▲茂木さんって、なにを考えているのだろう?
ロシア人という小判もタクワンも区別もつかないネコを相手にして、「早く話がしたい」って。
どうしたら、ネコを餌付けできるか---という話ではないのかなぁ。
以下、新聞から抜粋。
2019年9月11日
茂木外務大臣は、11日夜、外務省で、就任にあたって記者会見し、ロシアとの北方領土問題を含む平和条約交渉について、「ラブロフ外相とできるだけ早く話をしたい。きたんのない意見交換から始めたい」と述べました。
そのうえで、みずからが担当している日米の貿易交渉が事実上の大枠合意に達したことを踏まえ、「互いの立場の違いを乗り越えるのが外交であり、交渉だ。アメリカ側とも7回にわたって閣僚協議を行い、最終的に一致点が見いだせた」と述べ、領土問題の解決に向けても、粘り強く交渉に臨む考えを示しました。
これに先立って、茂木大臣は、総理大臣官邸で記者会見し、「北朝鮮問題などへの対応のため日韓、日米韓の緊密な連携が今ほど重要な時はなく、未来志向の日韓関係を築くべきだ」と述べました。
そのうえで、「徴用」をめぐる問題で、韓国が日韓関係の基礎を覆した状態が続いているとして、「韓国側に国際法違反の状態を一刻も早く是正するよう強く求めていく」と述べました。
▲補足、感想など
新任の外相の曰くだ。
気負いも大風呂敷も含まれているのだろう。
どうも、安倍さんを含めて「腹を割って」とか「きたんのない」とかいうセリフが好きだけど、相手は、日本人じゃないぞ。
ロシア人という「小判もタクワンも区別さえつかないネコ」なのだぞ。
そのあたり、勘違いしていないか。
最近のロシアの様子を書いた文章があった。
--ここから--
2018年06月11日
ロシアと仕事で関係した人によると、やはり長年の共産主義のお陰で競争原理が働かなかった遅れがどうしようもないんだって。技術的な遅れと、国民の意識の遅れもあると思う。
ロシア人は確かに自分も悪い印象は無いんだけど、1つの方向や概念にウルトラ凝り過ぎる傾向はあると思う。その鋼鉄の意志が実る分野(芸術とか)は良いんだけど、バランス感覚に劣るんだよね。その点が西側のイギリスやオランダは優れてる。
2018年06月11日
ソ連時代に民間を蔑ろにして軍事に関わる分野のみ力を入れたから、戦車は作れても自動車は作れないなんて事になった。
応用が利かないので産業のすそ野もなく民需転用に失敗し、結局売れるのは兵器と宇宙技術のみとなった。
一部は高度な技術もあったらしく、ちゃっかりアメリカが買い取ってます。
2018年06月11日
全員とは言わんが、嘘つきで泥棒で野蛮な輩が大半。地獄の業火に焼かれろ。
2019/04/17(水)
ソ連時代の独裁者で、政敵や民衆ら少なくとも数十万人を銃殺したとされるスターリン元ソ連共産党書記長(1878~1953年)について、肯定的な感情を抱くロシア人の割合が50%を超えたことが、ロシアの独立系世論調査機関「レバダ・センター」の定期調査で分かった。
スターリンへの肯定的評価が50%を超えるのは、2001年の調査開始以来初めて。
ロシアの国際的影響力の低下や経済低迷、不十分な社会保障、格差拡大など現状への不満が、ソ連時代の大国イメージや“安定性”への
憧憬となって回答に反映されたとみられる。
2019/04/09(火)
【モスクワ=畑武尊】米調査会社ギャラップが4日に発表した世論調査で、ロシアの15~29歳の若者の44%が外国に移住したいと考えていることが明らかになった。プーチン長期政権下でロシアの若年層に閉塞感が強まっていることの反映とみられる。
調査は昨年、15歳以上の2000人を対象に実施し、全体でも20%が移住を希望した。移住希望先では、ドイツの15%、米国の12%に続き、日本が5%で3位に入った。
ロシアがウクライナ南部クリミアを併合した2014年の調査では、若年層の移住希望は14%にとどまっていた。ロシアでは、米欧による経済制裁などで実質所得が昨年まで5年連続で減り、経済苦境が続く。ギャラップは「クリミア併合による愛国主義の熱狂は終わり、景況が悪くなって移住希望が増えた」と分析している。
2019年02月22日 日刊ゲンダイ
領土問題棚上げでも…プーチンに大金迫られる安倍首相の哀れ
日本なら出資してくれる(C)共同通信社
ロシアに一方的に押し込まれている北方領土の返還交渉。平和条約締結は絶望的になっている。そんな中、足元を見られている安倍首相が、プーチン大統領から“大金”を巻き上げられそうになっている。
ロシアの天然ガス大手「ノバテク」が手掛ける北極圏ヤマル半島の「液化天然ガス(LNG)事業」に、巨額の出資を求められているのだ。総事業費3兆~4兆円の1割を三菱商事と三井物産が出資し、その半分を日本政府が賄うプランが浮上しているという。1500億~2000億円に上る。
筑波大教授の中村逸郎氏(ロシア政治)が言う。
「いま、プーチン大統領は困り果てています。ヤマルLNG事業はロシア経済の命運をかけた事業です。米国のティラーソン氏が率いるエクソンモービルと一緒に開発していたのですが、2014年のウクライナ問題でのロシアへの経済制裁でプロジェクトはストップしています。維持費だけで年間数十億ドルもかかり、ロシアは一刻も早く再開させたい。トランプ政権でティラーソン氏が国務長官に就き、プーチン大統領は制裁解除を試みましたが、その後、ティラーソン長官が解任されてしまった。経済制裁が続く中、欧州からの出資は難しい。プーチン大統領は日本だけは、経済協力してくれるとみています。安倍首相に早期の決断を迫ってくるでしょう」
日ロ交渉でコケにされたものの、安倍首相は領土交渉の進展を夢見て、協力する可能性が高いという。だが、日本にとっては貧乏クジだ。
「ヤマルのLNG開発は、日本にメリットはありません。パイプラインを敷設して、LNGを欧州に供給するプロジェクトだからです。タンカーで日本にLNGを運ぶのはコストが合いません。加えて、経済制裁でストップしているロシアの大型事業に日本が手を差し出すことは、制裁を課している欧州各国の反発は避けられない。領土問題も進展しないのに、自国に全くメリットがない大型事業に経済協力するなどはあり得ない。もし、安倍首相が出資に応じるとすれば、背任行為です」(中村逸郎氏)
血税を使わせてはいけない。
2019/03/06(水)
2019年の初めから日本はロシア産石油の買入量を一気に40.5%削減した。
また液化天然ガス(LNG)の輸入も前年同時期比で7.6%減少した。
一方で米国の炭化水素の輸入は急増。石油は328%、LNGは36.1%増加している。
株式市場のロシア人専門家イーゴリ・ガラクチオノフ氏はこの件について、片方の側にはアジアのエネルギー市場でのシェア拡大を望む米国と、
もう片方にはロシアの領土問題への不変の姿勢に否定的に反応し、交渉姿勢を強めようとする日本の試みがあると説明する。
ガラクチオノフ氏によれば、日本は昨年も1月から9月にかけての時期にロシア産石油の輸入量を減らしていた。
ところが両国間での平和条約の議論が始まるやいなや状況は変化しはじめ、11月には日本はロシアの石油の購入を急増させた。
そして現在は、交渉の行方が不透明になりはじめたことから、ロシア産エネルギーの日本の輸入量は再び減少し始めている。
今日、米国産石油、LNGはロシアの天然エネルギーの価格とは異なり、世界市場でもっとも高額なものに数えられていることから、
ガラクチオノフ氏はこうした経済と政治の混同は日本にとっては高くつきかねないと指摘している。
日本ロシア産石油、LNGの買入量を大幅削減 その理由は?
2018/12/31(月)
プーチンへの国内支持率は下落傾向だが……
本国のロシアでは年金問題(定年年齢の引き上げと支給額の減額)でプーチン大統領の支持率も今年7月の時点でそれまでの78%から63%に落ちた。
他国の指導者への支持率と比較すれば、プーチンのそれは依然高い。しかし、世界報道自由度ランキングで180か国の中でロシアは148位に位置している国だ。この支持率への信頼性は疑わしい。
ロシアは欧米からの制裁の影響もあって国内経済は厳しい状況下にある。それは報道されないだけである。それでも世界におけるロシアの勢力維持で資金を費やしている。その費用は国内に向けるべきだという批判もあって、プーチン外交への支持率も2016年の22%から18%に減少>している。
それでも15年余りのプーチンの政治はロシアの進展に貢献しているのは確かである。2000年にプーチンが初めて大統領に就任した時、彼は欧州連合と米国に協力して国を発展させる意向でいたという。ところが、欧州連合も米国もロシアが旧ソ連のような勢力を持った国家になることを望んでいなかった。
寧ろ、ロシアを弱小国にすることに関心があった。特に米国はこの時だと見てソ連の連邦国の一つだったウクライナに手をつけた。ウクライナを欧米圏内に入れようとしたのである。
それは歴史的にもロシアにとって容認できないことであった。この出来事を発端に米国そして米国の家臣とも呼べる欧州連合はロシアと対立を鮮明にするのである。その一方で、プーチンのロシアは旧ソ連の復活を誓うのであった。
と同時に欧米がロシアへの制裁を鮮明にしたことが、逆にロシアが中国に接近することを動機づけた。その結果、現在の米国はロシアと中国を同時に敵に回することになったのである。
プーチンの底堅さにある「ソ連懐古」志向
プーチンへの国民からの支持率が高いのは、彼が欧米に対抗して旧ソ連の復活を目指す姿に共鳴しているからである。勿論、経済的にも旧ソ連の末期の時代から比べて成長している。その一番のバロメーターは貧困層の人口に占める割合であろう。BBCの統計を見ると、旧ソ連が崩壊した1991年の翌年は35%に近い貧困層であったが、2016年には15%を切るまでになっている。
旧ソ連復活を望むプーチンの姿に影響されたのか、国民の間でも旧ソ連へのノスタルジーが次第に膨らんでいる。
世論調査「レバダ・センター(Levada
Center)」の最近の調査によると、66%の市民が旧ソ連の崩壊を残念がっているというのである。昨年はそれが58%であった。意外なのは18歳から24歳の旧ソ連を知らない若者の間でもその解体を惜しんでいるというのだ。これまでで市民の間で旧ソ連の崩壊を惜しんだ最高率は2000年の75%であったという。現在、それに次第に近づいているということである。
クリミアを併合してからメディアの間でも「ロシア帝国」の誕生について触れることが増えたという。欧米から非難を受ければ受けるほど旧ソ連そしてロシア帝国の誕生をロシア国民の間でより意識するようである。(参照:「El
Pais」)
旧ソ連が崩壊した時は一夜にして市民が貯蓄していた貯金も水の泡となったのであるが、「旧ソ連の時代は恐れを感じることがなかった。しかし今は、誰も我々のことを気に掛けてくれない」と年金受給者のミハイル・フィリポフ(仮名)が語ったそうだ。(参照:「El
Diario」)
しかし、旧ソ連も時代の変遷によって様相が異なった。1970年代までは発展性のある経済成長を保ていたが、1980年代になってブレジネフの長期政権は官僚制度の支配が濃厚になり体制に腐敗が蔓延。その影響から経済面での生産制は衰え経済成長は後退。
品不足なども発生するようになって、物品を手に入れるのに長蛇の列に並ばねばならないという事態を生んだ。ゴルバチョフ政権になって経済改革を試みるが政治の対立が激しくなって、民族問題も再燃して連邦制の維持も難しくなってソ連の崩壊へと導いて行ったのである。
現在のロシア国民はそうした歴史を忘れてしまったのか? 旧ソ連へのノスタルジーも70年代までの世界にも影響力を与えていた国家体制へのノスタルジーであろう。
2018/12/21(金)
・ロシアは、日本との平和条約締結後に何が起こるのかまだわかっていない=プーチン大統領
プーチン大統領は20日の記者会見で、在日米軍基地の強化に「みんなが反対」しているにもかかわらず、同プロセスは進行していると指摘し、沖縄県知事も、町に出て抗議する人々も、どうすることもできないと述べた。
プーチン大統領は、日本列島における米軍の精力的な活動に懸念を表し、この状況は露日関係にあいまいさをもたらしていると指摘した。
プーチン大統領は、次のように述べた-
「(ロシアと日本が)平和条約を締結した後に何が起こるか、我々はわからない。この質問に対する答えなしに、何らかの重要な決定を下すのは、我々にとって非常に難しくなるだろう。」
プーチン大統領は、日本における米国のMD(ミサイル防衛)システム配備計画についてもコメントし、「我々は、これを防衛兵器だとは考えていない。これは周辺に持ち込まれた米国の戦略的ポテンシャルの一部だ。そして、これらのシステムは攻撃システムと一緒に、同期して機能している」と述べた。
2018年11月17日
中国人の農家は、自分たちの食べ物とちがって、売り物の作物や家畜には薬物を多用する。何でも使う。何しろプラスティック米を作る国だからね。消費者や土壌のことなど全く考えない。土地がダメになったら放棄して移動先で新しい土地を薬漬けにする。だからロシアでは、汚染されて使えなくなった農地が増えて、20年以上前から問題化している。
近年は日本でも来日した中国人が隠れてやってるよ。違法農薬はもちろん、成長ホルモンの使用量がスゴイ。その結果、中国人の作った農産物を食べ続けると体が汚染されるだけではなく、身長が伸びたり、女性化したりする。お奨めだよ
【政府の姿勢に変わりはない】東方経済フォーラムの全体会合で、ロシア・プーチン大統領が安倍総理へ『無条件で、まず平和条約を結ぼう』と発言したことについて、菅義偉官房長官「わが国の立場というのは、北方四島の帰属の問題を解決したうえで、平和条約を締結する。この姿勢に全く変わりはない」
2018年9月12日
2018年08月22日
【急募】日本人があまりロシアに旅行しない理由
引用元:【急募】日本人があまりロシアに旅行しない理由に自信ニキ
1:
2018/08/17(金)
ウラジオストクなら三時間後やん
2:寒い
3:ビザ
6:>>3
ウラジオストクはeビザやん
19:>>6
去年からやからそもそも知らん人多いしめんどくさそうってのもあるやろ
4:
怖い
5:
英語通じない
7:
ピザ
16:>>7
ウラジオストクはビザのオンラインで完結するやん
8:
東側陣営の国だからなんか怖い
12:歩いてたらウォッカ持ったロシア人に殴られそう
13:明るいイメージがない
14:なんか怖いやん?
15:いちゃもんつけられて当局に逮捕
見るものない、クソ田舎 ロシア語知らん
17:
日本から一番近い国か?
18:
ロシア観光って何があるっけ
35:>>18
バレエとかクラシックとかなら有名なんやない?
36:
>>18 モスクワとかサンクトペテルブルクとかのデカイ都市がメインやろな
43:
>>18 サーカス ワイはサンクトペテルブルク来年行くんや
59:
>>18 バイカル湖見に行きたいンゴ
91:
>>59 見てもあんまり面白くないとか聞いたわ
235:
>>91 ああ大きくて水が綺麗だなぁ… で終わりそう
近くにあるのはイルクーツクだっけ?そこに何かあるんかね
378:
>>18 レーニンの死体
22:
行ってみたいんやけど 寒そうやからね
同じ寒い思いするなら北欧行きたいで
27:治安悪そう
28:
わざわざ大金かけて行く場所として選ぶかという話
30:
そこまで楽しくなさそうだから
34:
バイクで旅行中殺されたのいたね
40:
モスクワがどこら辺にあるのか知らない人の方が多そう
42:ビザとか旅程提出とか面倒だから
46:
ロシアとか東欧って陰気くさいねん 行くだけ無駄やろ
49:
行ってまで観たい所がない
300:>>72
海のほうはなんか救難訓練とかで護衛艦か何かロシア訪問してなかったけ
982:
>>72 会社で草
54:
ソ連の遺産って感じで寂れてるぞ
56:
韓国・中国・台湾→ちょっと日本語通じそう
アメリカ・EU→英語でいけそう
ロシア→ロシア語しか無理そう
65:
北海道の方が安全で楽しそう
67:
サーカスとバレエ見に行くやで
68:ウラジオストクこの時期でも16度くらいか
避暑には最適やな
69:英語が通じない
70:
遊び半分に殺されそうだから
74:
シベリア鉄道でゆったり過ごしたいンゴねぇ…
79:店員とか冷たそう
84:
やばそう
95:
なんか怖い
105:
ロシア語難しいから
110:ロシア行くくらいならまずアメリカ行くしヨーロッパ行くしで優先順位が低いんや
114:
ロシア人を信じてはいけないという歴史の教訓があるから
122:
北方領土に千島つけて返したら旅行してやるわ
123:
敵国やし
125:
女の子可愛いやん
132:
ロシア人って恐怖を感じる指数が低いんやぞ
真顔で殺されるかもしれん
133:
シベリア送りは嫌だ
143:
治安に不安 肝心のモスクワやペテルブルクが遠い
178:
英語通じないとかコミュニケーション取れないやん
180:ラーダに轢かれそう
218:
用心棒雇わな観光したくねえわ
221:
モスクワ行ったことあるけど物価高いし店員が愛想悪かったな
234:>>221
日本と比較して店員が愛想悪くない国なんて無いで
268:
>>234 それはそうだが特にロシアは酷かったで
イタリアとかは接客良かったイメージ
294:
>>268 イタリアも愛想ええのと態度悪いのとおるやろ
ロシアは安定してクソ冷たくて余所余所しい感じある
225:北方領土って日本が支配した方が絶対豊かになったよな
269:
>>238 少なくとも日本人観光客は今以上に来てただろうね
樺太とか特にな
236:命が3つぐらい無いと安心できないわ
酔っぱらいが銃持ってウロウロしてるのが恐すぎる
244:言うてソ連崩壊したのって結構最近やし怖いイメージが未だに根付いてるんちゃうか?
248:
サンクトペテルブルクやっけ めっちゃ街並み綺麗な所
あそこ行ってみたい
265:
治安リスクに対して見返りが少な過ぎる
275:
面白みが分からんし怖いわ
277:
飯まずい 人優しくない 安くない
他の国に行き尽くしたやつしか行かんやろこんなとこ
288:
旧共産圏行ってみたいわけじゃなかったら他に代替できる場所が沢山ある
299:あいつら何度も裏切ってるからなあ
319:何となく中韓並に反日凄そう
366:
>>319 冷戦が凄すぎて向こうはもう日露戦争なんて覚えてないで
322:
ガタイ良くて暴力的な陰キャとか最悪やん
326:
旧日本名ついとる島は巡ってみたいわ
コメント
1.ビザ以外にもヴァウチャー必要じゃなかたっけ?あと飛行機便数少な過ぎる
2.情報が少ないからじゃないか基本的に情報でお墨付きのスポットを訪れて追体験する、それを他人とまた共有するってのが日本だと割と一般的だと思うけど
3.悪人のイメ-ジが強すぎるwちなみに日本語だと悪→強いの意味もある
4.問題が起きたり、トラブルに巻き込まれたら帰ってこれなさそう・・・。偏見かな?
5.拿捕されたり撃墜されたりしそうで···おそロシア
6安全ではないから。
7.日本ならまだ日本人の同胞が助けてくれるかも知れないけどロシアで在露北朝鮮人に拉致されたら誰も助けてくれないからかな
8.英語を喋れないヤツが多い
9.ロシアも外貨不足か?イヤだね!お前らに協力なんかしたら非国民になっちまうだろうが!
10.主要都市遠すぎ、近距離は何もなさそう
11.不用意に写真を撮るだけでも当局に拘束されそうな気がするそういえば1991年の夏にヨーロッパ旅行した際往路はモスクワでスカンジナビア航空乗り換えで復路はパリからアンカレッジ経由で帰国したけど逆の経路だったらソ連8月クーデターでモスクワで足止めされていたかもしれなかったんだっけな
12.漁船をいきなり銃撃するやん
怖いw
航空機いきなり撃墜するやん
怖いw
13.バレエもロシアは嫌い身体能力はすごいんだけど演技がヘタクソ
14.1.観光に向いた史跡が少ない2.アクセスの便がEU圏に比べ大きく劣る3.おそロシア(なんとなく
15.気候や観光資源等々に恵まれてるわけでもない国になんで行く必要あんの?北海道行く方がよっぽど見るもの多いし、コンパクトで回りやすいわ施設も整ってるしねー
16.バウチャーがめんどくさい人は意外とフレンドリー飯も割とうまいやっぱバウチャーがクソなんだな
17.めちゃくちゃ治安悪い樺太の映像見たけど、どこの家も柵作って獰猛な犬を飼ってるモスクワ等で出稼ぎコーカサス・中央アジア人への本当のヘイトクライム、リンチ・殺人などが発生しているアジア人って事で日本人もリスクがある。実際に強盗に遭って死にかけたっていうのもモスクワ在住ブロガーの話で聞いた
18.極東ロシアは中華系やら朝鮮系やらが一杯いるし、日本語を喋る北朝鮮人もいるとてもじゃないが行く気にはならない
19.日本から近いといっても近いのはシベリアじゃない。エルミタージュ美術館やレーニンの死体は見物してみたいけど、日本からすればロシアの西の端に行くようなもんですげー遠い。シベリア鉄道に乗ってると警察なんかの臨検で賄賂やらないとすげー嫌がらせしてくるって話だし、観光には不向きじゃない。
20.怖い!
21.気づくとシベリアの樹を数える仕事をしてそうだから
22.ロシアなんかいかんで北海道旅行満喫したらええやん同じ日本でも場所によっては異文化感じれるぞ
23.平和条約も結んでないのに何しに行くねん
24.どの国だろうが人権が保障されない共産国家になんか行きたくないな。しかも、ロシアなんて白人至上主義国で、公然と人種差別行為しても、お咎めなしだぞ。どうどうと黒人を猿と呼んで問題ない白人国家はロシアだけ。ロシアに留学した黒人が主張してた。全生徒や店員などからも猿と呼ばれたと。それを咎める者は一人もいなかったそうだ。
25.ロシアは意外に親日国だってよ。年配者は、日本はアメリカに原爆落とされた、冷戦、アメリカは敵
→ 日本は仲間。若い奴は、アニメ。
26.トレッキングとかしたいんだけどね、あまり自由に行動させてもらえなさそうなイメージ。
27.KGBあがりのガイドさんがつくなら行ってみたい
28.※15北海道がコンパクトって言える時点で異常だよな
ウラジオストクへの旅行なんて、日本旅行に行こうって誘われて、いざ連れて行かれたのが秋田・青森・佐賀ってレベルの話やん
そんな詐欺みたいな話に誰が乗っかるかいな
29.ロシアってウォッカと激ヤバドラッグのイメージだけど、大麻とかコカインは出回ってないんだべか。
30.おそロシア
31.ウラジオストク
ウラジ:東ヴォストーク:支配する支配されに行くんか?
32.ホテルも飛行機も観光する場所も決めないと許可が下りないとか旅行行く気萎えてしまうマイル特典で距離の割に少ないマイルで行けるから旅行先の候補には何度か上がってるんだが思い立ったらすぐ行ける所じゃないと中々ね…
33.サンクトペテルブルグはほぼ北欧だからか治安も良さげでエルミタージュ美術館も良かった夏行けば夜まで明るいし
なお当時ワイが乗った地下鉄が数年後にテロで爆破された模様
34.日本人はみんなロシアを通り過ぎてフランスやイタリアに行くからな
35.ゴキーブリ中国人や朝鮮ヒトモードキと同じ
歩いてる人間に 急に平気で暴力を振るうようなキっチガイ人間がわらわらいる国に行ってもしょうがない
36.つい最近でも歩いてる日本人観光客に車から銃撃するようなクズが腐るほどいるところだぞ
何が 親日国だよアホ
37.人種差別がひどい国!
38.行ってみたい気はするが、何かのはずみで拘束されたり逮捕されそうなのが怖いしかも誤解解くのが大変そう
39.去年ヨーロッパ数か国への出張でサンクトペテルブルグにも数日間滞在したけどほぼ問題なかったな共産圏だから総じて愛想が悪いのは仕方ないとしてけっこう親日的な若者には遭遇したし英語も何とか通じたなサンクトペテルブルグがロシアでも特に開かれているせいもあるが東欧・中欧なみには観光を楽しめると思う
40.裏塩は近いけど行きたいと思わないし三区とペテなら行きたいな
42.ウラジオストックの意味は 東方を侵略せよ。
43.モスクワやサンクトペテルブルグは行けば面白いけど、いくら近くてもウラジオストックなんて見るモノないだろう。避暑にはいいんじゃないの?
44.※39ロシア人は、英語ができなく!学歴が非常に低い!日本人のように、英語ができない!
45.ロシアは以外にも日本食ブームになったりするし寒くてやること無いからオタクカルチャーに傾倒する人達も多いロシアの街にアニメキャラを合成して楽しむのが流行ってたりするしちょっと気弱な青年がロシア軍に入隊して絞られるみたいな映画にガルパンのポスターが出てきたりしてるからな
そもそもオウム真理教なんて日本から持ち込まれたよくわからん思想に浸かるロシア人達が大勢いたくらいで政府は物々しいが実は国民自体は国から微妙にほっとかれ気味で基本的には暇なやつばっかりの国だぞ
46.人権の保障も公平公正な警察権の行使も期待できない暗黒国家。夜中にホテルのドアが勝手に開いて、物売りが入ってくる国。
ホテル係員に厳重に伝えても平気で無視する無法ぶり。命の保障はありません。
48.※32今はホテルなんか代行業があって、かなり自由な旅行プラン建てられるよ、、、つか入国してしまうと監視はないから、けっこう勝手に目的地変更できたりはする、、、
まぁバウチャーはクリミア絡みのプーチンの嫌がらせだから、、、
49.ヨーロッパで最も東洋人を差別する国は、ロシアです。特に、日本人はATM、暴力を受けても申告していない日本人....猿扱われるのは、ロシアです。
50.でもロシアにはウォッカがあるし
51.人の皮を被った獣しかいないから。
52.ロシアの女の子って意外と性格もかわいいぽいけど会話できないから厳しいな
ニッポン行きたい人応援団に出てた鯛焼き習いたい女の子はクソ可愛かったわ
53.信じるな!ロシア人は、寿司を嫌悪して!東洋人を対象とする暴力、事故が最も多い国は、ロシアです。夜の街を歩いてみてください(笑)
54.※52男はウォッカに酔って、飛びかかる!スキンヘッドの国!ロシアの!東洋人の女性は...(笑)日本人は申告しないと知られていて、特に危険なのは、ロシアです。
55.おろしや国酔夢譚オススメ
56.ロシアに行かない理由は簡単、ロシアが嫌いだから。
57.バックパッカーみたいな海外旅行の猛者以外行ったらダメだろ少なくとも海外旅行=台湾とかオセアニア、欧米先進国程度しか行った事無いよな標準的でノーテンキな日本人がフラっと旅行するような場所じゃない。
58.中韓のせいでアイツらアジア人毛嫌いしてんじゃなかったか?
59.一番は言語だろ英語と違って馴染みがなさすぎるしスパシーバ(ありがとう)とウダーチチベーシノーク(息子よ、あなたの幸運を祈ります)しか知らんわ
60.システマでボコられそうだから嫌
61.つーか、ロシアに観光とか今まで考えたことも無かったわ
62ミリオタは軍事博物館とか行くんじゃないの、戦車に乗れるとか聞いたケド
63.※53今日本の住宅建設会社とかロシアに進出しててねそこで暇な青年が日本式の「大工職人」になったりしてるんだよ
ロシア側は日本からの投資や経済開発に乗り気になっているしプーチンは遅刻魔だけど日本に対して外交上でも無礼な真似はほとんどしないだろそもそもプーチン自体が13歳から柔道をやり始めた武道家だからな
来日して柔道の総本山の講道館でこう言ったんだよ
「講道館に来ると、まるでわが家に帰ってきたような安らぎを覚えるのは、きっと私だけではないでだろう。
世界中の柔道家にとって、講道館は第2の故郷だ」ってなそんくらい割と理解を示してる国ではあるんだよ
日本にはまったく伝わらないけどね
64.沖縄に行った方がいいだろ
66.基本的な話だがロシアに限らず海外で知らない東洋人にフレンドリーに日本語で話しかけられたら北朝鮮人と思って良いよ
67.理由:情報が少なく怖いイメージがあるから。知ってる人の理由:水、空気がダメモスクワは遠いウラジオストクは近いけど小さいカザーニ(カザン)まで行かないと歴史感がない夏でも寒く、夜ジャケット必須トイレや水が有料ヨーロッパの方がお得感が高いくらいじゃないっすか
68.ロシアがそんないい所ならとっくに人気になってんだろクロアチア、チェコ、ポーランド、ハンガリーのついでに時間があってもたぶん行かない
69ロシアに何があるのか知らんから。観光業だって宣伝第一ですよ。ぶっちゃけ、ロシアの努力不足。
70.拉致られたり薬で思想改造されそう。あと、ロシアの鉄道ガチで治安悪い。普通に絡まれたり暴れたりする奴が多いから警察が常に乗り込んでるが、それでも暴れる奴が絶えない。強い酒に溺れてる奴が多いからね。
71.近い極東側はあんまり見るものないからなぁ
それに距離的には近いけど交通の便は別に良くないし所要時間で言えば東南アジアとか行く方が「近い」のでは?
欧州側だと色々あるけどそこまで移動できる金と時間がある場合もっと魅力的な観光地の沢山ある欧州各国が対抗馬になってくるし
名指しでロシアが好きとかあれが見たいとかない限りいかないよね
72.ソ連時代1969年と1970年行った。食事が貧しい。警察が権力的。若い日本人にはつまらない。建物の立派さだけでは評価できない。外国人に排他的。夜中に林の中を通るバスに日本人団体が乗っていた訳だが、道路を歩いていた男がバスの後部めがけて石を投げて来た。当時は中ソ国境紛争中で ナホトカからハバロフスクの鉄道沿線には戦車がずらりと並んでいた。ロシアの文化は都市集中で、都市と都市の間は僻地と言える。しかしウラジオストクが解放された現在、日本人を理解してもらうには、観光客が多く行くべきと思う。極東、サハリン、国後、択捉の国境警備の兵士は日本が本当に攻めて来ると現在進行形で思っている。それを打破するのは交流だ。
73.ロシアに行くんなら北欧に行きたい。多分アンケートとれば欧州、アメリカ、ASEAN、北欧、中東以下でしょ。
75.凶暴なクマとクマ以上に凶暴な酔っ払いしかいない国行ってなにすんの?
76.旅行会社が力を入れない限り数は増えないしまとまった数を見込めなきゃ値段も下がらんからな見どころ云々の前に旅行のパンフレットで余り目に留まらないから仕方が無いでも今東欧が結構人気になってるからワンチャンぐらいはあるんでないの?
ついでに回る感じで
77.ソ連からロシアになったばかりの頃ミリオタ向けツアーが色々組まれた事があったが、行った人によると兎に角ホテルのサービスが悪い、お湯が出ない等宿泊先で本来の目的以外に大分HP削られてたみたいだから悪い観光地のイメージが定着してる感はある。
いまは改善されてると良いのだが。
78.ロシアは...距離に糞がいっぱいある。尿の臭いも満載、公共トイレがほとんどない。公共トイレも有料でお金を支払わなければならず、汚れ!基本的に清掃をアンハダ。店のトイレも利用ができない。基本的には建物や施設がすべて古いと、掃除をしない。人種差別が非常に深刻な国が、ロシアのだ。ちなみに、低学歴底辺、社会の最下層のゴミが多い国ほど、人種差別が深刻である!
ロシアは低学歴のゴミがあまりにも多い。日本人を対象とする猿狩りが多くの国が、ロシアのです。
79.素晴らしい温泉があるらしくてそれは行ってみたい。チェルノブイリの巨大ドームもちょっと見たい。ウォッカを飲まされてスキンヘッドと腕相撲はカンベン。
80.地下鉄の中にもトイレがなく、地上駅に出て、お金を払うすべき利用行くなところがロシアのです!
81.北方領土返せ
82.ロシアへ旅行した知り合いが目が釣り上がり少しシャクレて語尾にニダが付いて帰ってきたから
84.飯不味い、気温寒い、見るもの無い、商品少ない、美人まずまず、男むさい、文化程度低い、マフィアごろごろ、自由少ない。
これでは、行く理由が見当たらないな。
85.まあオーストラリア人が「どうして日本人は俺たちの国にあまり来ないんだ」と言うのと同じレベル
86.日本が国内旅行が良いですが、ロシアはブラジル、メキシコ、アルゼンチンなどのゴミ国!
日本人は彼らのATMの肉~~~便~~~~器にすぎない。
87.日本にはイメージ・実情で最も優れている北海道先輩がいる!食料の種類・生産量・食品の味など全てが素晴らしい!
ロシアなんぞに用なんか無いわ!有るとしたら文句と恐怖だけ。エネルギー資源だけ安定して売り続けろ!
何で態々カネ払って拉致・アンサツされるリスクを負わねばならんねん!
ハワイ・グアム・サイパンにでも行った方が幸せや。
88.所詮は敵国なんだと思う。
日ソ中立条約有効期間に、敗戦濃厚な日本の領土である千島と南樺太(および満州国)に侵攻し、多くの帝国臣民の血を吸いながら日本領土を略奪したイメージ。
ヤルタ密約は公表されていなかったから、日本からみれば一方的な侵略者。屍肉を漁るハイエナ国家。しかも条約無視して日本兵数十万をシベリアに拉致し5万人以上を凍病死させた極悪非道国家。
日本が本来領有権を有するソ連占領地の内、誰が見ても歴史的・国際法的に日本領があきらかな北方4島すら返さない強欲国家。
まだ平和条約すら結ばれていない、危険で邪悪な国に誰が行くものか。
(あくまで私見です)
89.ロシアは社会の底辺の人種差別が深刻である。日本人が街を歩いていくと、猿まねで対応する人が多数ある。
90.※87経団連の広報によると北海道は中国人の入植地にするらしいよ?
91モスクワに行くカネと時間があるならどう考えても欧州に行くだろその欧州も何かとキチンとしてないが、ロシアは輪をかけてひどそう
そもそも俺らの領土を不法占拠してる敵国だし
93.※91過去の北朝鮮による拉致事件はヨーロッパでも頻発しているけどなw
94.:ヨーロッパで人種差別が最も深刻な国は?
ロシアの>>>>>>>>東欧の小国>>>>>英国>>>>>フランス>>>ポルトガル>>スペイン
ロシアはゴミ!
95.:ロシア崩壊直前の時に行った。トランジットの時ダブルブッキングで足止め食わされて1日滞在することになったからだけど。
国がめちゃくちゃで興味深かった。すごいもん見た、体験したって記憶。
96.左翼しか興味ないだろあんな国は。
97.ロシアはプーチンがあまり観光誘致に力入れてないからな。理由は石油・ガスを握っているせいだけど。そのせいでシベリア鉄道は旅行する分にはざるらしく、キセルどころか無賃旅行もできるらしい。
98:ロシアは、基本的に古いし、汚れや、秩序がない。そして人々が荒れ、特に人種差別がひどい。
社会の底辺が多い国の特徴である。貧しいから、余裕がなく、成長が悪い人が多く、そのような人が人種差別者になる。自分のゴミのような現実を忘れるために、人種差別者になる。ロシアはそのようなゴミが多い。
99.中国と同じ理由だろ難癖つけて、投獄されたら叶わんよ
100.ロシアは行ってみたくはあるけど、リスクが大きすぎる共産圏や社会主義圏は、何が起こるか分からんから観光向きではないよ
102.:ウオッカの代わりにメチルを飲まされたり、捕まったらシベリアのコルホーズ送りされるイメージが強い
103.日露双方の公安から注目される事を除けば、極東ロシアの町並みは美しいところが多い
104.:ジャカルタで、朝日新聞の手下に引っ掛かったバスケット選手いるぞ。日本選手の認識ありながら注意・制止しない、高学歴・日本の良心の朝日新聞記者。
105.:観光としては、旧スターリングラードとクルスク行きたいな。ウラジオ・ハバロフスクは、エ・ロ写真集の舞台のイメージ。娼婦は、朝鮮系が多いと聞くが。
106.熊に乗ったプーチンに追いかけられる
107.ロシアの極東は歴史的な点は見るべきところがないけど、観光産業を育てれば、アウトドアスポーツを楽しむところとしては魅力的。
でも、ロシア人商売っ気ないし、インフラないし、治安悪いしでどうにもならない。
108.地学オタクにも多分楽しいところだと思う。でも、インフラと治安が・・・
2018年08月19日
極東からの物流的には、すでに現在、インド洋周りでアムステルダムに到達するコンテナ定期船ルートと、ウラジオストクからモスクワ経由でフィンランドに到達するのシベリア鉄道ルートが選択できて、中国とか韓国とかは輸出する際、普通に使い分けてるよ。
シベリア鉄道は、コンテナ船よりちょっと割高だが、東欧〜ウラル以西ロシアのヨーロッパ内陸部宛は、アムステルダム経由となるコンテナ船だと死ぬほど遠いので、シベリア鉄道ルートだと時間の面で競争力が出る。
一方、西欧宛は、コンテナ船が価格も安く、速度も速いので、シベリア鉄道に競争力はない。
日本は現在、ウラジオストク経由で定期的にシベリア鉄道ルートに荷物を送り込む能力がないので、必要に応じたルート使い分けが出来ないので、シベリア鉄道にダイヤ接続したウラジオストク向けコンテナ船あたりからの開拓になるんやないですかね。
北海道に線路を繋ぐのは。。。ちょっとwww
ただ、稚内〜樺太間の鉄道連絡船を現代風に復活させるというくらいなら、アリかもね。
34.次の大戦は勝つ。同盟国はアメリカ。そして実力ではアメリカも無視できない存在。この時点で日本の負けはない。
力関係に差がありすぎれば同盟という名の属国かもだが日本はそんな段階はとっくに通過している。
日本がアジアの覇権をとってもアメリカは歓迎すると思うぜ?中国が覇権を握るよりかはずっとマシだろうからな。
尚、韓国はアメリカの同盟だが実質属国。日本に似て非なる存在。しかも出来の悪い属国。
始末が悪いから緩衝地帯として使い捨てにされるだろう。自覚があるから日本を属国呼ばわりするわけだ。まさにブーメラン。
2017年10月20日
>サハリン2は日本も設けてるやん
うん?設備投資するだけしといていきなりプロジェクトご破算になっていくら儲かったっていうんだ?まったく投資回収できてないぞ。誰が儲かったって言ってるんだか教えてもらおうじゃないか、そんなにすぐ回収できる投資だったら最初から日本の資本なんかアテにせず自分で投資するに決まってんだろ。
23.「鉄道をヨーロッパまで繋げば物流を握れる」という話を、貿易関係の仕事をしている友人に、どう思うか聞いてみた事があります。
友人曰く、あまり実用的では無いのではないか、との事でした。
船便よりも運べる荷物の量が少なくて、航空便ほど早くもないので、船・飛行機を押し退けるほどにはならないだろう、という見解でした。加えて費用やリスクの問題もある訳ですから、何だか逆に、この夢物語を語る人の話を聞いてみたくなりました。一体どんな顔をして、どんなプレゼンテーションをしているのかとw
まぁ、プレゼンテーションというより、アジテーション演説とか、新興宗教の説法とか、マルチ商法のセールストークに近そうではありますが…w
24.
費用の問題もあるけど、気候的にも地形的にもかなりの難工事なんじゃないのかな?
開通した後の、冬場のメンテナンスも相当負担だと思うけど。
25.
鉄道インフラって少なくとも日本では物流用途で殆ど使って無いよなぁ。
結局大量輸送は船。高速輸送は飛行機。近場はトラック。だよねぇ。
ロシアやシベリアは船が使えないから仕方なく鉄道輸送しているだけであって、船が使えるなら鉄道なんて素買わないわなぁ。
そんなロシアの内陸に莫大な輸送コスト欠けてまで商品を送り込む消費マーケットがあるとは思えないけどねぇ。
ヨーロッパへの物流も鉄道より船の方が大量輸送できるし。大陸横断鉄道に夢見過ぎじゃね?
2018/06/11(月)
“電力輸入
技術的には実用化可能”調査結果まとまる
電力の価格や供給を安定させるため、海外で発電された電力を海底ケーブルで輸入する可能性について、新たな調査結果がまとまり、研究グループは、技術的には実用化は可能だとして、国などへの働きかけを進める方針です。
日本では、すべての電力が国内で発電されていますが、ヨーロッパやアメリカなどでは、電力を安く安定して供給するため、国境をまたぐ送電網で各国が電力を輸出入しています。
このほど、エネルギーの専門家や電力会社の幹部などで作る研究グループは、将来、アジア各国の間で送電網を通じた電力の輸出入が活発化した場合、日本も輸入することができるかについて、初めての調査結果をまとめました。
それによりますと、ヨーロッパですでに長さ500キロ以上の海底ケーブルが実用化されるのに対し、
ロシアのサハリンと北海道を結ぶには160キロ余り、韓国南部のプサン(釜山)と九州を結ぶには220キロ余りの海底ケーブルの設置で済み、技術的には実用化は可能だとしています。
また、建設費用は2000億円から6000億円にとどまり、コスト面でも送電網の使用料などで十分に回収できるとしています。
研究グループは、近く調査結果を公表し、国や電力会社に対して実用化に向けた検討を行うよう、働きかけを進める方針です。
--ここまで--
もう、昔の話だ。
なにか、ロシア人って、自分で「人生の選択」をするのば面倒だとかいっていた記憶がある。
なにもかも国家が指示していたという時代を経験すると人間ってこうなるのだな—と感じた。