確立し、公害や薬害など被害が顕在化するまで時間がかかる訴訟でたびたび「時の壁」として立ちはだかってきた。除斥期間を過ぎると、原告側にどのような事情があっても一律で賠償請求権が消失するとした1989年の最高裁判例があり、例外的に除斥期間を適用せず賠償責任を認めたのは過去に2例しかない。最高裁はこの判例を変更し「著しく正義・公平の理念に反し、到底容認できない場合」、除斥期間の主張は権利乱用として許されないとの新たな見解を示した。国の全面敗訴となった今回の判決を受け、各地で起こされているほかの訴訟でも賠償を命じる判決が出るとみられる。



筆者の過去のブログを転記しよう。

201887日火曜日かって、日本でも、人間が余っていた時代があった。旧優生保護法を巡って

昭和20年代、昭和30年代の前半頃までかな。日本で国民が余っていた時代があった。昭和20年代後半頃かなぁ。農家の二男、三男問題というものがあった。つまり、農家で長男が跡を継ぐと、二男、三男が余ってしまう。どうすべぇか—てな話だ。こういう時代の風の中で、優生保護法があり、南米への移民(実際には棄民)があったのだ。今、話題となっている優生保護法で、例えばなんらかの補償がなされるなら、ドミニカへの棄民に対してもなされるべきであろうし、ブラジルへの棄民に対してもなされるべきではないのか。現在を基準にしてなにもかも考えるとピントが外れてしまう。

以下、新聞から抜粋。

旧優生保護法(194896年)示で不妊手術を強制されたなどとして、東京都の70代の男性が国に3千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が6日、東京地裁(手嶋あさみ裁判長)であった。国側は争う姿勢を示した。国側は請求棄却を求めたが、具体的な主張は明らかにしなかった。原告側は同種訴訟が仙台地裁で先行していることから、東京の訴訟でも国側か主張や反論をすることは十分可能だと指摘。「国の対応はいたずらに訴訟を遅らせるものだ」と批判している。男性はこの日の弁論で意見陳述。「手術を受けた事実を誰にも言えず、ひっそりと生活している被害者が全国にたくさんいる」とし、「一刻も早く、国に対応をとってもらう必要がある」と述べた。訴状などによると、男性は宮城県内の児童施設に入所していた14歳のころ、何も知らされないまま不妊手術を受けさせられた。旧法による手術を「被害者に回復できない・精神的・肉体的苦痛を与えた」と訴えている。国は、仙台地裁で先行して審理が行われている訴訟で、旧法の違憲性について見解を示さないとする準備書面を提出している。

補足、感想など

上でもふれた。人間が余っていたのだ。余った日本人をどうすればいいのか--と悩んでいた時代なのだ。だから。優良な健全な子供だけを残したい—というのが国策だったのだ。それが優生保護法の根本的な考え方であろう。冒頭でふれた。同時に余った日本人を国外へ棄民したのだ。ブラジルへの移民は成功した方だから、マシだが、ドミニカ移民を調べてみよ。日本政府による「棄民」と言って外れてはいまい。今の時点での視点で、昭和20年代の話をするな。優生保護法の根本的な考え方は、「優秀で健全な子供」だけを残す---という真っ当な考え方だ。それは、また、ドミニカ移民(棄民)などと同時になされたということを見てみよ。上でもふれた。仮に優生保護法でなんらかの補償がなされるというなら、同様に、ドミニカ移民に対してなされるべきだ。<ドミニカ移民の方々は受け取りもしないだろうが--

-ここまで-


2024年7月3日水曜日

パナソニック株一人負け 株主総会で厳しい声

 

パナソニック株一人負け 2つの誤算、株主総会で厳しい声2024624日  パナソニックホールディングス(HD)は24日、大阪市内で2024年の定時株主総会を開いた。米インフレ抑制法(IRA)の補助金による増益効果で243月期(国際会計基準)の連結純利益は過去最高だったが、株価は1年前より22%下がった。時価総額が国内電機大手7社中6番目に低迷する株価に対し、株主から厳しい声が寄せられた。

「株価が低く、腹立たしい」。ある女性株主は語気を強めた。別の男性株主は
「株価も業績も悪い。昔はすごかったが、今は価値が下がってしまった」と不満を漏らした。これらの意見に対し、楠見雄規社長兼グループ最高経営責任者(CEO)は「PBR(株価純資産倍率)1倍割れは株主の期待にこたえられていない。本当に申し訳ない。収益を高めて結果で示す」と頭を下げた。パナソニックHD株はこの1年間、約18%上がった日経平均株価や、おおむね堅調だったほかの電機大手株と対照的な動きをみせた。1年前はほぼ同水準の時価総額だった富士通は企業向けのIT(情報技術)関連サービス、三菱電機は空調や家電事業がけん引し、株価の上昇率はともに日経平均を上回る。6月には1年で約8割株価が上がったNECに時価総額で逆転された。NECは好調な国内ITサービスに加え、政府予算の増額で防衛関連の受注への期待が大きい。上場廃止になった東芝をのぞく電機大手7社の中で、現在パナソニックHDより時価総額が少ないのはシャープのみだ。重点領域に誤算 最高益なのに、なぜパナソニックHD株は伸び悩むのかSMBC日興証券の桂竜輔シニアアナリストは「電気自動車(EV)市場の変調などによりゴールビジョンが見えない。各国政府の補助金を活用して成長を目指す方針は半導体大手と同じだが、弱い方に賭けた印象がある」と指摘する。ある機関投資家は日本経済新聞の取材に「経営の明確な方向性が示されず、部分最適の議論にとどまっている」と述べた。パナソニックHD23年にEV向けの電池を「最重点」領域に掲げ、欧州などで展開する省エネ機器の「ヒートポンプ暖房」と新型コロナウイルス禍で混乱したサプライチェーン(供給網)の管理ソフトを「重点」領域に指定した。脱炭素をテーマに「ビジネスとして地球環境問題に取り組む」(楠見氏)狙いがある。しかし、23年秋以降、EV電池の出荷見通しに狂いが生じた。2349月期の連結決算を発表した10月末に、EV電池を国内工場で6割減産する方針を示すと、株価は直近の安値圏に下がった。ヒートポンプ暖房はドイツなどの欧州各国が補助金政策を見直した結果、空調部門は2379月期、1012月期に一時営業赤字に転落した。楠見氏が新しいパナソニックHDをつくる覚悟の象徴として公表した3つの重点領域のうち、2つに「誤算」が生じ、成長戦略に対し懐疑的な見方が出ている面は否めない。事業会社間のシナジーに課題 東京証券取引所が低迷する上場企業に対して改善策を要請したPBRは、解散価値の1倍を下回る0.67倍(21日終値ベース)にとどまる。1倍割れは市場が「株主価値を毀損している」と評価する状態だ。パナソニックHDの津賀一宏会長は「大きな課題」と認める。もっとも担当アナリストの中には「EV需要に対する懸念があるとはいえ、現在の株価は安すぎる」(野村証券の岡崎優リサーチアナリスト)との見方もある。みずほ証券の中根康夫シニアアナリストは「パナソニックHDの株価の上昇が従業員のインセンティブになる仕組みをつくり、事業会社間のシナジーを出すことが重要」と訴える。パナソニックHD社内の見方はどうか。楠見氏は投下資本利益率(ROIC)でグループの事業を管理し、必要ならトップダウンで指示する考えを示す。技術開発部門を率いる小川立夫執行役員は「環境分野の製品でどれだけの収益を上げていくのか、具体的にアピールすることが求められている」と話す。詰まるところ、株価の低迷は「実績がなく市場からの信用を勝ち得ていない」(中根シニアアナリスト)側面が大きい。事業の選択と集中を進め、パナソニックHDの将来像をわかりやすく描き、実績を上げる。楠見氏が市場から課された宿題は重い。



悲報】パナソニック、家電・テレビ・空調事業の撤退示唆 2024/05/22() パナソニックホールディングス(HD)は20日までに、2024年度を最終年度とする中期戦略で目標としていた3指標のうち、二つが未達成となる見通しであることを明らかにした。楠見雄規社長は「期待に応えられていない危機的状況」との認識を示した。楠見社長は17日にオンラインで開いた戦略説明会で、中期戦略の進捗を説明。自己資本利益率(ROE)など二つの指標が未達になるとの認識を示した。成長領域と見込んで投資を進めていた車載電池事業では、北米の電気自動車(EV)市場の成長が鈍化。主要取引先である米テスラ向けが失速したことなども響いた。さらに、26年度までに成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。「課題事業」については具体名を明らかにしない一方、「苦しい」事業の例として、家電・テレビと空調の一部などを挙げていた。

<以下、日本人からの反応>

439:円安で黒字、円高でも黒字とか豪語してたのにどうしてこうなったのか、よく考えるとわかります。日本人従業員や日本人の収入に直結しない経営をしてるからです。

749: >>439日本に工場が少ないからだろ。民主党政権時代に海外に移転して戻ってない。

491: >>1パナソニックから家電・テレビが無くなったらどこを買えばいいんだよ。

498: >>1中国の法則。

569: >>1マネシタ 「マネし過ぎて警戒されて真似できなくなったし、中国に真似されまくって儲けが出なくなったので逃げます

2: 名前を松下電器に戻せ

600: 安いラインはナショナルで

3: バッテリー屋なんだしいいんじゃね

7: >>3そのバッテリーもEV需要急落で先行き真っ暗

11: >>7蓄電池需要が伸び出してるパナが絡んでるかは知らんが

66: >3エネループを陳腐にしたよね?

534: >>3三洋からエネループ買い取って名前変えたろ?

584:>>534PanasonicEneloopだけど

5: なにが残るのだ

363>>5給料の高い社員が残る

552: >>5バッテリー、冷熱機(空調設備とは別)、照明、通信機器、家(パナホーム)、不動産

10: バッテリーも中国CATLBYDにボロ負けだろ

12: まさに日本が沈んでいくね

13:まだテレビ作ってたのか日本メーカーだとあとはソニーだけか?台湾シャープも作ってたっけ

639: >>13ソニーは貧乏人向けのテレビ辞めて利益率の高い高価格帯テレビで成功してる

700: >>13フナイとかアイリスオーヤマとか

15: じゃあ何ができるんだちみは

18: BtoCからの撤退は日立が先だと思ってたんだがな

19: 最終製品を作れない国ニッポン

20: 定価販売を強要した末路

36: >>20これだよなあんなん成功するわけない

21: エアコンも?

22: 家電やめたらパナショップどうすんだよ田舎のジジババは冷蔵庫やクーラーや洗濯機どこで買えばいいんだ俺んとこのパナショップなんか移転オープンのときパナの副社長が来たつうんだぞ

102: >>22ワシAmazonでシャープの冷蔵庫買った。クロネコさんが設置してくれた。

724: >>22購買層がパナソニックを選ばなかった結果なんだから仕方ない。ますます不便になるが、嫌なら引っ越すしかない

919: >>22夢グループに引き継げ

23: 全国にあるパナの店どうするんですか。保証してあげるんですか

24: 円安なのに?

31: >>24メイドインチャイナだから国外に工場を移転しまくった企業の末路

68: >>24日中国交正常化で真っ先に中国進出した会社だぞ

32: 選択と集中の重要性。パナソニックは何でも作れる(作れた)けど一点突破の製品が無い

34: どこのテレビ買えばいいの?



なにか、先日、パナソニックの新社長が、中国がどうたらとおべんちゃらを言っていなかったか。

--ここから--

楠見社長「中国メーカーがなぜこれだけの競争力を持つのか現地に軸足を置かないとわからない」と仰ってますが、本気ですか?からくりがわかった時はもう遅いです。パナソニックは中国企業になります。パナソニック、中国ビジネス引き続き強化 新社長明言2021/7/8  6月にパナソニックの社長に就任した楠見雄規氏が報道関係者の取材に応じ、家電や空調などの事業を展開してきた中国市場について、「中国メーカーがなぜこれだけの競争力を持つのか現地に軸足を置かないとわからない」と述べ、ビジネスを引き続き強化していく方針を示した。米電気自動車(EV)大手テスラへの供給を目指す新型車載電池の開発については順調であることを示唆した。パナソニックは来年4月の持ち株会社制への移行で8つの事業会社などを設立する。2年前に新設したばかりの北米地域を統括するUS社の枠組みをなくす一方、中国・北東アジア社は新たな事業会社の中に地域軸の社内分社として残す。中国市場を重視する姿勢について楠見氏は「創業者の時代に中国の近代化に貢献するため進出したが、いまは中国から学ぶことが多い」と説明。電子商取引(EC)やスマート家電の普及が先行する中国で家電や空調などの消費者向け事業を中心に競争力を高め、他地域での事業展開にも生かす狙いを明かした。新疆ウイグル自治区の強制労働問題や米中貿易摩擦については「地政学的リスクに関する議論はある」と述べるにとどめた。一方、パナソニックが車載電池を供給しているテスラからの要請で開発を進める新型車載電池について、楠見氏は研究開発を行う住之江工場(大阪市)を視察し、開発担当者から技術的なアイデアについて報告を受けたことを明かした。

ネットでの反応】

*パナも‼️落ちるね。

*中国において企業とは、中共という怪物の餌でしかありません。餌をくれる飼育員さえも食い尽くします。

*現地(国内でも?)共産分子の菌糸が入り込んで動けないんでしょうね。冬虫夏草パナソニック。

*パナソニック終わったね。

*残念ながら、もうあちらの企業かと。

*中国の企業になってます。既に。松下電器産業株式会社は、就職したい会社だったな。ゼミから推薦もらえんかったけど。

*日本にいれば、それなりの情報が「検閲無し」で手に入るのに、行く必要は全くないですね。

*公司が国営だから。

*松下幸之助さんの墓前でも同じこと言えますか?

*残念です、さようなら。

*ユニクロといいパナソニックといい、いずれ搾取の上ポイ捨てされるのに…なぜわからないのか不思議です。洗脳かな?良心もないのでしょうか。パナソニック製品好きだったのに残念です。

日本の企業トップは、事業が政治·外交·安全保障と不可分だということの理解が薄い。有事になれば身動きが取れなくなるのは企業が最初。そうなりゃ、国内に軸足を置いた企業は儲けものなのだけどね。

*こうして気がついたら中国企業になってるんだな。

*憧れの日本企業でした。残念としか言いようがない。松下幸之助さんが草葉の陰で泣いてると思います。

量販店のパナソニック商品は、ほとんど中国製と明記しているので、うっかり購入しなくて済みます。

*こういう事を言う人が新社長…。乗っ取り完了ってこと?

*痛い目に遭うまで本当に理解出来無いだろう。

*パナソニックは本当に痛い目に遭わない限り理解出来ません。幸之助氏も予想外だった?

*正気か?!

*両足置きっぱなしにしてください。

*高橋洋一チャンネルで、大手サラリーマン社長は投資に対するリターンの概念がないって言ってました。市場規模が大きいしかみてないから、売り上げしか見ないって。中小零細の社長のほうが金回りちゃんと気にするから中国進出しないって。

*我々にできることは不買しかありません。日本に軸足を置く企業を応援しましょう!

*新社長。既にハニトラにかかった説。

*ユニクロ、パナソニック…

人材流出で、更に悪くなります。こりゃ。

*パナ好きだったんだけどもう買うことはないな。

「中国メーカーがなぜこれだけの競争力を持つのか」って、他国から技術を盗み、強制労働で人件費を浮かせてコストを下げているからなのは明白なのに、この人何言ってるの?

*強制労働が競争力とはパナソニックはSDGS推進してるの?企業体質を疑う。

*天下のパナソニックよりずっとビジネスが分かってるネット民・・・って。

残念ながら承知の上なんでしよう,上層部にスパイが潜入し誘導してるのでしよう。

*日本を放棄する気満々。 

*家電製品全滅ですね。

*この記事を見て何も思わない議員は即刻辞めろ!これを推進している自民党は既に保守ではない!与党は辞めるべき!

*いや、国民をこき使って製品安くしてるだけやろ?

*いまだにこんなこと言ってるんだ。日本の企業はどこも同じか。

*軸足を置いたら最後、日本国民は二度と受け入れる事はないでしょう。その覚悟があるならお好きな様に為さいませ。

自社の活力の刷新を心がけるべき。中国でのビジネスを強化してもその機密は持ち出され、もぬけの殻になるのが精一杯になるのではないか。

*一瞬パニックかと思った。

*もう手遅れでしょう。

*もう駄目かもしれん、手遅れです。

*もうなってるでしょう。幸之助翁が泣いている。

*パナソニックは、完全に終わった

*エアコンをパナのエオリアに交換する予定でしたが急遽変更となりました。

社長になれたのも、中国の後押しがあったりして(中国よりの社長が生まれるように中国が工作している可能性もあるのでないでしょうか?わざわざ言わなくて良いことを、イメージ悪くなるだけなのに言うのがなんか引っかかる。

*インドに行けばいいものを…

*米国とは 商売しないと決めたのですかね?

補足、感想など

パナソニックは、どうにも「あの悪辣な」中国から抜けられない状況になっているということだろう。表題でもふれた。人食い中国人にマルゴト食われるなら、ご勝手に。自己責任ってものだろう。ただ、黙って食われてしまえ。他の関係もない日本人を道連れにしようとするな。



パナHD社長、「中国から逃げない」 住宅関連に期待2023116日 パナソニックホールディングス(HD)の楠見雄規社長は6日、上海で日本経済新聞の取材に応じた。競争が激化する「中国市場(での競争)から逃げればグローバルでの撤退を意味する」と述べ、中国を最重要地域のひとつとして投資を続ける方針を示した。パナソニックHDは収益の約3割を中国事業が占めている。事業別では住宅設備や家電を提供する住空間事業の成長に期待する。楠見氏は「事業の大きさはまだ小さいが、成長率では期待をしている。日本の事業にも参考になる」と述べた。入居が始まった高齢者向けの住宅をはじめ、30件以上の物件で展開するという。米中対立の影響については「電池のサプライチェーン(供給網)に影響がある」と述べた上で、「中国だけに依存しないサプライチェーン開発を進めている」と説明した。楠見氏は上海市で開催中の中国国際輸入博覧会に参加した。同博覧会での講演で、中国で環境技術を基盤に、住空間事業、新エネルギー車向けの部品、ファクトリーオートメーション(FA)を重点事業領域とする方針を強調した。調理家電の工場をこのほど稼働させたほか、2025年に向けて江蘇省蘇州市にある電子部品の工場の生産能力を拡張するなどの増産投資をしていると説明した。直近の3年で建設したものや設置が決まっているもので、新設は17拠点にのぼるという。

<以下、日本人からの反応>

73: >>1んじゃおめーがチャイナで仕事しろよ。従業員がかわいそうだ。

74: >>1逃げる準備が完了したか。

143: >>1中国は巨大な蟻地獄って分かってないバカ発見。

66: >>2お前はハイアールでも買ってろ。

5: 店頭割引なくしたPanasonicは買わん。

6: じゃあロシアからも逃げるなよ。

7:損切り出来ない人なの?

12: 中国資本になるんだろ?

17: 数字見て色々考えてるんだろうけど、応援する気は失せるね。

19: 世界が逃げてるからいいじゃん中国から逃げても。

20: 撤退する時、設備全部置いていかないとダメだし難しいところね。

22: バスから降りられない。

23: そんなだから天下の松下がここまで落ちぶれたんだろ。

29:スパイ容疑で拘束されるんじゃねえか?

30: もはや世界が中国から逃げてるってのに…

31: 世界中が中国から逃げてるのに中華思想か、この社長?

32: 投資しすぎて逃げれないんだろ

37: 規模は大きくなっても利益は持ち出せないんだべ?

51: >>37出張者の経費やコンサルタント料とかの名目で利益移動してるよ。撤退時にお金持ち出すのがめんどくさいだけ。

60: >>51怪しげなコンサルフィーやサービスフィーは今でも無理だよ。まだ配当のが昔に比べて外国送金が楽になってる。

40: リスクに鈍感な経営者なんだな。

41: チャイナリスクを見て見ぬふり

45: 住宅設備は撤退したんじゃなかったか。

56: 5年後に同じ事言えたならパナソニックスゲエって言ってやるが、この社長5年以内に隠居するだろうね。後任に全て丸投げして。

59: ウクライナやパレスチナでも商売やってくれ。

63: 特に家電の回復は中国でいい思いした世代がリタイヤしてからが本番。まず敗戦処理させる社長立てなきゃならんから向こう10年単位でダメだろうな。

64: 逃げ遅れてて草。

65: >住宅関連に期待。もうなんも言えねえ…。

71: >>65鉄火場に突撃ラッパか。

68: 後戻り出来ないだけやん。

1. 中国から撤退したダイキンの営業利益は2357億円と過去最高だそうですよ。

2. パナソニックグループは、2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に、パビリオン「ノモの国」を出展します

3. あーあ、中国企業に買収されて終わるな。

4. 中国経済産業局は、中国地域各地での万博のパワーを活用しシンクロする取組や、未来に向けたイノベーションの加速化による地域発展への取組を総力で支援します。SDGsの達成など地域の強みを活かしたユニークな未来社会の姿や地域の魅力をそれぞれの地域から国内外に発信し共感を得ることにより、将来の交流・定住人口増につながります。当局では、関連情報を収集・提供し、地域の(事業者も含めた)取組の実現に向け自治体の皆様と連携・協力させていただきます。また、万博協会と緊密に連携して、万博本体事業や他地域との協働・連携促進を図ります。

6. コロナ禍の時パナ製品まじで碌に入ってこなかったよ。カントリーリスク甘く見すぎなのか社長が接待漬けにされてるのか。

22.>>6もう一つ考えられるのが、所謂グローバリスト化して、その思想に汚染されている可能性。三橋さんとかが良く説明していた。まぁ状況次第で柔軟に物事を考えられなくなっているのは間違いない。中国が覇権丸出しにしなかった時代なら良かったのかもしれんけど、今の状況で中国と手を切れないのは、状況判断能力が欠如しているとしか思えない。

7.向こうに愛人の家族がいて、孫までいるような人もすくなくないですからねぇ。

8. ◯ナソニックさん、首まで泥船の泥に埋没してもうダメポ。

9.パナソニックの充電池便利だったんだが潰れる可能性も考えておかないとダメか。

21.>>9充電池技術は三洋からやぞ。

10. 松下幸之助翁が甦ってこのハニトラに狂った経営陣の首を切らない限り、パナの回復はないな。

11.洗脳されてますな。世界は中国であり中国こそ世界である。それ以外に世界は存在しないが故に中国の支配という管理のもとすべての人民はコントロールされるべきだ。中国のメディアこそが真実を話し世界は中国に従え.偉大な領袖頭習近平こそ世界の至宝であり豚である。

12. 資産の移動が出来ないし、損切り出来ないんでしょ。何かあっても後任に丸投げして逃げるだけ。

14. グローバルのほうは中国から逃げてますよ?

15. そう、中国は運営側と言っても過言ではないのに、大阪万博は密接に関係していることをほとんど取り沙汰されない不思議。

16. >住宅関連に期待 その住宅関連が奇しいんだが、もしかして不動産業者と密接に結びついた系統の業者発注よりも、色々諦めた個人によるDIYでも期待してるのか?

17. ギャンブル依存のバカみたいだな。

19. 中国人や韓国人も話せばわかり合えると思ってそう。

20.今の中国の購買力を見てそれでも中国を世界と言えるか?まずは自分の足元を固めようよ。

23. あ〜パナは死んだ。

24. 企業に国籍は関係ない日本人の努力が足りないから問題が発生する、なぜ努力しないのか、努力できない理由があるのか、真剣に考えろよ。

30. >>24カントリーリスクって言葉があるんですが…。

25. パナソニックの商品も代替品が必要だ。電池とバリカンはどこのが良いだろう。

29. >>25電池は三洋のノウハウ継いでいるだけだし問題ない。バリカンは好きなもの買いなはれ。そもそも、白物家電とかでパナは選択外照明とか消耗品程度なら選択してもいいけどな。だって、同じ値段なら他社製の方が性能良いんだもの。

26. はだかの王様になっていませんか?

28. 確か、当時門外不出のプラズマTVを上海に持って行き、パクられ・・・また、上海暴動時も工場を滅茶苦茶にされたパナソニックまぁ、パナソニックなんかどうでもいいや・・・国内のプラズマ工場で相当やられた」

31. パナソニックってもう家電でも存在感なくなったよ中国から逃げるというか中国に投資しすぎてもう金が尽きてるんだろうな。本当に馬鹿だよこいつら。

32. 創業者に顔向けできないくらいの醜態押さえられてんだろう。オーストラリアの議員以上の。

-ここまで-