2024年7月20日土曜日

東京ディズニー、脱・舞浜依存へ 28年度にクルーズ

 

東京ディズニー、脱・舞浜依存へ出航 28年度にクルーズサービス 2024710 クルーズ事業をテーマパーク、ホテルに次ぐ第3の柱に(共同) オリエンタルランド(OLC)がクルーズ事業に参入する。東京ディズニーリゾート(TDR)は1983年の東京ディズニーランド開業から40年が経過し、6月の新エリア開業で大規模な拡張余地は少ない。テーマパーク、ホテルに次ぐ新たなクルーズ事業で脱・舞浜依存の航路へと乗り出す。

【関連記事】東京ディズニーがクルーズ船事業 3300億円投じ28年度 「中長期の成長にはTDRに加えて新たな柱をつくる必要がある。1998年に米ウォルト・ディズニーがクルーズを始めて以降、ずっと考えていた」。OLCの吉田謙次社長兼最高執行責任者(COO)は9日の記者会見でこう明かした。ドイツの造船会社にクルーズ船を発注し、2028年度に就航する予定だ。OLCの業績は好調だ。昨年10月にチケットを値上げした後も入園客数が伸びている。253月期の入園者数は前期比5%増の2900万人、客単価は826円高い17470円の見通し。連結純利益は2期連続で過去最高を更新する。そんなOLCの積年の課題が舞浜への依存度の高さだった。253月期の連結売上高予想6847億円のうち、舞浜に根ざしたテーマパーク事業とホテル事業が98%を占める。効率的に運営できる面もあるが、一極集中のリスクは大きい。11年の東日本大震災では臨時休業を余儀なくされた。これまでも舞浜の外で新規事業を模索する動きはあった。08年には米ディズニーと組んだ福岡市への進出検討が報じられたが、実現しなかった。日本郵政グループなどが開発する大阪市の商業施設での劇場運営計画は、再開発の遅れで10年に断念した。そうしてたどり着いたのがクルーズ事業だ。富裕層や高齢者のイメージが強いものの、最近では家族客や若者に客層が広がっている。米ディズニーのディズニークルーズでは、テーマパークの要素を取り入れたウオータースライダー、本格的なミュージカルを楽しめる劇場、ショーを楽しみながら利用できるレストランなどがある。吉田社長は「クルーズはパークとは異なる非日常体験ができる」と説明した。既存の顧客基盤を生かして集客する。訪日客も含めて数年後に年間で乗客約40万人、売上高目標約1000億円を見込む。標準的な価格帯は24泊で10万〜30万円を想定する。ただ、クルーズ船の新造費用など新事業への投資額は約3300億円に上る。6月に東京ディズニーシーに開業した新エリアの投資額約3200億円に続く大型投資だ。リゾート事業で稼ぐ資金で賄う考えだ。OLC243月期の営業キャッシュフローは1976億円と現金創出力は高いものの、吉田社長は「どこかのタイミングで資金調達の可能性もある」と財務面への影響を説明した。海運業界で慢性的な人手不足が続くなか、1500人必要な乗員の確保も課題となる。桜美林大学の山口有次教授は「消費者にとってはディズニーの世界観に浸れる新しい選択肢になり、OLCにとってはテーマパークとクルーズで需要の分散と相乗効果が期待できる」と話す。舞浜からの船出が波に乗れば、夢の国の地盤はより強固なものとなる。

<以下、日本人からの反応>

3: そもそもヤマトって戦艦のくせにヘタな空母よりも艦載機の数が多いんだよな。戦艦の火力に空母の制空力を持ってりゃ、そりゃ強いはずだわ。「ボクのかんがえた最強せんかん」そのまんまそりゃドメルも負けるわ。

33: あれだけのブラックタイガーを搭載したら、乗組員の居住スペースなくなっちゃう

71: >>3大和 艦載機 7機 多いの?

77: >>3艦内の工場で艦載機の生産もしとるしな。

91: >>3第三艦橋が四次元空間に繋がっててスペースは無限大なんだよ。

114: >>3ヤマトのゲームで人員を配置してリアルタイムで戦うゲームが面白かった記憶がある。

143:>>3彗星帝国の超巨大空母バルゼーだったっけ?あれと対戦した時も、艦載機がうじゃうじゃ出てきて、空母対決のようにほぼ同数の艦載機で空中戦してたもんな。バルゼーの立場無いやん!って子供心に突っ込んだもんだった。

5: ミッキーは船首像にして欲しかった。

8: めちゃでかいなまあディズニーの冠つけて世界中回るなら金に糸目をつけない層はいるだろうからな

9:これは人気になるね

12: 有事の際には無数のミッキー型AIドローンが放出されるんだろ。自爆ミッキーが襲ってきたらホラーだな。

13: 横浜でたまに見るけど、ジャパネットがチャーターしてるベリッシマはそれよりもまだ大きい。

14: 「日本船籍で」っていう前置きがあるっていうのは、こんだけ大きいと普通はパナマとかリベリアにするんですけどあえて日本船籍ですよ、っていうこと?

98: >>14クルーズ船は船籍のある国に停泊しないといけないルールがある。

132:>>14日本籍だと、日本国内だけ回るコースがOKになる。外国籍は必ず国外に出ないといけない。

15: 三菱重工が竣工したのか日本まだまだ凄いよな。

21: >>15残念ドイツやっててか三菱重工じゃ無理だろこんだけでかいクルーズ船の実績ないんじゃね?

28: >>21 12.5万トンの作ってるよ。

39: >>21瀬戸内海通れるんかい?

55: >>21作れるかもしれんが、昭和の青函連絡船みたいなクソダサ内装、構造になるぞ?そんなん夢も希望もないやん。

27: >>15ドイツの造船所マイヤー・ベルフト(Meyer Werft)と「ディズニー・ウィッシュ(Disney Wish)」級クルーズ船の建造契約を結んでいます。

16: 氷山にぶつかって沈みそう。

24: 魚雷何発まで耐えられるんだろ。

26: 今更だが飛鳥3は日本の造船所で建造してほしかったな。もう日本は豪華客船の建造から総撤退したから作れなくなった反面、中国が15万トン級の大型客船を作り始めて日本のあちこちに入港してきている。

31: 母港はどうするんだろ千葉なら富津か木更津ぐらいしか長期の停泊できないけど。

67: >>31わりと短期っぽいから横浜が有力っぽいな。

32: 船舶の大きさを表すための主たる指標として「総トン数」が用いられます。単位は「トン」ですが、重量を表すものではありません。船舶工学において、排水量や載貨重量トン数など重量を表す「トン」が使われますが、「総トン数」は重量ではなく容積を表す指標です。そのため、重さには関係なく容積が大きい船ほど総トン数も大きくなります。総トン数5トンの船の重さが5トンというわけではありません。

40: >>32排水量=総重量やぞ浮力は水面に沈んだ体積の液体の重量と同じだけの力が上向きに働く。重力は総重量に相当する力が下向きに働く。この二つの力が相殺されることで浮く(上下の加速度がゼロになる)

63:>>40言いたいことはわかるが車で言う所の総重量と車両重量だろ?貨物船なんかは積載量で喫水だいぶ変わるし。

34: 中国が不景気なのに乗船希望者が集まるのかいな。

36: >>34クルーズは年寄り向けだぞ。日本の年寄は超金持ち。

41: 単位は「トン」ですが、重量を表すものではありません。

43:移動ホテルって感じだな。でもこういうの催しとかすぐ飽きてカジノくらいしかやることないけどな。

44: ロボに変形してディズニーキャノン撃つんだろ。

51: 軍艦は排水量トンで表すから客船の総トン数と単純比較して「2倍!」とか言っちゃアカンねんで。排水量≒重量総トン数≒容積

53: 主砲の口径ヤバそう。

70: 排水量が2倍でも実際のサイズ感は2倍にはならないからなぁ。

73: 客室1400ちょいで乗客4000人って聞いたけど2600人ほどはどこで寝るんだろう。

79: 乗ってるとザグリードが襲ってくるアトラクションがあるまではわかった。

82: 実際どんくらいのサイズなんかね。

104: ヤマトは空飛べて宇宙にもいけて波動砲まで完備してんだから相手にならんわ。

113: 外から見たら巨大な船も中に乗ってみると意外に狭く感じるんだよね。もし乗るなら部屋は妥協するな。

121: 横浜の大桟橋には入ってこれないよね?いつもピースボートの小汚い船が泊ってるから蹴散らしてほしかったのに。

124: 震災時に被災者を収容出来るように各都道府県で一隻は用意しなよ。あ、埼玉は関係ないか。

141: お前らは第3艦橋勤務な。

142:言うて大和って今じゃそんなに大きくないぞ今時の空母や民間船の方がよっぽど大きい。特に民間船はタンカーも大きいけど、最近じゃコンテナ船と客船が最大サイズを競い合ってるね。空母すら小さく見える。大和?護衛艦の1つにしか見えないだろうなあ。

172: すけえと思ったけど原油タンカーは50万トンあるらしい。

1. ディズニーに興味はないが、これを機にもっと船上リゾートが活発になって、選択肢が増えるといいね。選択肢がたくさんあるアメリカやヨーロッパがうらやましいのよ。

2. 大和の二倍って書かれるとモヤモヤするピザデブの横幅はアスリートの二倍!みたいに言われても。

3. ここ10年の景気閉塞感は貧富の差拡大から来てるのが分かるな担ぎ手が消えれば祭りは成立しないこの船もこのままじゃタイタニックの二の舞いよ。

4. 14万トンを的確に表現するのは難しいな鉄塊としても凄いが何よりこれ超高級インテリアと家具でもあるからな。

5. 豪華客船てQEⅡ位が優雅で美しいな。今のは海上のマンションみたいでどうにも美しくない。個人の感想です。

6. 疫病流行ったときにどうすれば正解か決めといて。

7.>>3日本は貧富の差が無いからEUにはある1等の上のグランドクラスみたいな「貧乏人を絶対に近づけないクラス」がないこれがそのクラスを付ければ外国の富豪が日本に来てくれるようになるかも。

8. ザ・グリードとかゴーストシップとかの予感。

9. 大和のすごいところって実は安定して撃てることなんだよね最後にして最高傑作とは言え完成度高すぎた まさに最後の作品としては相応しいアイオワなんて大砲撃つだけで不安定になりやすいから使いづらいっていう欠点それに比べると戦艦大和は安定して撃てることがすごいただ、惜しいのは航空戦の時代に移ったので活躍場面限られて武蔵が最後で作られることなかった本当は3番艦の計画もありましたが空母に変更されて完成しないまま沈んだという

11.>>5実はそれもそのはずでクルーズ船って豪華とか優雅とかイメージしがちだけど、いくつかのクラスがあるファミレスと回らないお寿司の客層が違うみたいに。安いファミレスみたいな船ほど、船そのものを大きくして、なるべく大勢のお客さんを詰め込んで効率よく営業しようとするわけだ。

13.海賊のカモじゃんM2くらいは積んでんだろうな?

14. そうかミッキーも海賊になるのか・・・

15. 船内にカジノとか有るのかな?

16. やっぱ船長はミッキーがやんの?

17. 5000人以上いる乗客乗員のウンチとかどうやって処理すんの?東京湾にポイするの?

18. これは沈め甲斐がありますねえ。

19. 2倍て書いてるから全長500メートル超えてるのかと思った。

20. クルーズ船の満載排水トン数はだいたい総トン数の1/2やで。

21. 戦艦大和の2倍って526メートルやぞ。今の最高記録が488のプレリュードだから名実ともに世界最大やな

22. 巨大戦艦ウォルトみたいな感じか。

23. >>5どうせなら艦橋を城にしてディズニー“ランド”感を盛大に押し出して欲しかったな。

24. >>8トイレ行けなくなる奴

25. オリエンタルランド?何時もボロ儲けで黒字ってムカつくわ。

26. >>25一緒に行く人いないとそういう気持ちにもなるよね…

27. 並走して横付けして乗り込んでくる海賊船も作らなきゃ。

28.テレビって持続可能な~とか気持ちわるいアニメ声のナレーションでSDGsとか言う癖にな。この船を造り、運航するのがどれだけ無駄か。

29. 東京湾の糞低い虹の橋をくぐれないんだろ?どうせネズミ―ランドに着岸できないじゃん。

30.>>29横浜港が母港になるのでは。あそこは今でも17万トンのクルーズ船が着岸している。

31. 船内で迷子になりそう。

32. 台湾有事に徴発して陸自の移動手段となるんですね。

33. 本スレで書かれてるけど総トン数と排水量で較べるなって話だわな船舶で「2倍の大きさ」は全長ではなく重さで考えるのはその通りだが。

34. 造船世界シェア一位占める中国に頼まない、韓国に頼まないのは卑賎日本人の宗教上の理由だとわかるが、ドイツに頼んで日本に造船頼まないのは面白いな。造船能力ないんやな。

35. >>17船内にうんち処理槽があって、そこで焼却だか何だかしてから海に排出ただし陸地からどのくらい離れたところじゃないと排出できないとか決まりがある。

36.造船能力ではなく豪華客船のノウハウが無い日本の車メーカーがどう足掻いてもロールスみたいな高級車が造れないようなもの。

37.ポリコレで沈み行くディズニー。沈んでいいんだがネオジオは他に売ってからにしてくれ。

-ここまで-