2021年6月21日月曜日

なぜ、日本人はそんなに孤独が好きなのかとイラン人

 

なぜって、話をしながら、勉強ができるか? 話をしながら本が読めるか? 話をしながら文章が書けるか? 考えてみたら、分かるだろうに。逆にいえば、イラン人って、勉強もしないし、文章も書かない、本も読まないということじゃないのか。以下、文章を抜粋。

日本、米国、ドイツ、スウェーデンの高齢者を対象に実施した内閣府の国際比較調査で、「日本の高齢者の3割は友達がいない」との結果が明らかになった。4か国中で最大の割合で、日本の高齢者の3人に1人が社会的に孤立している状況に大きな衝撃が広がっている。しかし、この状況は外国人から見ると少し違う景色に見えているようだ。「日本人は、なぜそんなに孤独が好きなのですか?」そう記者に問いかけてきたのは、異文化コミュニケーションアドバイザーの石野シャハランさん。イラン・テヘラン出身で2002年に来日したシャハランさんは、孤独を好む日本人に衝撃を受けたという。「だってみんな仕事の後も休日もひとりで過ごすし、誰かと長電話をすることもない。食事や旅もひとりでする人も少なくないですよね。私の国でも孤独を感じる高齢者の問題はありますが、寂しいと思ったら積極的に誰かとつながろうとする。とにかく孤独が嫌いで常に誰かとしゃべっていたいので、私はイランにいる親戚や友達とテレビ電話をつないで23時間話をして、その途中にトイレを済ませることすらある。日本出身の妻はカルチャーショックを受けて、『何をそんなにしゃべるのよ』と驚いていました。私から見ると、日本の高齢者はそりゃあ寂しいでしょうよ、という感じです」(シャハランさん) コミュニケーションの問題や格差社会に詳しい評論家で著述家の真鍋厚さんは、日本人が抱える孤独の根源は明治時代の中央集権化にあると分析する。「中央集権化が進んだ結果、昔からあった地域のコミュニティーが次第に希薄化し、気がつくと現代人にとって地域は“ただの居住地”になってしまった。隣人の素性も知らず、困ったことがあったら“お上”に訴え、住民がお互いに助け合うことはない。特に高齢になって、会社などの組織から切り離された人は孤独が深まります。他方、外国は伝統的に地域がコミュニティーになっている場合が多い。南フランスのある街では、引っ越してきた人を地域の人が歓迎するパーティーを催し、住民全員と顔合わせをするそうです。引っ越してきた人があいさつまわりをする日本とは正反対です」(真鍋さん)

補足、感想など

 なんのこっちゃいという文章ではある。冒頭でも書いた。他者としゃべりながら、文章が書けるか? 本が読めるか? 調べものができるか?音楽が聞けるか? 楽器を鳴らせるか? こういう作業をする際には、自分一人でするというのが当たり前であろう。筆者ならば、夕食後は書斎に閉じこもっているし、休日も運動・植木の手入れ等以外の時間は、殆ど書斎に閉じこもりぱなしだ。筆者の目からみれば、このイラン人の曰くの方が余程奇妙だ。余程なにもすることがないのだなぁ。暇で結構な話だ。ちょぃと書斎というキーワードでひっかかった文章をみようか。日本人がどのような時間の使い方をしているか分かる。

 --ここから--

40 2011/02/12()

書斎は本を読んだり、書き物をするための専用のスペースのことである。 英語では「スタディ」、フランス語では「エチュード」とされ、 いずれもラテン語の「ストゥデーレ(集中する・学習する)」が語源である。 日本語の「書斎」の「斎」の字は、物忌みや勉強のために一つの場所に 「こもる」ことをいう。 ̄ ̄ ̄ オナる場所でもあるんだなw

43 2011/02/27()

おや、良スレ発見 書斎ありますよ。 机、本棚、ソファ2、テーブル1、冷蔵庫、電子レンジ、ってなとこです。 オーディオはあえてシンプルに、WAVE SYSTEMです。

46 2011/03/01()

独居時代の冷蔵庫が余っていたので。 書き忘れましたが、電気ポットは重宝します。 やはり書斎でもコーヒー・紅茶は充実させたいものです。 仕事は捗りますね。

58 2011/04/26()>>57

地方にもよると思うけど、本を沢山持ってる職業の人は、 一戸建てを建てた方が安上がりだと思いますよ。大量の本を置く仕様の賃貸orマンションって、ほとんどないから。 一方で、書庫のような部屋は変な方角や階(たとえば屋根裏拡充3)に 置いても構わないから、思ったよりコストアップにならない。うちも書庫は3階なのですが、2階建て分のコストで建てました。 賃貸だったら、こういう家はあり得ない。(重いものが上にあるのは 若干の不安で、本当は地下にしたかったけど....)

96 2011/08/29() >>95

パソコンと机を一体化しようとするのが問題なのでは? うちは、スチールラックを組んで、そこにパソコン本体や ネットワーク関係の機器やプリンタ(インクジェットとモノクロレーザー)を 置いてますよ。ラックを防音材で囲っているので、書斎での宅録も可能。 普通の用途にも、本体を囲うと静粛性を保てるかと。 別のラックにはオーディオ機器とCD。 机にはモニターとキーボードだけ。あと88鍵のシンセの上も使ってる。 机は真っ白のだだっ広いの。椅子はオカムラのちょっと立派なの。 まあ作りつけが良いという見解とは矛盾しませんが。

8 ::2010/08/28() >>7

俺は何とか屋根裏部屋を確保したぞ。 今は地獄のように暑いけどな。 来年はエアコンが欲しい。

16 ::2010/10/23()

書斎かぁ・・・ 空室にお気に入りのヴィンテージ家具やら集めてた洋書類、好きな作家の陶器を並べて・・・るが 週に一回部屋に入るか入らないか、だわwww 殆ど物置状態、結局はリビングや寝室の方が落ち着く まぁそれも書斎がある、という安心感からなのかもしれないけどね 子どもに触られたくないものとかはそっちに隔離してるし

18 ::2010/10/23()

>どうなんだろう・・・ そりゃ、篭って真っ先にやることについては 女には理解できないわなw

26 ::2010/11/21()

屋根裏部屋は夏暑いぞ。 まあそれはいいとしても鍵かかるようにするべきだな。 男のロマンとかオマンとかそういうものを息子にみせたくないだろう?

30 ::2011/01/03()

書斎兼オーディオルームかな クラシックのCDが2000枚から収納が大変

39 2011/02/05()

書斎は机と本棚だな。 パソコンとコンポぐらいは欲しいが、 テレビとかはない方がいい。

42 ::2011/02/26()

俺ん家なんざ息子ばかりか娘まで俺の机に座って俺の買った 雑誌(Mac関連)を好き勝手に読み漁ってる。 ま~ヤヴァいネタはMac内でパスワード・ロックしてるから 無問題ではあるが・・・w

45 ::2011/03/01()

冷蔵庫、電子レンジって本格的だなw まるで、学生時代の実験室みたいに籠城ができそうだw

って、俺も日曜日から今まで篭城みたいな感じで 書斎で仕事をした。一年分の報告をしないといけないのに まだ何も手をつけていなかったのでw 職場よりも、はるかに仕事が捗った。イライラさせる奴がいないので。 妻と子供に感謝した。

46 ::2011/03/01()

独居時代の冷蔵庫が余っていたので。 書き忘れましたが、電気ポットは重宝します。 やはり書斎でもコーヒー・紅茶は充実させたいものです。 仕事は捗りますね。

47 ::2011/03/03()

>やはり書斎でもコーヒー・紅茶は充実させたいものです。 たしかに。うちは持ってあがってるからなあ。欲しくなってしまいました。 あ、けど、次のコーヒーが飲みたいタイミングで居間に戻ってあげた方が 妻子は喜ぶのかなw いや、これは妻子が寝静まってからの話だ。

62 ::2011/04/28()

俺は書斎つーか趣味の部屋つーか、自分の部屋あるけど、全く使わんね。 寝室とリビングしか利用してない。 書斎があったとして、そこに一人で籠るなんて嫁が嫌がらんか?

63 ::2011/04/28()>>62

同じく自分の部屋はあるが 普段は全く使わないです。 嫁に内緒のブツの隠し場所として 自分の部屋は無くては困るけどな。 貴方の余裕も部屋があればこそでは? 自分の部屋の無い人の気持ちは 私も分かってあげられない気がする。

64 2011/04/28()

うん、いつも籠もっているわけではないと思う。でも、俺も書斎にも書庫にもパソコンがあるのに、 寝室で息子が寝てるからと隣に寝て寝モバしてたら 息子が起きてグズった。妻がきて怒った。 書斎にいこうか考え中。。

79 2011/07/29()

俺も去年家建てて自分の書斎用に何とか3帖は確保したが いざ家を建てたら思いの外に屋根裏のスペースが広かったので屋根裏を自分の部屋にした。 テレビのアンテナやネットワークや電話線も急遽引き直した部屋の高さは無いけど広いから大満足 但し、この時期は暑いがw

80 ::2011/07/29()

仕事の都合で引っ越し、マンション購入 6畳の部屋を書斎件、遊び部屋に。デスクトップ1台、

ノートを俺と嫁のでそれぞれ1台の計3台。 ギターとキーボード(嫁用)、エフェクター類、アンプ他で、結構狭くなったが、 今の所子梨なので出来る技。 クロークにエアガン類を入れて、秘密基地化したいのだが、 自宅から、どーやって隠し持って来るかが課題として残ってる。 引っ越しの時、こそこそ荷造りしてみたが、「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」 と言われ、泣く泣く置いてきた。せめてM4と拳銃1丁位は手元に置きたいのだが。

87 2011/08/16()

今年家を購入。書斎を2.2畳確保(狭いが)PC・マンガ・フィギュアを 置く予定。テレビとエアコン導入検討中。しかし、嫁から2.2畳の部屋に エアコンは不必要と却下・・・。テレビはリビングで対応しろと言われる始末。 テレビは是が非でも確保したい。(チャンネル争いに負けた時・PS3用)

只今、嫁を説得する方法を思案中。 ちなみに、狭いスペースの書斎でのテレビは何インチがベストサイズなんでしょう?

96 2011/08/29() >>95

パソコンと机を一体化しようとするのが問題なのでは? うちは、スチールラックを組んで、そこにパソコン本体や ネットワーク関係の機器やプリンタ(インクジェットとモノクロレーザー)を 置いてますよ。ラックを防音材で囲っているので、書斎での宅録も可能。 普通の用途にも、本体を囲うと静粛性を保てるかと。 別のラックにはオーディオ機器とCD。 机にはモニターとキーボードだけ。あと88鍵のシンセの上も使ってる。 机は真っ白のだだっ広いの。椅子はオカムラのちょっと立派なの。まあ作りつけが良いという見解とは矛盾しませんが。

100 2011/09/10()

田舎の住宅事情と書斎 オイラのIT設備完備の書斎は玄関近くの6畳 書庫が別棟に12畳 築90年の家の建坪は100坪位 敷地は400坪以上 それで庭に大きな木が40~50本繁っている。羨ましいダロー 2月の終わりから12月の中旬迄は、雨の日以外は毎日夜明けから出社時間まで庭の掃除と草抜き・木の剪定の連続です、そうでもしないととても維持出来ない!油断すると直ぐにジャングル化しそうで心底恐怖感に慄いています。 建物のメンテネンスを考えれば失神しそうです。 自然環境に殺される! 朝寝なんか小学生からしたことが無い・・一生出来ないんがろう・・お金に困ったことは無いが必要な物も思い浮かばない それでも本当に羨ましいですか? 

101 2011/09/10()

玄関近くに書斎があるのは人が尋ねてきた時に、出て行くのに時間が掛かり過ぎるからです。家族数より車の台数が多いのは田舎では犬も猫も運転免許を持っているからに違いないのですのジャ お金に困ったことが無いのは倹約を代々家訓として摺り込まれトラウマになってしまったのジャ! もうお彼岸が近いが家の墓地は近年珍しい個人墓地で50坪以上もあって木が20本も生えているのジャ このメンテナンスにも取り掛からなくては・・・ご先祖様が化けて出そう・・・

103 2011/09/11()

今朝も5:30のまだ薄暗いうちから妻と2人 寝ぼけ眼で松の木の剪定に励みました。 15尺の脚立の天辺に登ってごらんなさい~ 怖いよ~ 一つ間違えれば墜落で救急車なのだ。 稲刈りが終わって田圃が空いてゴミの残枝を燃やせるようになると3日程会社を休んで作業は本格化します。オット消毒を忘れる処だった! 庭師さんに払う手間賃56万円を節約する為に命を懸けるのはバカバカしいと思いながらも これも宿命なのだ・・・

111 2011/09/23()

書斎というか六畳間を防音施行して「マイスタジオ」と言い張ってる。 エレピ、ジャズベ、ストラト、レスポ、エレアコがいつでも弾ける状態で オーディオインターフェースにコンデンサマイク、パソにはcubaseと 安物ばっかしではあるが一通り揃ってる。しかし。 仕事中心の生活になると楽器いぢる時間があんまし取れないし なにより音楽そのものを楽しむユトリがなくなってきてるんだよなあ。 ほとんどお飾りと化してるわけでして。 十代の頃の俺が今の俺を見たらぶん殴ってると思う。

132 2011/11/24()

書斎造って半年。これから作る人へのアドバイス

1)PC画面の向きは、出入り口に背を向ける。 嫁の目が画面に向かないように。 2)机は、高級感より広さ重視…本当に。3)本棚買うなら、スキャンスナップ買ってデジタル化してった方が良い。本当に大事な本は、手に取れる広い机に並べたほうが良い。 4)椅子を使うなら、オットマンも必須。専用のじゃなくても、なんか台あった方が良い

150 2012/02/06()

自己紹介がてら ・4.5畳洋間  エアコン無し  2階だから夏は天井が焼けて暑いw

・つっぱり本棚5+ 背の低いの1個 スキャンスナップ持ってるけど, 電子化した本はやっぱり殆ど読まないっすよね 資料用ですね

・デスクはダイニングテーブル流用(結構上等,畏れ多し) 机にしちゃ広いので重宝

・バイオライト  これも夏熱いw

・チェア+オットマン用途のパイプ丸椅子

・ノートPCに液晶ディスプレイ2つ(19inch,10inch),その他サーバー2つ 画面は入り口から90度横を向いてます 嫁が覗き込むまでの時間差が勝負w 30inchくらいのディスプレイ+スイングアームに換えたいなぁ

・趣味のPCオーディオ ちっちゃなスピーカーとかちっちゃなアンプとか ちっちゃなDACとかごちゃごちゃ沢山w DAC自作もします. 課題としてはテーブルに引き出しが無いので 文房具とか小物の収納がうまくいかない. 段ボールに入れてデスク下に置いてるけど これは引き出しユニットを買った方が良いと思う. 無印にでもいってくるかな. あと別に書庫がほしいよね.15棹くらい.4.5畳と狭いのは,必要なモノがすぐ手に取れる範囲にあるので それは気に入ってます.

161 2012/04/18()

5年前に自分の部屋が欲しくて書斎を作った。 最近部屋が余って嫁の部屋ができた。 今まではリビングに必ず嫁がいて好きな時に話しかけたりじゃれたりして後は籠もってたんだが、 最近では俺が書斎にいる間、嫁も自室にいるから正直寂しい。 そのうちリビングで趣味や仕事するようにしたら嫁もリビングで趣味をするようになった。 夫婦ってなんなんだろ

210 2012/09/30()

自宅自営(デザイナーみたいな仕事)なので仕事部屋必須 なので新築時に12畳の仕事部屋も作ったけど快適すぎて一日中そこにいる まだ子供が小さいからリビングに顔出す機会も多いけど 手が離れたら食事以外はずっと仕事部屋に居座りそうで怖い

212 2012/09/30(

すまん、スレ違いだったか ちなみにシアタールームも別に作った 地下室にしたんでスペース余ってるんだ そういや図書館員だった父親も書斎を持ってたなあ 3畳程度だが窓以外は全面本棚で、数千冊の本に囲まれて暮らしてた 2階にあったんで、家が物理的に傾いてたな

222 2013/03/11()

自室は7.5畳+クローゼット1.5畳 クローゼットには嫁のものも入れられてるし、 子どもが寝たあとは嫁と2人でまったりするから 一人の城、ってわけでもないけど、まあ俺の城。 基本、子どもは立禁止。 12禁くらいのマンガがたんまりあるし、 ゲームソフトも3桁転がってる。ダメになる要素満載w 宅内LANの基地にもなってるんで他のヤツには受け渡せないw まあ子どもたちにも1人6畳ずつ与えてあるから文句はないだろうけど。 嫁? 3畳の家事部屋くらいかも。ていうか1Fは全部嫁エリア。

 --ここまで--

 えっと、イラン人の人なんとか言っていたなぁ。どこそこと電話するとか---。上の文章を読んでいたら、日本人が長電話する暇なんてある訳ないだろう。