2024年9月20日金曜日

ドイツ経済の危機が到来

 

復活が予測されていたドイツ経済の危機が到来、エコノミストの予想より遥かに悪い状況だと明らかになった模様 2024/09/18 ドイツの景気見通しは「著しく悪化」、ZEW期待指数が急低下  ドイツの景気見通しに対する投資家の信頼感は、9月に約1年ぶりの低さとなった。主力の製造業はさらに低迷の兆しを示した。ドイツの欧州経済研究センター(ZEW)が17日発表した9月の期待指数は3.6と、前月の19.2 から急低下した。エコノミスト予想では17への小幅な低下が見込まれており、これほどの大幅な下げを予想したエコノミストは1人もいなかった。現状指数もマイナス84.5へ低下した。ZEWのバンバッハ所長は発表文で、「景気の早期改善への期待は目に見えて薄れつつある」と述べ、「ユーロ圏景気見通しの後退は悲観的な見方が総じて強まっていることを示唆するが、ドイツの見通しは著しく悪化している」と指摘した。同国の4ー6月(第2四半期)国内総生産(GDP)はマイナス。工業界の不振が影響した。ここ最近は、自動車メーカーのフォルクスワーゲン(VW)が国内工場の閉鎖検討や雇用保障協定の破棄を明らかにしたほか、BMWは業績予想の下方修正を強いられるなど、厳しいニュースが相次いでいる。

<以下、日本人からの反応>

3:ちょっと前までGDP世界3位になったって喜んでたのに?

7>>3ドイツ人は喜んでない。喜んでたのは日本のパヨクだけ。

4:左翼台頭すると経済悪化するね。

6:これは日本のせいなの?

16>>6ロシアの安いガス由来で工業が成り立っていた国。さらにノルドストリーム2を屑国に破壊されて散々な状態になっとる。

10:ハイハイGDP神話の崩壊崩壊。

11:追い越したといっても為替ちょっと変わるだけで入れ替わるからねえ。

20:ドイツって日曜日全部見せ閉まってるんでしょ?そんなの嫌だ。自分は土日どちらか働きたい。そして平日休みに空いてるお店に行き放題で最高。

51>>20実は空いてるよ規制の網をくぐる形だが、ガソリンスタンドに併設の売店は24時間開け目OKなので、給油所やドライブインの名目でフツーにコンビニがボコボコ建ってるが城塞都市のなかで数軒くらい治安はあんまりよくないから夜に買い歩くの勧めない。

22: あれれ? わーくにを追い抜いたのではないの?

26ディーゼル不正で開き直ってEV推しで世界中を巻き込んで…まあ、自業自得だな。

21中国にすり寄りロシアと提携してそしてとうとう沈んだのがドイツメルケルはやりたいことやりきったから喜んでるかもね東ドイツ出身だし共産国と仲良くしたかったんだろうからな。

38>>21ほんとそれドイツはやってることがかなり薄汚い…イメージだけはいいんだが、伊達に二つの世界大戦の原因じゃないわ。

37:むしろ何かドイツて好材料あった?

43:で、中国に縋って目先の危機を回避して将来のリスクを背負うと。

44ハイブリッドも水素も作れないから、構造の簡単なやつに逃げようとして失敗してるイーユーの一味か。

46:環境とかエコとか言ってるからこういうことになる。日本も他人事じゃない。

53:ちょっと前のダメなドイツに逆戻りなのか車業界も90年代みたいに苦しみそうだし。



海外「こんな国が実在するはずがない…」 在日ドイツ人女性が気づいたヨーロッパを超える日本の良さが話題に今回は、ドイツから日本に移住し、日本で生活を送っている女性が投稿したもので、「日本に来てから気がついた、 ヨーロッパよりもはるかに優れている日本の物事」が紹介されています。

1. 人々がとてもフレンドリーで親切!日本人は自分に非がない時でも謝罪をする。

2. 世界一安全な国の1つ。夜でも1人で歩ける。

3. 外国人が着物や浴衣を着ると喜んでくれる。日本人はそれを文化の盗用だとは思わない

4. 脇道の素晴らしい雰囲気。

5. スタンプラリー。駅などで集められる。楽しい

6. 電車がいつでも時間通りに来る。母国ではあり得ない事だった。

7. 古い神社やお寺が今でも残っている。

8. 通りが物凄く綺麗。ゴミのポイ捨てがない。

9. アニメグッズは明らかにレベルが違う。

10. 日本のスナックの方がはるかに美味しい。

11. チップが必要ない。むしろ渡すのは無礼。

以上です。この投稿に外国人、特に女性から共感の声が殺到していました。その一部をご紹介します。

<海外の反応>

✦ 日本人はいつも喜んで助けてくれた。英語で道案内が出来ない時には、小さな地図を描いてくれるんだよ +219 アメリカ

✦そして食べ物は最高品質で、値段も手頃。セブンイレブンのフライドチキンは、世界で一番旨いチキン料理だと思ってる。+5 カナダ

チップがないのは本当に羨ましい。金銭的に厳しい時はいつも凄く不安になったり、すごく嫌な気分になっちゃうから。+13 アメリカ

✦チップを渡す必要がないことと、自分に非がなくても全員が謝るのは、イングランドでもあるある。 +1815 イングランド

✦チップは必要がないとしても、失礼だとは思われないでしょ。 +115 イングランド

✦でも日本で永住権を取るのは難しいんだよね? +26 

✦日本には絶対に行きたいんだけど、向こうの文化や習慣を意図せず守れなかった時に、白い目で見られるのが怖い +26 フランス

✦日本にもヨーロッパにも良い面・悪い面がある。日本は旅行で行きたいとは思うけど、住みたいとは思わない。 +2 イギリス

✦ブレーメンの公共交通機関は素晴らしいと思った。とても安いし、いつも時間通り。あとドイツでもチップを払う必要はなかった。ドイツはかなり日本に近いと思うけど。 +4 

✦でもミュニケーションを取るのは難しくない?日本に行く上でそれが一番心配。 +215 カナダ

✦友達がちょうど日本に行ってきたけど、ほとんどの日本人が翻訳機を使うことに寛容で、思ってたより英語を話せる人が多くて、レストランとかの飲食店では、話さなくてもいい所もあったって! +51 

✦国民性が違うからねぇ。日本ではみんな凄く礼儀正しいし。生徒たちは学校でマナーを学ぶでしょ。 +15 ドイツ

✦ヨーロッパだって夜でも一人で歩けるはず。 +60 

✦ベルギーやオランダは日本の雰囲気に近いかも。 +125 

✦日本人は親切だけど、フレンドリーかと言われると違うかも。見知らぬ人と話すことはまずない。 +7 オーストラリア

✦ヨーロッパだって悪くないよ。文化やアニメは人それぞれの好みがある。私たちには古い教会がたくさんあるでしょ。だけどまぁ、そういうところが、あなたには退屈なのかもね。 +5 ドイツ

✦インターネット上で日本は、あまりにも美化され過ぎてると思う。 +2 

✦私は日本で定年を迎えるべきなんだろうか?日本の小さな通りは凄く平和に見える。 +1054 マレーシア

✦食べ物は本当に別格だよね!しかもはるかに健康的だし。あと外で出来るアクティビティとかが、日本はこっちよりも沢山ある +21 ドイツ

✦女性が夜に1人で歩けるって、これはさすがに嘘なんだよね……? +2217 アメリカ

✦日本はそれくらい安全なんだよ。 +76 日本在住

✦ううん。こんな都合のいい国が存在するはずがないって。 +937 

✦俺が思う日本のいいところは、誰もが自分のスタイルを持っていいし、誰も他人の服装とかなんて、全く気にしないってところだな。 +11 アメリカ

✦日本だって楽園ではない事をお忘れなきよう…… +4 

✦こっちと比べてそれほど車が走っていないからか、都会にいてもかなり静かで、鳥の声も聞こえたくらい。私からするとその静けさは天国だった。 +6 アメリカ

✦すごく幻想的で、非現実的な国に聞こえる。そして、日本に住むのは私の夢でもある。 +66 

✦私も日本に行きたい願望があるけど、1.日本語が話せない 2.物価が高すぎる🥲 +55 ドイツ

✦高いのは航空券だけで、それ以外はこっちより安いはずだよ。 15 ドイツ

✦「すみません」は、日本で一番よく聞く言葉だと思う。 +6 アメリカ

✦去年日本に旅行で行ってきたけど、全てがどれほど秩序立ってるのか、私たちからすると理解を超えてたよ。 +11 アメリカ

✦ああ、女性が夜道を歩けるなんて!私たちには想像でしか無理なことだね。 +88 ドイツ

✦いくら日本が安全だとしても、夜道は気をつけた方がいいと思う。 +62 オランダ

✦でも日本旅行をする時間とお金を持つためには、ヨーロッパで働いて生活しないとね。だから僕はヨーロッパ人も羨ましい。 +5 

✦凄くリラックスした雰囲気がある、本当に美しい国だよね、日本は。改めて、日本に行きたくなっちゃったよ。 +578 カナダ



海外「日本に任せれば大丈夫だ!」 ドイツの誇りが日本に買収されるも何故か現地からは歓迎の声が三菱鉛筆は229日、ドイツの高級筆記具メーカー、「ラミー(Lamy)」の全株式を同社の創業家から買い取り、完全子会社にする事で合意したと発表しました。買収額は非公表。三菱鉛筆は1887(明治20)年創業で、日本で初めて鉛筆を工業生産した会社。ボールペンに革命を起こしたと評される、「ジェットストリーム」などでお馴染みですが、これまで万年筆の商品はありませんでした。ラミー社を買収したことで今後は高価格帯の商品も扱い、「世界有数の筆記具メーカーとなる」事を公言しています。今回の買収はドイツ本国でも大きな話題となっているのですが、ドイツの人々からは意外にもポジティブな声も目立っています。寄せられていた反応をまとめました。

翻訳元■

✦日本人が関わるんだから、これは改善を期待せざるを得ない +4

✦俺は日本ならまだ良かったって素直に思えるわ。 +7

✦よしっ、クリアランスセール、来い! +31

✦この国の色々な企業が海外に売り払われつつある。 +10

✦日本が新しいオーナーになるなら、他の国の手に渡るより全然いいじゃないか。 +8

✦ドイツのメーカーの技術力だって、全然悪くないんだけどなぁ……。 +2

✦僕らは色々と諦めてるからね。悲しい現実ではあるわけだけど、その現実にちゃんと向き合おう! +7

✦これって実は凄くいい事だと思う。日本の筆記具の品質は世界最高だから。 +8

✦自分は日本製の筆記用具には詳しくないけど、カメラと同じくらい素晴らしいものなら、俄然期待しちゃう +1

✦しかし一方の我々は世界経済危機の間、外国投資が大幅に減少してしまった。 +3

✦ラミーの万年筆、俺も使ってるけどいいよね。インクは日本のパイロット製を使ってるけど。 +2

70年代から学生に人気だったけど、ペリカンやゲーハといったブランドに比べると高くてなぁ。 +5

✦経済がひどい状態だから、買収されたと言うより、むしろ海外資本に助けてもらってるのかも。 +9

✦今の経済状況を考えると、全く驚きがないんですが  +2

✦私はこれは素晴らしいケースだと思う。 +3

✦万年筆もミツビシ、ガレージに停まっている車もミツビシ、家を冷やすエアコンもミツビシになるのか。

✦三菱/ユニは本当に良いペンを作ってる。ユニボールのゲルインクとジェットストリームの低粘度ボールペンは、万年筆が使えない時用のお気に入りのインクの上位に入る。 +2

✦自分は率直に、ラミーが買収された事にショックを受けてるよ。 +2

✦日本は1939年以来の友人なんだし、問題ないさ。 +5

✦パイロットコーポレーションの方が、ラミーにとっては面白かったかもしれないな。ユニボールのミツビシ鉛筆はどこまで幸運に恵まれるかな……。少なくともユニボールはドイツ市場を開拓しつつあるけど。 +7

✦パイロットは長年このセグメントで、ドイツでも大成功を収めてきた。一方でユニボールはこれからだ。だからラミーにとっては難しいかもな。 +3

✦パイロットは万年筆用の優れたインキで名を馳せてるけど、イロシズク(色彩雫)のリフィル・インクは見事だ。青い色調のシンカイ(深海)とアサガオ(朝顔)も、間違いなく人気上位だと思う。 +4

✦いい事じゃないの?日本企業になって、ついにクールな万年筆が登場するかもよ。 +3

✦?「ドイツ経済は悪くない。あれはただの数字だ」 +21

✦自動車・家電会社の「三菱」と、「三菱鉛筆」は系列ではなくて、たまたま名前が同じだったことを最近知った。 +2

✦日本は以前にロットリングを買収して、今度はラミーか! +21

✦ドイツ人でラミーの製品を持っていない人はいないだろう。とは言えこの買収で何かが変わるとは思わないな。ドイツで製造される事は変わらないんだろうし。 +15

✦俺たちは日本を超えたんじゃなかったの?🥹 +87

✦日本は競争力を高める(=安くする)ために、為替レートのさらなる下落を容認した。俺たちは今はもっと豊かになったと思ってたのに、待っていたのはこの現実だ……。

✦悲観してる人はちゃんと知っておいた方がいい。日本の文具メーカーは主に日本で生産していて、品質に関してはドイツ製品より優れてる。これはラミーにとってはチャンスなんだよ。  +2

✦まぁ、今の経済状況からすれば「でしょうね」って感じだが。

✦少なくとも買収したのは日本人であって、米国などではない事をポジティブに捉えよう。 +6

✦日本の会社に買収されたなら、この状況下で起こり得た最善のことでしょ。 +11

✦ラミーはハベック経済・気候保護大臣が選ぶ、助成金対象には入らなかったのか。とても残念だ……。それでも、日本人に任せておけばきっと大丈夫だろう!  +2

✦✦✦単純に三菱鉛筆という技術がある企業に買収されたこと、あるいは、いつ海外企業に買収されてもおかしくない状況下で、相手が日本の企業でまだ良かったと言うことで、ポジティブな声も意外なくらいに目立っていました。



20231218日米国の約6割が「EVに否定的」、今後5年間でハイブリッド車(HV市場が3倍になるとの予測  自動車大国ドイツでも戦略転換、“深い溝”に陥ったEV市場の行方とは?   HV市場の拡大  米国では1127日、コネティカット州が2035年以降のガソリン車販売を禁止する「EVシフト州法案」を超党派の反対により撤回した。米市場調査会社イプソスが10月に実施した調査では、回答者の31%EVに肯定的で、57%が否定的だった。同州は特に充電ステーション不足が深刻だという。2023年の米EV市場は、ディーラー在庫が増加し、値引きにより利益が減少する一方、ハイブリッド車(HV)の需要が増加し、ロイターは「今後5年間でHV市場が3倍になる」と予測している。こうした状況を踏まえ、テスラとゼネラルモーターズはEVの生産能力拡大計画を延期。フォードは、「EV1450万の赤字で、今後はHVの生産を増やす」としている。政策面では、EV市場を中国車が独占している欧州連合(EU)が中国製EVの反補助金調査に乗り出し、バイデン政権は「中国企業が生産した電池部品や重要鉱物を使う車種を2024年から段階的に優遇対象から除外する」というガイドラインを発表した。

<以下、日本人からの反応>

2 EVで日本は遅れているとネガキャンしてたマスゴミさん息してるー?。

3 掌返しキタ!!

4 まぁそりゃそうだろうとしか。

5 燃料電池車わんちゃんあるで。

7 EV終わるの早かったな。

8 30分充電して1時間しか走れなくてガソリンより高いんだろ?バカでも買わんだろEVなんて。

14 マツダ「勝ったな」。

15 車載用原子炉が実用化されない限りガソリン車置き換えは無理だな。

16 資産をEVに全振りしちゃったホンダとパナソニックは梯子を外されちゃったな。

19 トヨタ大勝利なのか?

20 ホンダ、脱エンジンで子会社売却へ 八千代工業、インド企業傘下に。

26 まあ現状での最適解はPHEVじゃねーの?

29 今までずっとホンダだったけどもうホンダは買わないと思う。

31 アメリカでは航続距離がないと命に係わるからな。

33 米国の郊外なんて移動距離くっそ長いのに普及するわけ無い。

34 とにかく現実と想像がズレてるんだよ。全然合ってない。

44 それでも日本の政策はEV推進するんだろ。欧州の失敗を学んで方針変更すればいいのに、周回遅れの議論や一度決めたら変更無しでムダな事しかやらない。

46 ホンダの上層部はエンジンの会社売っぱらって今頃青ざめてるんやないの。

49 EV押しは特亜のみになっていってるな。

56 BEVだけでなくFCEV(FCV)もだめなんだろうか。

60 EVをさんざん煽ったマスコミは責任を取れ。

73 いまだに軽油で大気汚染バリバリの国でEVはないだろなあ。

79 EV信者の怨嗟のぐぬぬが心地よい。

82 現実問題無視して理想しか言わん環境活動家みたいにEVEV言ってりゃそらそうなるわな。

89 充電に何時間とか成立するわけないって10年以上前から分かりきってたよな。

96 ハイブリッドが正解だし。

108 中国だけやってたらええんちゃうか。

110 タイ首相「EVが普及しない日本は遅れている」。

119 寒冷地に住む人にはもっと改良されないと厳しいよね。

1. あれだけ嘘だらけの難癖でトヨタバッシングしてたアメリカ民主党は恥を知れとむりか!

3. 化石賞の定義が変わる日は遠くないな。

-ここまで-