▲日本人の着道楽というか、服装のセンスは、外国人を圧倒しているらしい。それが、表題のような表現に絡んでいるようだ。記事、日本人外からの反応、関連文章をみよう。
-ここから-
※海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 今回は、「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」や、「BLEACH 千年血戦編」のOP原画を担当するなど、アニメーターとして活躍されるKay Yuさんの投稿からです。Kay Yuさんは現在人生初の日本旅行を体験中で、フォロワーに対するリプでは、「素晴らしい時間を過ごしています。本当に人生が変わるような体験です」と、非常にポジティブな旅である事を伝えています。一方で日本で自信をなくしてしまうような経験も。それはファッション面で、日本人は年代にかかわらず、「文字通り全ての人がファッショナブルで素敵」である一方、自身は「日本に来るまで服装に気を遣っていなかった」事を痛感。2ドルのTシャツと履き古したジーンズを履いているという事実を、いやが応にも意識せざるを得なかったそうです。日本にいると自分の服装が場違いに思えてしまう、という体験は多くの来日外国人がしているようで、コメント欄には共感の声が殺到していました。その一部をご紹介しますので、ごらんください。
翻訳元
■ 日本に来てもうすぐ3週間になる。 holy mother of God(なんてこった)、日本人に囲まれてると自分だけ異質に思えてくるよ。 +2
■ 分かる、分かる、凄くよく分かる。「浮いてるな自分」って思ったもん。日本人はブランド物で固めるんじゃなくて、ノーブランドのコートや帽子を、オシャレに着こなす人が多い印象。 +1 クロアチア
■ 特に東京周辺はほとんどの人たちがお洒落で素敵だよね。私の国では一般的に服装に頓着しない年齢層の人たちも、日本ではお洒落に着飾ってたよ。
■ それって本当なの?科学的な研究によると基本的に人間は、自分を卑下する傾向にあるようだけど。
■ ヨーロッパに行った時の事を思い出したよ。自分はグラフィックTシャツ、デニムパンツ、野球帽を被ってない唯一の男だったから。 +3 アメリカ
■ 自分の両親がいとこたちを連れて、ロンドンのレストランに行こうとした時の事。いとこたちはみんなジムに行くような格好だった。結果として恥ずかしい思いをしてたよね。イギリスはヨーロッパの中では遥かに、服装がカジュアルな国なのにそれでも。 +2 アメリカ
■ アメリカの「カジュアル」は基準が違う。自分の大学のクラスメートの90%が、普段スウェットとパジャマで生活してて、シャワーを浴びるのも気分次第。欧州で受け入れられるとは思えない。 +1 アメリカ
■ 物凄いお洒落っていうのは東京だけだよ。あれは恐怖すら感じたもん。そのあと関西の大都市に行った時に、ようやく自分も一員になれた気がした。 +98 オーストラリア
■ 数日前に大阪に行ったけど凄かったよ。心斎橋みたいな最先端の街だったからかもだけど、それでもみんな超お洒落だった。 +13
■ だからこそ私は洋服を買う時には、日本のブランドの物を選ぶようになった。 +4
■ 俺と全く同じ体験してて笑った。特に冬ファッションは痛感するわ。 メキシコ
■ 分かる……。そもそも欧米の洋服は値段が日本の3倍くらいする!日本でならスタイリッシュで厚手の防寒着が、それこそ1000円未満で買えちゃったりするからね。そして私は「新品……だよね????」ってなる。 +42
■ 初めてヨーロッパに行ったいとこがまさに同じ事を言ってた。自分の服装がカジュアル過ぎて場違いな感じがしたんだって。アメリカとかみたいにファッション性よりも、快適さを重視する国もあるよね。
■ 全く同じ経験をしてるね。母国にいる時はお洒落が苦手だったんだけど、日本に移住した今は物凄い量の洋服を持ってる。 +2
■ あと日本ではヒゲも剃った方がいい。向こうではあまりよく思われてないようだから。 +3 アメリカ
■ そして日本人は超素敵な人たちでもある。うっかり物を落としちゃったりすると、誰かが拾って届けてくれるんだ。 +11
■ 時間があったら古着屋さんとかブックオフも覗いてみて。そういうお店で買える洋服は全体的にレベルが高くて、値段も手頃で種類も豊富だよ。
■ 日本の街歩き映像を観ててもそれは感じる。基本的にみんなお洒落だよね。私が住んでる所とは大違い。 +2
■ 都市部では威圧感さえ感じるかもね。だけど郊外とか農村に移動すると、サンダルにスウェットとかも一般的で、現実世界に戻ってきた気分になれる。 アメリカ
■ 自分も日本で同じ経験をした。欧米人のファッションはブランドとか、誰々が着ていた物とかに依存しがち。デザインが酷いものであっても、人気ブランドのロゴが付いてれば売れちゃうの。でも日本人はオーバーサイズのジャケットを着たり、目を惹く柄とかで個性を作ってるんだよね。+296
■ それそれそれ!!!!日本人のファッションの好きなところは、かなりシンプルなのに凄く可愛くてエレガントなところ。頑張り過ぎてなくて、着心地も良さそう。ブランド名が全面に出てるわけでもなくて、全てが調和してる感じがする。 +252 投稿者
■ 共感しちゃったよ。俺は日本で人目のある場所に行くのが苦痛なんだ。カジュアルな服しか持ってなくてさ。でもジーンズに白いTシャツの組み合わせは受け入れられるから、彼らは救世主みたいなもんだ。
■ 本当にそうなんだよねぇ。だからお洒落をするために安く買えるお店に行ったり、ヘアスタイルを学んだもん。 +168 豪出身
■ 自分の全てをアップデートするために、先日ユニクロに行ってまいりました。+216 投稿者
■ だけどカラフルな服を着てる人は少なくない?黒、グレー、白、ブラウンしか見ない。
■ 東京はそういう意味ではマンハッタン的だね。 アメリカ
■ もうすぐ日本に行くんだけど、まさにファッション面が怖いのよ。公共の場に出る前にある程度のレベルに達してないとって、そういう事を本気で考えてしまう。
■ みんな同じような経験してるんだな。日本で暮らすようになって7年が経つけど、今でも外に出る時は不安になる。 +1 フィリピン
■ しかも日本人はお洒落なのに、頑張ってる感が全然ないんだよね😭 +2
■ 俺だけじゃなかったか……。でも俺が日本に行った時の方が状況は酷いぞ。ゲームのTシャツにショートパンツ、極めつけはビーチサンダルだ。
■ 日本に住んでた時、妻も服装に違和感を覚えてたようで、しきりに自分たちのファッションを心配してた。 アメリカ
■ Japan, the land of the rising drip. (日本、お洒落が出ずる国) +3 ポルトガル
■ そういう事を言われると日本に行くのが怖くなる……。だけど前に別の人も同じような事言ってたからなぁ。日本に行く前にファッションセンスを上げないと。 +6
■ 日本に行く前に警告してくれて、どうもありがとう。 ポーランド
※日本がアメリカのファッションの救世主になっていることが話題になっていました。資本主義によって米国ファッションの品質が損なわれ衰退して行くなか、本来のアメリカンファッションの品質や精神を受け継ぐ日本人たちの存在によって、「ジャパニーズアメリカーナ」という日本独自のアメリカンファッションが逆輸入される現象が起こっていることを紹介した内容になっています。そんなアメリカのファッションを救う日本という存在に、米国人からは絶賛の声が寄せられていました。
・日本がいかにしてアメリカのファッションを救ったかか。
・ファッションデザイナー石津健介がジャパニーズ・アメリカーナを生み出した。
・米国では利益重視の大量生産に移行して、品質が低下していった。
・1970年代に日本にジーンズのようなアメリカーナファッションが一気に広まった。当時は米国製ジーンズが世界一だった。
・米国が生地をアウトソースするようになったせいで、米国に品質を期待できなくなった。
・日本のビジネスマンは昔の米国の品質を取り戻したくて、米国まで織機を買いにいった。日本のは別物だって批判もあるけどね。
・米国のマシンを持ち込んだのも本当だし、オリジナルの手法をリスペクトすることから初めた。
・それから日本風味をミックスした独自のブランドを生み出すことで、アメリカーナの魂も継承した。
・日本のアメリカーナではなく、ジャパニーズ・アメリカーナと呼ばれるには理由がある。
<以下、海外の反応>
・海外: 品質、職人技、それを大切にする人達のことを知れて嬉しい。
・海外: ジャパニーズアメリカーナってなんか本物感があるんだよね。常に信頼できるっていうか。トレンドや企業が利益目的でやってるだけじゃないっていうか。日本のブランドがファッションイベントで目立つようなことをしてるのを見ない。自分のやることをやってるだけで、決して失望させない。
・海外; その通り。ジャパニーズアメリカーナは、まったく違うことをすごく安定してやってる。信頼のおけるものの一つが品質だね。
・海外: 仰々しくなくアメリカンスタイルを違う視点で取り込めることが大きいと思う。アメリカでパールボトムのウェスタンシャツを着てたら、特定に人達と結び付けられてしまうけど。
・海外: 日本に住んでるから、ほしい物があったら教えてね。
・海外: 日本の職人技を紹介したLevi'sのドキュメタリーを何度も見てるよ。
・海外: 俺はジャパニーズ・アメリカーナのほうが好きだよ。帽子はどこのブランドなの?最高だね。
・海外: 言ってることはともなく、使われてる写真は好きだよ。
・海外: 誰か良いジャパニーズ・アメリカーナブランドのリストを教えて。
・海外: ジャパニーズ・アメリカーナは最高だよ。
・海外: そうそう、ジャパニーズアメリカーナとただのアメリカーナの違いでずっと悩んでた。
・海外: 日本文化へのどうやってアメリカーナを取り入れたのか詳しく調べてみたらいいかも。アメリカがジーンズの製造をやめて、日本が製造を始めたとしか言ってないし。
・海外: ジャパニーズアメリカーナは、60-80年に日本で広まったアメリカのロックカルチャーに関係がありそうな気がする。
・海外: ジャパニーズアメリカ−ナはすごくユニークだからすごく興味深い。なかなか見ないものだよ。
・海外: すごく興味深い内容だ。ビデオをありがとう。
・海外: ちなみに、日本ではアメリカンスタイルがトレンドになってるよ。ジャパニーズアメリカーナ大好き。レトロでカッコいい。
・海外: 日本のファッションスタイルは、他のスタイルの要素を取り入れて表現することがすべてだよ。日本にはアイビーリーグ、ミリタリースタイル、ストリートファッションのすべてがある。
・海外: BTSメンバーがVisvimを着てるのを見るまでは、ジャパニーズアメリカーナの違いが分からなかったんだよ。彼のスタイルを見ても、カテゴリが分からないから、今ではよく分かるよ。ミニマリストは北欧かな?彼は一時期Visvimに夢中になってたよ。
・海外: 今Ametoraを読んでるところだよ。これから読むであろうことを上手くまとめてるね。
・海外: この本は大好きだよ。Ametoraは素晴らしいね。
・海外: きっと日本のYoutuberは、この真逆のビデオを作ってるんだろうな。
・海外: ジャパニーズアメリカーナという概念は好きだけど、それ以前の日本にスタイルがなかったと言うのはアンフェアだと思う。アメリカ人がスタイルに花を添えたからって、それ以前にファッションが存在しなかったわけじゃないしね。スタイルというのは曖昧な言葉だから、日本にはスタイルが無かったと言う人が居るのも理解するけど。
・海外: 日本のストリートウェアを産んだのは、黒人系アメリカ人じゃないの?彼ら無くしてストリートウェア自体存在しないし。
・海外: このトピックなら1時間のエッセーでも見てられるよ。日本を代表するジャパニーズアメリカーナデザイナーや彼らのトレードマークのスタイルのことを是非知りたい。
・海外: 日本製デニムは世界一だよ。
・海外: このトピックをもっと掘り下げてほしい。
・海外: すごく面白かった。未だに自分のスタイルを探してるけど、いつも日本の影響を受けてしまう。
<以下、日本人からの反応>
[1099474]美味いよな、トロピカーナ
[1099475]ジーンズとかのことなら製法自体変えてるから全く別物だな本家より高品質になってる。
[1099476]文化盗用仕事しろよ。
[1099477]センターパートも本来はコナーカットとかトランクスカットとか言われてたのに、いつのまにかK-POPみたいなとか言われだしちゃったし。
[1099478]イカれた文化盗用の人のコメントないね。
[1099479]ジーンズは別にいいけど、昔のアメリカ映画を見ていると間違いなく丁寧なファッションをしていたと思う。今はTシャツに半パン、サンダルとだらしない格好で街を歩いてる。日本でもグランジが流行して一部定着した感じだけど、社会もだらしない方向に行くんじゃないかな・・これは洋画でも邦画でも同じだけど、昔の言葉遣いの方が遥かに丁寧。記事にもあるけど利益優先で効率重視になると進む方向なのかと思うかと言って手紙の時代には戻らないけどね。
[1099483]文化盗用ってアメリカ国内での少数派のルーツの扱いのことだぞ多数派には適応されないから。
[1099485]今のアメリカ人の体格だと似合わないだろ。
[1099492]例えば刀とか、アニメとか、その他諸々日本に関する物を愛する人にはWeeabooという蔑称をつけてレッテル張りしてる癖にその逆はありとか都合良すぎじゃねぇの。
[1099493]キムチがまた無関係なBTSの話を持ち出してる。
[1099495]ラルフ、中国製やめて欲しいわ。たまに不良品混じってるし。
[1099496]アメリカの文化や価値観を拡める事は文化盗用ではアリマセーン!どうぞ拡めてクダサーイ!欧米以外の文化を拡めるレイシストはユルシマセーン!あれ、なんかおかしくね。
[1099499]途中からk国民乱入、人口少ない割にどこでもいるな。
[1099501]こういう現象に関しては文化盗用とは言わないんだから、「日本ごときの文化を白人様が褒めるのは許せない!!」という歪んだ嫉妬心を持つ特定国の人間が騒ぎ立ててるだけなんだろうなぁ。
[1099503] サイズが。
[1099504]日本の西洋ストリートファッションの元祖はイギリスなんじゃね制服とかもろ影響受けてるし。
[1099506]岡山のレプリカジーンズは「リーバイスの○○年モデルのレプリカ」みたいな区分で作ってるからなこだわりが狂気の沙汰。
[1099510] ただなぁ量産出来ないのもあるだろうけど、マニア向けの高価格プレ値ファッションアイテムと化してるから昔のアメリカが作業者のために作った物とは品質以外は別物よな。
[1099511]アメカジの逆輸入か。
[1099512]元祖イギリスが列車の車両すら作れなくなってたみたいな話だよな。つまりは、今のアメリカでのファッションの主流じやないんでしょ。それにしても、こういうのとか、カリフォルニアロールとかに文化盗用だ!て言わないのは何でかねー?
※2020年08月27日 移住や文化を変えること、ましてや日本とアメリカのどっちがいいかなんて話の是非はともかく、黒人が大暴れしてもアメリカという国の構造故に批判することすら出来ない、こんなの誰もがウンザリして当然と思う。
※2020年08月27日 アメリカは移民大国のくせに多様性が無さ過ぎンだよな。未だに文字が無くアルファベットしかないから文学大国、漫画大国、アニメ大国になれない。食文化が発展しない、ファッションも発展しない、萌え文化もアイドル文化も無い。お笑い芸人もいない。
※2012/08/18(土)紀伊国屋なんかの大手書店に行くとよく外国人の女の子が日本のファッション雑誌を真剣な表情で読んでる。型紙とかついてるらしいね、ゴス○リ雑誌に。 で、日本で本を買って、帰国したら一生懸命作る。可愛いな、と思う。
※【仏国ブログ】日本人社会は奇抜なファッションに寛容なのか? 2012/05/11(金) フランスなど海外で注目を集める日本のファッション。日常的なスタイルよりも、ギャルやゴシックロリータなど、特徴のあるファッションが注目されている。日本のファッションに関するフランス人のブログ「kiru-nippon」では、これらの独特なファッションを生み出した日本社会について、意見を述べている。■「仏国 ファッション」に関する他の記事 - 海外で注目されている日本のファッションは多岐に渡り、それぞれが特徴あるスタイルを打ち出している。このような奇抜ともいえるファッションが多数開花しているため、日本人社会はおしゃれに寛容なのかもしれない、と考えるフランス人が多い。筆者は、この考えに疑問を抱いている。フランスよりは日本の方が寛容だろうと述べながら、パンクファッションを受け入れ、開花させたイギリス社会の寛容さとは異なる状況ではないかと述べている。奇抜なファッションをした姿の人に、ほかの日本人が否定的な態度をとったり、発言をしたりしないのは、これらのファッションに寛容であるからではなく、日本人は他人に対しての敬意があり、否定的な態度を表立ってとらないことなど、日本社会のルールがあるからだろうと語る。筆者はさまざまなファッションから発展した「ギャル」と呼ばれるスタイルは、当初は日本社会で否定的に考えられ、このスタイルを取り入れている女性のモラルまでを疑う風潮にあったと紹介している。日本で独特なファッションが開花した理由は、日本人社会が皆と同じようにする集団文化が影響しているのではないかとつづっている。平日は学校で制服を着用したり、職場で同僚と同様の姿をした日本人は、その反動で週末には極端ともいえるほど、独自性を打ち出したスタイルをして楽しむのではないかとの見方を示している。
※サーチナ】中国BBS:日本人の米国崇拝がすごいことになっている ★:2011/10/14(金) 中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本の米国崇拝について」というスレッドが立てられた。日本が米国から受けた影響について、中国人ネットユーザーたちはどう思っているのだろうか。以下に中国語のBBSを日本語に翻訳して紹介する。
●スレ主:日本人の米国崇拝は顕著だ。政治、経済、軍事などなんでも米国は強いと日本人 は思っている。米国製品ならどれも良いとは限らないのに、音楽、ドラマ、ファストフード、映画、 ファッションなど米国文化は至る所で日本の若者に影響を及ぼしている。これは第2次世界大戦で 敗れたことに始まるのだろう。このままでは日本の伝統文化にも影響を及ぼすかもしれないぞ。
●小戳:日本が昔に唐を崇拝していたのと同じようなことかな?
●*: 俺は米国を愛しているぜ!
●*: 老子も米国文化に一目おいていたが。
●*: 米国を崇拝しているのではなく、進んでいるものを崇拝しているのだろう。当時日本は米国の 手に落ち、米国を師と仰ぎ、自然と米国から学んでいったのだ。もし米国が先進国家でなかったら、 日本人も米国文化を放り出していただろう。
●左也: 日本は学習により成長してきた国家だ。彼らは思想においてわが中国の儒教を学び、科学技術 において西洋から学んだのだ。日本が第二次世界大戦に敗れながらも20年弱で世界第2の経済国 になった理由はこれだね。
●*: 日本の米国崇拝は敗戦によるものではないだろう。戦前、山本五十六はたいへん米国に傾倒して いた。彼は真珠湾攻撃に大反対だったんだよ。
●chen: 日本はただ強いものを崇拝しているに過ぎない。もしも中国が強ければ彼らは中国との関係を良く しようとするだろう。でも中国が日本を越えるのは100年近くかかるだろうけどね。
●香織 : 米国は日本文化に与える影響が大きい国だ。だが、中国が日本に与える影響力は韓国にも及ばないようだな。最近のある調査によると、韓国が日本に与える影響力は、中国の1.5倍あるらしい。米国 は韓国の3倍。
●皇国: これが真の日本というものだ。強いものを崇拝する日本。中国と日本が目指しているのはまったく 異なる道。これは、永遠に変わることがないだろう。
※:2011/06/21(火) というか、そもそも着こなす必要があるのか? 一部といっても、世界中に広まってるんだぞ。しかも、肝心の、あんたが憧れるようなヨーロッパの人々自体が 「私の国のファッションは暗くてイヤ、日本のファッションは凄くきらびやかでおしゃれ」 と言い切ってるんだぞ。あんたの思考回路で露呈している 「日本はまだまだ、日本なんて未熟、日本なんて世界で影響及ぼしてないもんね」 という根本の思考回路が最終的にどう言う結果を迎えたか?原発事故だ。
※2010/09/16(木) 日本のファッション雑誌を参考にする中国ファッション
「ファッション雑誌売れ筋ランキング」
1.Ray 2.ef 3.COSMOPOLITAN 4.VIVI 5.VOGUE 6.ELLE 7.GLAMOROUS 8.mina 9.TRENDHEALTH 10.BAZAAR Ray、ef、VIVI、GLAMOROUS、minaと日本のファッション雑誌が人気の半分を占 めています。
※若い女性をターゲットに、日本の女性誌も続々と上陸している。1995 年に『レイ』(主婦の友社)が、『端麗服飾美容』の名で北京の出版社から創刊されたのが全ての始まりであったという。以降、2000年には『オッジ』(小学館)、2004年3月には『ルーシィ』(扶桑社)、同年夏には『キャンキャン』(小学館)が、更に2005年を以降には、特に10代から20代の女性を対象とした雑誌が数え切れないほど中国語訳され、新たに発売されている。<中略> 欧州の女性誌も中国に進出しているが、日本誌の人気には遠く及ばない。それぞれが、10万部以上の発売数で存在感を示している。講談社に勤める中国人の編集幹部によれば、 『ファッション感覚も含めて今や憧れの存在となっている』。 テレビコマーシャルに登場するファッションモデルも、日本から直輸入した人材 ―すなわち日本人のファッションモデルが大変に多く、『外国人モデル』の市場はほぼ日本人の独壇場という状況が見られる。<中略> 芸能音楽市場を見ると、一頃は欧米の音楽が流行ったこともあったが、今ではほぼ『J-POP』に淘汰されてしまっている。人生観の大きな部分を日本製のテレビドラマや映画に影響されている若者も増えているし、ベイエリアはもちろんのこと、重慶から四川にいたるまで―街の若者たちは男女問わず、『好きな日本の芸能有名人』が少なくとも一人はいる、という状況だ。
※2006/07/06(木)米の大学を卒業したんだけど、都市部だったせいか、構内の本屋にランマ1/2とかの漫画が普通に売ってた。 日本人と結婚してる教授とか、日本だい好きの教授が多くて(特に人気の人程そういう傾向にあった)結構親切にして貰ったり・・・一番ワロタのが「俺の奥が日本のファッション好きなんだ」とか言ってきた教授。日本のファッションって何?って謎だったんだけど、良く聞いたら昔のシノラーから進化したみたいな奴の事らしい。 なんでもフルーツと呼ぶんだとか。 奥も50越えてるだろうに、毎年ハロウィーンにはフルーツで町を練り歩くらしい。
※ロシア】アニメなど現代日本文化を紹介するフェスティバル開催、「ロリータ・ファッション大会」などで若者が熱狂★:2012/12/03(月) ロリータ、「故国」へ-。アニメなど現代日本文化を紹介するフェスティバル 「J-FEST」(在ロシア日本大使館主催)が1、2の両日、モスクワで開かれ、 「ロリータ・ファッション大会」などで若者が熱狂した。1位に輝いたワシリサ・ベトロワさん(16)は 「18歳になったら日本に行きたい」と目を輝かせた。 「ロリータ」の名称は、ロシア出身で米国に亡命した故ウラジーミル・ナボコフの小説のタイトルが由来。 日本生まれで西洋のおとぎ話のような衣装の美しさがロシアの少女の心を捉え、ファンが増えつつある。会場では、海外でも人気の漫画が原作の映画「るろうに剣心」がロシア初上映されるとあり、 約1300人が押し掛けた。フェスティバルは今年で4回目を数える。
-ここまで-