2022年1月26日水曜日

パナソニックがリチウムイオン電池で、ev航続を最長水準に高める

 

どこにニュースの核心があるかというと、先日、期待されている全固体電池の開発が行き詰まっているという記事がでた。なんでも、ノーベル賞級のブレークスルーがないと、ev用の車載電池としては実用に耐えないらしい。で、パナソニックは従来のリチウムイオン電池で、従来より2割り程度、航続距離を延長させたというものだ。ev用の全固体電池が開発できなければ、リチウムイオン電池がev車載電池として主流となるのかもしれない。以下、記事から。

--ここから--

EV航続距離最長水準 パナソニックは2023年にも電気自動車(EV)用の新型リチウムイオン電池を量産する。EVの航続距離を従来より2割長くでき、電池重量あたりの航続距離で世界最長水準になるとみられる。EVは航続距離の短さが課題だったが、1回の充電で長距離移動できれば使い勝手てガソリン車と遜色なくなる。EV普及が一段と加速する可能性が出てきた。 中韓勢と競争激しく  車載電池はEVコストの約3割を占める中核部品で、その性能が航続距離を左右する。

パナソニックは800億円前後を投じて和歌山工場(和歌山県紀の川市)に建屋を増設し、量産設備を導入する。生産ラインの年産能力は今後詰めるが年10ギガワット時弱となるもよう。EV15万台分に相当し、パナソニック全体の生産能力の2割弱にあたる。22年に一部稼働させ安全性や効率性などの技術を確立。23年にも本格的な量産に移る見通し。米国などでの生産も視野に入れるもようだ。量産する新型電池「4680」はまず米テスラ向けに供給する。同社の旗艦モデル「モデルS」の場合、1回の充電の航続距離は約650キロメートル。同モデルに新型電池を搭載すれば単純計算で750キロ程度となる。パナソニックはテスラ以外への供給も探っている。材料や製造工程などを見直し、電池を大型化してもエネルギー密度が下がらないようにする。現行電池でも重量あたりの走行距離は世界最長水準だが新型電池でさらに競争力を高める。電池直径を約2倍にして容量を5倍に増やす。生産も効率化でき、容量当たりの生産コストは従来品より1~2割ドがる見通しだ。国内で電池工場の設備投資が実施される重要性は大きい。EVの中核部品を安定調達できサプライチェーンのリスクが小さくなるほか、経済安全保障上も有利となる。EV用電池の増産投資は世界で広がる、最大手の中国・寧徳時代新能源科技(CATL)の総投資額は2兆円をうかがう。韓国LG化学は電池子会社を上場させて1兆円程度を調達し米国などで投資する。トヨタ自動車も30年までに車載電池の生産・開発に2兆円規模を投じる。開発競争も激しくなっており、CATLなどから電池を調達する独メルセデスベンツは航続距離1000キロ級の量産を計画する。次世代電池として全固体電池も注目を集めるものの実用化には時問がかかる見通しで、当面はリチウム電池が開発の主軸となる。パナソニックはEV用電池で高いシェアを握っていたが、19年に稼働したテスラの中国工場にLG化学とCATLが参画。テスラに電池を独占供紿する構図が崩れ、シェアを落とした。新電池ににより巻き返しを狙う。

<以下、日本人からの書き込み>

13: >>1いやいや、問題は充電時間なんだけど

2: 後は値段もだな。同じ値段で2割性能アップなら良いけど。

5: EVの航続距離を従来より2割長くでき体感できるか微妙な距離だね平均で2割でばらつきが大きければ変わらないかもしれないまあ値段が同じなら選ぶ価値はあるが

6: 単3仕様のEVバッテリーだからな。

7: 単に電池を大きくしただけだからなしかも伸びるのはたった2

9: >EVは航続距離の短さが課題だったが、1回の充電で長距離移動できれば使い勝手でガソリン車と遜色なくなる。EV普及が一段と加速する可能性が出てきた。いや、2割増で埋められる航続距離の差じゃなかったしどちらかと言えば、充電時間の方が課題だろ

11: EVで長距離走るな、というのがみんな幸せな解なんだろうなぁしかし、それを解決しても5年程度でヘタって電池交換100万円~草

14: 水冷+急速充電少なくすれば劣化なんて問題にならんでしょ

22: >>14モデル3はクーラント冷却でチラー装備。駐車中でも唸っていることがある。

24: >>14テスラみたいに電池搭載量を秘密にしとけば劣化は表面化しないよ

18: いやその電池の耐久期間なんだけど問題の一つは何年で交換が必要でいくら掛かるのかとか金持ち以外の消費者は知りたいだろうよ

23: 10万円くらいの発電機積んじゃダメなの?露店で見るやつ。いや、露店用のを積んじゃいけないのはわかるから、EV用のを開発すればいいのに。PHEVとかレンジエクステンダーだと種類がなくてちょうどいいのが選べないから、ユーザーが用途に応じて発電機とバッテリー容量をチョイスできるといいよね

25: kw 辺りの走行距離が欲しい

27:走行距離は200kmでも良いんだ、充電時間が20秒なら。

28: コストとどれだけ作れるかそれだけよ29: 2割でも凄いんだけど、ガソリンは電池の100倍だからな。もっともっと上げていかないと

35: 2割って、ちょっとだけかー技術はすごいんだろうけど

45: 蓄電池のエネルギー密度は既に理論値付近そりゃどんなに頑張って新技術を開発しても伸びしろは無い

48: ガソリンと電池ではエネルギー密度が二桁違うからな…

49: EV車は走行距離を伸ばせば伸ばすほどコストがかかるやれることはバッテリー効率上げるぐらいだガソリン車などは燃料タンクを倍にしてもコストはほとんど変わらないしかも予備タンクも積んで行ける

81: >>53でもクーラー常時動かし続けないといけないから勝手に電気食うじゃん

55:値段と重量と体積と充電速度と充電回数と安全性つよつよな電池はないんか。ソーラーはペロブスカイトとか面白そうなのあるのに、電池は全然やな

58: 将来的にも頑張って欲しい

63: 全個体電池が実用化されるまで買わないよ

70: 10万キロで電池交換費用が100万円かかるとしてもその10万キロ分のガソリン代と大差ないのでは

74: >>70少なくともテスラみたいなバッテリー冷却機能付いた電気自動車で10万キロで電池交換なんて必要無いから心配すんな俺も今7万キロテスラ乗ってるけど全然問題ない

83:世界的に電池メーカーが限られてるパナでも優位に立てる

1. >少なくともテスラみたいなバッテリー冷却機能付いた電気自動車で>10万キロで電池交換なんて必要無いから心配すんな>俺も今7万キロテスラ乗ってるけど全然問題ない このロジックがわからんのだがなぜ「7万キロで問題ないから10万キロでの電池交換が必要ない」とユーザー側からわかるの?ユーザーがバッテリーの状況を調べてデータを取れるの?車やテスラが客に示すの?もう少し説明が欲しい

2. おやしお型潜水艦の電池をこいつに換装して、オーストラリアに輸出しない?

4. 航続距離や充電時間もそうだけど、結局一番大事な電力需要への解決策が出てこないからEVが成功する未来が見えない

6. コストが問題だぞ、そこを明確にしてくれ

8. >>1一応バッテリーチェックサービスもある。メーカーにもよるが数千円程度かな?10万キロ乗っても劣化は1割程度、という事も多い。アタリハズレまでは何とも言えないが、バッテリー管理機能が内臓されてるモデルなら10万キロ無交換は現実的レベル。問題は充電よな。急速充電規格も乱立してわかり難い。通常で303割しか充電できないとか、そもそも数が少ないとかね。大都市近郊のベッドタウンならまだしも、車必須の地方ではまだまだEVは絶望的。今年の日本海側のように冬は最悪だし。

9. 今のPHEVタイプのプリウスが電気だけで60キロ走れるこれで7万キロ走ると充電は約120回通常充電池は500800回は充放電できる。劣化率はだいたい800回の充電で性能は50%になる電池劣化すると充電回数増えるからまああと15万キロは使えるんでは内燃も積んでるPHEVなら足りなくなったら即ゆっくり充電しながら走るモードできるし

10.※9計算間違えた充電回数1200回かとなると3万キロで電池性能落ちるとして 7万キロはそろそろ替え時なのかなしかしPHEVはある程度の速度からは内燃機関で走るから実際にはもっと走れる

11. 大丈夫?リチウム足りる?

12.問題はバッテリー交換で新品200万、回収100万とか言われたら誰も買わんだろ中古で売るにしてもバッテリー交換が必要ならほぼ0になるだろEVなんて都市部のレンタルか業務用しか需要ねーだろあとテスラとか買うような意識高い系の見え張りがいるか

13. バッテリーは劣化の問題が大きいんだよ。航続距離500キロ!としても半年後500キロ走れないと思う。一年後は大げさに言えば250キロしか走れなくなってる可能性大。(過去の例がある)ガソリン代に比べ安い!エコ!と言っても現状の性能じゃバッテリー交換に260万円!(テスラ)じゃお得も何も感じられない。廃バッテリー処理の問題も大きな問題。処理しきれず、悪徳処理業者が山に埋める等の問題も出てくる。更に充電の為に原発増設不可避になる。本末転倒じゃないのか?駐車場には充電設備を設置しないといけないという法律を作らないと、全車電気自動車は無理な話。まだまだ難しい問題だらけ。しかし誰が「電気自動車は環境に良い!」と決めたんだろうね?金持ち相手だけにすれば良かったのにね。

14. 劣化無しで充電時間も短い全個体電池が量産できない限りはEV車は話にならんよなあ。とはいえ、安倍がやらかしやがったCO2排出ゼロの国際公約がある限り、EVへの全切り替えは急務なんよな。

15. >>13>しかし誰が「電気自動車は環境に良い!」と決めたんだろうね?VWのディーゼルゲートでクリーンディーゼルのインチキがバレたヨーロッパの連中

16. 文句を言ってもEV化の流れは止まらないからなぁベンツもホンダもレシプロエンジンの開発もう止めちゃったし。他の企業も追従してるし。問題は山積みだけど粛々と前に進むしかねーよ。

17. バス・トラックなどの四六時中走らせてる商用車は充電に時間のかかるEVなんて使い物にならんだろ、せいぜい今の軽と自家用車を代替する程度、幹線道路の走行中充電・送電が出来なきゃ無理

18. >>13温暖化効果抑止が目的やね。EUは全ての温暖化ガスを減らすってのは大前提でブレない定義。EUが旗振ってるエコ税は車の燃費は排ガスだけじゃなく、部品製造や輸送、ライン稼働電力や発電、製造過程の全てトータルでの二酸化炭素排出量に大して規制と懲罰税を求めているからな。日本は電力発電が火力メインなので、EV車の製造ラインで使う電力として火力発電の二酸化炭素排出ペナルティが課税されるので価格競争力で勝てるのか?って言われているよね。発電も自然エネルギー発電。材料もリサイクル。車稼働時の排出ガスがクリーン。全てにおいてクリーンじゃないと小売価格に莫大なエコ税が追徴され価格競争力を失うから、本気になって取り組むだろうって狙いよね。そんなこんなだから今後はマジ環境に優しくはなるよ。けど、日本から産業が出ていって経済としては衰退するかもね。

19. 電アシ自転車を四輪にしてモーター4つにバッテリー四つでも50キロ走るのができるしかも燃費は50キロ40円、バッテリー一個は3万円時速は30キロまでアシストは技術的に可能現在のアシスト自転車は自重プラス荷物で50キロの重さプラス運転者の体重だから4人乗りした上に荷物も130キロは積めるなんで中華すら作らんのかわからん。まあ50万円のEV出たけど

20. >なんで中華すら作らんのかわからん。下手の考え休むに似たりネットで検索しないのか、そっちの方がわからんな

21. 最近、中古のテスラを購入したある欧米人さんが「バッテリーの交換に250万円ほどかかります」と言われて、ブチギレた挙句に爆破系 YouTuberに車体の爆破を依頼した・・・って様な記事を見た気がする。みんな手元にある、使い切ったバッテリー(ニッケルやリチュウムなんか)はキチンとリサイクルに出しているかい?

22. 小型端末なら内蔵バッテリーごと指定の回収ステーションに出したことあるてかダイソーの単4充電池すらまだ現役だけど10年以上使えてるわ

23. 5年もすりゃ中国でバッテリーの不法投棄で社会問題になるのは目に見えてるソーラーパネルも含めて

24. >>20単モーター単バッテリーのあるのは知ってるけどそうじゃなくてという話

25. >>24だから検索してみればいい

26. >>25マジ?それ日本に代理店あんの?って自分でけんさくしてみるわ

27. 常温超電動コイル完成したら買うわ

28. 充電スタンドが無いに等しいのにEVなんて買えない。しかも電気は只じゃ無いしディーラー以外の充電スタンド(高速道路など)を利用すると会員費が月に5000〜何がエコだ!co2だよ!ヨーロッパだけでやってろ

29. >>なんで中華すら作らんのかわからん。リアカー引いたアシストチャリは運送屋が使ってるけど、あの大きさの車両を主婦層が欲しがるわけがない、歩道や商店街に入り込めない路駐も無理で車道しか走れないんやで。だったら車に乗るわ。つか四人乗りにしたら免許と車両登録がめんどいことになるやろな乳幼児用の三人乗りチャリだって苦渋の選択、普通のチャリは二人乗りも禁止だからな

30.>>26中国にだってねえよそれほど荒唐無稽なアイディアだってことだ自転車の規格・規制に対して無知すぎなんだよ

31.4輪電アシは日本の会社が高齢者向けに出してるけど最高速度 9キロ、航続距離20キロただしブレーキは4輪全部に付いてるただ高齢者にいいということは普通の人にも便利なんでは雪でもタイヤチェーン巻けるような構造だし

32. テスラも定期的に劣化した電池交換して性能維持してるはず10k走ると全て交換済みの可能性もある

33. 電気の量が2割増えたら単純に考えると充電回数2割減るからな電池の寿命伸びるし充電の手間も減るエネループの単4のプロ向けが1200mahだけどダイソーのは750エネループの一般向けが1000だから 2割増しはニーズはあるだろう

34. 1200mahは別のメーカーのだったようだ

35. >>15じゃぁ日本がルール作りを主導すればいいじゃん。文句ばっかり言ってないで。どこの国も日本なんぞの主張は通らないだろうけど。w

36. >>28EVも風力発電もやらない理由ばっかり見つけて先延ばししてきたから日本勢が遅れちゃったね。

--ここまで--

冒頭でふれた。ev用の全固体電池の開発には、「ノーベル賞級のブレークスルー」が必要らしい。リチウムイオン電池がどこまで航続距離を伸ばせるか--パナソニック渾身の挑戦だろう。