▲日本人の主食として白米を選択している訳だが、この選択は優れているのか—外国人、日本人からの様々な意見をみよう。
--ここから--
白米って主食としてどうなの?世界の大部分、特に東洋では、白米を主食として、おそらく1日2~3食べていると思う。でも、白米は炭水化物の一種だから、避けるのが無難だよね。日本は先進国だし、他の栄養価の高い食品をたくさん手に入れることができるはずだけど、日本人はまだ毎食白米を食べている。なぜ、白米を食べながら健康的な食生活を送ることができるんだろう?食事量が少ないから?食事がバラエティに富んでいるから?それとも、栄養上の問題をたくさん抱えたまま生活している?
海外:これは良い質問。確かに、日本人の食事量はかなり少ない。また、米ではなく、他の食品が日本人をより健康的にしているのだと主張したい。例えば、日本人は魚や発酵食品をよく食べる。
海外:その通りかもしれない。自分はパスタやパンよりも、お米を食べた方がずっと気分がいい。消化もとてもいいし、日本ではミネラルが豊富に含まれる海藻もよく食べられていることを忘れちゃダメ。
海外:スレ主がどこの出身か知らないけど、分量は考慮すべき点かもね。新鮮な野菜、果物、魚、豆など、米と一緒に健康的なものをたくさん食べているんだよ。
海外:アメリカにいるよ。うん、確かに日本人はより多くの種類のものを食べる傾向がある。おそらく、それが鍵なんだろうな。種類の多さは摂取されるタンパク質を豊かにするし、腸内フローラも改善するかも
海外:そうそう、自分も食事の種類を増やすように心がけている。数ヶ月前に初めて家を買ったんだけど、いろいろな新鮮な野菜を食べられるようにガーデニングを始めようと思ってる。
海外:僕もそうしたいと思ってた。がんばって!
海外:炊いてから冷ますことで、消化の難しいデンプンを含んだGIの低い白米になって食べたとき、血糖値が上がりにくくなる。
海外:面白い。そんなことがあるなんて知らなかった。ありがとう。
海外:超おもしろいし、知っていて損はない。
海外:日本人はお米と一緒に他の栄養豊富な食品を食べてる。牛肉や魚、いろいろな野菜とか。もし、白米が唯一、あるいは主要な食事だったら白米の栄養素の不足、あるいは過剰なでんぷん質は、より大きな問題になってただろうね。
海外:炭水化物が体に悪いというのは、悪質な作り話に過ぎなくて、炭水化物は体にいいんだよ!西洋の食事で問題なのは、「米の食べ過ぎ」ではなく脂肪分の多い肉と糖の取り過ぎ。
海外:日本人が健康なのは、食べ過ぎないから。何を食べているかよりも、ずっと重要なことだよ。
海外:本当のところを言ってくれて、ありがとう。日本人の食事は低脂肪で、旬の食材を重視し、食物繊維が豊富。
海外:お米はアーユルヴェーダでも大きな役割を果たしている。お米はインド南部でも食べられていて、ほとんどの料理が米ベースだよ
海外:精米されたお米を食べるのはあまりいいことじゃない。日本の脚気について調べてみて
海外:白米が悪いというより、植民地主義や工業化が原因だと思う。
海外;多様な食生活と精製していない穀物が必要。
海外:精米の件、その通りだよ!
海外:自分が日本にいたとき、電車に乗らないときはどこにでも歩いて行っていた。食べ物や飲み物の量もかなり少なかった。米を頻繁に食べても大丈夫なのは、おそらく遺伝的な要素があると思う。
海外:自分は、炊き立ての白米を眺めているだけで太ってしまうからる地域は小麦を食べる傾向にある。米がどうのこうのではなく肉を主に食べるから米に違和感があるのでは?
<以下、日本人からの書き込み>
・海鮮が手に入る地域は空中湿度も高いし、基本的に雨=水が多い地域なのよ。日本でメジャーな水稲も、海外ではそこそこ食べられる陸稲も水がないと育たない。日本も縄文時代の農業は陸稲と猫じゃらし(エノコログサ)=粟が主流だったんだけど、この2つはやはり生育期の雨がそこそこ必要な植物。一方の内陸は雨が少ないから黒土の土地で、小麦がよく育つ。ウクライナとかカナダの東側とか、偏西風うに湿度があまり含まれていないから、地下水で湧く川の水だよりの農業なのよ。そういうことでは?
・こいつらは食、栄養素についてちゃんと学び直した方が良いと思う。
・半端な栄養学とも言えない聞きかじりの知識で炭水化物を摂らないから、脳のブドウ糖が不足してこういう間抜けな事を言い出すんだろうな?人間が行動し、考える全てのエネルギーになるのが炭水化物だよね。何からどれだけ摂るのかは考慮する必要はあるし、摂り過ぎれば病気や肥満の原因になるけど、炭水化物が悪とか身体に悪いなんてことは無い。幕末に来日した西洋人が人足に米より肉を食えと勧めたら満足に働けなくなった話を思い出すわ。西洋人ってあの頃からオツムの中身が変わらないのな。
・こういう違う文化の食事がおかしいって考え方、どういう野蛮な育ち方したらするようになるんだろう?
・単に気候風土の問題。米は麦に比べて育てるのに水の量は必要になるが単位面積辺りの収穫量は多い。水が豊富で平地面積が少ない日本には米が合っていたから米が主食になった。どの国も米、麦、芋、豆、とうもろこしの中からその国に最も合う物が主食になる。
・穂の大きさや品種によってばらつきはありますが、1本の穂には、おおよそ80~100粒のもみが実るのが米。小麦は30粒前後。同じ耕作面積なら、米の方が多くの人口を養うことが出来る。これがアジア、特に東アジアの人口が多い、大きな要因。でも江戸時代の江戸の町人のように白米ばかり食べているとビタミンB1不足で「江戸煩い」、脚気にかかるので要注意。
・食育って重要なんだな。学校で教わる機会がある日本はきっと恵まれてるんだろう。
・粉にしてるからパンとかパスタの方が肝臓にガツンと来るんじゃねえの?まあ米も精米してるけども。炭水化物が問題っつうか精製してるかどうかの問題なのでは。
・別に白米が優れてるとかそんな事考えて食べてる日本人なんて一部の奇特な国粋主義者以外おらんだろ。昔からそうだからってだけだ。
・過多な脂質で消化に悪く、そもそもがグルテン含んでる小麦主食の方がやばいやろ。炭水化物は消化も早いしエネルギー効率がいい。海外でもある意味栄養のプロであるボディビルダーなんかは必ず米だよ。尤も、単体で食べ続けるならどっちもどっちレベルで健康に悪いけど。
・オートミールを食べてみたけど、マズすぎて全部捨てた。
・あれは馬の食べ物やからね。いくらなんでも消化に悪すぎ。
・米がまずすぎて捨てたとか言ってるやつと同レベルやな。
・パックからそのまま直に納豆食べて不味いって騒いでる外人みたいだな。味が濃い目のおかずや漬物などと一緒なら、食べ慣れればそんなに不味くない。おかず無しならば、バター落として濃口醤油をたらぁ~っと回しかけると食えるぞ。クッキーにしたりパンにしたり用途も色々あるんだがなぁ。まあ元来お米や玄米食ってる我々が無理やり食べなくてもよいが腸にいい食品ではある。ちなみに日本の似た食材で「ふすま」ってのがあって、、、(オートミールより更に美味しくない(小声)
・御飯と焼魚、漬物と味噌汁、たまに卵と納豆で充分なんだよ。
・美味いから
・米を主食の国は人口が多い、東アジア、東南アジア、米食う国は人口が多い、それが答え。
・単位面積当たりのエネルギーが一番高いので合理的。飽食な時代はこの何十年のこと。それ以外は飢えとの闘い。
・まあ、バターや塩砂糖使ってるパンよりは健康的ではある。
・何が優れているじゃなく適度な量でバランスよく食えよ。一つの食品で結論づけようとか始まりからしておかしい。
・主食って意味を勘違いしてるのでは?他のおかずを食べる土台みたいなものだよ。米単体でも米の方がパンより微量な栄養素を含んでいて、健康にいいと言えるかも。あと炭水化物を全部悪者にするのも間違い。砂糖なんかとは全然違う。
・90年代にパンとコメの消費量及び購入額が逆転してる。つまり今や日本人の主食はパンだよ。外人はいったいいつの情報を調べてるんだろ?確かにパンが主食なのに皇室の行事が未だに稲作を基本としてるのは疑問だと思うが。パンつまり麦を食べてるんだからキリスト教行事に移行すべき。
・単価
・小麦が主食って言うんなら100歩譲って有り得るけどパンって表現するなら絶対にありえない。コメはほぼ100%米として食べられるけど小麦のメイン使用目的は麺だよ。
・白米より分づき米が健康と栄養のためにいいのでもっと広まって欲しい。普通に売ってる胚芽米とかそういうやつで充分だから。玄米までいくと美味しく炊くのに工夫が必要だし味と食感の問題があるもんね。
・皮膚科医が小麦粉は肌に悪いから食べるなって言うんでグルテンフリー生活頑張ってるよ。大谷選手もやってるっていうしね〜。
・はっきり言うと、日本を飢餓から救ってくれたから。高温多湿の日本で、種籾状態で数年の保存が効き、収穫量も種籾の12〜15倍(小麦は欧州従来種で7倍程度、日本種との交配種が出来て収穫量が劇的に増えた)。炊いたあとも乾燥させれば保存が効くし食べると甘味を感じておいしい。まあ最近はロカボブームでやや肩身が狭いけど。
・なんでもバランスよく食べるのが1番!まだ解明されてない栄養素があるんだから。
・米は炭水化物の塊って…あの…パンも…議論の大前提から教養の低さを感じるのがすごい。じゃがいもをサラダっていうやつらもこんな感じなんだろうな。
・米作は連作障害が発生しないという点もメリットではある。
・動く人には必須だよ。運動選手にはバナナと聞くだろう、日本の選手の中にはお握りという人もいる。日本ではお米を作るために動いてご飯を食べるという生活をしていた。これがあったから日本人が沢山生きてきてこれた。だからと言って世界中の人にいいというわけじゃない。日本人に牛乳やお酒が合わない人がいるように先祖が食べていたものに合わせて人は最適化されてる。
・日本人はご飯と汁物を中心に食べてきてたから唾液の量が少ない。西洋人は多いなどの違いもある。またでんぷんを分解するアミラーゼ遺伝子が日本人は多い。これによりご飯がより甘く感じて結果インスリンがより早く分泌されて結果太りにくくなる。興味のある人は「アメリカ、ダートマス大学のナサニエル・ドミニー博士」でググるといい。
・コメは体に悪いと言いながら、何倍も体に悪いコーンシロップとコーンスターチ加工食品をモリモリ食べるアメリカ人。
・まあ、ほとんど米でカロリーとっててもほとんど問題ない。太らなければのはなしだろうけど。肉体労働向きだな。
・もう4年目になるけど、米もパンも月に2回食べるか食べないかだな。
・普段何食ってんだよ、ひょっとして霞か?
・単位面積あたりの収穫量が大きい。基本的に連作障害がない。・・・というメリットがある。しかしパンが主食の国の人からしたら毎日米食は難しいだろうから、それだけで判断はできん。
・昔、体調不良で身体のメンテナンスができる所に通ってた時に言われたのは、なるべく小麦食品を控えろ。多分日本人には小麦より米が合ってる。炭水化物は身体の健康に必須。
・デンプンを悪と見なすこと自体がおかしいのでは?砂糖や小麦粉で精製された物は体に良くはないらしいことは知っているが。日本人は米を主体にした食事で生きる体になってんの。ご飯と青魚はアミノ酸バランスが最高に良いし、そこに味噌汁(海草入り)を付ければより良し。現代栄養学的には野菜不足だから野菜を使った副菜を一品か二品付ければパーフェクト。
・必ず、外国人って、誰かに教えられたように話すけど。学校で教えているとか?米は、体に悪いって?味が無いし、食べる意味が分からんとか、みんな同じことを話すね。でも、寿司は喜んで食う。なぜ??
・味とか栄養価より生産性の高さでしょ
・🌾は弥生から🍙主食として食べて来てるから今更変えられ無いだろう、それに代わる物も無いし。
・日本人のDNAが米を求めてるんだよ。現代では悪役にされることも多くなったけど止められないんだよ。
・自分がパンしか知らないからって、他人が食べてるものにケチつけるなよ。基本的にはコメの方が小麦よりうまい、という事だ。なぜならコメと小麦と両方できる地方では米を食ってる。つまりコメの方が上手い。しかし小麦を食いたければこちらは何も言わないよ。しかしお前らは喧嘩売ってきてるってことだ。それとアジアは食材が豊富だが、外国はたいていの国がアジアに比べたら食材が貧弱。そういう諸々の違いがあるのに、知ったかぶりであれこれ言うなよ。魚も日本の魚が一番種類が豊富でうまい。一度日本に来て日本人がが何を食ってるか見てからあれこれ言え。
・炭水化物→体に悪い。ではデンプンは?→そんなに悪くないんじゃない?そんな感じの理解で話してそう
・美味しいお米と、美味しいご飯を炊く技術と、発達した味覚と、栄養の知識のない人達には分からないことだから疑問に思わなくていいよ。
--ここまで--