2022年9月11日日曜日

なぜ、日本の若者は海外を目指さないのか

 

米国での授業料が高い、病気になったらとんでもない代金を請求される、治安が悪い、カラードとして蔑視される。暴力的な社会に馴染まない、食べ物が美味しくない---とかあるのだろうなぁ。

-ここから-

海外「日本人は幸せだね」 なぜ日本の若者は海外を目指さないのだろうか?今回は、「内向き思考」の日本の若者にスポットを当てた、英誌「エコノミスト」の記事から。海外「日本人は幸せだね」 なぜ日本の若者は海外を目指さないのだろうか?今回は、「内向き思考」の日本の若者にスポットを当てた、英誌「エコノミスト」の記事からです。記事ではまず、海外に留学している日本の大学生は全体の4%、という文部科学省のデータを取り上げ、次に、留学を望む日本の若者の割合も3割程度である事を紹介。韓国の66%、ドイツの51%に比べて留学意欲が低い事を指摘し、さらに、産業能率大学が2017年に行った調査では、若手社員の60%は「海外で働きたくない」と考えており、10年前の36%からほぼ倍増している事が取り上げられています。その理由の1つとして記事は、新型コロナの影響はあるものの、日本では労働市場が好調である事を指摘し、その上で、東北大学・米澤彰純教授の、「新卒者が就職しやすいため留学のメリットが少ない」、「ある意味日本の労働構造は学歴による差別がない」という話を紹介しています。多くの外国人は、日本の若者が海外を目指さない理由を、「何でも揃っている日本に満足しているから」と指摘。「日本の若者が恵まれている証拠」だと捉えているようでした。

翻訳元■■■

■ 清潔で、モダンで、美しい国だから出る必要がないのでは。日本の学生と一緒に作業をした事があるけど、本当に礼儀正しくて勤勉だったよ。同時に素晴らしくスマートでもあった。 +3 アメリカ

■ 日本は素晴らしくクールな国。そんな国の国民が外国に出る必要なんてある? +1 ポーランド

■ 実際、日本人が国外に留学するメリットって何? +3 オーストラリア

■ 日本人は恵まれてるんだよ。こっちとは違って上手く運営されてる社会だ。 +2 スウェーデン

■ 優秀な頭脳が流出しないなんて素晴らしいじゃないか……。 イギリス

■ 他の国ではどのように物事が機能しているのか。それを学ぶのはすごくメリットがあるよ。その事を多くの人に知ってもらいたいな。 アメリカ

■ 日本国内での勉強に満足しているという事はつまり、若者は国に守られ、そしてその事に満足しているという事だ。それに自分たちの文化が好きなんだろうね。 +1 スペイン

■ 後に中学校の英語教師になった日本人男性に英語を教えた事がある。彼は「日本がいい」という理由で海外には行きたがらなかった。 +10 日本在住

■ 日本には全てが揃ってる。だから外の世界なんて気にしないんでしょ。あるいはそう条件づけられているとも言えるけど。だけど世界は日本よりはるかに広い。その事を認識する必要はあると思うね! +2 ガーナ

■ 今の日本の10代の子たちはまったく"外国" に興味がない。その事を本当に興味深く見てるよ。 +2 アメリカ(日本在住)

■ 俺がもし日本人だったら、やっぱ日本から出ないね。だって日本はワンダフルな国だもん! アメリカ

■ 単純に言語の壁が大きいんじゃないかねぇ。 オーストリア

■ インフラが酷くて、街は危険で、皆保険制度もなくて、料理も美味しくない国にわざわざ行きたい? アメリカ(日本在住)

■ 自分の国で満足出来るなんて、日本人は幸せだね。世界の9割の人間はそうじゃないんだから。 イギリス

■ 俺は挑戦する事への恐れが理由だと思うけど。 ドイツ

■ 自分の息子は日本の大学に留学する事に固執してる。こっちの大学は十分ではないらしい。個人的にはそれはかなりおかしいと思ってる。 オーストラリア

■ 研究開発を学びたいのであれば、間違いなく豪州より日本の方が進んでるよ。 +2 国籍不明

■ 旅行で日本に行ったけど、本当に素晴らしい国だった。だから日本人が日本を出たくないって考える気持ちは、個人的には理解出来ちゃうわ。 +2 オーストラリア

■ 私が一緒に働いてた日本人は、一度アメリカに住んじゃったら、日本に帰りたくなくなるって言ってたよ。 +5 +2 アメリカ

■ 俺が一緒に勉強したり働いた日本人は、見事に全員「早く日本に帰りたい」と言ってた。きっとあなたを喜ばせようと考えたんだよ。日本人は礼儀正しいからね。 +8 アメリカ

■ そもそも国外に出ない事の何が問題なわけ? +18 オーストラリア

■ 国外に出ないのは良い傾向でしょ。ほとんどの人は現在より良い環境を求めて移住するわけだ。日本は生活しやすい環境が整ってるから、国民が国を出る必要性がないんだろ。 +3 スペイン

■ 日本人は自分の国を愛してるのさ! +8 国籍不明

■ 実際のところ日本人が国外に出る必要ってあるかな。日本の教育だってたとえ世界最高じゃないとしても、十分ワールドクラスって言える水準なんだし。 +11 マレーシア

■ 留学のメリットは何も勉強面だけじゃない。文化的視野を広げる事も出来るんだ。 +4 国籍不明

■ 私が日本人だったら、やっぱり日本にいると思う。もちろん海外旅行はするはずだけど。 +2 ウズベキスタン

■ 日本にいれば全てが手に入るから、それで満足なんだろうな。海外に行く必要性が見出せないんだ。もし若者たちが日本に満足出来なくなったら、自然と彼らも国外に出るようになるさ。 +2 ロシア    「日本人は国外に出る必要がない」「国外に出る必要がないのは恵まれている証拠」というニュアンスのコメントが非常に目立ちました。個人的には留学を「絶対に必要な経験」だとは思っていませんが、もし人から留学すべきかどうか相談されたら、基本的には全力で背中を押しますね。

日本人留学生から見た中国人像がヤバい 中国人は臆病者で、従順で、弱虫で、偽善的で、ずる賢い。なぜ中国人は自分の同胞に対して冷酷なのに外国人には媚びを売りまくるの?中国人が嫌いなのは侵略者ではなく売国奴だ。中国人は冷血漢で、パチモンの製造に関しては中国にかなうものはない。ほらを吹くのが好きだし、欲に目がくらみ道義を忘れるし、信仰を持ってない。経済は発展途上で汚職官僚が横行している。そして役にもたたない大きなことをしてでも功績を挙げたがる。

1.中国人:  民族アナリストかよ。

2.中国人:  日本人の言うことは的を射てるが、それらの欠点は長所でもあることをわかってないようだ。包容力がある、忍耐強い、賢い、ぶれないなどの特徴の表れでもあるんだよ。日本人には中国人の表しか見えてないんだよ。中国の文化はだんだん中国に喧嘩を売る国に浸透するだろうね。

3.中国人:  人をとやかく言う前に鏡を見ろよ。日本人は中国人を何人殺したことか。中国に来て一般家庭の鍋にうんこする兵士もいたという噂もある。私たちを尊重したことを一度もない日本人こそ人間性のない獣だ。

4.中国人:  この日本人留学生が見ているのは過去でも未来でもない。今は弱いかもしれないが虐げられてばかりではないぞ。日本人は原子爆弾のことをよく思い出したほうが良い。私たちは敵の気勢を高め、自分の威風をなくすようなことをやめるべきだ。

5.中国人:  お前達は口を開けば汚い言葉を発するのをやめろ。屈辱は屈辱だろう。国の弱さを装備のせいにするなよ。強い兵器より団結力こそ国のプライドの礎となるだろう。失敗や弱点を直視する勇気を持っている人こそ本当の勇者になれる。

6.中国人:  てか、何で日本と韓国は喧嘩してんの??韓国はアメリカの同盟国だし、アメリカに頼ってる日本はそこまでバカじゃないだろ。しかも韓国は竹島問題がエスカレートしたときに日本の外交官を国外追放したほど強硬な態度をとっている。中国ですらその勇気はないのに。

7.中国人:  >>6俺が思うに、日本が韓国を相手にしない理由は韓国のことをどうでもよく思ってるからだな。一方でかつて自分たちがさんざん虐げた中国に対しては一縷の恐怖を抱いているんだよ。今の世界では他の国を信頼する国なんてどこにもない。

8.中国人:  もし中国人が本当に団結出来るなら、南京を守ってた国民軍は城を捨てて逃げ去らなかったんだろうね。もし中国人が弱くなければ、あれだけの売国奴は出なかったんだろう。南京大虐殺は中国近代史の汚点なのだ。日本人がそれを認めようとしないのは未だにかつていじめた中国を見下しているからだ。

9.中国人:  >>8もし本当に中国がおまえが言うほど団結しない民族だったら、外敵を駆逐することはできなかったはずだ。確かに不十分なところがあるのは認めるが、全否定されるほどではない。中国人として南京大虐殺のことを恥ずかしいって思ったことは一度もない。逆に日本人は過去の罪を恥じるべきだと思ってる。

10.中国人:  >>8おまえに何がわかるっていうんだよ。南京が落ちたときも戦死するまで城を守ってた将官がいたんだぞ。

11.中国人:  日中戦争の時は主力部隊は主に国民党の軍隊だったぞ。日中戦争の初期段階では共産党の軍隊は十数万人しかなかったから日本軍に足止めを食わせるぐらいしかできなかった。

12.中国人:  >>11そんなに国民党を擁護するとは、おまえは国民党の党員か?それともおまえの父が国民党か?国民党関係者は反革命分子だぞ。

13.中国人:  日本人は「礼儀正しい」くせに我が国の釣魚島に手を出そうとしている。どこが礼儀正しいんだよ野蛮人が。十数億の中国人は玉石混交ではあるが、そんな「礼儀正しい」ことはしてないだろう。1億人ちょっとしかいない国が何調子に乗ってんだよ。

14.中国人:  強者には従順で何でも言うことを聞く日本という犬。いずれ策士は策におぼれるだろうさ。

15.中国人;  この日本人留学生は、短い文章で中華民族の暗黒を余すところなく暴露してくれいるな。やはり日本人は中国人より中華民族のことをわかっているな。道理で中国人は戦時中に家畜のように殺されたわけだ。

16.中国人:  「和を以て貴しとなす」というのは中華民族の昔からの考え方。中国人はかねてから控えめな人種だ。中国人だから中国人を持ち上げてるわけではなく、ちゃんと歴史で証明されている事実だ。俺が言いたいのは、中国人は臆病者ではない。自分たちの国を守るために自ら人に危害を加えたりするようなことはしたくないだけだ。

17.中国人:  この留学生の言うことははおかしい。日本は今でも中国を見下していると言うより、むしろ逆に中国に逆転されるのが怖いばかりに、中国に喧嘩を売ることで自分たちを大きく見せようとしているんだよ。

18.中国人:  >>17日本は絶対に我が国のことを怖がってないだろ。中国に負けてる部分がないって思ってるだろうし。

19.中国人:  できるものなら移民したいけど政府が許してくれないんだよな。中国は他の国に虐げられると言うよりは軽蔑されてるんだよな。俺だってこんな気骨も人間性もない民度の低い国が嫌いだよ。こんな国のために死ぬとか絶対嫌だね。死にたいやつは勝手に死ねばいい。

20.中国人:  この日本人留学生の言っていることが正しいとして、こいつは何しに中国に来ているんだ?留学生って言うのは学びに来るんじゃないのか?真面目に中国人を分析するなんてバカなのか?

21.中国人:  我々から見た中国人と完全一致だな。日本人は尋常じゃない・・・日本に留学した中国人が語る「日中の差は大きすぎる」=中国 2018-02-03 経済のみならず科学技術でも日本を追い越したと自負している中国だが、実際にはどうなのだろうか。中国メディアの網易は1月25日、日本に3年留学した中国人による感想として、「日中の差は驚くほどだ」とする記事を掲載した。日本での3年間の留学後、中国で2年働いたという中国人筆者は、実体験をもとに日中を比較した正直な感想を記している。まず、日本人の国民意識について、「日本人は中国をライバルとは見ていない」と紹介。何かにつけて日本をライバル視している中国人にとってショックな話だろう。また、中国がたびたび要求する「戦争の謝罪」に関しては、日本人はもし中国が日本を占領していたらもっとひどいことをしただろうと思っていると伝えた。さらに仕事面では、日本企業を訪問した際に感じたのが、「ハイエンド産業の差」が日中であまりに大きいことや、日本企業は「作業効率」が高く、中国の100倍どころではないほどだと絶賛。「政府機関の対応」はホテル並みに礼儀正しく親切で、中国と比べると「ため息しか出ない」と感想を述べた。また、日本企業は「収益面」でも中国企業と大きく異なるという。政府に寄生する中国企業とまるで違って、生産時のコストを非常に重視しており、日本企業の基準からすると中国企業は生き残れないとまで断言した。教育に関しては、日本の子どもは規律性や団体意識が強く、教育面では世界で最も成功していると評価。教師の素質が高く、知識の伝授のみならず、忍耐心や責任感が非常に強くて、教育者としての意識が高いため、教育面での日中の差は極めて大きいと論じた。記事は全体として、「日本と中国の差は大きすぎる」と結論。「日本人という国民は尋常ではない」のは間違いなく、今は日本を批判するよりも中華文明が偉大だと胸を張って言えるようになるために、日本がどうやって現状にたどり着いたのかを考えるべきだと訴えた。急速な経済成長を遂げた中国だが、真の大国となるまでには時間がかかるようだ。

2017/09/25アメリカに留学して痛切に実感!「日本は外国人に高く評価されている」=中国報道 近年、アメリカに留学する中国人が増えており、大学によっては留学生の大半を中国人が占めるというケースもあるようだ。そしてアメリカの大学で学んでいると、多くの場面で「外国人が日本を非常に高く評価していること」を実感することになるのだという。中国メディアの捜狐は24日、アメリカの大学で学ぶ中国人学生の手記を掲載し、「アメリカには世界各地から留学生が来ているが、さまざまな場面で外国人が日本を高く評価していることを感じる」と伝えている。アメリカに留学しているという、この中国人学生がどの大学で何を学んでいるのかは、記事は明らかにしていない。だが、記事の内容から判断すると、おそらくビジネススクールで学んでいるものと推測される。この中国人はもともと日本に留学していたようで、日本からアメリカの大学に移ったためか、大学側からは「日本の学生」として登録されたのだという。そして、国籍は中国であるにもかかわらず、日本の学生として扱われるようになったことで、多くの学生や教授がこの中国人を「日本人」として扱い、日本についての思い出や日本への愛を語るようになったそうだ。記事は「外国人学生たちや教授たちが日本について語るのはただの社交辞令」だと思っていたが、イスラエルやメキシコなど、世界各国の学生が日本料理や日本酒への愛を語ることに大きな驚きを感じたと紹介。それに比べ、北京ダックを食べたことのある外国人学生はほとんどいなかったと伝え、日本の文化的な影響力の大きさを実感したと記述した。また、雑談のなかだけでなく、大学での授業においても日本の影響力を実感させられたとし、日本企業の事例をケーススタディとして学ぶ授業が多かったと紹介。アメリカの学者は日本企業を徹底的に研究していることも分かったとしたほか、「Tycoon」といった言葉のように、英語として定着した日本語も多いと伝えた。ちなみに「Tycoon」とは「ビジネス界の巨頭」のような意味で、日本語の「大君」が語源とされている。記事は、アメリカの大学で日本企業のケーススタディが学ばれている背景には「自動車のように、アメリカ市場で日本企業がアメリカ企業を打ち負かすケースがあり、日本はアメリカにとって学ぶべき対象だからではないか」と推測。そして、アメリカで暮らしていると「日本人は真面目」と認識されていて、実際にアメリカの消費者は日本車をはじめとする日本ブランドを高く評価していることを実感したと伝えた。一方、アメリカでは中国経済や文化の影響力は日本ほど強く感じなかったと伝えつつ、「これは決して差別ではなく、日中には明確な差があるのだ」と指摘した。

20131004日 日本人は英語が下手=>なぜか、日本語知ってれば科学文学法律なんでも世界最先端を勉強できる。ヘタに留学してハクつけても給料はかわらない(これブリキナデベソに留学したオレがその例だ) 朝鮮人、英語知らなければ相対性理論など知りもしない、中国人、相当近づいているがまだチョーヒモ理論なんて語彙がない。ジンバブエ人、英語知らないと足し算引き算も分からない、森のゴリラ程度に落ちこむ。日本人の益川先生(チョー天才)は英語からきしダメだけどーベル賞取った。英語できないネトウヨ、あきらめるな。

2013/10/05() >>87 アメリカで元・在日、つまり現・在米のチョンの留学生いた当然都合よく日本人ニダしてたそれなのにアメリカに寄生してるから アメリカ視点で日本をあれこれ言ってたクズてか顔がもろにチョン顔でチビで 「背が低くて超ツリ目のコイツと日本人で濃くてスラっとしてる俺と全然違うだろ??これが台湾人・日本人とチョン・シナとの違いだよw みんな区別付けられるようになってな」 つってフラットパーティで皆の前で説明したら そいつ無言でトイレかどっか消えて以後俺らのグループに来なくなったしw食堂でしょっちゅう一人メシしてた

Apr 13, 2012 全然話しは逸れてしまうけれど米国からの留学生と友達になって桜の季節に友人数人と花見に連れて行ったんだそしたら満開の桜が散る様を見てただ涙流していたなあ・・・で、一言 「戦争って間違ってたよね。日本はこんなに美しいものを眺めて儚いって思う民族なんでしょ?戦闘民族じゃなかったんだよね」ってまあ、農耕民族だし・・・そうなのかなって考えながら彼の感受性につられ泣きしたわ・・・

2010/11/01()>>3 中国では共産党員が子供を海外留学させ、そのまま移民させる家庭が昔から多いんだと共産党員の家庭の子で日本に留学後に結婚、日本人に帰化した人が言ってた。なぜなら中国に未来は無いって共産党員が一番分かってるからだと。

2011/05/28()韓国女は日本女に物凄いライバル心抱いてる。 留学するまで全く知らなかった。ある日本女はファッションとかメイクを片っ端から真似られて、怖がってた。 ま、素直に友達になろうとすれば良いのにな。 韓国人はとにかく日本が嫌いオーラだしつつパクるんだもん。 台湾人の子達は日本大好きって感じで日本人とも仲良くやってた。 だが韓国人は浮いてた。台湾人からも中国人からもとにかく嫌われてた。 アメ人寮長も韓国人留学生に関するクレームが多くて可哀想だったよ。 キムチを部屋の冷蔵庫に保管するので臭いとか、すぐキレるとか、 彼氏を連れ込んでずっと入り浸ってるとか。。。とにかく一番大人しくて協調性のある日本人は重宝がられて、何かあるとすぐに日本人に助けを求めてたw コリアンはよく真似するからイヤだった。 ものすごい整形丸出しな顔だし。

※コリアン男は日本女が大好きだよね。コリアン男に聞いた事があるけど、やはり整形しなくてもかわいいから好きなんだって。 コリアン女は変な敵対心持っててツンケンしてたから苦手だった。

2011/09/27()学生時代アメリカに留学してたがそこではチョンは常識人気取っててワロタチョンって日本人には悪態つく癖に外面だけはやたらいいんだよな。誇れる文化も歴史もないうえにまともな学者も政治家も居ない。だから芸能関係で世界に必死で売り込もうとする。アジアに限って言うとイケメンが多いのは悔しいが韓国。次いで中国、そして日本の順なんだよな。でも中味がかっこよくて洗練されてるのはダントツで日本人。これがアメリカでのいろんな人種の友達との共通見解。

※:2010/10/17()>>121他国に留学しなきゃならんのは、自国に研究環境のない途上国だけだ。日本は自国に研究環境があるから特に留学する必要性のない国なんだが。 【教育】ハーバード大の日本人留学生数 韓国人の1/8、中国人の1/7 企業経営にも影響が甚大2010/11/01()  今年のノーベル化学賞受賞が決まった根岸英一氏、鈴木章氏はともに若い時期に海外に飛び 出して研究に励んだ。しかし、近年の若者は「内向き」志向が強い。若手社員の意欲低下は 企業経営にも影響が甚大だ。海外に長期派遣される研究者の数がピーク時よりも半減している。海外の大学や研究機関に 1か月以上滞在する研究者は昨年度で3739人。ピークだった2000年度の7674人から大きく減少 している。白熱教室で話題のハーバード大学でも、昨年の留学生666人のうち日本人はたったの5人だ った。韓国42人、中国36人、シンガポール22人、インド20人に比べると大きく水をあけられ ている。米国への留学生自体、昨年の日本は3万人足らずで、約10万人のインド・中国、約7万 人の韓国の後塵を拝している。留学生の減少で、日本の大学の存在感も低下している。米国の大学院の博士号取得者の出身大学別ランキング(2008年)では、日本の大学は425位に東京大(23人)が入るだけ。1位の 清華大(472人)をはじめ中国の大学がベスト103つを占めているのに対し、あまりに情けない。※週刊ポスト2010115日号

<以下、日本人からの反応>

2 :海外ビジネスの場に日本人がいないと どんどん終わった国になるな

3 :中国人がなんで留学に必死になるか 韓国人がなんで自国を出るか 事情があるでしょ 人数だけで比べても意味がない

4 :学歴やポスドクをバカにしてきたのは企業やマスコミだろ。一部の団塊どもは留学や外国に幻想があるようだが、日本の研究環境は世界でも一級だよ。

【世界は今】日本、海外に出ない若者たちを懸念 「日本の若い研究員たちよ、広い世の中に出よ」--。 今年ノーベル化学賞を受賞した日本人、根岸英一米パデュー大学教授(75)と鈴木章北海道大学名誉教授(80)が日本の若者たちに伝えたメッセージだ。2人ともパデュー大学に留学、1979年ノーベル化学賞受賞者である故ハーバート・ブラウン教授の指導を受けた。この経験がノーベル賞受賞につながったと述べた。日本人科学者たちの続く快挙で列島が興奮する中、一方ではチャレンジ精神を喪失したこのごろの日本の若者たちを懸念する声が高い。文部科学省が8日に発表した調査資料によると、外国にひと月以上派遣され、研究する日本人学者数は10年前に比べて半分に減った。日本の大学研究所などに籍を置きながら外国に出て研究する学者は93年3847人と着実に増え、2000年7674人に達した。以後、減少し▽2008年3717人▽2009年3739人--になった。文部科学省側は「帰国後、日本に働き口がないかもしれないという不安が高まっているうえ、日本の研究環境が好転し、敢えて外国へ行かなくても国内で研究できるという意識が高くなった」と分析した。 そうではあるが日本若者たちの海外忌避現象は目立つ。昨年、米国に留学した日本の学生は2000年に比べ▽学部52%▽大学院27%--減った。韓国と中国、インドの学生たちの米国留学が毎年増加の傾向であるのとは反対だ。今年、各企業に入社した新入社員を対象にしたアンケート調査でも2人に1人が「海外勤務をしたくない」と回答した。 読売新聞は8日「日本の研究員たちが外国行きをためらう一方で、日本の科学技術を学ぼうとする外国人学者は増えており、今後も日本のノーベル賞受賞が続くかは未知数だ」と指摘した。

<以下、日本人からの反応>

日本人のチャレンジ精神が下降したとは思わない。それより、日本での研究環境が整ってきたと見るべきだろう(個人的にはまだまだ不足と思うが)。海外からの研究者が多く来る理由もそこだろう。何も海外に出る事ばかりが良いことではあるまい。またサッカー途上国の日本は、どんどん海外に出て、そこで揉まれて向上したらよい。野球は逆に日本の実力を見せ付ける場でもあるのだ。科学は一旦は、成熟の期に入っているし、今後、また海外に出る必要性があれば、日本人は自ずと出る。悲観する事ではない。韓国の様にチャレンジとか関係なく、劣悪な環境から逃避してるわけではないのだから。

*お前は相変わらずバカだな!もう救いようが無いくらい大バカだよ。1950年代の状況だよ、お前が言っているのは!その頃は確かに日本人が海外に渡航するのは難しかったし、欧州では日本人だからといって差別をされていた。しかし、今日本人が欧州、米国に行って困ることといえば言葉の問題だけだろう。むしろ、日本人であることはアドバンテージでさえある。だいたい「海外に出たらバカにされるし....」って、それは韓国人のことだじゃないか。それに米国の大学では韓国、中国からの留学生が増えすぎて迷惑している大学もあるんだぜ!ひょっとして、他人の国に迷惑をかけたくないという日本人の心遣いが留学生減少の根底にあるかもしれない。まぁ、この真偽はわからないが.....

日本文化には、元来、文明の‘終着駅’的なところがある。従って、少し長い目で見る必要があろう。振り返れば、昨今の引き篭り風潮は日本人本来のものでもある気もする。江戸期の鎖国にしても、このような日本人生来の性向が無くば実行不可能であったろう。そしてその前の室町~江戸初期は海外進出(倭寇・朝鮮半島侵攻・東南アジア交易など)の時代で、その以前の鎌倉・平安期は内向き国風文化の時代という風に周期的に引き篭りと海外進出を繰り返している。我々現旧世代の時代がたまたま、維新~戦後高度成長期の海外雄飛の時代だったのだ。そして21世紀初頭から、何度目かの内向性の時代を迎えているというに過ぎない。これ迄日本は、この内向きの時代に外から取り入れたものを咀嚼し醗酵させ‘日本的’なものを作り出してきた。これが可能だったのは、世界の果ての島国という地理的要因が大きい。ただ現今では、通信・輸送手段発達の結果、世界の果てなど無くなって来ているからこれまでの法則が通用しなくなっているのも事実。何とか早急に、また外向きのエネルギーを取り戻すことが必要だとは思う。ただ同時に、ことは日本人の基本的性質に関わるので簡単には変わらない気もしている。まあ、この内・外向きサイクルは、世界が全ての面で一体化しつつあるせいで周期が大分短くなっている感じだ。だから、団塊以前世代が一掃される20年後頃には又外向きの時代が再来するであろうと予想される。俺は、それまでは、一喜一憂することなく達観するつもり。

例えば2008年度は、米国への留学生数は過去最高を記録したが、インド、韓国という3大留学生供給国はいずれも減少したそうだ。その中で、中国からの留学生は、大学へは横ばいで、大学院の留学生が60%の増加が見られたそうだ。中国の学生が米国から学習する内容がどんどん高度化している。インド、韓国からの減少理由は判らない。不況などの外因的な一過性のものかもしれない。日本の留学生数減少の一因には、やはり今日本が抱える閉塞感はあるだろう。頑張って何が報われるという思いなどだ。又日本には今何でもある、との思い込みも強いのでは無いか? いくらウェブで情報が取れても、現場へ行くと得られる情報量は圧倒的に違う。かつて日本の強さに、その辺境性、他国にもっと良いものがあるはずとの好奇心・向上心があった。これが失われると、今後日本は相当競争力を失うだろう。

上海駐在から東京に戻って一カ月、街の清潔さ、お米の美味さを再認識している。日本は平和で美しい国だ。化学を専攻し、長年化学品、医薬品業界と深く関わってきた人間として、鈴木先生と根岸先生のノーベル化学賞受賞を心から嬉しく思う。一方で、根岸先生のご指摘のように、日本の若者の内向き志向には、危機感を覚える。今春来日したハーバード大初の女性学長が、本年度の日本からハーバードへの新入生がついに一人になってしまったことを嘆いておられた。2年前にノーベル化学賞を受賞された下村先生がフルブライト奨学生として渡米された60年頃には年間250人以上の奨学生が渡米していた。研究の世界のみならず、ビジネスの世界でも今後の日本の命運を担うのは、力強く海外市場を開拓して行けるグローバル人材だ。若者よ思いきって世界に飛び出そう!。

海外、得に米国留学数を誇っているのはアジアだけではないか?ノーベル賞を多数輩出する英国、仏、独など西欧先進国はそのようなことはない。事実、西欧諸国のノーベル賞はほとんどが自国の大学、研究所において達成された研究に対して授与されている。海外留学数の減少も日本の研究施設が海外の一流施設と遜色ないレベルになり、さらにそこで行われる研究も例えば「暗黒物質観測」のような最先端な研究が増えていることも影響しているのだろう。

英語を習ってからの研究は無駄、日本の施設は充実してきたから外に行く必要はない。もっともであるが、一つ肝心なことを忘れている。日本、中国、韓国にある儒教を基にした年功序列の風習だ。アメリカには自由な発言、意見を拒む文化はない。旧世界がもつ文化的な制約もなく自由に人間が考えられる、想像力を生かせる世の中なことは米国の高等教育を受けていないとだれもわからないだろう。アメリカからノーベル賞のみならず、ハリウッド等のクリエイティブな産業に強いのは間違いなくアメリカのもつ文化のおかげである。日本人は韓国人のように自画自賛して、外を見なくなってはいけない。優秀な人間は自由な思考を生かせる場所に一度自分の身を置いて、日本に帰ってきてその環境を造るように努力するべきだ。

日本の大学の研究環境が一昔前よりよくなり、研究水準も世界最高級にあるものが少なくないのは確かだ。独創的な研究成果を誇る学者もおびただしく存在する。しかし、にもかかわらずやはり同じ日本人同士だけの環境に安住したがる傾向は憂慮すべきことだ。米国はじめ世界には学ぶべきことが多いし、世界中から集まった異文化を背景とする才能たちと切磋琢磨することでより普遍的で、内外の批判に耐える高水準の知に到達する可能性が高まるからだ。日本の知的環境が充実してきたというなら、海外からもっと研究者や学生を大胆に受け入れ、日本の大学に強い刺激を与えるべきだろう。日本の大学が異文化に開かれた刺激的な空間になれば、日本人留学生が減ってもそれほど問題はない。いずれにしても、内にこもる選択はありえない。

確かに鈴木名誉教授や根岸教授が若い頃は、日本とアメリカの化学・科学のレベル差はかなり在ったが、現在は相当縮まっている。またインターネットやPC等が発達した現在、日本にいても留学に近い勉強・研究が可能となり、留学する意味がかなり狭まっている。従って現在の傾向を視ていると、就職後に企業が専門分野で社員を海外研修させたり、研究目的で海外に留学させるパターンが増えてきている。そして現在のように「反日教育」を受けた中国人や韓国人が留学しているアメリカやオーストラリアなどは、治安が悪化しており、本来の留学からは考えられない危険が潜んでいる。特に韓国人は、自分達の無能さを棚に上げ、優秀な日本人留学生に対して露骨な嫌がらせをし、犯罪行為をする輩が増えている。この様な時代に留学より、国内で勉強したいと言う学生達の考えは、至極まともである。

まぁ、武者修行がしたい若者は、サッカーのようにどんどん学びに行くよ。じゃぁ、アメリカに聞くが、ドイツ人やフランス人の留学生は増えてるの??ips細胞の山中先生も留学はしてなかったと思うよ。ただ、海外での共同研究などは大事だし、海外の人脈と情報は大切と言ってる。戦後、GHQは日本のエリートを作る学校や海軍学校をつぶした。下の方も書いておられたけど、アメリカの洗脳が出来なくなるのと、日本人の帝王学が怖かったんでしょう。会社員のアンケートで海外へ出たくない数ばかり言うけど、実はばりばり海外でがんばるという数は以前より多いんです。ただ、ニュース的に面白くないから出る派は出ない派より%が少ないと報道してるだけ。やる奴はやるって事。

海外に出る事が必ずしも良いとは思わない。自国で良好な研究環境があるなら海外に出ることは無用である。一例として、米国に留学するには、英語は必須である。藤原正彦が書いているように、先ず、英語の為に膨大なエネルギーと時間を費やして、それからやっと目的とする勉強、研究である。余りにも効率は悪すぎる。以前勤めていた会社にもアメリカ、カナダに留学していた連中が沢山いたが、英語を話せるようになっただけだ。そして会社では英語を必要としない仕事をしていた者が大部分である。アメリカの大学では日本からの留学の減少に危機感を抱いて日本に来て広報活動を強化している。危機感を持っているには、日本よりアメリカである。なぜなら、アメリカにマインドコントロールされる日本人の減少を意味するからだ。戦後、ソ連に洗脳された人間、朝日新聞の中毒になった人間が沢山いたが、一番多く、しかも悪質なのはアメリカにマインドコントロールされた連中だ。海外に出るのは韓国と中国、インド等の後進国だけでよかろう。これ以上日本人をマインドコントロールできると思うな!!

「欧米に留学すること=社会的に成功すること」、という発想自体が発展途上国・旧植民地的発想なんだよ。自国に世界レベルの高等教育機関がある西洋諸国はアメリカに留学する人が多い少ないなんて話題にならない。バ韓国はソウル大ですらアメリカの田舎の州立大学レベルだから。また、英語圏に留学経験なあるバ韓国人が回りに何人かいるが、その英語は実にたいしたことない。英語圏の学校でバ韓国人が多くなり、自国民同士で固まったりするので、たいして語学力もつかないそうだ。また大学大学院でのドロップアウト者もバ韓国人は実に多い。

ノーベル賞で興奮してるのはチョンの方だろ?日本じゃ、シナの天安門運動家の受賞の方が大ニュースだよ。それと最近日本では産学共同プロジェクトが目白押しで新技術が産総研を中心に量産されつつある。明治時代じゃあるまいし、何でも欧米って時代でもあるまい。まぁ、非英語圏である為、日本の学者が適切な評価を得られなかった例も多い。今回の科学賞でも故人で無ければ溝呂木教授も受賞していたはず。偏見が無くなった今後、日本の大学研究は再評価され続けるだろう。それと、留学は金が掛かる。日本政府は馬鹿シナやチョンに日本が金を出して留学させるふざけた制度を即刻止めろ。日本の学生に留学費を出すべきだ。

明治の日本じゃないからどうしても留学する必要があるわけじゃないのだろう。語学関係なら別だが。 会社員にしても、昔は海外勤務は華のエリートだったが、既に数十年前、アメリカ勤務の日本人銀行員は、国内じゃ使い物にならないから飛ばされてきた、という感じの奴らが多かった。翻って後進国朝鮮は、理系を例に取れば、大学教授の殆どが日本か米国に留学して、そこで博士号を取って来ないとハバが利かないんだよ。それに、学問の分野に限らず、朝鮮人の大部分が朝鮮から出たがっているのが現状だし、在日も悪態つきながら帰らずに日本にしがみついてるね。

むしろ海外留学よりも海外勤務の方が問題だと思う。アメリカとかヨーロッパはまだ行ってくれるが、中国とか韓国になると話が違ってくる。週刊誌の掲載されていた記事だが、中国だとカラオケ店や風俗店に行くと摘発されるらしいし、反日教育の影響でうかつに外も出られない言った事態にまで出ている。ハニートラップやスパイとの接触など危険極まりない。日本人学校への襲撃もあったくらいだ。韓国も同じ状況かもしれない。だから、拒否する連中が増える。

長い間、日本人は欧米の学術や文化に尊敬の念を抱き、学問の吸収にいそしんできたが、日本のレベルが上がるにつれて欧米に対する憧れや尊敬の念が適正レベルにまで下がってきたようだ。日本人の海外熱は世界を一周してアジアに戻ってきたが、残念ながら、そのアジアに尊敬や憧の対象となるような国が存在しないのだ。中国や韓国は経済的には発展してきが、日本人が憧れるようなものが一つでもあるというのだろうか。現在のところ、中国や韓国に最先端の物理学、化学、医療などを学びたいと思う日本人など一人もいないだろう。シンガポール、香港、オーストラリア、インドなどの大学も注目に値するが、まだ線香花火程度の魅力しかないのではないか。結局は、日本人の興味が再度欧米に向かうかも知れないが、かつてのような勢いはないだろう。

【国際】米国の日本人留学生2万人割れ、ピーク時の6割減に2014/12/30()

米国の日本人留学生2万人割れ、ピーク時の6割減に  米国の国際教育研究所(IIE)のまとめによると、2013~14年に米国で学ぶ日本人留学生数は2万人を割り込んだ。学部、大学 院、語学学校すべて合わせて19568人。ピーク時より約6割減少した。 一方、最も多いのは中国人留学生。235597人に上り、13年間で約4倍に増えた。中国、インド、韓国、サウジアラビア、カナダ、 台湾に次いで、日本は7位に後退している。米国における日本の存在感の急落ぶりがうかがえる。大学院留学はさらに深刻だ。2013~14年に中国10万4千人、インド5万5千人、韓国2万人に対して、日本は4千人を下回った。これは中東、メキシコより少ない。米留学激減の背景には、少子化と国内に英語で学ぶ環境が整ってきたこと。中国や台湾など米国以外の国を選択する、留学先 の多様化などがある。とくに、学費値上げで大学費用高騰が続く米国留学は、メリットが薄れてきている。近年、米国での日本の発言力が弱まっている。米国留学離れが続くと、国益を大きく損ねかねない。高度なグローバル人材の育 成、国際競争力という観点からしても決して好ましいことではない。

※アメリカ留学の中国人が急増、全留学生の3割を占める、一方日本人はピーク時から半減 2014/11/24()昨年から今年にかけて米国の大学や大学院に留学した国・地域別の留学生数では中国が昨年比16・5%増の27万4439人と、首位を保った。 7年連続の2桁増で、米国への留学生全体の31%に達した。2位はインド(10万2673人)で、韓国、サウジアラビア、カナダ、台湾と続き、 日本(1万9334人)は昨年と同じ7位だった。調査は米国のNPO法人・国際教育研究所が行った。日本は1994~95年から97~98年にかけて国・地域別でトップだったが、 少子化や日本の景気の悪化、帰国後の就職活動への影響懸念などから、97~98年の4万7073人をピークに減少傾向に転じた。中国人留学生は日本のピーク時の6倍近く、インドは2倍以上に達した。世界1、2位の人口大国の経済成長が留学生数に反映された形だ。

外国との関わりがあんまり濃くないから誇るものも少ない 50:それが逆に外国人から見たら羨ましい文化なんだって 欧米の歴史や文化ってどこも似たり寄ったりじゃん? 学校の留学生に流鏑馬とか寺を見せてあげたら大喜びしてた。 外国人から見たら日本の歴史はとにかく派手らしい。俺はずーと地味だと思ってたが。

2013/06/25() アメリカ留学してたけど生活する上で日本のがよかったのは 外食、コンビニ、公共交通機関、治安とかか 逆にアメリカの方がいいのは車の便、土地のゆとり、多様性とかかな

2014/02/05()日本人は留学すれば日本の良さを再確認して祖国を恋しがる 中国人や韓国人は留学すれば祖国に帰りたがらなくなる って香港人が言ってたw

「世界最強民族を自認する日本人は欧米留学に興味が無いらしい」 欧米人が見た日中韓の学生判別法★2014/02/05()中国メディア・中国新聞網は2013年11月12日、12年に米国の大学に在籍した海外からの学生数が過去最高の80万人超を記録したことが明らかになり、大量の中国人留学生が主な要因だったとする現地中華系メディアの報道を伝えた。 留学生の主要3カ国は中国、インド、韓国で全体の49%を占めており、中でも中国人留学生の数はなおも増加中であるという。 先日、米国に留学して間もなく1カ月になる中国人学生がインターネット上で各国留学生の特徴について発表した。そのなかの日中韓3カ国の比較について、多くのネットユーザーが関心を寄せた。この留学生はオハイオ州の大学に通っており、ルームメイトであるアイルランド系米国人が3カ国の学生(主に男子学生)に対する印象を話してくれたのだという。中国人は数学が得意で、コンピューターゲームが好き。 韓国人は成績が悪いがスポーツ好きでよくケンカをする。 日本人は礼儀正しくまじめで、アニメが好きだ。 韓国人は見分けがつきやすい。背が高くて目が小さくて一重、筋骨隆々で帽子をかぶっているのは十中八九が韓国の男子学生。学校で背の高い白人や黒人とケンカしている黄色人種って聞けば、まず韓国人だ。 女子学生は、公共の場で笑い声が大きい。みんな同じような感じなのは整形をした韓国の女子学生だろう。整形していない韓国人女子学生と中国人学生は、いまのところ判別できていない。背が低くてばっちり化粧をし、礼儀正しいけれども歯を見せるほどオーバーに笑うのはほぼ日本の女子だ。日本の男子を見分ける方法は、基本的にその性格だという。学校に来てもうすぐ1カ月で、日本の男子学生を見たのはフィットネスルームで1度だけだ日本人は自分の民族が世界最強だと思っていて、留学には興味ないのかもしれない。 (編集城山俊樹)

日本に留学した中国人「信号無視をしない」「店員にも感謝の言葉」中国人動揺して反発!!2014/06/26() 中国のスポーツ情報サイト「虎撲体育」のインターネット掲示板に最近、あるユーザーが「日本に留学して帰ってきた同級生と久しぶりに会ったら、変わりすぎていて初めて会う人みたいだった」との内容のスレッドを立ち上げた。 スレ主は最近、久しぶりに日本留学帰りの同級生と再会し、食事をしたが、この友人はまったく変わってしまっていて、赤信号を無視して道路を渡るのにも苦戦したふりをし、「危なかった」と言ってみたり、「日本料理を食べよう」ともちかけたら「本場の味じゃないからいやだ」と言ったりする人間になっていたという。そして一緒に食事をした時には、店員が水を注ぎに来れば「ありがとう」、料理を持って来れば「ありがとう」と言いまくり、スレ主は「それって、小出しにありがとうって言って、チップをケチるつもり?」と思ったという。このスレッドに寄せられたほかのユーザーからのコメントを拾ってみる。 「日本に長く住むと帰って来てから適応できない。日本では見知らぬ人と街中で会ったら3秒ぐらい見つめて、あいさつするけど、中国の東北では3秒見つめたら『何見てんだよ』って言われる」 「赤信号を無視せず、人に丁寧に接したら、友達に陰口言われるという結果・・・」 「正常な国では礼儀正しい人が尊敬されるけど、中国では他人をいじめる人が尊敬される」 「日本に5年間住んでた。『ありがとう』っていう言葉は反射的に出るし、赤信号も守る。でも、レストランで言いすぎるのはウソっぽい」 「レストランでは持ってきた時に『ありがとう』って言えば十分。言いすぎればウエイトレスにバカだと思われるぞ」 「やり過ぎ。ウソっぽい。そいつと遊ばない方がいい」 「その友だちは資本主義文化に侵されている。スレ主、なんとか改造してやれ」 「精神的に日本人だな」 「友だちが日本から返ってきたときもそんな風だったよ」 「日本人って遠慮してばっかりらしいな」 「そういうの聞いただけで、そいつの顔に熱々の弁当ぶっかけてやりたくなるな」

<以下、日本人からの反応>

3:『ありがとう』は日本人より中国人のほうがよく言う。 間違いないからw

8>>1の後半が中国そのものだな

11:>日本では見知らぬ人と街中で会ったら3秒ぐらい見つめて、 あいさつするけど、 見つめられたら相手に自分の背中を見せずゆっくり後退するこれで俺は大阪兵庫福岡から無事に生還できた

12>>11 熊かイノシシじゃねぇかw

106: >「日本に長く住むと帰って来てから適応できない。日本では見知らぬ人と街中で会ったら3秒ぐらい見つめて、 >あいさつするけど、中国の東北では3秒見つめたら『何見てんだよ』って言われる」 これはいきなりお前に見つめられてどうしていいか解らなくて戸惑ってるからとりあえず会釈してるだけだろうw

15: 料理が運ばれる度にありがとうとは言わねーなーw 「どうも」とか「すいません」くらいは言うかもしれんが・・・・・・

23:他人をいじめると尊敬されるってのが凄いな特亜って存在しないほうが、あらゆる争いが無くなりそうだ

64: >「正常な国では礼儀正しい人が尊敬されるけど、中国では他人をいじめる人が尊敬される」 他人をいじめる人=強い人=頼りになる人=尊敬できる人 中国人は基本的にこういう思考回路なんだろう 歴史的に革命の連続で身内での殺し合いが多かったから強い人を頼りに するようになってしまったんだろう

32: 郷に入れば郷に従えとはいい言葉だ

35: アキバで働いてたことあるが、大抵の外人さんがレジ終わった後「ありがとう」って日本語で言ってくるよたぶん日本ではそうするんだよ、って習ってきたんだろうね 欧米人だろうが東南アジアだろうが、普通に言ってくる。韓国人だってありがとうって言ってくるぞ。

36:あの中国人を人間に成長させてしまう日本社会ってスゲーや

44: ミーは日本帰りザンス

57: 台湾では謝謝が日常的に連発されてる 感謝しないと怒られる時があるくらい

58::そもそも中国では挨拶自体しない NHKスペシャル中国コンビニ戦争見た奴はみんな知ってる

81>>58 研修中に勝手に商品のおにぎり食べてたあれか?

60: 「そういうの聞いただけで、そいつの顔に熱々の弁当ぶっかけてやりたくなるな」 意味が分かりません

66>>60 礼儀正しい、規則を守る↓ いい子ぶってる感じで腹が立つ↓ さらに上流階級の人間みたいで腹が立つ ↓ そいつの顔に熱々の弁当ぶっかけてやりたくなる

69:中華では冷えた弁当なんてありえないって感覚だから 日本の冷たい弁当をからかったセリフだと推測 ひねりすぎて判らないけどな

82:なんだろうこの記事 中国も日本もどっちの姿もちょっとズレてるような・・・

87UFOに連れていかれて未来人か宇宙人の社会に一時逗留して戻ってきた感じか

91: 信号無視って日本人でも普通にやるじゃん

112: お前らちゃんと店員に「ありがとう」って言える? この中国人を見習ったほうがいいんじゃないか?

113: 日本人て「ありがとう」より「すいません」を使うほうが圧倒的に多いと思う。

125: 中国もいつの日かこういうことがわかる時代が来るのかな。 ほとんどの中国人はそういうことも知らないまま死んで行くんだろうな。かわいそう

-ここまで-