2024年7月31日水曜日

クレジットカードを利用停止しても不正利用が行われる、技術的に停止できないと関係者

 

筆者には、全体的なしくみは理解できない。ただ、解決への方向性が多少みえるという意味で、記事を掲載したい。

レジットカードを利用停止しても不正利用が毎日行われる異常事態、技術的に停止させることができないと関係者が語る…… 2024/07/29  なぜ?クレジットカード“停止したのに”不正利用が止まらない…毎日1万円ずつ被害に「意味分からない」利用者に募る不安 スマホタッチ決済悪用か 専門家「今まで聞いたことない手口」 MBSの取材班に届いた1通のメール。そこには、『クレジットカードで身に覚えのない使用履歴を確認しました。カードを止めたのは51日なのに、今でも毎日1万円程使用されており、13回使われています。毎日使われるのを我慢する日々…腹立たしいです』と書かれていました。文面からにじみ出る“怒り”。送り主に何があったのでしょうか。身に覚えのないクレジットカードの利用履歴 メールの送り主は、大阪府内に住むAさん(30代)。夫と2歳の息子との3人で平穏な日々を過ごしていましたが、今年4月に“ある異変”が起きたといいます。 (Aさん)「普段めったに使わないクレジットカードなんですけど、スマホに、9108円をどこどこで使いましたというメールが来た。(Qご自身で使った覚えは?)全くなくて。金額も中途半端ですし、全然身に覚えがないですね」  突然届いた、身に覚えのないクレジットカードの利用を知らせるメール。その後、明細を確認すると、一度だけでなく立て続けに不正利用されていることが分かったのです。 (Aさん)「たまたま ネットショッピングをする時にカード決済をしたら、その4日後に不正利用が始まったので、その1回のネットショッピングで情報を抜き取られたのかなと思ったんですけど。分からないですよね。もう怖いですよ」 

■すぐに利用停止の手続きをするも『止まったカードで使われています』 Aさんはすぐにカード会社へ連絡をいれ、利用停止の手続きをします。「これで不正利用は終わる」と一安心したといいますが、実はまだ“大きな闇の入り口”にすぎなかったのです。(Aさん)「『カードが止まったら、もう使われないだろうな』という考えでいたんですけど、明細を確認したら『なんで?』って」  Aさんが停止の手続きをしたのは51日なのですが、不正利用はそれ以降も続きました。 53日には、家電量販店で1万円。翌日4日には、古本などを販売する店で同じく1万円。そして5日にもまた家電量販店で1万円と、510日まで毎日1万円ほどが使われ続けていたのです。

<以下、日本人からの反応>

8:デジタル化の末路ネットはともかくリアルの買い物なら現金持てよ

72>>8中途半端な地方だと妙な同調圧力が結構あってただのドラッグストアで小銭出してると店員から白い目で見られるそんなにみんな電子マネーばっかり使ってんの?

137>>72むしろドラッグストアコスモスで財布の小銭を全入れしてるが…

144>>72そんなにみんな使ってない堂々と現金でやれ自分の金を出すのに誰に遠慮がいりますか

9スマホのタッチ決済はカード停止させても使えるんだな

12:誰が払うのそれ

20>>12保険会社かな

32>>20店もたしかリスクと賠償責任おう

17:届け出してるなら補填されるでしょ

15>>1(クレジットカード会社の回答)「不正利用については以前から把握しています。別途、有効な対策がないか協議予定です」現時点で対策ないとかマジか

115>>15持ち主が停めた後も不正利用されるとかあり得んなオーソリ無しで決算される小口の不正利用なのか?さすがに持ち主には請求されないだろうけど

123>>115昔からある少額決済分通っちゃうやつ

18:携帯電話料金など定期的な支払いを止めるとブラックリストに乗るだろうからっていうクレカ会社の粋な計らい

19:ん?こんな明らかな不正はカード会社で対応するもんと思うが、どこの会社よ。

27>>19対応はしてくれたみたいだよカネは戻ってきたそうだから

736>>19オチはそれなんだけど、スマホタッチ決済式だと簡単には止められないとの事でも・・・嘘臭いんだよな、この作文俺の場合は引き落とし忘れて残高不足になっての停止だけどその時は引き落とし日の翌日には利用不能になってたんだが?、それで気付いたんだから>>1はどういう状況なんだよ?

54>>1カード会社が入ってる保険屋が払うんだから関係なし

55>>1フロア決済機能と言って、少額決済は先に決済して、夜間に請求を行う仕組みがある最近は、フロア決済の限度額は0円に設定されている場合が多いと効くが、抜け道的な場所があったんやね

76> 今回のケースでは、利用停止したカードでも何らかの理由でタッチ決済ができる状態になっていて、それを何者かが悪用しているとみられています。その何らかの理由って何よ。

107:問題になるのは気付かないで支払う場合だろう。気付けなければ自分だけが損をする

125:やっぱソニーFeliCa、おサイフのセキュアエレメント安全だな鯖使ってないアクセスコードも郵送

1403Dセキュア無いの?

162>>140 3Dセキュアのプロトコルに中に通信異常時は、少額決済を店舗の判断で許可するという機能がある。多分、これが悪用されたんじゃないかな予め、どの店舗に1回あたり、いくらまで決済して良いかの上限があるがこのパターンでは、万円くらいだったんかな

-ここまで-