▲プーチン大統領は、もう、八方ふさがりなのだ。
追いつめられれば追い詰められるほど、日本を脅しにかけようとする。
さすがに、「白人顔をしたモンゴル人」だけのことはある。
ジンギスカンの末裔ぶりということか。
ちょいと、ロシアの窮迫ぶりをみようか。
--ここから--
2019/02/15(金)
・【ロシアを読む】面目つぶれたプーチン政権 ロシアが苦しむダブル減
ロシア国家統計局が1月、2018年のロシア人の実質所得が17年より0・2%減り、5年連続の減少となった-と発表したことが同国に衝撃を与えている。
所得の5年連続減少はソ連崩壊後の混乱が続いた1990年代にも起きていなかった上、プーチン露大統領=写真=らの増加予測も外れたためだ。
プーチン政権の政治基盤が揺らぐ恐れがあり、日本との平和条約交渉に影響する可能性も否定できない。
■外れた増加予想
露経済紙ベドモスチが国家統計局のデータを分析したところでは、2008年まで増加を続けたロシア人の所得は、ウクライナ南部クリミア半島の併合などで国際的制裁を受けた14年に前年比で0・5%減少。その後も減少が続いた。
背景には、制裁や通貨ルーブルの下落、主要輸出品である石油の国際的な値下がりなどがある。
実は、露経済発展省は昨年6月、石油価格の回復傾向などを背景に「18年は所得が3・4~3・9%伸びる」との見通しを公表。プーチン氏も12月、「18年の所得は0・5%増となるだろう」としていた。
しかし、蓋を開けてみれば0・2%減となり、プーチン氏の面目はつぶれた格好だ。国際社会からはロシアの統計の信頼性を疑う声もあり、実態はさらに悪化している可能性もある。
統計によると露国内の平均月収は約3万2千ルーブル(約5万4千円)だが、首都モスクワなど大都市とその他の地域に極端な収入格差があることも大きな問題だ。
■「改善の材料ない」
その他の指標でも、危険な兆候は表れ始めている。
国家統計局の試算によると、ロシアの人口(移民含む)は今年、18年の1億4690万人から約10万人減少する。
人口減少は直近10年間で初。少子化やロシアへの移民の減少などが原因とみられる。
こうした傾向は今後も続き、36年までに290万~870万人の減少が予想されるという。
最低限の生活レベルを維持する収入さえ得られない層も拡大している。
同国の貧困層は03年から減少し、12年に1540万人(人口の約10・7%)まで改善したが、その後は再び増加に転じ、17年は1930万人(同約13・2%)に達した。
経済専門家からは「現状で経済を劇的に改善できる材料はない」などと悲観的な見方が相次いでいる。
■政権の求心力は
経済低迷は、プーチン政権の政治基盤に少なからず影響を与えている。
実際、昨年は政府が導入を決めた年金支給年齢の引き上げ政策への抗議デモが相次ぎ、80%を超えていた政権支持率は60%台まで低下。
その後の一連の知事選では政権与党が擁立した複数の候補が敗北した。
ベドモスチ紙は「所得減や貧困の拡大は、人々を政治に目を向けさせ、これまでの政権支持姿勢を見直させる可能性がある」と指摘する。
プーチン政権下のロシアでは、国内政治が行き詰まった場合、対外的な「敵」を作り、愛国心を高揚させて状況の打開を図るという手法が用いられてきた。
低下傾向にあった支持率を8割超にまで引き上げた14年のクリミア併合はその好例だ。
経済的な“失政”が明らかになりつつある中、こうした手法が再び行われる可能性は否定できない。
--ここまで--
プーチンさんの行動をみて、チャーチルの言葉を思い出した。
--ここから--
チャーチルの「対日世界大戦回顧録」より
日本人は無理な要求をして要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、それができない。
それでもう一度、無理難題を要求すると、これも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、あなたは話のわからない人だ。ここに至っては刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
英国はマレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈されシンガポールを失った。日本にこれ程の力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
2009/06/16(火)
今の日本人を表現してたと思ってた。
以下脳内イメージ。
外人A「あ、虎!」(=世界第二位の経済大国)
外人B「わ、虎!」(=超先進国)
日本人「え?どこ?こわい!」
外人AB「え?」「え?」
日本人「え?」
外人A「違う。あんたが虎」
日本人「え?」 後ろを振り返る 「え?」
外人B「あんた虎じゃん」
日本人「え?私猫だし」
外人AB「え?」「あんた鏡持ってないの?」
日本人「持ってるよ。一応。ほら。」 小さな手鏡で自分を見る。虎柄の顔、猫の目。
日本人「ほら、猫じゃん。」
外人A「あんた体の大きさの割に鏡小さすぎじゃね?」 ←過小評価
日本人「大丈夫。ちゃんと見えてる。トラ猫知らないの?」
外人B「いや、虎だってば」
日本人(・・・・そうか、トラ猫知らないんだな)←外人は知らない事があっても
不思議はない
外人AB(・・・・謙虚ってこういうことなんだろうか・・・?)
--ここまで--
プーチンさんの場合は、自縄自縛か。
まず、今年中に経済を好転させるとかの記事を見ようか。
--ここから--
プーチン大統領、早急な生活改善を約束
年次教書演説
2/20(水)
【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir
Putin)大統領は20日、年次教書演説を行い、早急な国民生活の改善を約束した。
これまでにないほど支持率が下落する中、プーチン大統領は両院議員の前で演説し、「われわれは待てない。この状況を今改善しなければならない」「今年中に(ロシア国民は)良い方向へ変化していると感じるようになる」と述べた。
プーチン大統領はまた、生活水準を向上させるとする一連の政策を発表するとともに、新生児をめぐる新たな恩典と大家族に対する減税といった、
低下する出生率への取り組みの強化にも言及。
「家族の価値を高めるため、あらゆることをしてきたし今後も行っていく」「家族の収入はもちろん増加する」と話した。
プーチン大統領はさらに、ロシアは人口統計において「厳しい局面」にあるとし、「根本方針は、より多くの子ども、より少ない税金」だと述べた。
--ここまで--
▲補足、感想など
上の言葉は、プーチンさんを自縄自縛の世界へ追い込んでいるのだ。
そこで。
日本を「脅して」、日本からの投資を呼び込もうとしているということだろう。
「脅し」と「投資」が結びつくと考えるのが、ロシア人なのだ。
この奇妙な感覚こそが、ロシアを窮迫させている原因のだが、それにロシア人って、気がつかない。
で。
プーチンさんは、日本に「脅し」を重ねている。
その記事をみようか。
--ここから--
2019/03/16(土)
日ロ平和条約交渉「テンポ失われた」 プーチン大統領
【モスクワ=小川知世】ロシアのプーチン大統領は14日、日ロ平和条約締結交渉について「テンポが失われた」と述べ、北方領土を日本に引き渡した場合に日米安全保障条約に基づき、米軍が展開する可能性があることが交渉の障害になっているとの見方を改めて示した。15日付のロシア紙コメルサントが報じた。
同紙によると、モスクワで開かれた産業界との非公開の討議でのプーチン氏の発言を参加者が明らかにした。同氏は交渉の経緯を説明し、「まず日本が日米安保条約から離脱しなければならない」と主張。安倍晋三首相が領土引き渡し後に米軍基地を置かせないと約束したとも明らかにしたが、米軍展開を阻む手段はないとの認識を示した。
プーチン氏は非公式に実施した調査で現地住民の99%が日本への引き渡しに反対したとして、地元の意見を無視できないとも語った。交渉を中断すべきではないが、「ひと息つく必要がある」と冷静な議論を求めた。
日ロ首脳は昨年11月に歯舞群島と色丹島の日本への引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を進めることで合意した。プーチン氏は「双方が受け入れ可能な条件を探る用意がある」と交渉推進に意欲をみせてきたが、安保問題で譲らない姿勢を改めて示した形だ。世論も引き合いに日本に譲歩を促すとみられる。
2019年02月22日
安倍首相が、プーチン大統領から“大金”を巻き上げられそうになっている。
ロシアの天然ガス大手「ノバテク」が手掛ける北極圏ヤマル半島の「液化天然ガス(LNG)事業」に、巨額の出資を求められているのだ。総事業費3兆~4兆円の1割を三菱商事と三井物産が出資し、その半分を日本政府が賄うプランが浮上しているという。1500億~2000億円に上る。
筑波大教授の中村逸郎氏(ロシア政治)が言う。
「いま、プーチン大統領は困り果てています。ヤマルLNG事業はロシア経済の命運をかけた事業です。米国のティラーソン氏が率いるエクソンモービルと一緒に開発していたのですが、2014年のウクライナ問題でのロシアへの経済制裁でプロジェクトはストップしています。維持費だけで年間数十億ドルもかかり、ロシアは一刻も早く再開させたい。トランプ政権でティラーソン氏が国務長官に就き、プーチン大統領は制裁解除を試みましたが、その後、ティラーソン長官が解任されてしまった。経済制裁が続く中、欧州からの出資は難しい。プーチン大統領は日本だけは、経済協力してくれるとみています。安倍首相に早期の決断を迫ってくるでしょう」
日ロ交渉でコケにされたものの、安倍首相は領土交渉の進展を夢見て、協力する可能性が高いという。だが、日本にとっては貧乏クジだ。
「ヤマルのLNG開発は、日本にメリットはありません。パイプラインを敷設して、LNGを欧州に供給するプロジェクトだからです。タンカーで日本にLNGを運ぶのはコストが合いません。加えて、経済制裁でストップしているロシアの大型事業に日本が手を差し出すことは、制裁を課している欧州各国の反発は避けられない。領土問題も進展しないのに、自国に全くメリットがない大型事業に経済協力するなどはあり得ない。もし、安倍首相が出資に応じるとすれば、背任行為です」
--ここまで--
いろんな理由をつけて、「トラネコ」の日本を脅せば、日本からロシアへの投資が増加する—とでも考えるのだろう。
「白人顔をしたモンゴル人」の不合理な発想ではある。
なにか、不毛な場所へプーチンさんは、迷い込んでしまったという印象をもつ。
日本人は、脅せばどうにかする—とな世迷い言は考えないことだ。
日本・日本人は、合理的な判断をし、合理的は選択をするだけだ。
上の記事に日本人が書き込んでいる、いくつかを拾ってみよう。
--ここから--
3はぁ?
金だけ毟り取って領土引き渡一切やろうとしない強欲がなにをいうw
12つーかロシアなんかとまともに交渉出来る器じゃねえだろ安倍ちゃんは
ほっとけよもうあんな国のことは
14この前は北方領土は返さないって言ってたね
15また日本が瀕死なつたら北海道や東北に攻め込んで朝鮮半島化させるつもりだからな
平和条約など馬鹿げた約束はしないほうがいい
19露助を相手にせず。
日米安保条約で常に監視、抑止力として機能させる方が現実的で利益がある。
ポツダム宣言受諾後に、日露中立条約を破って戦争参加の過去を、忘れるな。
そして、強盗・強姦・殺人の悪逆非道の限りを尽くした露助なんかと交渉なんてする必要無いし、
条約結んでも無駄という事は証明されている。
22てめえの足元がグラついたらこれだよ
もうこんな連中とは話するな
43もうこれは無理
棚上げで領土問題継続のがまし
48無条件降伏後に北方領土攻めてきた
無法国家が何か言ってます?
51ロスケなんか信じられるわけないだろう。現在進行形で周辺国家侵略してんのに。
さっさと経済制裁しろよ。 クリミアどうすんだよ。北方領土とかいいから経済制裁。
ほっときゃ崩壊するって。
57ロシアが嘘つきなのは皆知ってる
65どのみち返す気ねぇんだろ?
交渉ってか屁理屈言い合ってるだけなら不毛だから
やらない方がマシ。
71開戦時期も前倒しだしヤルタ密約もアメリカもイギリスも有効性を認めて無い
72要するに
・日本からカネが引っ張れなかった
・数年後まで交渉を続けるから、ロシア国債を売らないでくれ という意味
75無理でしょう?
自分で自分を守れない日本がアメリカから離れるなんて自殺行為でしかないよ(笑)
80日米安保と北方領土は釣り合わねーw
81既にプーチンはアホ安倍から3000億引っ張ってますけどww
まーた安倍晋三が日本人の血税を無駄にしたんかww
87>>78 どうなんでしょうね?
ロシア国債の保有者は大半がロシア企業だと思います。
これにはトリックがあって、ロシア国債を担保にして借り入れを行って・・・・
つまり、二重担保の借り入れですね
ロシアの外貨保有が実態とかい離して多くなったのは、
西側との貿易がストップして、表向きの外貨流出が止まったのが原因でしょう
。これはロシア国債を担保とした二重(多重?)借り入れと、少なくとも矛盾しません。このように、発行額に対して流通量が極めて限られるロシア国債は、
驚くべき価格安定性を持っている・・・という皮肉です(紙切れ、という意味;)
88土地への執着が違い過ぎるな
損して得取れなんて感覚は無いと思う
気前良かったのは中共を仲間にする時とソ連邦内での分配だけだな
93コレしか交渉の材料がないからなw
島返したらプーさんとこと特に交流しなくても問題ない
それ知ってるから返してくれない
数世紀かけて文明国になるしかロシアの未来はない
粛清と反乱で文化崩壊したツケは自分達でなんとかしろw
97いつのまにかロシアのほうが焦り出してんのかw
99雑音はほっといて日本は強く主張すればいいんだよ
相手に合わせるから舐められるんだよ
100無理難題を吹っかけることによって永遠のテーマとなり、ロシアは経済開発の資金を引っ張れるし、
安倍は延々とやっています感を出せるから、どちらもwin-win。
102もともと返す気なんかないんだよ
あれこれと思わせぶりな態度して 日本からなにか引き出そうとしてるだけ
107そりゃあんなロシアから露骨な北方領土に対する事言われたらテンポ失うわ。ロシアのせい。
2島は返すって言ってたやつの態度じゃない。
108米だけを敵視しすぎなんだよ 米の方は露と敵対しない方がいい派というのはソ連だった頃から
いたから。今でも一定数はいると思うよ。米露の対立っていうのは仕組まれたものだから
そういうのわかってる人は、もしくは論理的に冷静に考えてる派は米露は意見の相違がある部分はあっても
てかどこの国同士でも相違があるのは普通だから相違があっても協力できる部分もあるし共通点もある訳だから、ここはじっくりと聡明に考えてほしいね。
なんだかんだいっても米露って腐れ縁ぽく第三者からは見えるね。
米露対立をしつこく離間工作してくるのは、そりゃいるけど
その手には乗らないよって賢明さを持ってほしいね。
110米露みたいに国土広大じゃないから軍事的にとか防衛とか最新兵器開発とか
地下基地だの地下施設だの広大な国土じゃない国々は不利になってしまうんよ。
そこんとこはわかるよねぇ?
あとまあそっち方面の人材集めやすいとこと、もともとそういうのに長けた気質もちかとか
色々あるけど 日本は国土の大きさとか地政学上とかもあって、日本単独では軍事とか防衛は露に比べて
どうしても不利な面があるから。
露が軍事的にも防衛的にもとても有利な条件そろってるのは誰がみても
明らかなんだから、もう少し、寛大な目でみるとか、大物らしく余裕をもって他の不利な国々に
接してもらいたいのだよ。
そういうとこも大切なんよ。
露は静かにしててもどこにも一目置かれてたし、侮られたりも無かったんだから
相当優位な立場だよ。必死に外交しなくても、独立して単独でやっていけてるんだから
有利な条件揃ってるんだから、気持ち的に余裕をもっておおらかな気持ちで他国には接してほしい。
112結局焦って居たのがロシアで、
日本は静かにプーチンの決断を待っていたと言う事だな。
115ソ連だった頃からこっちから見ると天才に思える科学者とか技術者とか思想家とか芸術家とか
いたんだし そういうのもあって露は一目置かれてたわけだし。
そういった人々を輩出してきた土壌があるけど、必死に自慢しなかったとこも高ポイントだから
能ある鷹はつめを隠すというか、実力に対して控えめな態度というのは、品性と誇りがある証拠
大物国家はいちいち騒ぎ立てないほうが、より大物らしくみえるし。
パクるだけとか、劣化コピーするだけとか、必死に他国を気にしてはドロボウするしかない
全く無能なとことかとは全く違う訳だから、付き合うとこはちょっと考えた方がいいよ。
露が頭も体力もある大物国家なのに、ちょこっと援助してやってる国が、生ごみみたいなとこだから
露はなんであんなレベルが全然違うとこをかまっているのか??
あまり変なとことつきあってると自分とこもレベルが下がったり風評被害うけたりするじゃない?
118北方領土に米軍展開しないよって米がすぐに返答返してたでしょ、去年いってたよ?
ちゃんと読んでくれてるのだろうか…
米を意識しすぎで、あと疑りすぎなんだよ。米ばっかり疑ってるとその他の危険なとことか
他になんかたくらんでるとことかが、出てきたり、隙をうかがってくるかもしれん。
米露対峙ばっかりしてると、両国ともに損にしかならないよ。得より損の方が多くなるよ。
122世界情勢は刻々と変化してるし、人々も特にあちこち海外をまわってたり、いろんな国の人と
交流してる人なんかは特に色々感じてるでしょう。
昔の考えにとらわれすぎると今の時代の変化しているところや、考え方の修正を日々している人々に
追い越されてしまうよ。
露は沈黙していても世界で有数の大国のひとつなのだし強国なのも知っているのだし
各種条件に恵まれているのだから、大物国家らしく寛大さをもって考えてほしいね。
127日本はアメな次第だしな・・・
勝手に外交など出来ないだろう? アメの利益にならない外交は影で潰されるとかw
スパイ防止法案も制定できないのはアメが既に諜報網、情報網を
配備してるからだろうな
138まあロシアがツンするのはわかる
もうちょっと怖がらせないようにすれば、ロシアと組みたいなあとか
。友好しておきたい国はたくさんあるだろう。だからヘコヘコ頭をさげたり気を使う必要がないのだ。ロシアがにこにこ雰囲気で接すれば、近寄ってくる国はたくさんあるだろう
。だからロシアは孤独だ、助けてくれる国は無い、うんねんは勘違いなのだ。
どちらかというと自分から避けて遠ざけてる気がするんだw
141日露戦争でロシアに味方したのがモンテネグロて言う東欧の小国だけなのが、
ロシアの徳望のなさを証明している
145予防線を張りだした安倍&鈴木宗男&今井尚哉(経産省)
佐藤優
プーチン氏やロシア外務省は、統計不正問題をきっかけに日本の内政が混乱する可能性があるとみている。
したがって、7月の参議院議員選挙前にプーチン氏が踏み込んだ決断をすることを避けようとして、遅延戦術を展開しているのだ。
(週刊東洋経済 2019年3月16日号)より
149ロシアとの平和条約はいらない
北方領土は次の戦争で取り返すしかない
--ここまで--