▲非常識人である習近平主席が白旗…なんて考えているとも思えない。全固体電池、ev、人工知能、太陽電池などで、世界中を席巻できる筈とか考えているのさ。
※速報】 習近平がついに全面降伏! 中国政界に異変!近平国家主席が、これまでの批判され続けた経済政策の方針を変更する構えを見せている。習氏は7月26日に開かれた座談会に出席し、こう語ったという。「中国経済がいくつもの困難と問題に直面している」「ただ、努力すれば完全に克服できる。発展に対する信頼を確実にし、戦略的集中を維持しながら実質的な高品質発展が効果的という中国経済光明論を唱えるべき」(7月31日付人民日報) これを受けて、中国共産党は7月30日に最高政策決定機関である中央政治局の会議を開き、一連の政策措置で内需を拡大する方針を決定した。景気刺激策は従来のインフラ整備ではなく、消費者に照準を合わせるとしている。また、欧米諸国から批判されている過剰生産の解決に取り組む方針も示した。しかし、これは絵に描いた餅になるだろう。
✦着実に沈みゆく中国経済 中国で発表される経済指標は相変わらず芳しくない。中国政府が発表した7月の製造業購買担当者指数(PMI)は、前月より0.1ポイント低い49.4となった。3ヵ月連続で好不況の境目である50を下回った。サービス業と建設業を含む非製造業PMIも50.2と前月の50.5から低下した。深刻な需要不足が主な要因だが、その原因は不動産市況の低迷にあることは言うまでもない。不況が長期化する中、不動産開発企業は開発用地の調達意欲を大幅に低下させている。 中国の民間調査企業によれば、今年上半期に土地を取得した上位100社(取得額ベース) の購入金額は、前年比35.8%減の3801億元(約8兆4100億円)だった。気になるのは、これまで開発用地を積極的に調達してきた中央政府傘下の国有不動産大手までもが購入規模を大幅に縮小していることだ。資金力に不安のない国有企業ですら開発用地の調達に尻込みしている状況を見るにつけ、中国の不動産バブル崩壊は決定的になったと思わざるを得ない。
✦米財務長官の「重すぎる指摘」---「頼みの綱」の自動車産業も雲行きが怪しくなっている。中国政府が買い替え奨励キャンペーンを実施しているのにもかかわらず、ディーラーが抱える流通在庫が増加の一途をたどっている。「ディーラーの閉店ラッシュがすでに起きている」との声も聞こえてくる。内需不足を輸出拡大で補おうとしている中国だが、そうは問屋が卸さない。イエレン米財務長官は7月26日、「一部の20ヵ国・地域(G20)諸国を含む新興市場は中国の過剰生産能力に対する懸念を共有しており、中国に経済モデルの変更を迫るべきだ」との見解を示した。こうした各国の批判のなかで、習氏も方針変更を余儀なくされたということだろう。
✦若者に広がる深刻な懸念--- 消費不況は中国の若者たちに深刻なダメージをもたらしている。しかし、中国経済がいまのように複雑な問題をはらんでしまったのは、習政権の示す政策がいつもスローガンばかりで、具体的な施策が一向に示されていないことだ。「習氏は相変わらず『新たな質の生産力』にこだわっている」との指摘もあり、中国政府が問題解決に向け一歩前進したとはまったく言えない状況だ。バブル崩壊後の日本が示しているように、需要不足に悩む中国経済に求められているのは大規模な財政出動だ。中央政府がこの問題に真剣に取り組まない限り、中国経済が再び浮上することがないと言っても過言ではないだろう。こうした中で、中国国内では若者たちを中心に異変が起こりはじめている。ひとつはこれまでもさんざん指摘されてきた「若者の寝そべり化」だ。こうした若者たちに、いま深刻な薬物の問題が広がる可能性が出ていると筆者は懸念している。現代ビジネス
<以下、日本人からの反応>
2: 台湾が難しくなってるアル。
5: >>2逆に、台湾にしても尖閣にしても、「今しかない」って思うんじゃね。
3: むしろ国民の不満を他所に向けるために台湾やりそう。
8: >>3中国の戦闘機のエンジンはロシア頼みだけど、ウクライナ戦の影響で供給が滞ってる。自国製のエンジンは軍内で心臓病と言われるくらい。耐久性が無くていつ止まるかわからないそんな状況で戦争始めたらすぐ飛べる飛行機無くなるから。とてもじゃないが台湾侵攻なんて出来ない。
60: >>8「だから3日で終わらせるアル」
11: 人民服と自転車でエコな生活を理想に掲げる毛沢東回帰。
12: キンペーは悪くないということを前提とするなら大した変化は起こせないだろう。思い切ってトップを代えないと。
16:習近平が終近平に。
17: 日本からもらった新幹線技術でインドネシアからチューチュー吸い取る高速鉄道を仕掛けてもうけているんじゃないの。
19: >>17日本より格安でやりますと言って追加資金を脅し取ろうと頑張ってるけど、流石に無理だったっぽい。
18:習近平は何と戦っているの?
38:>>18現実じゃね?
21: 金持ちどもが言うこと聞かないから自ら経済だめにして北朝鮮化したかったんじゃないのか。
24: AIIBがあるじゃないか。
25: 10年くらい遅いんじゃね。完全に手遅れだろ。
30: 不良債権を処理しないとどうもならんやろ。裁判所が破産申請を受け付けないんだから、話にならない。まあ、そうやって現実から目を逸らし続けて地獄へ落ちていけばいい。
33: >戦略的集中を維持しながら実質的な高品質発展が効果的という中国経済光明論を唱えるべき」 もう完全に怪しい新興宗教と変わらねーじゃねーか。
34: アフリカにばら撒いてる場合ちゃうで。
35: キンペーが気づいたぞ。在中外国人はにげろー。
36: 偉大なる(経済音痴の)習近平同志様!どうぞ永遠に中国を統治なさってください!
37: 越境ECが乱用する国際郵便の制度を止めなされ。送れるサイズの商品部品作ってる国内工場は順番に潰されていく。汚染物質の健康被害も拡大する。国内メーカー消費者団体は政府を動かしなされ。
44: 「穴を掘って埋めるだけでもGDPは成長する」。これを本当にやったのが中国。残ったのは全路線赤字の高速鉄道と路上で日干しができる高速道路と誰も住まない高層マンション。履かせた下駄が高すぎたね。
52: 待て あわてるな。これはキンペーの罠だ。
54: 中国に進出してる日本のABCクッキングスタジオ(ド素人向けのお料理教室)が会員の月謝全額返上してでも中国から全撤退するらしいけど、これ単に経済云々じゃく大規模内乱起こりそうな深刻な状況だから逃げるって事なんかね?
55:おやおや、豊富な資源でどうにかならんのか?
57: キンペーは本当にヤバくなったら海外在住中国人資産狩り集めるだろうな。日本じゃ即バレするから余所行った方が良いぞ。
61: NHKBSのワールドニュースで中国のニュースキャスターが現在のところ中国国内の経済は順調に上昇しています順調です!順調で…順……て毎日報道してるから多分大丈夫じゃね。
88:>>61あの番組はニュースのピックアップに偏りがあるよね。中国はただひたすら良い情報だけを見せる、ベトナムは親日なニュースばかり出る。タイやシンガポールは良いところも悪いところも流れる。
63: 共産国なんだし今こそ下層の底上げに力を注げばまだ国力回復の道は残されてると思うけどな。まあ、それに気づけないぐらい拝金主義に毒されてしまっているんだろうけど。
65:財政出動いうてもお金なくて公務員にも給料払えないんでしょ?どうすんの?
67: >>65どうせだめならハイパーインフレ覚悟で刷りまくるしかないじゃん、国内は人民元でいいんだから。
70: >>67ポイント付与で良いんじゃ無い?偽札だらけで現金に信用が無い国ですし。
72: >>70アメリカの生活保護みたいにフードクーポンでもいいな。
68: 日本のバブルを研究したアル!日本の失われた30年にはならないアル!とは、何だったのか?
71: >>68ノーベル経済学賞のポール・グルークマンが日本とは同じにならないって論文書いてる。日本とは比べものにならないぐらい悲惨になるって。
125: >>71クルーグマンとバーナンキは日本のバブル崩壊によく学んでたと思う。
128: >>68日本のバブル崩壊を研究した結論が「根拠はないけど我国は日本みたいにはならない!」だった定期。
69: 単純に考えて優秀な人が日本の十倍やし色々と研究開発してるし中国より日本の方がヤバいんじゃないの?何もかも負けだしてるんじゃないの?
74: >>69その理屈で言えば失われた30年が中国は失われた300年になるし、韓国なんて現状維持すら不可能だな。
73: 行き詰まってるときに革命が起きるのが歴史の常フランス革命もそうだった中国はその革命の前夜。
76: >>73史上初、共産党を打倒する共産革命!
75: 「中国経済がいくつもの困難と問題に直面している」「ただ、努力すれば完全に克服できる。」全く他人任せと言うか、責任転嫁と言うか…。
80: 中国への輸出に依存してる小韓ピンチじゃん。
102: 経済が悪化すれば治安も悪化する外国人が行くところではないな。
1.後の祭り。急激な人口減少と景気後退で失われた100年突入だな。
3.って言うか1週間以上も前の発言が今になって報道されるんだな。
4.人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす。
5.皇帝のお墨付き不景気か。
6.いま深刻な薬物の問題が広がる可能性が出ていると筆者は懸念している。↑また!イギリスのせいか!
7.さぁ、赤色巨星が超新星爆発を起こすとどうなるかな?
8.これ秘密なんだけど中国って数千年の間ずっと同じ周期でいくつかの段階を繰り返してきたらしい。今はどういう時期なんだろうか?
-ここまで-