▲中国の首相のコメントをみながら、中国人って19世紀、産業革命という巨大な機関車がすぐ近くを轟音を響かせて通りぬけていることに、気が付かない民族だったなぁと思い出した。科挙という文系の試験制度の軛から抜けだせないのだろうなぁ。
※中国首相、不動産問題「深刻ではない」 外資に投資訴え2024年3月24日【北京】中国政府は24日、北京市で世界大手企業80社以上のトップを招く国際会議を開いた。李強(リー・チャン)首相は不動産や地方債務の問題について「一部の人が想像するほど深刻ではない」と主張し、外資企業に対中投資を呼びかけた。外資企業は巨大な中国市場を重視する姿勢を示すが、首相と直接話し合う恒例の会合は見送られる予定で、中国との意思疎通を不安視する声も出ている。国際会議「中国発展ハイレベルフォーラム」が25日までの日程で開幕した。米中対立が激しくなるなか、中国政府はアップルやクアルコムなど半導体を含む米国のハイテク大手を招待した。日本からは日立製作所、武田薬品工業、みずほフィナンシャルグループ、野村ホールディングス、東京海上ホールディングスのトップらが招かれた。李氏は開幕式で「世界の企業が中国に投資することを歓迎する」と強調した。李氏は「中国は今年も5%前後の成長を目標としており、国内需要の拡大に努める。科学技術のイノベーションを推し進め、人工知能(AI)の発展も加速する」と述べた。対外開放も進め「中国の大きな市場は世界にとっても大きなチャンスとなる」と訴えた。中国の経済政策の司令塔である国家発展改革委員会や財政省のトップらも顔をそろえた。今後の安定した経済成長の持続のほか、AIといったイノベーションで産業構造の変革などに取り組む方針を示した。中国のサプライヤーを評価したアップルのティム・クックCEO 米国企業のトップが目立った。アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は会議で環境対策の目標に触れ「多くのサプライヤーが中国にあり、その目標を受け入れるだけでなく主体的に挑んでいる」などと中国のサプライヤーを高く評価した。中国政府は、米国の規制で対中輸出に影響が出ているAI半導体大手の米アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)、中国当局から政府調達の規制を受けている米半導体大手マイクロン・テクノロジーのトップも招いた。巨大な市場を背景に米国企業を取り込もうとする狙いが透けて見える。外資のハイテク大手幹部は「中国とは摩擦や課題があっても対話を続けるべきだ」と指摘する。同会議は2000年に始まった。国会に相当する全国人民代表大会(全人代)の後に中国の政策を外資企業に伝えたり、提案を受けたりして対中投資の拡大を促す狙いがある。これまでは首相と外資トップらの会合が開かれていたが、今回は開かれないという。外資側は「双方に利点がある首相との交流がなくなったのは残念だ」と漏らす。中国政府が発表した23年の国際収支によると、外資企業の対中直接投資は30年ぶりの低水準となった。景気停滞に加え、当局が国家の安全を理由とした締め付けを強化したことが原因とみられる。全人代でも首相会見が今年から中止となっており、中国政府と外国が交流する機会は減っている。米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)によると、習近平(シー・ジンピン)国家主席が近く米国企業のトップらと会談する可能性がある。
▲日中の技術革新の「差」をみておこう。
※『なぜ日本だけが欧米と対等なんだ?』と中国が”科学力の格差”に困惑。米国より圧倒的に条件が劣るのに 2016/11/24(木) 東京工業大学栄誉教授の大隅良典氏が2016年のノーベル生理学・医学賞を受賞し、日本人のノーベル賞受賞者数は25人となった。日本人受賞者は今世紀だけで17人目であり、中国では多くのノーベル賞受賞者を輩出する日本に対して羨望の声があがった。 中国メディアの今日頭条は18日、なぜ日本はノーベル賞受賞者を数多く輩出できるのに、中国は自然科学分野でノーベル賞をほとんど獲得できないのかと疑問を投げかける記事を掲載した。 記事は、日本が2000年以降に輩出したノーベル賞受賞者の数は米国に次いで多いと伝え、「日本は世界中のエリートが移民してくる国ではないうえ、人口も米国の3分の1にとどまる」と指摘、その日本が数多くのノーベル賞受賞者を輩出していることに驚きを示した。続けて、ノーベル賞の受賞者数を国別で見た場合、米国が圧倒的な1位であるうえ、受賞者は欧米の先進国に集中していることを指摘する一方、「日本は欧米以外の国としては唯一とも言えるほど多くの受賞者を輩出している国」であると指摘。さらに、日本の科学技術が世界一流の水準に達し、ノーベル賞受賞者を数多く輩出できる理由は、「研究の基盤となる豊かな経済があること」、「優秀な人材がいて、その人材が国外に流出しないこと」などが挙げられると指摘した。 一方で記事は、中国人のノーベル賞受賞者が文学賞を受賞した莫言氏、生理学・医学賞を受賞した屠ユウユウ氏など少数にとどまるのは、「子どもの想像力を奪う中国の教育方法や人材の選抜方法に問題があるため」と指摘。毎年のようにノーベル賞受賞者を輩出する日本との差は「研究の基盤となる豊かな経済があること」、「優秀な人材がいて、その人材が国外に流出しないこと」といった点のほかに、教育制度の違いもあると伝えている。
<以下、日本人からの反応>
*いいからコッチ見んな!支那人!
3:>>1 文革という馬鹿な政策をやってないから。
166:>>3 学生の頃、研究室に北京大学の先生が来てた。セーター腕まくりせずに無菌操作やっちゃうオチャメな先生だったが、彼が言うには 文革のとき、まともな人が皆追い出された。大学には無試験で入れた彼は入試が復活した年の入学生だった。だから先輩よりずっと勉強ができた。だから彼等にいじめられたそうだ。
6:なぜエリートを輸入しようと考えるのか。育てようとは考えないのだろうか。
7:>>1 だからといって、外国のエリート中国系を拉致とかはダメよ。
10:シナ豚もノーベル症になってしまったか。
13:アメリカ人受賞者でも、アメリカで教育受けた人ってあまり多くない。頭が良い移民には、非常に研究しやすい環境なのだろう。ただし、アメリカ生まれのアメリカ育ちには、教育制度が終わってる感じ。
34:>>13 大学だけ機能してんだな。
46:>>13 >ただしアメリカ生まれのアメリカ育ちには、教育制度が終わってる感じ →そんな感じだなぁ。
21:韓国のノーベル症がうつったのかな。
28:英語圏以外、またはローマ字圏以外へ移民するエリートは世界的にほとんどいない。
29:>>28 韓国出向とか中国出向は、左遷扱いで会社辞任するか悩むレベルだからね。
30:エリートよりも一芸に秀でてる奴が来る国でありたいな。おもしろみがあって。
31:シナって、良いものや優れた物事は全ていつも「外の誰か」が作り上げていて、その出来上がったものを持ってくる、という発想しかないのよな。 その「外の誰か」も「更に外の誰か」から出来上がったものを持ってきているとでも思ってるのか? どうして「自分自身で作り上げる」という発想がないんだろ。 誰かがそれやってるからシナも持ってくる事が出来るんだろうに。
137:>>31 誰かが創ったものをパクって安く売る方が儲かるって考えてるからじゃない?
33:>>1 おいおい、中国が取得したノーベル平和賞を忘れてるんじゃねーか?
35:人材が国外流出しないというのが一番だと思う。
36:>>1 というより、 すでに何度も指摘されてるが「人生の価値観」が最大の要因だろうな。日本のアニメを見て普通に分かることだが、至高の目的は「人類の幸福」。 「世のため人のためにこの研究をするのだ」という意識が無い限り、人類史に残る成果を出すのはマズ無理。 或いは、最初から、「コツコツ研究すること自体が好きだ」という場合だな。「カネ」「名声」「地位」などを目指して(動機として)、非常に困難な研究に向かこと、つまり、自分ひとりの利益のために、ノーベル賞級の研究をするには、余りにもハードルが高い。
145:>>36 むしろオタク気質の方が重要だと思うけどな。それがなんの役に立つとか利益になるとか一切考えないで自分の興味だけで知りたいから面白いからで突っ走るからだと思う。研究成果やノーベル賞は後からついて来るオマケだろ。
39:日本は母国語で自然科学の本を読み書きできる国だからね。 漢字だけじゃ無理だよね。 いい加減気付こうね、中国さん。 まぁ中国に日本のカナ文字を輸入しようという大胆な発想があれば別だけど、 それは絶対無理だよね。
40:移民にノーベル賞を獲らせようという発想自体がすでに他力本願だな。自分達には知能が無いって自覚してんのか。
50:なぜなぜ言う前に真剣に研究しろ。
51:中国は優秀な人間は国外に逃げるからな。最近呼び戻そうとしてるみたいだが。
55:昔の研究者数の厚さで現在のノーベル賞者を出してるけど、これからは、少なくなっていくよ。教育に力を入れてないから今後はアジアではシンガポールや香港とか台湾になるかも。
58:>>55 それずっといわれてるけど、昔のが研究環境悪かったんだけど。だから皆海外でやってた。
65:>>1 他にもノーベル平和賞を受賞した民主活動家とかダライラマとかいるじゃないか。中国は誇っていいと思うぞ。
68:母国語で外来のものを論理的に思考出来るよう尽力した明治政府のおかげかもね。それが西洋にはない視点からの研究法というアプローチの源泉になってる。 ←のように単に外来語でアプローチとするよりも研究法と表現出来ることが大切なんだと思う。
70:別に中国はノーベル症じゃないから普通の疑問だろ。日本と何が違うのか考えるのは。韓国はこっちみんな。
75:研究費増→論文増→ノーベル賞増 なんだよね。日本が貰ってるのは、だいたい30年以上前の研究の成果なことが多い。日本がまだ景気良くて研究費がたくさん出ていた頃の話。 90年代以降、景気が悪くなって研究費が減らされて、論文の数も減ってるからね。将来はかなり危機的な状況。今後は貰えないことが予想される。20年後くらいは、中国・韓国ばかりがノーベル賞を貰うってことになりかねない。科学も芸術もつまるところ「カネ」なんだよ。芸術の質を維持するにもカネが必要。カネがないと何も生まれない。仕分けとか無駄削減とか言うバカがいるからなあ。
78:>>75 30年前の研究環境なんてそんなによくなかったよ。戦前もっと悪かった時期から候補者もたくさんいたしね。
103:>>75 日本だけでなく、自然科学系のノーベル賞が順番待ち状態だからね。IPS細胞の山中先生のように最近の研究もあるし、大隅先生のオートファジーの遺伝子特定でも23年前で30年以上前というほと古くない。
80:この見方から今の中国人が自ら生み出さずに、周りから奪ってくるのが当然だってのが垣間見える。
85:そもそも 中国人は「人類の役に立ちたい」と本気で思っているのだろうか?
86:>>1 エリートが移民・移住してきて、自然科学分野のノーベル賞受賞者になるのってアメリカぐらいじゃないの? 日英独仏は、自国の学術機関での研究しかしてない受賞者も居るし (昔の話だけじゃなくて、2000年以降の受賞者の中にも)
87:>>86 そのせいか、アメリカの研究者って欧州では下に見られるらしいな。
108:日本のことじゃなくて、お前らの国のことを心配しろよ。いかに異常か、まだ気づかんのか?
109:>>1 これ…一体何の役に立つ研究なんだ?ってな研究も10年後にはどういう価値を持つか分からんもの。蓮舫さん見てると、大陸の人と日本人の違いが良く分かる。
156:>>109 やれば成果がでる事がわかるようなのは、もう基礎研究じゃないからな。そういうのは企業がやるべき応用研究だからな。凡人には価値が分らないような研究がいいんだよ。
112:キリスト教圏由来の概念、理論に対する理解深度の違いと勤勉さだろう。アメリカでも中国系は研究者を身内で固める悪癖があるからその辺がアレかもね。
113:なんだっけかちょっと前にノーベル賞受賞した人が言ってたけど、「社会の役に立つ前提で研究してた訳じゃねーもの(ビシャリ」と、浮かれる俺等や日本政府に釘刺してたよね。
125:>>1 >「日本は欧米以外の国としては唯一とも言えるほど多くの受賞者を輩出している国」であると指摘。 そもそも欧米以外の先進国は日本だけだろ。
131:後、中国の軍事開発なんかもそうだけど例えば、研究資金が10あったとしたら、9~8は偉い人間のポケットに入っちゃって、残り1で研究開発やってるって話もあったけど。もしかしたら、中国の学術研究も似たような感じなんじゃねーの? だからパクリが横行してるんじゃねーかと。
138:中国系アメリカ人は受賞し始めてるでしょ 。「逃げる国」筆頭が言うと説得力ありますな~ 国を捨てても取れん奴らもいるみたいだが。
141:眼鏡をかけているだけでエリートと弄ってぶち殺した文化大革命をいまだ否定しない国がなに寝言ほざいてやがる。
189:つか、比較の仕方をいろいろ間違えてる。支那人も朝鮮人レベルに落ちたのか。
202:エリートが移民してくる、ってのはアメリカがそうだから。つまり中国を世界一のアメリカと比べているわけか。どんだけ傲慢なんだ。おまえらG7でもないだろが。
208:アメリカの研究室では、実験用のネズミの世話をする選任スタッフがいたり温水プールもテニスコートも使い放題だし、産軍からの莫大な予算の元にものすごくいい環境らしい。逆にいうと、その予算を出してくれる側に貢献しないといけないわけだけど。
247:中国に足りないのは自由だよ。今の体制では柔軟な頭脳が育ち難い、自由にさせてもらえないし。
※2019/07/22中国人「先生が中国の科学技術は日本より50年遅れていると言っていた、これ本当?」
<以下、中国人からの反応>
1.中国: そうだね。科学技術以外に政治と文化もだ。
2.中国: 科学技術か・・・日本の自動車産業はすごい。国内の自動車産業では遠く及ばない。多くの国内の車が日本の機械やデータを使っている。例えば比亜迪(中国の自動車メーカー)が使っているエンジンは日本の三菱が10年以上前に出したエンジン4G63だ。外観はホンダのCRVを真似ている。
3.中国: 日産のVQエンジンは連続20年世界のトップ10に入ってる。今右に出る者はいない。スーパーカーよりも速い日産GTR・・・国内車の変速機は外国の技術を買っているに過ぎない。
4.中国: 現在国内の化粧品産業は日焼け止めの業界を代表に、やはり日本の何年も前の水準だ。日本本土では中国製化粧品は淘汰されていてまず見かけない。中国の淘宝の最大の株主は日本のソフトバンクだし。
5.中国: 中国はアジアで唯一の世界一の貿易大国だ。中国はアジアの政治、経済、貿易の中心だろ。
6.中国: 中国の衛星測位システムは日本に50年遅れている。航空エンジンは日本に20年遅れている。宇宙開発は日本に30年遅れている。
7.中国: 物理の先生は間違っているぞ。100年は遅れている。
8.中国: >>7差があってもそんなに大きなものではないだろう。30~60年ならまだ信じるが。
9.中国: 日本の人口は我々中国の人口から500年遅れているだろ。
10.中国: それだけじゃないと思う。文化は50年の差に留まらないだろう。
11.中国: 文化なんてどうやって比べる?もし文化産業ってなら認めるけど。だが科学技術は比べようがないのは間違いない。
12.中国: 教育もな。
13.中国: 中国の基礎設備はダメだが、越えるための力は実現しただろ。ただ問題は経済的な面にあるんだよな。
14.中国: 軍事科学技術は落ちぶれていない!民用の科学技術は酷いものだが。いいものはみんな鬼子が作っている。米帝の武器も核心部分は鬼子に頼ってるし。
15.中国: ただ近年の電子科学技術は大きく進歩しているからな。中国は今技術オタクがとても多いんだよ。
16.中国: そうだな。総合的な科学の実力は少なくとも中の上のはずだ。
17.中国: うちの教授は少なくとも100年だと言っていた。今の状況で発展しても100年かけて今の日本の科学技術の水準に追い付ければいい方だと。
18.中国: 特許の問題があるからな。今の世界は先行者が有利すぎる。
19.中国: 国家戦略レベルでは日本も100年かけてやっと中国に追い付けるくらいじゃないのか。
20.中国: 中国も十分発展してるけど、日本の精密機器製造等の面でとても大きな差がある。日本は工業力下がってるけど、世界の工場にある機械は日本製が多い。
21.中国: 日本の科学技術は確実に中国の先を行っている。これは認めざるを得ない事実だ。
22.中国: 日本製品はすでに高品質の代名詞ではない。多くの日本の電子産品が、本質的には東南アジア製品に日本の商標をつけているという。質も普通なんだよ。
23.中国: 国内製品の1流の製品は欧米で売られ、2流は国内で使われ、3流は東アジア東南アジアで売られる。だが我々はやはり日本製品が良いと思う。これが差でなくて何だ。先生が言っているのも間違っていない。国が強いと言っている人こそ自分を騙しているんだと思う。
<以下、日本人からの反応>
419382. >>19.中国>>国家戦略レベルでは日本も100年かけてやっと中国に追い付けるくらいじゃないのか。まともな国家戦略立て様にも、左翼(公明党、野党全般、マスコミ)が全力で妨害するからな。教育が左翼に握られてるのも痛い。地政学や国家戦略を教えるまともな教育機関がない。
419383. 一方そのころ中国よりも劣ってる間の半島は「日本より上ニダ」
419384. 分野によるよ。中国のほうが進んでる分野も最近多い。最近の中国は油断ならない国。
419385. 韓国や中国は車や鉄道やスマホなどの完成した製品といった派手な見た目の分野しか興味ないもんな。今回のフッ化水素騒動がいい例だけど、素材や部品などの基礎研究を疎かにしている間はトップにはなれないと思うんだよね。科学分野のノーベル賞は良い指標になるんじゃないですかね。昔トロイダルCVTって言う変速機があったけどこれの開発を特集した番組で自動車メーカーだけでなく石油メーカーに専用のオイル開発も併せて行い、これがなかったら実用できなかったとか言ってましたしね。基礎研究レベルの分野って大切なんだなぁって思いましたねぇ。
419386. とはいえ、医療技術は中国が上だからな。まあ違法臓器売買で臓器移植が盛んなことで、医療の技術が上がっているという判断が難しい問題ではあるけども。
419389. 50年っつうと高度成長期の終わりで公害が社会問題化していた頃か、凡そ合っているんじゃないかな、今の中国の環境汚染を克服できればの話だが。
419390. いやいや、それはないよ、中國君。分野によって違うが、宇宙工学を見ると日本より中国の方が上という専門家もいるからね。中国政府がどこに重きを置いてるかによるんだよね。日本は民間主導だから相対的には進んでるかもしれないが50年はない。
419391. 今の中国の環境汚染を【自力で】克服できればの話だが。加えて高度成長が終わり、低成長時代に切り替えが出来るか、簡単に言うなら資本循環が形成できるか。
419392. そういえば、中国は今年最大級のデフォルトだってな?償還される540億円分の債券について、利子や元本の支払いができなくなった…って聞いたけど、アメリカの第4追加関税前にそんな虫の息で大丈夫なのか?
419393. 韓国と違って第三者てして見れるから一生侮れないのが中国。韓国ならサムスンは超えています。と言い出す。フッ化水素も作れないくせに。
419394. 謙虚な意見が多くてビックリ!お隣の国では日本を追い抜いたニダーとか言ってるのに。反日扇動されてる人も多くて思考回路がおかしい人も多いけど、冷静なな判断ができる人も結構居る。だからこそ中国は侮れない。
419395.中国の科学技術は・・・まあ、全般的に、押しなべてアレだけど、1.環境や人命をあまり尊重しなくていい。2.他国への迷惑を気にしなくていい。3.知的所有権の侵害を気にしなくていい。4.金の心配をしなくていい。などの強力なアドバンテージがあるので、突発的にピンポイントで物凄いことをやる可能性を秘めている。
419396. 北京語が中国での標準語になるのかな?北京語で物理学や化学勉強出来ない。日本語か英語を習得するしかないけど英語の習得は文法上楽だからアメリカに留学する。その程度の話。
419397. やっぱり韓国人と違うな。油断ならない。韓国だと技術力はすでに日本に追い付いているニダ。日本に出来て韓国に出来ないことないニダって言ってるもんな。
419398. ゲノム編集赤ちゃんを平気で作る倫理観のない国の奴らが科学技術云々騙らないでほしいね。キ〇ガイにヘタに知識を与えると鈍器みたいに野蛮な使い方をする。韓国をみろ。いい例だ。
419399. まぁ〜中国人はまだ謙虚な部分があるから良いよね。(上から目線で申し訳ない)
419400. 韓国と違って、中華民は認めるとこは認めるからね。だから油断できない。
419401. 中国人はやはり知的な人達が多いのかな?領土問題とか色々あるが個人的には中国と仲良くしたいと思う。だって歴史が面白いし、とにかく手先が器用。
419402. 共産圏らしく社会倫理等の制約や制限が無い分、中国の方が伸びしろありそうだがな。
419403. その通りだよね、現在生き残ってる大陸の中国人には無かったことになってる。あの文化大革命のせいで50年から70年遅れるほどのことを当時の共産党がやったんだけど、知るすべはすべてふさがってるから、なぜか、が残るんだろうね。
419404. 外交レベル、軍事に関しては遥かに中国の方が上。紀元前に「孫子」を生み出した国。その他に関しては日本が凌駕しているけどね。
419405. でも、中国は自動運転のバスが走るAI公園を作ったり、世界中から技術者等を高額で引き抜いて凄いと思う。とりあえずやってみようのチャレンジ精神が国をどんどん強くしてると思う。日本が石橋を叩いて渡れるか確かめているうちに、全速力で走って渡ってしまう感じが羨ましい。
419406. 50年は言い過ぎでしょ。宇宙開発とか中国凄いし。ただ国土も人口も規模が大きいから全体のインフラ整備は50年かかるかもね。
419407.中国人は「とりあえずやってみよう」だから、安全性とか歩留まりとかはともかく進めるのが基本。だから、結果がNGなら止めればいいっていうくらい。日本は「結果がNGだったらどうしよう・・・」だから先に進むのが遅い。結果、基礎が出来ていてもその先で他国に盗られる。中国は基礎技術は皆無だけど、他人のネタを見て「これならどうか?」って+αのことで動き出すのは早いんだよ。
419408. いやいやいや、4G63は30年以上前のエンジンだぞ。
419409.中国は自分の立ち位置をちゃんと考えられて強いな。韓国は日本を抜いたニダって言い出してる。
419410.ITはもう中国のほうが上だ。儲かるところに資源を投入した結果だ。
419411. トロイダルCVTは失敗作だったけどね。伝達効率が悪いし、バカみたく重いから実用にはならなかった。当時は300馬力でも使えるCVTが無かったからだけど、今はスバルでもチェーン式で300馬力でトルク40kgを超えても使えるCVTがあるしね。
419412.科学技術はそこまで極端な差は無いんじゃない?俗にいう民度ってやつの差は数百年くらいの開きがありそうだけど。
419413. 中国は其れなりに現実見えてる奴がいるから油断ならないな。
419414. >例えば比亜迪(中国の自動車メーカー)が使っているエンジンは日本の三菱が10年以上前に出したエンジン4G63だ。ベースになってるG63Bはもう40年ぐらい前のエンジンでディーゼルの派生版もあるよ。まあそれはともかく泥棒気質の韓国人と違って、中国人はこういうところをきちんと自覚して自分たちで頑張るからそれなりに認めざるを得ない。
419415. 基礎に価値を見出だせないで、技術を盗んだり、ベンチマーキングしたり、ヘッドハンティングして来た外国人技術者に頼っていたら、「遅れた」ままだろう。
419417.やだなー中国さん。大丈夫、大丈夫だから、そんな事考えてないで、日本のAVみてバンバンジーでも食ってろよ。
419418. さすがにそれはないな。
419420. 遺伝子とか臓器移植とか、規制に囚われず実物を使った実験を行ってるから進んでそう、ただその分、バイオハザードとか起こしそうで怖い。
419423. 韓国人『我々は日本に追いついたニダ。日本は我々に劣等感を抱いてるニダ』
419424. 宇宙開発は中国の方が進んでるだろ。はやぶさとかが異常なだけで。
419425. 鬼子って言葉見るたびに草生える。
419426. 例え50年の差があっても金さえあればその差を埋めるのに50年もかからない。日本も油断は出来ん。
419427. ほとんどの物はほぼ追いつけれている。この先もリードは多少保つだろうが、今までの基礎研究分の勢いのおかげ。その先はどうなるやら。
419429. 電子部品の高速化・大容量化・高精細化は、結局の所、素材や製造装置の進化に由来するからね。ハイテク製品や部品を大量生産してるからといって、それが科学技術の先端のなせる業と思ったら大間違いだね。
419430. 有人飛行のノウハウ的なものについてだけじゃね。独裁政権であり、人の命が軽いから、失敗のリスクをあまり考えないで積み上げられたというだけのこと。
419433. 本当です。技術的に20年送れ、民度的に30年遅れています。合計して50年で間違いありません。
419434. 国家戦略のパクリ技術だからな。何ひとつ生み出すことはない。だが、現代は、科学自体が終わっている。量子論の遺産で食っているだけ。技術革新しかない。経済に還元出来なければ、金も出ない。経済崩壊とともに終わる。
419435.金とヒューマンパワー、ついでにやる気とか熱意とかは中国の方があるからなぁ。そういうのが生かせる分野は遠からず全部中国が抜くだろうさ。
419440. なんか、照れるな。でも、こういうコメントを今後の日本にいつまで言ってもらえれるかどうか全く自信が無い。
419443. それ(外交・戦略)が事実ならばあれほど悲惨な歴史は辿らないだろう。中国の真価が問われるのは米国と正対したこれからをどう生き抜くか。
419444. そうだね。中国の発展している分野はインターネットでハッキングできたところだけ。
419445. 製造において中国は世界一の地位に居るんだから、変に色気を出さない方が良いと思うんだけどな。二兎追う者は一兎も得ずで、変に手を出すと失敗するだろうから、そうでなくとも定期的なメンテナンス料ケチって、毎回化学工場フッ飛ばしてるんだし。
419449. 個人的にはインドだな・・・人口も中国を超えると推測されているし、地頭がいい人が多い。
419450. その技術者に金を払ってなくて、ドイツではニュースになった。支払われてても中国内から動かせないから今すごく大変なんだよ。
419454. 民主化されて塵民が国の主になったら変わると思うよ。ありえないけど。
419460.なんで「差」があると思っているの?50年したら今の日本の位置に中国がいると思ってるの?古代中国文明を取り入れて西洋文明も吸収して着実に進歩してきた亀さんに今でもずっと眠ったままの兎がどうやって追いつくの?今の中国へと自力で成長したならまだいいのに。所詮◯棒の国だねぇ。
419482. 今日は。でも、月の裏側を中国人は見たんですよね。どんな感じだったのか詳しく聞きたいな。何処までが国産だったのか?その内容によって、先生の意見が間違いだと立証出来ます。どっちにしても、その技術を悪用しないでね。
419509.情報処理など基礎技術の積み重ねがあまり必要ではない分野については中国の方が進んでるんじゃねえかな。でもこれからの宇宙進出や深海開発なんかは中国には無理だろうな。いや、形だけは若しかしたら一番最初に作るかもしれない。でも100年単位でそれらを運営管理するのは中国人には無理。皆で協力して自分が縁の下の力持ち扱いでもいいってのは中国人には出来ない。俺が俺がに向いた分野と向かない分野があるんだよ。ちょっと違う例だが、香港のなんだかいうデモの中心人物いるだろ?あれだって自分が権力者になれば、今自分が反対してる事を自分自身でやりだすよ。それが中国人ってもんだ。
419521. これが属国と宗主国様の違いか。余裕が有るかの国は上から目線のくせにやることがガキ以下。中国は未来が語れるがかの国は妄想だけで終わってる。
419534.中国人の謙虚は反応はなんなんだ…もうとっくに抜かれてるのか?
419606. 多分、ある程度高度な教育を受けた人たちがメインで集まってる所だと思うよ。ほんの一握りの事実を知っている金持ちや秀才の人たちの書込み。たまに貧困層が混じってるけど。
419629. 20年前の中国と今の中国の科学技術の差の方が大きいからセーフ。
-ここまで-