2023年8月17日木曜日

日本の成功は本当に謎だとドイツ人

 ▲筆者はこのブログで何度も繰り返した。この世界は合理性の高い方へ高い方へと収斂しつつある。核心は、ネットの世界的な普及によって、テンデバラバラの主張を比較考証して、より合理性・科学性の高い主張を世界の通常人は支持するためだ。合理性のより高い、知的正直を尊重する主張を支持するためだ。ゴマカシ、ハッタリ、コケオドシはもう通用しないそういう世界に突入している。日本人は、そういう世界に突入したことをなによりも皮膚感覚で知っているということだ。トヨタをみよ。ev関連の顛末をみよ。ハッタリ・コケオドシと無縁であろう。記事、関連文章、日本人からの反応などをみよう。

-ここから-

2023/8/17海外「日本の成功は本当に謎だ…」 日本の圧倒的な経済成長に不況に苦しむドイツの公共放送も驚愕 内閣府が15日に発表した202346月期のGDPの速報値は、物価の変動を除いた実質で前期比1.5%増、この状態が1年続いた場合の年率換算は6.0%増となり、実質GDPの実額は年率換算で560兆円と、過去最大を更新しました。また、家計の実感に近い名目GDPでは2.9%増、年率換算で12.0%増となり、バブル期並みの高さとなっています。円安の影響で自動車などの輸出が伸び全体を押し上げ、インバウンド需要の回復も成長率の上昇に寄与。一方で個人消費は前期比0.5%減と、3四半期ぶりのマイナスになりました。70年続くドイツ公共放送の看板ニュース番組、ターゲスシャウもこの件を速報に近い形で取り上げ記事に。「他の経済大国が夢見る事しか出来ないような、 素晴らしい成長を日本が遂げ、驚かされている。 経済学者たちも日本の経済成長に驚いている。 ドイツが不況の真っ只中にいる一方で、日本経済は成長軌道に乗っている」と、そのショックを率直に綴っています。記事にはドイツの人々から多くのコメントが。寄せられていた反応をまとめました。

翻訳元■■

■ 日本の例は、成功するためにはEUが必要である、という論調が正しくないことを証明してる。日本は他国の力に頼らず、独自の通貨を持ち、僕たちより適切に国を運営している。 +24

■ この違いは結局、政治の違いなんじゃないだろうか……。 +7

■ 日本ではプロフェッショナルが政治的地位に就いてるからだ!こっちでは専門家が不足している! +3

■ 日本は現実的な電力政策を行なってるのが大きそう。 +3

■ 人口減少で輸入が減って、外に出ていくお金が少ないから。

■ 私たちは今、ほぼ全ての国の経済を羨望する事ができる。 +47

■ ちなみにあなたは日本語が話せるようだけど、日本語の勉強はかなり難しいかな? +2

■ 日本人にとってドイツ語を学ぶくらい難しい。全く異なる言語だから。 +5

■ だって世界中の人たちが日本のゲーム機で遊んでるんだぜ?

■ GDP全体を見渡せば光の部分だけじゃない。「個人消費は勢いを欠いている」と記事では専門家が指摘してるし。 +1

□ 日本は自分達の国民の為だけに資金を投資する。だから? +25

■ でも日本では労働者は大切にされてないでしょ?

□ 日本に住んで働いていた経験があり、現在も日本企業と仕事をして、定期的に日本を旅行している者として断言できるのは、それは偏見に過ぎないということだ。 +3

■ この国の不況は高過ぎるユーロのせいだと思う。不況の中でユーロを切り下げるわけにはいかないからね!日本が円安の手綱を握ってるんだ!EUは素晴らしいが、ユーロは全く良くない! +3

■ 日本は政府がちゃんと国のことを考えてるから? +5

■ ちなみにターゲスシャウさん、NHKの受信料はわずか89ユーロ(約14000円)ですよ。

 (※NHKは「地上契約」で14700円。「衛星契約」で26040円。ドイツの公共放送の受信料は年間約35000円。なおドイツではテレビなどの有無は関係なく、受信可能なインフラ状況にあれば受信料を支払う義務がある)

■ 我々は今や保守的な決定ばかり下してるからね。日本人が知ったら大笑いするんじゃないかな。 +2

■ ただその一方で、日本の借金の多さは世界一でもある! +3

■ まだ記事を読んでないから推測になるけど、日本は「日本」のことを気にかけてるからだろうな! +2

■ 日本の借金はGDP200%以上に相当するのに、それでも彼らは成長を実現させている。自分たちの理論が崩壊するのを、目の当たりにしてる人も少なくないだろうな。 +3

■ 日本とは違い、なぜ俺たちは経済成長しないのか?結局は政治の舵取りの問題なんだと思うが。 +2

■ 日本の高度経済成長の秘密? 寿司に決まってるだろ!幸せを与えてくれる巻き寿司は、 明らかに良い気分と経済的成功をもたらすからね。俺たちドイツ人はもっと寿司を食べて、経済を活性化させるべきなのかもしれない!

■ 日本では熟練工が大切にされてるから! +39

■ 一言で言って、日本人は聡明だから上手くいってるのさ。

■ 日本政府は国民のための政策を行う。銀行や企業による支配を強めるための政策を行う、欧米諸国とはそのあたりが違うんだよ。 +2

■ 日本の成功は本当に謎だ……。しかも日本人は労働力を外国から取り入れてないのに。 

■ 日本がこんな時代でも成長を続けているのは、日本人には規律と理性があるからだ!+11

■ 日本人は重要な問題には集中して取り組むからね。 +4

■ 日本の社会を見て、そのあと自分たちの社会を見ると……?+2

■ 日本の経済に関する話題で、国債について触れないだって?

■ 他の国とは違って日本の国債はさほど問題じゃないでしょ。経済専門メディアでもそう解説されてたよ。 +3

■ 日本ではちゃんと資本主義が機能してるから。 +8

■ こっちの指導者の皆さんにはよく見て欲しい。外国の人たちの力を借りなくても、経済成長できることを日本が示してくれたんだ! +3


20180509日日本を糾弾し続けたドイツが『超特大級のブーメラン』で大破炎上中だと判明。有識者が悲惨な実態を暴露  このコラムでもよく指摘してきたが、これまでドイツでは、難民批判はタブーで、難民政策をもう少し現実的なものに修正しようと言っただけで、差別主義者、反人道主義者などと叱責された。難民が容疑者である事件はあまりニュースには出ず、難民のせいで治安が乱れているなどというのは、根拠のないこととされた。難民をひとまとめに悪者にしてはいけないという風潮が高じて、いわば、難民はひとまとめに善人にされていたわけだ。ところが、今、ニュースのトーンが急速に変わってきている。といっても、別に難民を敵視するというわけではない。起こっていることを以前よりはありのままに報道し始めたのである。■「一人の主人、二人の夫人、六人の子供」 まず一つ目の例。2月に大手ニュース週刊誌『シュピーゲル』のオンラインページ、SPIEGEL.TV にアップされたビデオだ。このドキュメントのタイトルは、「一人の主人、二人の夫人、六人の子供」。「一人の主人」というのはアハメット(32歳)。3年前、シリアから2人の夫人と5人の子供と共にギリシャまでやってきたが、そこでお金が足りなくなった。仕方なく、臨月の妻とその子供1人をギリシャに残し、もう一人の妻と子供4人だけを連れてドイツに渡った。 その後、アハメットは難民資格を得たので、ギリシャに残した妻と、その子供2人(2人目はギリシャの難民キャンプで無事に生まれた)の呼び寄せをドイツの移民・難民局に申請したところ、めでたく許可された。現在、アハメットはハンブルク郊外で、部屋数が5部屋、浴室が2つある「小さな一軒家」に、2人の妻と6人の子供と共に住んでいる。家は自治体から借り受け、職業安定所が家賃を支払っているという。もうすぐ、7人目の子供も生まれる。 「子供は10人でも20人でも欲しい」とアハメット。もちろん妻もゆくゆくは4人が目標で、3人目か4人目の妻は「もちろん、ドイツ人でもいい。ただしイスラム教徒なら」。レポーターが、「3人目の妻は、どこで寝るのか」とつまらない質問をすると、アハメットは朗らかに笑いながら、「その時は、もっと大きい家が必要だ」と答えた。 これを見て、私はかなり仰天した。アハメットは働かずして暮らし、「メルケル! ママ・メルケル! とても、とても、とても感謝している!」と感じの良い笑顔で語っていた。その横では可愛い子供たちが飛び跳ね、キッチンではスカーフで髪を隠した2人の若妻が仲良く立ち働き、「ノー、プロブレム。私たちの夫は良い人」と微笑む。 1人目の妻は14歳で結婚したという。家の中ではテーブルと椅子を使わず、ベドウィンの伝統に従い、皆で床に座って食事をする。この日は、ブドウの葉っぱにライスを詰めたお料理だった。 ドイツでは今、貧富の格差が激しい。何らかの理由で年金がもらえない人、あるいは年金だけでは食べていけない人、貧困に陥ってしまったシングルマザーなどが、売れ残りの食べ物の配給所に列を作っている。 ターフェルと呼ばれるこの慈善事業は、1993年に一人の女性がベルリンで始めたのだが、今、ドイツ全土に広がり、配給所の数は2100にも上っている。電気代滞納で、電気を止められてしまった所帯が30万戸。また、自治体が優先的に安い住宅を難民に振り分けるので、あまりお金がない人や学生の借りられる住宅が絶対的に不足している。とりわけ変なのは、アハメットが2人の妻と何の問題もなく暮らしていることだ。なぜ、2人目の妻の受け入れが可能だったのかというと、子供たちは両親の元で暮らすべきだという人権保護の協定があるからだという。ドイツが一夫一婦制であるという法律の方はどこかに飛んでしまったらしい。旅行者ならまだしも、アハメットは正式な難民資格を得ているので、これからおそらく職を探し、様々な補助を受けながら、長くドイツに住む可能性は高い。そうなると、将来、この2人の妻の存在はどのように解決されるのか。本来ならこれはドイツでは犯罪行為だ。付け加えるなら、ドイツでは14歳の少女を妻にすることも犯罪となる。難民の家族呼び寄せについては、キリスト教民主同盟/社会同盟が、できるだけ規制しようとし、一方、SPD(社民党)や緑の党や左派党は緩和しようとしている。子沢山のアラブ人のこと、緩和となると、当然のことながら難民の数は爆発的に増えるだろう。

■不正な難民資格が2000件も さて、もう一つ、報道が変化している例を挙げたい。 420日、連邦難民・移民局の上級職員で、ブレーメン支部長であった女性が、難民資格のない人たちに、不正に難民の資格を与えていたというニュースが流れた。南ドイツ新聞やNDR、ラジオ・ブレーメンなどによれば、不正は2000件にも及ぶという。実は、メディアでいつも「難民」と表されている人たちは、正確に言えば、まだ「難民」ではなく、「難民志願者」がほとんどだ。 難民志願者は、まず難民申請をする。そのあと、彼らが難民の条件を満たしているかどうかを、難民・移民局の出先機関が順番に審査して、資格を決める。シリア、アフガニスタン、イラク、ソマリアなどの出身者は、祖国が紛争地になっているため、かなりの確率で難民資格が得られる。上記のアハメットもその一人だ。しかし、「安全な第3国」に定められているその他の多くのアフリカの国々、また、旧ユーゴスラビアなどからきた人々は、宗教上、あるいは、政治上の理由で迫害されたという確たる証拠がない限り、難民としては認められない。審査に落ちれば帰国しなければならない。実は、その帰国も、緑の党などの反対でうまく実施できていないが、本稿ではそれには触れない。 さて、先の2000件もの不正な難民資格だが、それにはブレーメン市(ブレーメンは特別市で、州扱い・独立した議会を持つ)以外に、ニーダーザクセン州とノートライン?ヴェストファーレン州が関与しているという。容疑者はこの職員の他に、弁護士が3名、通訳が1名、そして、難民と弁護士の間を取り持った人物1名の計6名。金銭の授受があったかどうか、あったとすれば、誰から誰に流れたかなどは、まだ捜査中だという。興味深いのは、このニュースが今、出てきたことだ。大手のフランクフルター・アルゲマイネ紙によれば、すでに2016年の9月、「ブレーメン支局で難民の母国送還の規則が守られていない」という通報があったという。さらに言うなら、去年、ブレーメンの難民の帰国率が極端に少ないというニュースが何度か流れていたのを、私でさえ記憶している。しかし、それらは無視された。それどころか、変則的な数字に関しても、「人道的な見地を重視か?」などと肯定的な報道さえ見られたのである。 しかし、冒頭に述べたように、その論調が、今、変わり始めている。報道が変われば、世論も動く。あるいは、世論の変化に報道が歩調を合わせているのかもしれない。いずれにしても、メディアは常に扇動的だ。そして、ドイツの難民政策は、ますます複雑になっていく。

*52日のニュースによれば、難民の家族呼び寄せは、今年8月より1ヵ月1000人のリミットで、5ヵ月間のみ実施されるということが決まった。そのあとのことは未定。


ドイツ人「日本経済がドイツに負けてるのは、移民を受け入れてないからだ」:2018/02/16()「日本はバブル以来30年間低迷しているが、ドイツは移民を受け入れたことで成長を続けている」これどう思う?

<以下、日本人からの反応>

2 :西と東で差別があるからやろ。

3 :ドイツが何で経済成長してるねん。

4 :ソース。

5 :高学歴の給料5倍くらいにしないとゴミみたいな製品しか作れないで

6 :確かに移民を入れたら経済が発展したかもしれないが、日本が移民を入れなくてよかったと思ってるわ経済が全てやないんやで

7 :鎖国するしかねぇな

8 >>3中国さん相手にバンバン物売って外貨稼いでる貿易収支はぶっちぎりで世界一やった思うで

10 :寝言は戦争の賠償金払ってから言えよってなギリシャさん催促してんぞ

11 :てかそもそもこんなに英語通じない国で移民受け入れて上手くいくはずないやろ

12 :移民入れたら能力主義になると思うから早く来て欲しい。日本人というだけの理由でキチガイジが平等主張してくるの早く滅びろ

13 :長期的な経済成長と相関のあるものは投資と労働人口増加率だけやからな経済伸ばしたい、財政で苦しみたくないなら人口問題どうにかするしかなかった。

16 :ドイツさんのお好きなように、こっちはこっちで好きにやらせてもらいます

17 >>14一人当たりGDPでみたら日本ボロ負けやった思うで。

18 :移民増える→移民を差別しろとかいう低学歴ガイジが現れる→高学歴には高賃金という当たり前の世界が生まれる

20 他の移民受け入れている国の経済はあかんやろ移民政策はデメリットの方が大きいはい論破

21 :ちな今日本はアホほど外国人労働者入れてる反対派はデモでもせなやばいで日本の場合移民政策やらんでも入れただけでそれなりの待遇あるから事実上移民と変わらん。

22 :日本人って排他的よな。

23 :せやな工業地帯もってる自治体に住んでるやつはみんな外国人だらけを実感しとるやろ。

24 :近所のコンビニ店員外人増えたわ。

25 :つーかなんで欧米が引き起こした戦争の難民日本が受け入れなあかんねんテメーらでケツ拭けや。

26 :イッチのソースはどこやねん移民であんな目にあったドイツが、そんなん言うわけないやろ。

28 >>26むしろ未だにバンバン入れてるんだよなぁ。

29 >>25移民と難民の区別ついてないとか?移民は入れる側が入れたくて入れるんやで。

30 >>22外から入ってくると崩れていく矛盾だらけの体制を維持したいガイジがいつまで持つかね。

31 >>28ドイツって結構バカなん?

33 世界中で移民政策は失敗という結論が出てるのにイッチは頭大丈夫かな。

34 >>31移民が万能政策やとは思わんが経済支えるには必要やからな。ナショナリズム拗らせたやつの肩を持つか、自分のこと考えて移民を受け入れるかの違いでしかない。

35 :ドイツ経済発展の最大の要因はユーロ導入通貨安による輸出拡大やろに移民は現況治世面でもの凄い不安定要素になっとるやん。

36 >>33じゃけん今アホほど外国人労働者入れてる現状を嘆かなくてはな。

37 :労働力足りないなら外から増やすの当たり前やん。その上少子化のくせにダダこねるなよガイジ。ガイジの考えた理想の社会笑のために金を失うのほんと無駄。

38 >>35それも大きい。ユーロの劣等生+低賃金労働者の確保でチャリンチャリンしとる。

39 >>37外国人労働者を入れるか、製造自体を外に出すかやな。

40 :ドイツ国民全員がもちろん移民に賛成してるわけではないでむしろ政権の批判がでまくってメルケルは矢面やただ経済の好調がまぎれもない事実でそこで支配層と庶民層に亀裂ができてるわけやな日本の原状かてせやろ。アベノミクス肯定派と反対派と両方おるやん。

41 >>17それドル換算やろ円換算して、どうぞ。

42 :低迷言うても、極東のちっちゃい島国にしては頑張ってる方やけどなぁむしろバブルでも、半導体シェアがアメリカ超えたのは異常なくらいや。

43 >>40少なくとも移民政策自体を再考するに至らないレベルでしかおらんのは確かやな。

44 >>42移民政策なしでよくここまでやれたな、とは思う。

47 :でも量的緩和政策やめてないのに円高が進んでるし、製造のバブルは間違いなく終わるし長い目で見たらしんどいな

49 :結局安価な労働力が無いとアカンのやなあ。外国人技能実習生制度は正しかったんや!。

50 >>49あれはひどいから今すぐやめろ。

51 :既に、朝鮮半島から何十万人も移民してるその結果、ドイツに負けてるのかな?

52 :紛争で難民増えるのも問題やが、アメリカ中国ロシアに囲まれた日本も、いつ戦争に巻き込まれてもおかしくないでせめてアジアの爆弾、北朝鮮とは離れてほしいわ。

54 :移民は税金未納するしほとんどナマポ。

55 >>50やが日本人並にすると儲けが無いでなあ単純に人手が足りない話ばかりでもないやろに。

57 >>49安倍の汚点

58 >>55在宅介護の補助金推していくしかないわ施設介護みたいなどブラックだけ外に出すレベルにするしかない。

59 :日本語ろくに喋れない移民に年功賃金で給料そいつより大分少なかったら低学歴は何て言うんだろう。

60 >>59確かにお前日本語、ろくに喋れてないな。

65 :イギリス見てみろよ移民政策でも経済成長は日本と変わってないからつまり移民政策は経済に影響を及ばさないってことドイツの経済を移民のおかげなんて言ったらドイツ人に失礼。

66 :世界的に資本主義も行き詰まってるし、日本がどうこうって問題でもないやろ。

67 >>65変わって無くはないよ30年間成長してない国なんて日本だけやで他の先進国は緩やかでも成長を続けてる。

69 :ドイツはイスラム教に染まって国教になればイランみたいに文明が後退するんやろなぁ。

70 :そら受け入れたくないやろキチイニを日本国から追い出せ。

71 :ユーロの恩恵受けてるだけで移民はあんま関係ない気がするけど。

72 >>67お前の思い込みだけで語るなよ。

73 >>65長期的な経済成長率と相関のある数少ない指標の労働人口増加率を無視するって愚策もええとこや思うけどな。日本の場合対内投資の少なさもネガらなあかん大阪へのカジノ誘致で相当額国外から注ぎ込まれるみたいやけど、あーいう流れがもっと起こらなあかんちょい前まで「外資が日本を滅ぼす!乗っ取られる!」とかおマヌケなこと抜かしてたやつがたくさんおったしまだまだ対内投資の重要さが叫ばれるのは先やろね。

74 :日本もイギリスも変わらんで

75 :そらドイツ第四帝国様やぞ?欧州の盟主やぞ。

78 :普通あんだけ経済好調だったら通貨高になって輸出にマイナスになるのにユーロ導入してるおかげで通貨高にならずに済んでるって結構なチートやってる。

79 :経済より治安や民度が悪化する日を見ると火を見るよりも明らか。

80 >>74移民政策意味なし!

81 >>78やなユーロ安ものすごく上手に利用してる。

82 :移民はええけどちゃんと日本語とか日本の文化学んでからきてクレって近所の中国人見ると思うわ。

83 >>78欧州から金と人材を巻き上げて甘い汁を吸いまくるヒトラーの夢は欧州最大の民主国家として復興を果たしたのだ・・

85 :移民は無だからアメリカ社会でも問題になってるよな。

86 :これからどんどん入ってくると思うけどな。今はまだ少ない方。

87 >>82低学歴は義務教育の内容すら理解してるか怪しいし別にコミュれればええやん。

89 :小学校の下校時見守り当番いったら外国人の子供増えててビビるで。

90 >>83本当はイギリスがEUから離脱するんじゃなくてドイツがすればよかったんじゃないかな。ユーロの恩恵受けてるくせに経済援助もしないクソ野郎。

91 >>86もっと増やす流れになるやろななんせどんどん労働者が減る段階になるから。超高齢化社会のなにがやばいって、それで財政がカツカツになるだけやなくて貯蓄率が下がることや貯蓄率が下がるとどうなるかというとこれまた投資が下がる。投資は長期的な経済成長率と相関が強いことからも、経済の循環に大きく寄与するから重要なんや。

93 :日本文化とか言ってる奴は日本文化何知ってるんだろう。侍なのか?

95 :無理な経済発展より治安を大事にしてほC

96 :文化っていうか最低限のコミュニケーション取れないと単純作業ですらつらいよ。

97 >>93文化は言い過ぎやけどゴミ出しは分別して曜日を守るとかそういう常識レベルの話やで中華街のゴミ捨て場見てみ?ちびるで。

98 :移民は経済に関係ないって結論出てるやん。単に移民推進したい奴が経済を理由にしてるだけ。

100 :移民入れても結局国民そのものは豊かにならない。結局半端に賃金が下がって社会保障システムに負担をかけ政治情勢や治安の悪化を招く。数字上の国全体の経済力が短期的に上がるかもしれんがあまりにもデメリットが大きい。

101 >>98それ大学にでも発表してみれば?鼻で笑われるで。

103 :グックとかほんま日本社会の癌だもんね。

107 >>104ほんまよ都合よいところだけは凝視して都合の悪いところから目を逸らすの精神やろなあ。

109 >>101大学教授の森永が移民はデメリットの方がはるかに大きいと言ってるんやで。

111 :常識の一例としてゴミ捨てを挙げただけなのにそれを連呼する辺りが最高にアスペ。

112 >>107そうやなくてそもそも存在しない事実なんてものを練り上げる脳味噌の問題よ事実を積み上げた上でなにか言うなら別に問題ない。

113 >>109人口問題と経済成長に相関がないなんて森永は言わんやろ。

116 :移民を受け入れても日本人と移民での軋轢が出来るのは目に見えてる。経済力を失ったほうが個人的にはマシだ。

118 :馬鹿は馬鹿なりに物事考えてるけどあいつらは〜が言ってるから正しいって自分の意見持っとらんもん。

119 :日本で暮らしてけるだけの常識ってことやろ外人じゃなくてもランドセルしょったガッキに電車で迷惑かけられたりするやろ。ああいう輩が増えて真面目にルール守ってるのがソンしたらあかん

121 >>116人口減少の先にあるのは企業や富裕層の離脱結果として社会保障インフラが崩壊して途上国並みかそれ以下の経済水準と教育水準に落ち込むやろな。守りたかった日本とはなんやったんやろこの想定より軽いものが起こったブラジルはあのザマや。

124 :人手不足を安易な移民で補っても将来的にはその移民のコストで経済的にはマイナスになると当のドイツ人が言っている結局は少子化対策しかないんだよ。

127 >>121移民を入れても経済自体はそれほど活発にならない可能性も十分ある賭けゲーだぞ。日本は富裕層移民にはあまり人気ないんだから小遣い稼ぎの貧乏人しか来ないのに何を夢見てるんだか。

132 :一番懸念されてるのはAIと自動化による雇用の喪失やなこればかりは予想が正確にできんがこれと移民がぶつかったら日本語できない浮浪者が街に溢れる。

133 :日本は平和が続きすぎてアホしかいないから何やっても同じだぞ

134 :移民は別にええんや移民を無造作に受け入れるんがいかんのやというか日本は受け入れ基準が厳しいだけで移民受け入れてるで。

137 >>124非常に楽観的というか安全保障とか外交とかに目を瞑ってどうするのって気がするこんな記事読んでそのとおりとか言ってるから日本人はチョロいと思われてるんやで

138 :東京の一極集中が限界に来てる。

139 :難民申請でいっぱい入って来てるのでセーフ。

142 :日本に来るんは難民×乞食or工作員〇やぞ。たっかい金払って渡航してくる時点でお察しよ。

143 :だから先進国は移民政策を縮小しだしてるだろ。今はもはやしかたなく難民を受け入れているのが世界の現状だよ。

144 >>139申請はめったに通さんからまだいいんやけど夫婦で不法入国でガキつくって日本国籍と住む場所と金クレ裁判してるペルー人通すと司法の先例作るからやめてほしいんだよなあ。

146 :難民と移民とごっちゃにするのはやめようや。

147 >>146わかる。

149 >>146移民はほんとマナー悪い。

150 :難民は入らんしワザワザ日本に来なくても別の国があるだろ移民はそろそろ考えないと。

151 >>139人道うんたらで在留認めるの止めてほしいわ。

152 >>143人口問題に移民という解決策があてがわれる事実はこれからも変わらんやろけどな。フランス並みに子供と教育に全振りしてようやくあの程度や(フランスは移民もやってる)

153 :まあドイツかて少子高齢化見越してふみきった結果やからな。人口増えるんはやっぱ正義やぞ。

154 :海「ま心配すんな」

155 最低限教養レベルでええから勉強してこいって。

157 >>152なお失業率。

159 :移民でも何でもええけど無能をとにかく追放して欲しい。ゴミ捨てで真面目ぶってマウント取るような無能は即刻追放して代わりに生産性の高い移民入れて欲しい。

161 :年取ったら母国に帰ってくれる移民なら来てどうぞ。

162 >>161貯蓄と子供を連れて帰るとか一番マイナスやんけ。

163 >>158それよく言われてるけど0.1%0.2%になって二倍になった!って騒がれてるような話やろ?年20万人ぐらい受け入れでもせんかぎりダイジョーブ。

167 :沖縄とかいう幾度もハッテンさせようとしたけどあかんかった土地はそんなことでうまくいくんかいな。

168 :外人店員の本質を外さなくてやる気なさそうな対応

169 :正直日本経済ガタガタでもいいから移民はやめてくれや

171 :ただ沖縄はハブ空港としてはかなりの潜在能力はあるやろうなそれだけの土地を作り出せればやけど

172 :環境保護云々があるから難しいやろな

173 :なお環境保護直々で基地反対してた輩は那覇空港埋め立てはスルーしたもよう

179 >>178まぁ尖閣含め軍事的な意図ってのは大きいやろな。日米・中の軍事的な対立は人口問題より扱いにくいから民間は黙って見てるしかなさそう。

180 :アメリカは太平洋の莫大な権益を絶対に失いたくないから中国と手を結んで日本を見捨てるとかはありえんで。

183 :田中角栄みたいに潰されそう。

185 :散々みんな言ってるけどドイツが一人勝ちしてるんは実力以下の安い通貨+実力以上に購買力を持った周辺国の需要を食える構造にあるからやん。ドイツは経済的に成功してるから移民の負の部分を抑え込めてるだけで移民が成功のファクターではないわ。

187 :ワイは日本も移民の話に向き合うべきと思う派やからドイツが成功してる=移民=即経済成長みたいな短絡的な考えを否定したいだけで人口関連の話は判ってるもう外国人労働者に依存する現状を認めて確り移民を制度してちゃと管理する方向にいくべきやし移民を社会に定着させるにはどうやってもナショナリスティックな教育の強化も必須なんだからそっちの強化もやるべきやと思ってる。

188 >>187うまくイスラムを入れんようにするとかか?

189 :移民はメリットもあるけど、確実なのは移民元の政治対立を移民先に持ち込むから管理体制が甘いとそこの火種を社会が吸収出来なくなって。移民自体の為にもならない。移民制度を少しでも成功の方に誘導したいなら管理と教育が絶対必要だと思うけど、移民を主張するやつはリベラルを履き違えた奴が多いから管理や同化と逆の主張をする。

193 >>191つうか明治維新以前の村落は事実上そうだったんだけどね。自然分娩だけだと偏りが出るから村落全体の家が適正な家族構成になるように子供をやり取りするのは普通のことだったし結婚もそうだった。婚姻は両性の合意に基づきウンタラ・・なんてなったのは戦後もかなり経った後の話で恋愛の後に結婚をする、ってかなり最近の習慣で晩婚化、少子化の本当の原因はコレなんだよな。

197 :移民って速効性のある薬と一緒。今は良いけど、数十年後に爆弾が破裂して移民の排斥運動に発展する。


なぜだ! 日本やドイツは優秀なエンジンを作れるのに「中国ができない理由」=中国報道2017-06-02    自動車にとってエンジンは心臓部に当たる重要な部品だ。近年、中国車の品質が向上しているとされるが、エンジンそのものの競争力は依然として低いままだ。中国メディアの今日頭条はこのほど、エンジンは自動車全体の品質を左右する部品であり、良いエンジンは乗り手にすばらしい体験をもたらしてくれる自動車の心臓部であると伝える一方、「なぜ中国は優れた自動車のエンジンを作れないのか」と嘆く記事を掲載した。記事は、自動車市場を見渡してみれば「良いエンジンとされるのは、その大半が日本かドイツのメーカーのもの」であると指摘、中国メーカーもエンジンそのものは生産できるようになってきているものの、日独のエンジンと比べると「大きな差があるのが現状」と論じた。続けて、エンジンと一口に言っても、その差はあらゆる点に存在するとし、金属加工の技術力やエンジンに使用される部品の精度と品質に大きな差があると指摘、こうした差がエンジンの燃費や騒音、動力性能などに差をもたらすと論じた。また、エンジンの組み立ての精度も「日独には敵わない」とし、日系車のエンジンは「中国人が分解して再度組み立てると、性能が大幅に落ちてしまう」と指摘し、非常に高い精度で組み立てられているため、分解するとその性能を再現できなくなってしまうのだと主張。そのほか、日本とドイツには優れた部品メーカーが数多く存在し、部品メーカーが長期にわたって安定した品質の部品を自動車メーカーに供給できる体制があることも、日独の自動車メーカーが優れたエンジンを開発できる要因の1つではないかと主張。た、中国メーカーが日常のニーズを満たすだけの車作りを行っているのに対し、日独のメーカーは自動車を「芸術品」として扱っているとし、こうした考え方の差も「日独と中国車の差につながっている」とした。


中国製品が日本やドイツを超える日は近いのか―中国メディア20171113()11日、中国のポータルサイト・今日頭条に、中国製品が日本やドイツの製品を超える日が来るかについて分析する記事が掲載された。記事は、スペインメディアの報道を引用し、中国製品は品質時代への過渡期となっており、中国製品は品質が悪いとの評判を払しょくすべく中国はここ数年努力していると紹介。数から質を重視するようになり、ドイツや米国、そして日本を超えようとしていることは見慣れぬ光景だと伝えた。その上で、多くの人は中国製品が匠の精神の模範であるドイツや日本の製品を超えるのはまず無理と考えるかもしれないが、記事は「そうとは限らない」と主張した。 例えば、日本では神戸製鋼による偽造問題が発覚し、日本人の誇りである自動車分野でも日産やスバルで無資格者による完成検査問題が起きていると指摘。その上、中国製品の台頭で日本は攻撃から守りに入らざるを得なく、日本の生産方式も時代遅れとなりつつあり、ネット技術でも中国より遅れているため、日本が時代の新たな波に乗り遅れている今が中国製造にとって大きなチャンスなのだとした。 また、ドイツ製品についてもその神話は崩れていると記事は主張。ドイツメディアが、多くの中国人は青島市の地下水道をドイツ人のおかげとしているものの、実際にドイツ人が貢献したのは約3%にすぎないと指摘したことを紹介。ドイツにも泥棒はいるし電車も遅れるとも伝えた。 一方の中国はというと、高速鉄道やドローン、スマートフォンなどが海外へ輸出されるようになったことで、中国製品の国際的な影響力はますます高くなっているのだという。ドイツ品質協会と市場調査機関のInnofactが共同で行った消費者アンケートによると、8割のドイツ人が中国製品をライバルと考えており、回答者の4分の3が、20年後に中国製品の品質がさらに向上していると回答したことを紹介した。


20161227日『なぜ日本はドイツを圧倒したんだ?』と海外で”日本の躍進”が話題に。我々が資源と市場を提供したからだ中国掲示板サイトに、「近代日本はずっとドイツを師匠としていたのに、戦後わずか20年でドイツを超えたのはなぜ?」と題するスレッドが立った。スレ主は、明治維新後の日本はずっとドイツを手本として学んできたが、第二次大戦で敗戦してからわずか20年で、GDP(国内総生産)ではドイツを超えたと指摘。その理由について、第二次大戦による損失がドイツの方が日本よりも大きかったこと、戦後の欧州は冷戦期に入ったが、アジアでは朝鮮戦争やベトナム戦争があったこと、キリスト教文化のドイツと異なり、日本は儒教文化の影響を受けてきたことを挙げた。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。「ドイツのベンツは日本のトヨタに圧勝」 「ドイツは欧州における機械加工製造の中心だ。日本なんて目じゃない」 「工業面ではドイツにかなう人はいない。日本は西洋のパクリにすぎない」 「日本は朝鮮戦争での勝ち組だよ。たくさん注文を取った」 「ドイツは分断していたからなあ」 「日本の人口はドイツよりも多いからGDPも高くなる。中国のGDPが日本を超えたのと同じ理屈だ」 「日本には中国という大市場と資源供給者がいるからだ。それに反中国、反ロシアで米国の支持を取り付けた」 「ロシアや中国を抑えるのに東には日本しかない。でも西にはたくさん国がある」


【中国】なぜ戦後の日本とドイツは先進国となれたのか?「東西ドイツと南北朝鮮の違いを見れば分かる」―中国ネット2016/11/05()  2016113日、中国のポータルサイト・今日頭条は日本とドイツが戦後に先進国となり得た理由について分析する記事を掲載した。記事は、日本とドイツが戦後の廃墟から先進国となれた理由について、1つにドイツは第二次大戦前から一流の基礎や人材、先進的な思想を有しており、日本は戦争中に731部隊による人体実験などで科学が発展する基礎ができていたことにあると主張。2つ目として、戦後の冷戦でドイツも日本も地理的に社会主義勢力に対抗する重要な位置にあり、米国から多くの援助を受けたこと、3つ目はドイツも日本もノーベル賞受賞者が多く、自身の努力とも関係があると分析した。 これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。「そんなの東西ドイツと南北朝鮮の違いを見ればすぐに分かる」 「主な理由は体制の違いだよ。わが国がマルクス主義を取り入れた時から、強国としての方向は日本やドイツに持っていかれた」 「日本もドイツも匠の精神があるからだと思う。この点で他の国は及ばない」 「日本やドイツは科学を研究し、わが国は不動産を研究してきたからな。概念が異なる」 「敗戦前から強国だった。敗戦で軍事費が必要なくなったからすべて経済建設につぎ込めた」 「もう1つは周恩来が日本の賠償金を放棄したからだよ」 「民主主義は万能ではないけれど、民主主義でないとなにもできない」 「ドイツ人が一番むかつく。共産主義を考え出したくせに自分は採用しないで他国に実行させたんだから」


日本人とドイツ人が共通して持つ「匠の精神」、中国人はいつ失ったのか2016-09-01

匠の精神の育成――。この方針は2016年3月の全国人民代表大会で発表された政府工作報告に初めて盛り込まれ、中国でも話題になった。中国の李克強首相は、製品の品質を向上させ、ブランドを創造するためには匠の精神が必要だと主張した。中国メディアの千龍網は8月29日、細部にまでこだわる日本人と、厳格さと真面目さを持つドイツ人に共通するのは品質に対する執着という「匠の精神」であると指摘する一方、匠の精神は中国にとって決して「舶来品」ではなく、むしろ中華民族がかつて有していた精神であると主張した。記事は、紀元前200年から18世紀に至るまでの約2000年にわたって、中国はシルク、瓷器、茶、漆器、金銀器、壁紙などの精巧で美しい製品を世界各国に輸出してきたと紹介。「シルクロードが開かれて以来、古代中国の職人たちが作る製品は世界に大きな影響を与えてきた」とし、古代中国は「匠の国」と呼ばれるにふさわしい存在だったと指摘した。しかし「栄えていた手工芸は明朝が没落するにつれて衰退した」と説明。その結果、「中国人は自分たちがかつて作っていた最先端の工具や最先端の武器を忘れ、自分たちがかつて勤勉さと知恵のもとで創造した富を忘れてしまった」と主張、匠の精神は明朝時代の終焉とともに中華民族から失われたとの見方を示した。中国製品の品質は近年向上しているものの、日本製品の品質に対しては依然として大きな開きがある。現代の中国人はかつて世界の王宮貴族たちに愛された製品を作り、輸出していた民族の末裔と言えるが、文化大革命によって知識人は徹底して迫害し、それまでの文化を否定したことも匠の精神の喪失に拍車をかけたのではないだろうか。中華民族がかつて「匠の精神」を持っていたとしても、現代の中国人がそれを取り戻すのは決して簡単なことではないだろう。


2013/08/18() 震災の時もメルケルだかが日本なんて助ける必要ないとかほざいてたしな。


2016/06/18英、独は中国に異常接近し、特に、英国は金融市場で、ドイツは製造分野でこれまで以上の中国重視政策にかじ取りを変えた。メルケル独首相は昨年、二度も大型経済使節団を率いて訪中し、エアバス組立工場、ベンツ工場拡大などの契約をした。昨秋の反日暴動で、トヨタや日産の販売店も放火され破壊されたが、「日本はもう良いぜ、ドイツが来るから」という中国からのメッセージだったと受け止めることもできる。あれほど中国経済に献身したパナソニック工場が焼き打ちされたのも、「ドイツ勢が本格進出するから、日本企業は去れ」という暗黙の信号だった可能性は皆無とはいえないだろう。何しろ、大戦中のドイツは日独伊三国同盟の初期にさえ、中国軍にてこ入れしていたのだから。


2015/10/04()ドイツ紙プレッセ 日本社会は麻痺している、それだけではない、高齢化という難病に悩まされてもいる。 日本人は自信喪失し、若者は仕事にも家族にも、そしてセ○クスにすら興味を抱かなくなった。 20年前、大江健三郎は言った「西洋は2つの日本の間で揺れている」と。古き良き、侍の、芸者の、桜の、はたまた禅の庭の日本と、最新機器や能率性を追い求める日本の2つである。「これら2つの間には虚無の空間があり、そこに今の日本は存在している」と、1994年のノーベル文学賞受賞者は語っている。一方、ヨーロッパでは幸福の国として知られるドイツは殆ど文句を言ったことがない。 バッハも、ルターも、カントも、マルクスも、ヒトラーでさえも、例外ではない。"アジアのプロイセン"はドイツほどの移民問題を抱えてはいないが、日本が大変なのは、 ドイツの問題は全ヨーロッパが一体となって解決に取り組んでくれるのに対し、日本は自身の問題を全て1人で 解決しなければならない箇所にある。20年前に大江健三郎が察知できなかったのは、日本が経済的にも政治的にもそして人工的にも麻痺した 『失われた半世紀』の間に、ヨーロッパは日本への興味も無くしてしまうということだ。 彼がノーベル賞を受賞したときにはソニーのウォークマンが全世界の若者を魅了していたが、 今は老人ホーム用介護ロボットの開発に躍起になっている。 日本という島国は、イマジネーションに富んだ国とはいえなくなっており、魅了される人もいなければ、 模範者にする者もいなくなってしまった。汚職や利権目当ての政治など、日本人は不当に統治されている。「ジャパン・イズ・バック」 2年間、安倍総理は高支持率を維持してきた。 中国の脅威を恐れない日本の隣国やアメリカは、誇りに満ちた日本を高評価していた。しかし今年4月の増税以来、安倍総理の栄光はみるみる減退していった。 だからこそ支持率が底をつき、自身の党が権力を失う前に衆院解散し、12月中旬には組織を一新しようとしているのだ。 日本人の多くが、安倍総理の徹底した改革こそ落ち込んだ日本を救う政策だと信じている。 元日銀総裁は日本は「構造的ペシミズム」を抱えていると語った。日本人は自信喪失し、若者は仕事にも家族にも、そしてセ○クスにすら興味を抱かなくなった。 就活に失敗した、成功してもすぐに挫けてしまった大学卒業生は親元に暮らし、バーチャル世界の住人となる。こういう意味で、社会的孤立は日本を確実に蝕んでいる。80年代後半、まだ「いいえ」と言えた頃の日本はあれよあれよとしているうちに姿を消した。 安倍総理は、ソウルや北京を刺激し、日本に何ももたらさないハイカラな歴史修正主義に舵切りをした。

コメント

就活に失敗してバーチャル世界に逃げるのならまだ良いほうさ、日本人はすぐに自殺してしまうんだから。

日本人は多くが国家主義だと思うよ、自国への愛がなければあれほどの経済成長は遂げられなかったはずだから。今の経済難は、豊かになりすぎた日本がもたらした裕福問題なんだ。

悪いのは日本の過酷な労働条件だろ。1日18時間勤務ってマジなの? 20年間、俺たちヨーロッパ人は日本人のメンタリティーを理解しようとしてきたけど未だに理解不能だわ。

日本の高齢化は歯止めが利かず、だからといって子どもも生まれない。 じゃあ、日本人は絶滅するのかな?

日本は年間60万の移民が必要だという計算があるみたいだけど俺はそうは思わない。日本は毎年60万の日本人の子どもが必要なんだ!

日本人がセ○クスに興味なくなってるって本当なの? じゃあなんで日本からはあんなにファンタジーに富んだポルノが輸入されてくるんだ?


麻生太郎に批判殺到()G20で中国経済を批判→ドイツ「日本経済さらに悪い」カナダ「中国は誠意ある」:2015/09/09()  中国を批判した日本財務相に「日本経済はさらに悪い」と非難殺到-ドイツ アンカラで開催された20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、日本の麻生太郎財務相は 「充分に予防策を講じなかった上、経済減速と株式市場の波乱を通じ、世界経済に脅威をもたらす」と 中国を批判した。5日付のドイツ紙「南ドイツ新聞」によると、麻生太郎財務相の発言にほかの参会者が大きな不満と 憤慨を示した。カナダのオリバー財務相は中国の率直で誠意のある態度に賛意を示したほかに、 人心を奮い立たせるシグナルにも言及した。 報道によると、ドイツ代表団は「日本財務相の発言は大きな怒りを招いた」と示した。EU代表団の参会者は 「遠い戦争時代の幽霊を復活させた」と語った。ほかの参会者は「日本経済は中国よりさらに悪く、 経済減速に遭遇したにも関わらず、中国は依然として6-7%の経済成長率を維持しているのに対し、 日本は経済衰退に陥った」と反論した。


【国際】日本が第2次大戦の被害者を自称、ドイツメディアが「加害者だ」と批判

2015/08/11()FOCUS-ASIA.COM 810()10日付の中国メディア・人民網は、日本が第2次大戦の被害者を自称していることについて、ドイツメディアが批判したと報じた。ドイチェ・ヴェレは評論記事で、「平和を作り出すのは軍備ではなく和解だ」として、 「日本が平和の意志を示したいのであれば、歴史を正視することが必要だ」と指摘。 「終戦から長い年月が経ったが、アジアの国々で働いた数々の暴行を差し置いて、日本は戦争被害者の身分を強調している。だが、日本はなにより戦争の加害者である。日本は今日まで歴史を反省して近隣諸国と和解することを拒んできた」とした。 その上で、「安倍首相は平和憲法の改正にこだわり、米国の協力の下、戦争能力を高めて中国に対抗しようとしている。こうした考えは地縁政治の角度からは理解できるが、戦後70年を迎え、安倍氏は日本国民の支持を失った。平和と安定をもたらすのは軍備拡張ではなく、和解である」と強調した。


【国のために戦うか】中国71%、ロシア59%、米国44%、韓国42%、フランス29%、イタリア20%、ドイツ18%、日本11%:2015/03/18()  各国の世論調査機関が加盟する「WIN-ギャラップ・インターナショナル」(本部スイス・チューリヒ)は18日、 「自国のために戦う意思」があるかどうかについて、64カ国・地域で実施した世論調査の結果を発表、日本が11%で最も低かった。日本に次いで低かったのはオランダの15%で、日本と同じ第2次大戦の敗戦国であるドイツが18%、ベルギー(19%)、イタリア(20%)。 最も高かったのはモロッコとフィジーの94%で、パキスタンとベトナムがともに89%。他の主要国は中国が71%、ロシア59%、米国44%、韓国42%、 フランス29%など。 質問は「あなたの国が戦争に巻き込まれたら進んで戦うか」。「はい」と答えた人の割合は、世界全体では男性が67%、女性は52%だった。 調査は昨年9~12月に計約6万2千人を対象に実施された。


【社会】「努力は必ず報われる」は日本だけ?  日本は「努力社会」、ドイツは「才能社会」2015/03/13() ドイツから日本に来て常々感じているのが、「日本は努力の社会」だということ。日本では努力がとても大事にされていると様々な場面で感じます。たとえば日本のマスコミは、ノーベル賞を受賞した人や、スポーツで成功した人を取り上げる時に、「その裏にある長年の努力」にスポットをあてることが多いですよね。 子どもの勉強に関しても、一生懸命勉強すれば、成績が上がる! 努力すれば受かる!と励ましたりします。 「どんな子でも頑張ればできる!」という信念に近いものがあるのですね。 その点、筆者の出身国であるドイツはもっと残酷です。ドイツの小学校では4年生、つまり10歳で卒業なのですが、なんと4年生が終了したその時点で、 将来大学へ行くために進学するか、職人になるための学校へ進むかを選ばなければなりません。わずか10歳で進路の選択を迫られるのです。 そして、どの道に進めるかは「小学校4年生の時点での成績」がモノをいうので、これも日本の感覚からしたらかなり酷な気がします。 日本の場合、10歳ぐらいの子の成績があまりよくなくても、「これから頑張ればなんとかなるかも!」とまだ夢見ていられる段階なのではないでしょうか。 10歳ぐらいであれば、まだまだ「これからの努力」でなんとかなるという考え方ですよね。 また日本は「努力」が重んじられますが、ドイツの場合は努力よりも「生まれ持った才能」が重視される傾向があります。たとえば数学が苦手な子どもがいたとして、日本であれば「これからがんばれば苦手を克服できるはず!」となります。 でもドイツの場合は、極論をいうと、「数学に向いていないのかもしれない、職人コースに進んだほうが良いのでは」というような考え方がされがちです。 日本のほうが「苦手でも上を目指して努力をする」ことが市民権を得ているのですね。 筆者は子どものころドイツ人と日本人の両方に囲まれて育ちましたが、確かに日本人の大人は「人間は『やるか、やらないか』で差が出るだけ。 だから努力が大事」というようなことを言う人が多かったです。逆にドイツ人の大人は、苦手な分野に関しては早々と諦める人が多かった印象です。 20代や30代になっても「今から英語を頑張ればアメリカで女優さんになれる!」というような夢を持ち続けるのは 非現実的なことかもしれませんが、「10歳でスパッと色んなことを諦めさせてしまう」よりはいいかもしれません。スパッと諦めるか、それとも苦手な分野でも努力して夢を持ち続けるか......そんなところにも文化の違いがあるのですね。もちろん、人によるところも大きいのすけれど。みなさんは、どちら派ですか? 文サンドラ・ヘフェリン


【ドイツ】独・メルケル首相、日本にエネルギー政策転換促す考え…脱原発政策、「日本も同じ道を進むべきだ」:2015/03/10()  ドイツのメルケル首相は日本を訪問するのを前に、ドイツが進めている脱原発政策について、「日本も同じ道を進むべきだ」と述べ、 エネルギー政策の転換を呼びかける考えを示しました。 メルケル首相が9日から7年ぶりに日本を訪問するのを前に、ドイツ政府は7日、メルケル首相と福島出身でベルリンで化学の研究を している日本人研究者との対話の映像をインターネット上で公開しました。この中で、メルケル首相は4年前の東京電力福島第一原子力発電所の事故について、「ドイツは、このぞっとするような原発事故を 連帯感を持って受け止め、より早く原子力から撤退する道を選んだ」と述べました。そのうえで、「ドイツは今、再生可能エネルギーへの転換を進めている。日本もドイツと協力して同じ道を進むべきだ」と述べ、今回の 日本訪問中、エネルギー政策の転換を呼びかけていく考えを示しました。 メルケル首相は日本は島国で資源にも乏しいとして、ドイツと完全に同じような政策を進めるのは難しいという認識も示しましたが、 「福島の事故の経験から言えることは、安全性が最も重要だということだ」と述べ、ドイツとしては今後も脱原発政策を着実に進める 姿勢を強調しました。


【サーチナ】ドイツ紙―日本は政治と経済の両面で「負け組」 中国と韓国は「蜜月期」報道=中国メディア2014/07/22()  日本は政治と経済の両面で「負け組」 中国と韓国は「蜜月期」=ドイツ   中国メディアの環球網は21日、ドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)が 「東アジアの政治バランスに変化が起きている」と報じたことを伝え、さらに「日本が政治・経済の両面で 負け組になりつつある」と論じたと伝えた。 記事はFAZの報道として、「東アジアの政治バランスに変化が起き、経済力の版図にも大きな変化が 起きている」とし、韓国は中国に接近することで輸出国としての地位を強化していると伝えた。 さらに、20年前には「世界一の経済国」の地位を狙えた日本は今、政治・経済の両面において 「負け組」になろうとしているとし、「日本は自らの境遇に対する責任を取らねばならない」と論じた。 続けて記事は、習近平国家主席が訪韓し、自由貿易協定の妥結に向けて前進し、さらに人民元とウォンの 直接取引などで合意したことを紹介。さらに、中国と韓国の経済が密接に結びつくにつれ、日本企業は 中国市場でのシェアを失いつつあるとし、「過去5年で韓国の現代自動車と起亜自動車はシェアを3.9% から6.1%まで上昇させ、その分、トヨタなど日本の自動車メーカーはシェアを奪われた」と主張した。さらに、中韓が「蜜月期」を迎えた理由は、歴史を否定しようとする安倍晋三首相や“ナショナリズム”が 高まりつつある日本にあると主張。中国は安倍首相の一連の行動を喜んでいるに違いないとし、 「東アジアの経済構造の変化は、中国をさらに強くするだろう」と論じた。


中国紙】ドイツと中国の蜜月関係 日本が嫉妬★:2013/11/05()あちこちで他国を抱き込み中国を「抑制」するほか、日本は中国と親しい国に不快感を示している。 独紙ディー・ツァイトは「メルケル首相、中国を非常に重視」と題する記事の中で、「先週東京で閉幕した独日 フォーラムで異議が生じ、日本は誤解させられたと感じた。なぜならドイツ人は、日本は極東地域の緊張情勢に 対して、責任を持つべきだと考えているからだ」と伝えた。同記事の内容は下記の通り。長年に渡りドイツと日本の関係は冷ややかなもので、両国は通常レベルの提携を続けてきたが、それほど意欲を 持っていなかった。ドイツの政治と経済は新たな愛に期待しており、それは中国で発見された。日本は長年に渡る 沈黙の裏切りを受けたと感じた。ドイツの代表者は、日本と隣国の間に「潜在的な不信任と誤解」が存在している 原因は、憲法解釈の見直しや日本による侵略の歴史の否定など、安倍首相の政策によるものだと強調した。外務省の元高官は、「メルケル首相はほとんど訪日したことがないが、毎年訪中している」と不満を漏らした。 中国社会科学院中日関係研究センター研究員の呉懐中氏は、「日本は釣魚島(日本名・尖閣諸島)問題という対立の 核心で絶対に譲歩せず、中国と対抗・対峙し、軍事力の配備・軍事演習・閲兵式などを実施している。またいわゆる 地球儀を俯瞰する外交を展開し、抱き込める国をすべて抱き込み、力を合わせて中国に圧力をかけている。それから 多くの国際的な舞台において、日中の対話のドアは常に開かれていると称し、日本による釣魚島の国有化を前提とし 対話を進めるよう中国に迫り、従わせようとしている」と語った。 日本の世界での行動は、すでに手当たり次第の程度に達しており、東アジアから西側諸国、さらにはアフリカにおいて 日本の立場を宣伝している。しかしこれは過度な計算であり、他国が白も黒も一緒くたにして日本側につくことはない だろう。しかも中国と世界の交流は密接になっており、日本に迎合するため中国を孤立化させようとする国はない。「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013114


習近平:日本人戦争中の暴行 まだ目に浮かぶ平26.4.16

28日、習近平はドイツに訪問した時、「日本人の戦争中の暴行はまだ目に浮かび、頭に残っている。我々中国人は、自分が欲しないことを他人にやらせないと思っている。中国には平和が必要だ。それは、人類に空気が必要で、植物に水分が必要なのと同じだ。中国は南海で何の悪いこともしないが、他人からの脅威も怖くない。中国は力を込めて主権と領土保全のため努力する。」と語りました。


「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」平成23年(2011)3月19日(土曜日)虚説と恐怖を売り歩くドイツのメディア 日本をパニック列島に描きたいドイツのエゴイズム ベルリンから急報 ドイツメディアの冷淡さ、お粗末さには正直あきれ、失望しました。危機の時にこそ先入観やら偏見が正面に出てくることを強く感じました。多くの国で称賛される危機に際しての日本人の秩序だった行動も彼らには「理解できない日本人」としか映らないようです。「何故パニックに陥らないのか」「東京の人間は何故逃げないのか」という質問が執拗に繰り返され、そのたびに「政府が危険を隠している」「外国人は英語が分かるので本当のことを知りうるが、日本のマスコミは従順で本当のことを伝えないから通常の日本人は逃げないのだ」「日本人は放射線の恐怖を教育されていない」等々の偏見が繰りかえし流されています。BBCやCNNの報道の方がよほど日本人に暖かいです。緑の党か反核グループの影響ですが、世代論としてメディアで中心的に活動している記者がチェルノブイリ経験世代なので、反原発意識が強いのだろう、という分析はありました。しかし総じて、日本に対する偏見とドイツ人独特のエゴイズム、それと貧弱な取材網、日本に知悉している人材の不足等々が背景にあるように感じます。もちろん個人的には日本人の陥っている惨状に同情し、お悔やみを支援の申し出をして下さるドイツ人も多いです。ですからドイツ人一般が、ということではありません。普通のドイツ人は、我々日本人が他国の不幸に心を痛めるのと同様に同情してくれています。それにしてもマスコミ報道はひどいです。(NM、ベルリン特派員)


昭和26年(1951年)55日に米上院軍事外交委員会において上院議員 R・ロングが質問した「日本とドイツの占領の違い」にマッカーサーは次のように回答した。1.科学、美術、宗教、文化などの発展の上からみて、アングロ・サクソン民族が45歳の壮年に達している。ドイツ人もそれとほぼ同年齢である。2.しかし、日本人はまだ、まだ12歳の少年である。3.ドイツ人が現代の道徳や国際道義を守るのを怠けたのは、それを意識してやったのであり、国際情勢に関する無知のためではない。ドイツが犯した失敗は、日本人の失敗とは趣を異にするのである。4.ドイツ人は、今後も自分がこれと信ずることに向かっていくであろう。日本人はドイツ人とは違う。516日にこの発言が日本で報道されると、「日本人は未熟」であるという否定的意味合いのみが広まり、このため日本におけるマッカーサー熱は一気に冷却化した。マッカーサーは、「ドイツの行為は成人の悪党だったが、日本人はそうでなかった」という「日本人幼稚説」と弁護している。日本政府は計画していた「終身国賓待遇の贈呈」「マッカーサー記念館の建設」はいずれも先送りにし、民間会社の三共、日本光学工業(現ニコン)、味の素の三社が「12 歳ではありません」と銘打ち、「タカジアスターゼ、ニッコール、味の素の三製品が国際的に高い評価を受けている」と、共同広告を新聞に出す騒ぎになった。


ドイツって、欧州の中では何気に日本にライバル心を抱いてる。 でも文化においては日本が発信する多彩なコンテンツに手も足も出ない。 なのでコメントはひがみっぽいのが多いね 2013/08/31


2011/12/30() 日本がコンプレックスをもったのは欧米諸国 特にイギリスやドイツ対してだその二ヶ国から学ぶのは非常に大変だったが、急激に先進国になれたのはそれを克服したからだ中華や朝鮮は怠惰であるから、民度も国も成長しない特に朝鮮はいまだにタカリばかりで独り立ちしようとしない


2011/12/30() まぁ日本史って、引きこもりと舶来マンセーをループしてるだけなんだけどな引きこもってる間はひたすら内地でガラパゴス化舶来マンセー時代になったら輸入→改良→小型化軽量化→無駄な機能や装飾品追加→やっぱりガラパゴス化 匠の文化以外の何者でもない もっとも現在は職人を尊ぶ気風が薄れてきて、何の芸も無い無能がトップについてる これじゃダメだな

そのガラパゴスが世界中で受けているんだが中華も朝鮮も気になって夜も寝れねーってよ


2007/09/19() 今のドイツは皆日本熱風ですTV宣伝でも日本内容の物もあって,マンガ映画も多くのものなどが仕事をしたことをダビング真書上映して,映画も日本ものなどたまに見られる,市立図書館に行ってマンガ本や一般書籍を捜してみても東洋圏の本はいちめん仕事をしたのが大部分でまたそれが全部おこる時が有り勝ちでした韓国の本やマンガ,または映画,,,,こんなものなど確かに私も見たりしましたしかし私が見るにはこのような何人のものなどはとても個人的なあるいは個人会社を通じる努力の結果であって決して国で主導して成り立った結果ではないと見えますこの間ブレーメンとハノーバーで韓国マンガ作家の本を書店で 3冊見たことがありましたいくらバンがウォッドンジですところでその書籍コーナーの百パスポートは皆が仕事をしたこと引き継ぎましたさて,そしてこのごろドイツの人気グループ名前が日本の首都名前ですそして思っては日本のスシがそのように高級食べ物ながらインテリした人々のための食べ物であるようにこの話しますねこれは私がドイツ人に聞いた話です私が願って聞いたのではなくてしきりに日本の話をするんですよ(略)ここで感じることは我が国がどうして外国であまり関心が受けないかというのです私が知らせてくれようと思っても関心がなくてただ日本横にある国くらいと思いました.これが現実で

-ここまで-