※2024/03/02朗報】習近平、怒りのEV全ツッパ 中国のEV関連対外直接投資、昨年は過去最高の情勢= 調査会社 [ロイター] - 米調査会社ロジウム・グループの報告書によると、電気自動車(EV)のバリューチェーンに関する中国の対外直接投資は昨年、過去最高を更新したもようだ。中国企業は昨年、EV関連産業に282億ドルを投資。これは2022年の投資実績の297億ドルより若干少ないが、EV大手比亜迪(BYD)のハンガリー工場や、バッテリー大手国軒高科(Gotion)によるスロバキアの電池生産会社への25%出資など、金額不明の大型プロジェクト数件が含まれていない。コンサルタント会社オートモビリティーの推計では、中国は年間で1000万台余りのEVを生産している。これは22年の北米全体の生産量の3分の2に相当する。一方で欧州連合(EU)の通商政策は現在、中国に対して保護主義色が濃くなっており、昨年9月には中国の自動車メーカーが政府の補助金により不当な恩恵を受けていないかどうかを判断するための調査を開始。米政府は昨年12月、電池のサプライチェーン(供給網)から中国を排除する計画を明らかにした。
<以下、日本人からの反応>
51: 今の技術では電車が究極だろ。あらゆる問題をクリアすると電車になる。
5: いずれ来るEV時代に向けて、ここで投資できるやつが勝つかつて、トヨタがハイブリッドに投資したように。
6:あれ?この前諦めたとかニュースになってなかった?
8: EVステマ代とHVネガキャン代か?
10:あと10年はEVじゃなく電池にだけ集中投資するべきだろ。あと電線太くしとけ。
11: 時代を読めない。
15:後に引けないんやろなあ…。
74: >>15ていうか、内燃機関の技術が欧米より格段に劣ってるから、そっちに行くしかない。
76: >>74欧米じゃなくて、日本なんだよなぁ。
16: EVはもういいからバッテリーなんとかしろ。
21: さすが34億人分のマンションがある中国は違うな。
126: >>21この投資で1000万台分のバッテリーとか製造しそうだよな。
22: 中国って上の指示があると止まらねぇな。
27: EVの行き詰まりが上の方にまで届いてないんかな。
29: 何処で売るんだろ。
99: >>29深センや香港で使う分には便利だろう。しかし北京やら寒いところはダメだろう。
31: エンジンの技術持ってない国は、evで悪あがきするしか無いよな。
35:まあEVにも使い途はあるかもしれないからな。乗用車には向いてないってだけで、固体電池が完成すればまた話が変わってくるだろう。
44: ここまで来てもEVに特化せざるを得ないのはヤバ過ぎる。
47: 日本車はオワコンって言ってた奴ら、息してるかー?。
1.ハイブリットが最強だと思う。
2.EVの問題点がバレて欧州ではオワコンになっていると言うのに、中国は時代の流れを読めないようだ。
3.電圧上げないと充電時間短くならない。
5.輸入車には高い関税かけて自国民には安いEVバラまこうという政策EVなら充電ステーションいきなり止めたりできるし国民の移動を管理しやすくなる。
6.中国の大躍進に震えろ。
8.英国、ドイツ、米国も逃げ出した。中共はEV初心貫徹で自爆覚悟を決めたらしい。こうご期待。
9.てか、ロケットは打ち上げられるのに何で内燃機関のまともな車が作れないんや?
11.問題は日本と欧米より中国BRICSの方が市場規模デカいこと。
12.安い中国製のEV部品が出回り、下請け部品メーカーの一部に採用されたりしたため、自動車メーカー問わず。EVの脆弱性が出来ている。ハッキングによる情報流出や乗っ取りが懸念され、それが中国隆盛のために行われる可能性もあり、国家体制や治安の維持の為にもEV導入に慎重にならざる得なくなった。国家としては技術的や金銭的な問題よりも、そっちの問題の方が大きい。いくら西側諸国の先端企業が優れたEVシステムを構築したとしても、部品レベルでバックドアを作られたら抜け道はいくらでも出来てしまうから。
14.>>12中国共産党の思惑ひとつでドアも開けられなくなる可能性が存在し続けるクルマを、誰が買ったり乗ったりするんだ?っていうな。
16.いや水素にも力入れていくってキンペー言ってるけど・・
17.バッテリー技術への研究投資をしまくってるならともかく、こいつらやってるのは産業スパイで技術盗用して、粗製乱造だろ。儒教思想+共産主義で毛沢東に原点回帰してる。毛沢東が農村で粗悪な炉を作って屑鉄作ってたのとやってる事まんま同じで草。
19.コロナにEVにゴミを撒き散らすことにかけては天才やな。
20.だからどんなに電池が高性能になろうが、充電時間は短くなりません(特に家庭用)。
22.止まったら本当にシぬんだろうな。チャイナの製造業の中でも中核だろうし。
23.EVも太陽光も「CO2削減」を盾に取った中国の騙しと欧米も気付いたんじゃないの?一年程度ですぐ壊れる三流品で中国がぼろ儲けするためのものだったってバレたし買収ももう効かなくなってる以上、無駄に終わると思うがね。
24.北海道でEVを使えるのはゴルフ場くらいだろう。公道で動けなくなったら熊に食われる。
26.発展途上国への輸出攻勢を強めるためでないの?
※2024/02/10中国のSNS・微博(ウェイボー)で「電気自動車(EV)を急速に発展させる中国は道を誤っているのか」との話題が大きな注目を集めている。 きっかけはある男性ネットユーザーが投稿した動画だった。男性は「最近、私は日本と韓国に十数日滞在したが、この間、二つの国で見たEVは合わせて10台にも満たなかった。ちょっとおかしいと思った。EVはエコでコストも安いはずではなかったのか。しかも、日本や韓国の科学・製造レベルを考えれば、EVを広めるのはわれわれ(中国)よりもずっと簡単なはずなのに。なぜ日本や韓国ではEVをあまり見かけないのか」と疑問を呈した。その上で、「私は日本で長年生活している知人に聞いた。彼の奥さんは以前、スバルで働いていたことがあるそうだ。彼らは私にこう言った。実は日本や韓国、多くの先進国はずっと前にEVを広めようとしたことがある。しかし、その過程で三つの深刻な問題を発見した」と説明。「第一に、EVは実はエコではないこと。EVの電気の多くは火力発電によって賄われているから。第二に、電池が劣化した際に交換が必要で、そのコストが莫大であること。第三に、最も重要なこととして電池による汚染が非常に深刻ということ。現在のところ、エコな方法で完全に電池を分解できる国はない」とした。そして、「彼女の話を聞いて私はふと思った。私たちは道を間違えているんじゃないかと」と漏らしている。この動画は大きな反響を呼び、鳳凰網などのメディアも取り上げた。微博では13日に「ネットユーザーがEV発展は間違った道ではないかと疑う」がトレンド入りした。ネットユーザーからは男性の主張に異を唱える声が多く、「イーロン・マスクもびっくりだな。日本はネットショッピングが遅れているが、これもわれわれが間違った道を進んでいるのか?」「こういうやつは米国に行って高速鉄道がないのを見たら、中国の高速鉄道に疑問を呈し始めるぞ」「日本人が造れないからわれわれが造った。それが道を誤ったということなのか?」「欧州の多くの国が十数年以内にガソリン車を廃止しようとしているのに、新エネ車発展が間違いだって?」「日韓はガソリン車が発達している。誰も自分で自分の生命線を改革しようなんて思わないさ」「中国がリードする分野は何もかも『間違っている』と言いたいのだろう」「日韓もまだEVが間違った道だとは結論付けていませんけど」などの声が上がった。また、「中国の新エネ車はますます発展する。電池の回収技術も以前と比べて格段に進歩している。中国や米国がEV発展を進めるのは日韓などガソリン車の技術を避けるため。そうでなければずっと彼らのために下働きすることになる。中国は自分に自信を持たなければならない。上層部もばかじゃない」「道理があるように見えて実は何も考えていない。石炭火力は日韓にとって高価だがわれわれにとっては最も手に入りやすいエネルギーだ。それに、わが国の新エネルギー設備比率はすでに火力発電設備を上回っており、今後の電力の大部分は太陽光や風力で生み出される。そして、新エネルギー開発は石油依存から脱却するためであり、カーボンニュートラルにおいて必須の道だ」との声も。一方で、少数ながら「私は最初からEV発展は大間違いだと思っていた」「電池の問題は早くから言われていた。環境に深刻な影響があるとね」「日本の科学者はリチウムイオン電池でノーベル賞を受賞した。彼らのEVへの理解は間違いなくわれわれの上を行っている」「ずいぶん前からこういう感覚があった。もしEVがエコで持続可能な健康的な発展が可能なら、科学研究や製造業で世界トップクラスの日本が手を出さないわけがない」と賛同を示すコメントも寄せられている。
2024年02月09日【速報】中国、不動産に続きEV自動車市場も崩壊「予想大幅に下回る」前月比37%減を記録 中国乗用車販売、1月は前月比-14.1% バッテリーEVが不振
[ ロイター] - 中国乗用車協会が8日発表した1月の国内乗用車販売は205万台と、前月比14.1%減少した。前月比での減少は昨年8月以来。前年同月比では57.1%増加した。同協会の幹部によると、バッテリー電気自動車(EV)の販売が前月比37%減と、予想を大幅に下回ったことが響いた。今年も激しい価格競争が続く見通しという。米EV大手のテスラ(TSLA.O), opens new tabなどは今年初めに値下げを実施したが、市場の需要は低迷している。
<以下、日本人からの反応>
10: >>1というかEVって気温が0度になると一気にバッテリー容量が減るって聞いたけど雪国とか真冬は大丈夫になったの?というか氷点下になるともっと激減するらしいけどマジ?
82: >>10ダメに決まってる、バッテリー温めるのにバッテリー使う。もうバカかと。
25: 中国を含む全世界におけるEVの売り上げが全てうそだと判明した模様。
68: >>1不思議ですね。なぜなんでしょうか。俺には全然わからないよ。
2: なんでこんなに下がってんだ?不景気だけじゃないだろ。
12: >>2 EVゴリ押し国<金ねんだわ。
22: >>2元々上級用だからな。自宅にガレージがあって充電出来るのは上級だけ。日本だと車庫証明必須世界では路駐が当たり前。
5: 補助金切れた?
8: EV煽ってたライターはどうしてるの?企業案件で飯食ってるから大丈夫とか?しかし能力低すぎるから企業イメージアップにもなってねえぞ。
9: 補助金終わっちゃってるからね。短い夢だったね。
15:環境破壊するだけのゴミの販売が減ってよかったね。
16: 中国は完全に負のスパイラルに入ったな。
17: EV墓場に並ぶペースが遅くなっただけだから問題ない。問題が大きくなるペースが遅くなったって方が正しいか。
18: シナの発表する数字なんてどうせ嘘だし。
19: 国内乗用車EV販売台数推移:2023年1月3415台.2024年1月2033台(前年同月比59.5%)日本でも激減中です。
35: >>19元が全く売れてないから市場全体からするとどーでもいい数字。
20:厳冬でEVは使い物にならない。そして中国は旧正月の民族大移動で高速の路面凍結の立往生で3日も動けないとかザラ。しかも周りは店も何もない荒野で遭難レベル。
24: 実際はもっと悪いんだろうなあ...
26: もう雪見ただけでEVは無い。
31: 補助金打ち切られると高額で買う価値0なのがバレた。
32: どの業界も初期は同じだし乱立して値下げレースが始まり、淘汰され寡占化が進む。利益はそこから初めて生まれだす。
34: 冬はマイナス30℃だもんな。
40: 1階が車庫の家はEV燃えたら家ごと終わりってことか。
42: そもそも問題山積みなんだよな。例えば事故起こしたEV修理して乗れる?バッテリーに歪みあったら?燃えるんじゃね?とか。
43: 環境がとかどうでもいいけど新車から3年後下取り価値が半分にもならないのがやべーわ。
45: EVバッテリー切れしたら強制レッカーだもんな。
65: 充電時間長いです。航続距離短いです。バッテリー重たいです。充電スタンドありません。寒さに弱いです。車両価格高いです。これ買う理由ある?
27. >>1政府補助金ありきの価格帯で勝負できていたからこそ、他社EV車を押しのけてた。さらに冬季に入ってしまい、最悪の形でEVは役に立つ道具ではないとバレた。海外も国内からも相手にされなくなった結果、万単位の関連商社が消えた。当然失業率を上げる形となり、反比例的にGDPが上がらないという話へ(中国発表の成長率増加ってのは、そうした観点からも捏造された数字だって証)。
48. >>1できるなら中国にEVの墓場なんて出来ない。
50. >>1それで今の問題が解決しても、そこから更に儲けよう、自分だけは儲けたい・・・と市場規模も理解しないままに、我も我もとさらに後発が群がり、競うようにアホみたいに作り続けては在庫という売り先の無いゴミの山を積み上げたのが今の中国のEV業界なんです。今の問題が解決しても中国人共の知能じゃ将来に今の問題をさらに大規模にした問題を生み出すだけ、という。
54. >>50中国国内でBYD以外のメーカーもEV市場に参入しているから、飽和状態なんだよね、マンション同様、需要よりも作りすぎて、余ってしまう。海外への輸出で日本を抜いて世界首位になったけど供給過多になったEVが早速ヨーロッパで嫌悪され始めてる、だって中国政府の過剰な補助金で不公平な販売環境なんだもん。
3. キンペーは古き社会主義国家に戻りたいからな、経済のことなんかどうでもいいと思ってる。それが就任演説で「社会主義」という言葉を87回も連呼したことで窺える。李克強を始末した時点で中国の再生の道は既にない。
51. >>3以前の中国への回帰をしたくても、少子化問題及び無茶な開発に伴う環境破壊と環境汚染の為、不可能な模様。何せ国民を食わせる為の田畑すら足らない、耕す人手も足らない、作れても、水や土からの有害物質吸い上げた作物しかありません、だからね・・・
4. 破滅的生き方を何とかしないと根本的に解決は無理だぞ。EVが当たるかもと予想して巨額投資、不動産が儲かると聞いて建ってもいないマンションに投資、マスクが儲かると聞くやマスクを日本で買い占め。生き方がヤーさん的と言うか。性格は文化に固着してるからな。お前ら何回国を破滅させてるねん。100年後も200年後も同じ事で滅んでそう。いつまでもホス狂いの嬢みたいな思考回路してんじゃねーぞ。
13. >>4まあ。上から下まで考え無しのギャンブル中毒のイナゴだしね。
47. >>4現金はATMから偽札が出て来るレベルの信用度の無さ、銀行や電子マネーは政府の都合で使えなくされたりするリスクが常にあるからね。最後は金になりそうな物を持つ方向になるのも致し方ない面がある。要は昔の食器を銀とかの貴金属にしておき、有事の際にはそれ抱えて逃げていた時代から進歩が無い、というお話なのよね。
5.それよりも中国BYDに日本国民の税金から1台につき85万円を出してるあたおか日本政府の方が問題。
18. 補助金差し引いてもトヨタのハイブリッドの方が安いからな。外国製EV欲しい金持ちならテスラ買うだろうし。
29. >>5それで・・・売れたと思うか?はやくて2024にBYD撤退って話すらあるのに。
6. こないだ話題になってたけど車重もあるからタイヤの減りも早いんだとか。
42. >>6リセールもクソ悪い。そのせいでアメリカの大手レンタカー会社もEV2万台を手放した。
8. BEVが最悪なのは、バッテリーは数年でヘタる上、交換するにも車体構造体の一部を担うよう設計されているので交換に手間がかかること、バッテリーの価格は交換工賃含め非常に高価であること、事故時に発火するとバッテリー構造上も車体構造上も消火が非常に困難なこと。金持ちの道楽よ。
22. >>16ドアロックの制御までが電子化されていると、事態は非常に深刻。電欠や事故なんかで予備バッテリーを含めた全電源を喪失したり、(更新などで)制御コンピュータが動作不能状態になったりすると、ドアが開かなくなることがある。そういうときに備えて一応非常開放手段があるんだけどね。
32. >>8ポルシェタイカンの中古流れ率がハンパない。
9. 国内経済も終わり。中国政府がどんどん国民絞め付けていく中、詐欺カーのEVとか売れないよ。
10. 全人代で「不動産とEVで中国経済を立て直す!」ってイキリ宣言したのに国際会議でGDPで見栄張りまくったのに。
56. 尚ガソリン車やハイブリッドと比較すると暑さにも弱い模様。
17. 現状ではEVは用途が限定される不便な乗り物だよ。近場の買い物やルート配送だけなら悪くないかもしれないが環境と車体価格を考えたら今はハイブリッド車が最適解でしょう。
19. 世界の工場として低コスト生産だけが取り得だったのに人件費の高騰で世界中の企業が逃げ出してる。コスト以外で中国から物を買う理由は無いし、オンリーワンの技術力も無いからどうしようもない。そこから脱却すべく鉄道だのEVだのやった結果が大失敗だから復活の目が無い。
57. >>19世界の工場だった頃に一旦立ち止まって、品質や技術力、信頼性を向上する方にシフトしてりゃ今でも通用するだけのポテンシャルは在ったのだけどな・・・そこで目先の儲けに目が眩んで粗製乱造に走った末路が今のザマよ。とことん【地道に頑張る】という行為から逃げたがる。
31. 外国人が監督してないと外国で通用する品質で作れないとバレた。
36. 対中政策を誤ったと反省しきりの米国も、習近平が変わっただけでは政策を変えないと言ってるから、中国共産党が無くならない限り中国は終わり。誕生から僅か75年で四分五裂して無くなる運命。
38. EV推進政策って、EUが中国を巻き込んで自爆心中するための捨て身の攻撃だった。
60. >>44ガソリンスタンドは安全だろ、本当失礼!例えるなら信管剥き出し爆弾が置いてあるが正しい。
45. 東南アジアへの売り込みはすごいみたいだが、タイの首相が中国製のEVの売れ行きが好調なのを取り上げて、日本も早くEVに移行しないと取り残されるぞ、とか言ってたし、交通事故が多く死者も多数、気温低下も少ない東南アジアの国ならではの発言ではあるが。
58.>>52環境破壊なんざ毛沢東の頃には既にやらかしまくってる(大躍進で木伐りまくって禿山大量発生&大気汚染バリバリ)から今更ともいえるけどな。まあ、そこから全く進歩が無い辺りは完全にアカというカス連中の学習能力の無さが原因だが。
64. 前からバッテリーの無いドンガラの車体、野原に何千台も放置してた。売れてないんよ。
67. 日本製EVで燃えたって聞いたこと無い。中国はせっかく発火しない電池使ってるんだし、もうちょっとインバータを真面目に作れよ。
※2023/12/06西村やすとし@nishy03電源の6割を石炭に依存する中国がEVを増やしたとしても脱炭素化につながるか疑問です。サプライチェーンの特定国への依存を低減する「デリスキング」を進め、同志国と連携を通じサプライチェーン強靭化を進めます。不透明な産業補助金や緩い環境規制などによって不当に安価な製品の大量生産に対しても、同盟国・同志国と連携し対応を強化します。
<以下、日本人からの反応>
31: >>1半導体に続いてEVも中国外しが進むな。そうなると思っていた。
57: >>1>電源の6割を石炭に依存する中国がEVを増やしたとしても脱炭素化につながるか疑問です。2030年までに原発1200基分の太陽光発電所を整備中じゃん。発電コストが3~4円台だってよ。日本だと8円台~、原発だと11円台~くらい。
58: >>57シナはいつもデカい数字掲げるけど、実現出来たものありましたか?
69: >>57そもそも2030年まで中国ってもつの…?
71: >>1それ本当に言いたいよね。西村さんがこんなにはっきり発言するキャラに成長するなんてついでに軌道エレベーター作るところまで行こうよ。
187: >>1中国メーカーが精密な構造のエンジンの製造技術をパクれなくて、エンジンの不要なEV開発に注力するしかなかった。
217: >>188中国で電気自動車(EV)の火災事故が多発。中国の緊急事態管理部門によると、中国での電気自動車 (EV) の火災事故の数は、2022年の第1四半期に前年同期に比べて32%増加しました。 同部門は、2022年の第1四半期に合計640件のEV火災事故が発生し、毎日平均7件の事故が発生したと報告しています。
4: 思ったより鋭い事指摘してて笑った。
6: 中国のEV墓場はどうすんの?ウイグルに埋めるの?
66: >>6埋めたら数十年後に大変なことになるだろうねぇ。リチウム電池を開発した人って中国を滅ぼすために作ったんじゃないかと思うくらいだよな。
154: >>139補助金目当てに「売れたことにして出荷した」車の墓場だよ。
170: >139出荷されず、放置され続けてるんだよ。こういうのがドンドン増えてる。
7: つかEVの利点は中東依存からの脱却やろ。
17: >>7これな振り回されっぱなしだからな。
68: >>7脱却なんかしとらんやろ。
155: >>7原発とセットならな。
10: EVなんて技術力が追いつかないから廃れるしか無いよ。
13: 脱炭素が目的じゃないガソリン車では勝てないから。次世代車に舵をきった。
35: スマホと違って遅れて正解なんだよ。やはりトヨタは賢い。
212: EV化を進めるほど石炭による火力発電が必要になる。
213: 修理費もクソ高いからまだ先だろ。
220: EVはバッテリーがへたるから中古車としては売り物にならない。割と重大な欠点。
※トヨタの中国生産拠点がいつの間にか瀕死状態になっていた模様、いつでも撤退できる状況になりつつある 2023/12/02 トヨタ自動車が、中国天津市の完成車工場で大規模な生産調整を行っていることが1日、分かった。中国市場で電気自動車(EV)への移行が急速に進む中、主力とするガソリン車の販売低迷を受けた措置。四つある主要生産拠点のうち一つの稼働をほぼ停止しており、別の一つも止める可能性がある。調整を行っているのは、同国国有自動車大手の第一汽車集団(吉林省長春市)などと出資する一汽トヨタの工場。関係者によると、小型セダン「ヴィオス」の生産を今夏までに終了した。人気車種「カローラ」についても減産を行っている。中国では、補助金などを使った政府の後押しを背景に、EVの普及が急速に進む。これを強みとする国産メーカーが市場シェアを伸ばす一方、ガソリン車を強みとする日系メーカーは苦戦している。2023年1~10月の中国全体の新車販売台数は前年同期比9.1%増の2396万7000台と、EVを中心に好調な状況だ。これに対し、トヨタは3.6%減の155万7600台にとどまった。トヨタは今年、別の合弁会社、広汽トヨタの派遣社員約1000人を削減した。ほかの日本勢では、ホンダが16.7%減、日産自動車が25.1%減と、トヨタ以上に厳しい状況が続く。三菱自動車は10月に中国での車両生産からの撤退を発表した。北京の日系自動車メーカー関係者は「トヨタは持ちこたえている方だ。欧米系を含め、外国メーカーはどこもかなり厳しい状況だ」と打ち明けた。
<以下、日本人からの反応>
11:今はハイブリッド車アル。
13:ガソリン車用のナンバーが発行されないらしいから、仕方なくEV買って悲惨な目にあってるらしい。
21:EV車が低迷の間違いだろ。
24:三菱は撤退した。
37:BEVは中国市場だけのガラパゴスになる。
76:中国ってガソリン車のナンバー取得するの年何回かの抽選らしいし面倒そう。
123:撤退に向けての計画通りなスタートか。
129:まぁ人口の分母が違いすぎるのと政治体制がいつでも強権を発動出来るからなぁ。
131:中華工場はEV全振りで良かろ。政権交代でもなけりゃ中国のガソリン車に未来はない。
171:今、EV乗ってる人って次EVに乗り換えるときガソリン車とEVどっち乗りたがるんかな。EVのだめなところにうんざりしてガソリン車に戻りたい人。EVのだめなところは開発途上ゆえ乗り換える頃には改善されてるだろうから、EVのままがいい人どっちがおおいんだろ。
193:>>171ヒント:EVの下取り価格。
184:なんだかんだ言っても結局は現時点で金持ってる企業が結局は勝つ事になる。金のある所に金が流れるようになってる。
192:まぁ中国がいくらエンジン車やめてEVだけにすると言っても、工場やポンコツ大型トラックの排気はダダ漏れだからあんま意味無いよね。
196:>>192そもそもマトモにエンジン作れないからEV言ってるわけで。
247:いい傾向じゃん。中国の補助金がらみのEV躍進はそのうち頓挫する。今買われてるEV車の4-5年後がたのしみだわ。バッテリーの寿命が来た時どうするかな。交換かな?廃車かな?そのころにはトヨタの全個体電池車が席巻してるかもな。
279:中国じゃガソリン車もEVも売れてないって事だろ。それだけ経済が厳しいって事かと。
284:中国はそれどころじゃないだろ。
1 EVに転向できないメーカーの断末魔やな。
2 そりゃ、世界中の消費者がEVにnoの選択をしているからね。
3 現時点でEVはゴミ。
5 新型肺炎で1週間に1万2千人が病院に殺到してる状況なのに、EV言ってる場合か。バクテリア?みたいなのが出てきて、薬とか効かないそうじゃあないか。武漢肺炎コロナウイルス国がまた散蒔きやがって。米国の医師から、歩く肺炎とか言われてる始末。
7 >>3そんなゴミを発注した運送屋が京都にはあるらしい。事故って瞬爆するんじゃないか。
8 HVを何割か値上げしても売れるだろうから、減産しても値上げで利益は確保できるはず。中国だとその利益の配分が難しそうだから工夫が要る。
10 EV云々よりも、中国は不動産はじめ、経済がヤバいから撤退できるところはさっさと徹底した方がいいと思う。失業率50%とも70%とも言われてる。EVどころの話じゃないでしょ。
11 経済ガタガタで格安車しか売れて無いんとちゃうかな。
13 ※11中国は都市部はナンバー取るのに数百万掛かる。ガソリン車よりBEVが安い、田舎はとにかく安いガソリン車が欲しいって独特の事情があって、世界の流れと別もんだから海外メーカーは軒並み苦戦。
16 徐々に撤退するんだろ。台湾侵攻までに終えられたらいいけど。
18 中国の内情はよくわからん。自由主義国じゃないからまるで見通しがつかないし、EVの将来もわかったようでわかんないし、高失業率や不動産不況が深刻らしいのに、一方で政府幹部がどんどん入れ替わったり、軍事で台湾を脅したり、新しい病気も蔓延してるらしいし。全然先が見えないと企業としては危険すぎる。ここは深入りしないで様子見で身を守るのがいいんじゃないかなあ。本当はどうか、なんて誰にもわからないことだから、世界的に責任ある企業としては引き上げ準備でいいと思う・・
-ここまで-