※米国務長官、中国にロシア支援の停止要求へ 来週に訪中 2024年4月21日 19日に記者会見したブリンケン米国務長官=ロイター 【ワシントン】米政府は20日、ブリンケン国務長官が24日から中国を訪問すると発表した。中国にロシアへの軍事転用可能な部品や半導体の輸出をやめるよう求める。ロシアのウクライナ侵略を間接的に支援していると訴える。26日までの日程で北京と上海を訪ね、王毅外相ら中国政府高官と会談する。習近平(シー・ジンピン)国家主席と面会するかは明らかになっていない。ブリンケン氏の訪中は2023年6月以来となる。米国務省高官は記者団に「ロシアの国防産業基盤に対する中国の支援に深い懸念を表明する」と説明した。北朝鮮やイランのような直接的な兵器の供与でなくても、中国がロシアの戦争継続の力になっていると分析する。中国が提供した部品や技術がロシアのミサイルやドローン(無人機)の開発を支えているとみられる。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、中国が対ロ支援をやめなければ、ブリンケン氏は中国側に「懲罰的措置」を講じると警告すると報道した。米側は中国金融機関などへの制裁を検討しているという。ブリンケン氏は19日の記者会見で「欧州の国々と『友好的な関係を築きたい』と言いながら、冷戦終結後の欧州にとって安全保障上、最大の脅威(であるロシア)を助長してはならない」と語った。米国務省高官によると、ブリンケン氏は緊迫する中東情勢でも意見を交わす。紛争の拡大を防ぐために中国へイランに自制を促す役割を期待する。南シナ海で中国がフィリピンへの威圧行為を強めている問題や台湾情勢についても討議する。北朝鮮を巡っても話し合う。ブリンケン氏の訪中はバイデン大統領と習氏が2日に電話で協議した際に合意していた。米中は対話を継続することで、南シナ海などでの衝突のリスクを抑え、関係の安定を目指す。イエレン財務長官も4〜9日に中国を訪ねた。米中の国防相は16日、およそ1年半ぶりにテレビ電話で協議した。
※中国の銀行がロシアと取引停止 米国の圧力、経済に打撃も2024/4/21(日) 朝日新聞 中国の銀行が3月以降、相次いでロシアとの貿易決済を停止している。ウクライナ侵攻を継続するロシアへの包囲網を強めたい米国の圧力が背景にあり、中ロの貿易にも影響が出ているという。他の友好国でもロシアとの取引を停止する銀行が相次いでおり、回復傾向にあるロシア経済への打撃となる可能性もある。「(今の中ロの銀行取引には)問題がある。二国間の貿易・経済関係を損なわない選択肢を探すため、(中国と)緊密に対話している」ロシアのペスコフ大統領報道官は17日、米国の対中国制裁の脅威について報道陣に問われ、両国関係の懸案になっていることを認めた。
<以下、日本人からの反応>
2: 日本の外務省「言うこと聞かない相手にはもっとお金を与えろ」
48: >>2だって官僚にキックバックあるからな。
8: 日本みたいに別の国を経由して支援するだけだろ。
16: この変わり身の速さはすげえけど信用されんの?ってかんじ。
27: ロシア切るほどの要求ってなんだ?台湾有事でアメリカ傍観か?
29: >>27金貸してるのがアメリカでしょ。
31: >>29米国債買わせてる=アメリカが中国に借金してるならわかるが金貸してる…?
39: 中国がロシアに攻め込む可能性は無いの?ロシアは今、ボロボロだから中国にとってデカい領土ゲットできるチャンスじゃん。
60:面白いのが中国がロシアから独占して安い石油とガスを買えるせいで中国の物価が上がらなくて苦境になってるという。
1.お前が持ってる米国債の利払い止めるぞって脅されたんかな?
2.中国保有の米国債が(約122兆円)チャラになると脅されたんじゃないの?
3.中国は多方面に仕掛けてるように見えてしたたかだからないだろ。今は東シナ海と尖閣。前は露西亜と領土問題あったけど半々にすることで一応は解決してるしエネルギーを安く売ってもらう契約してる以上、これ以上同じイデオロギー持ってる相手を助けることはあっても蹴落とす必要はない。インドの問題も一応もめてはいるけれど市場としてみはじめてるところと資金援助で一息ついてるところだから東シナ海なわけで。イスラエル批判はせどもこれ以上武器の売買はせども目立たないように注意してる。日本を攻撃するとき韓国を持ち上げ韓国を攻撃するとき日本を持ち上げと忙しいこって。アメリカをどう蹴落とすかが最終目的なので譲歩を取り付けられればという打算で動いてるわねぇ。見返りを至る所でゲットできるという立場。
4.昔はアメリカに「中国とアメリカで地球を二分割して統治しないか?」って言うくらいだったのに…いつからこんな小物になってしまったのか。
5.そんな事より武漢肺炎の賠償金払え。50兆円ぐらい余裕だろ?
7.貸しはなんだ?って、そもそもの話で、2年前から中共の建設業は米国向け債務踏み倒しの状態になってんだから。
8.結局は「信用第一」って事。
9.アメップ「台湾の港を一つ貰って、基地作っちゃおうかな~」
-ここまで-