2022年11月21日月曜日

日本が、使用済みリチウム電池から正極材のリサイクルに成功する

 

筆者は、電池に詳しくない。リチウム電池の再利用が容易になったらしい、リチウム電池の材料の入手が容易になった—という程度しか理解できない。記事に「画期的」とあるが、どの程度、画期的なのかも推定できない。これからDOWAの株価に反映されるのだろうな。記事と日本人からの反応をみよう。-ここから-

20221119日【産業革命級】日本、リチウム電池に関する画期的な発明を達成 ネット「潜水艦もだが日本はリチウム強くね?」 使用済み車載用リチウム電池からの正極材リサイクルに成功した! DOWAエコと秋田大が実現 DOWAホールディングス  DOWAホールディングス子会社のDOWAエコシステム(東京都千代田区、矢内康晴社長)と秋田大学の研究グループは、熱処理後の使用済み車載用リチウムイオン電池(LiB)からの正極材リサイクルに成功した。熱処理で不活性化した使用済みLiBから回収した正極材成分のブラックマス(破砕した電極材料)を原料に、正極材を製造。蓄電容量や繰り返しでの充放電に対する安定性において、市販されている車載用LiBと同等の特性が得られたという。両者はこれから、正極材のリサイクルに関する実証研究を進めていく。今回の共同研究はDOWAホールディングスが大学、公的機関などの将来性ある共同研究・共同開発などに、資金や技術支援を行うDOWAテクノファンドを活用した。秋田大は電動化システム共同研究センターの安部勇輔特任助教、理工学研究科の熊谷誠治教授らが研究グループを構成している。

<以下、日本人からの反応>

*実験室やテストプラントなどでは可能な事でも、事業として成り立つかと言うと、必ずしもそうならないのがこの問題の深刻な部分だ。つまり、コストが引き合わないのだ。リサイクルを誰がどこでやるか?そして誰がその工場に廃棄電池をいくらで運ぶのか?それらに掛かる費用は誰が負担するのか?未だに世界中で答は出ていない。BEV普及の先行国のノルウエーや中国では、早くも「充電待ち中に欠電」問題と「リチウムイオン電池の廃棄による環境汚染」問題の「双子の悪霊」が暴れ始めており、社会問題になりつつあるが、解決策は見出されていない。日本だって明日は我が身だ。

素晴らしい発見です。日本がリサイクル技術で世界シェアトップに立ち、再び注目される国になれること切望しております。

*正極材以外はリサイクル不可能なのかな?そういえば車載電池のリサイクルって全く話題になってなかったよね。全体的にリサイクルし難いのであれば、全然エコではないよね。気になってきた。

75: >>1キターーー(・∀・)ーーー!

108: >>1 韓国「あ、それダメね。うちもリサイクルしようと思ってたから。技術移転しなさーい。」

158: >>1?もう電池に使うレアアースでは、脅されなくて済む?

3: すごいことなのこれ?

8: >>3バッテリーが甦る

95: >>3俺が昔から研究の成果を追ってきた奴だなそうかとうとう上手く行ったのか…

167: >>95あぁ…やっと成功まで漕ぎ着けたもう安心していい。安らかに眠ってくれアーメン

131:>>3無茶苦茶スゴい凄すぎて他の国が死ぬレベル。

4: これまじ?

5:これが事実なら産業革命級の出来事だろ。

115: >>5永久機関も夢じゃなくなってきたな!

10: 今日5万+で売っちゃったよDOWA持ってりゃ良かった。

111: >>10月曜日に買っても余裕で間に合うよ。

12: 蓄電池に革命だな。

13: 問題はコスト。

14: は?電池の柔軟化に次いでリチウム電池の再生?わけわからん。

15: んん、ああ…ね。そうそうそう思ってた通りだわー。

17: 近隣国に技術パクられるなよ。

18: 日本=すごいぞぉ米国&EU&中国=?捨てればいいのになんで再生する必要あるの。世界の評価ってだいたいこんなもんよ。日本の再生できる技術は他国にとって、消費財売れなくなる技術。

19: でも採算が取れないんでしょ。

20: 中国も韓国もパクリません(再生技術理解してないから)

153: >>20技術者をパクるんだろ。

21: すげーけど外国にもってかれそう。

22: 商業ベースにのせられるかだろ。

29: 再生可能になって安くなるなら大歓迎。

30: 携帯やデジカメの死んだ電池が売れる時代が来る?

40: こういうの実現する変態が、日本の材料工学分野には多い気がする。

41: エコだから世界に技術を渡すべきだなんて言ってくるんだろうな。

56: 採算合わないかもね。

69: またすごい技術が誕生したな。

70: これはすごい。また中国様が困ることをしてしまったな。日本。

82: でもお高いんでしょう?

*すごいことなのこれ?

*いいねこれ、ハイブリッドに追い風

*中国では使い終わった電池のゴミ廃棄が社会問題になってるからこれはとてもよい事

*リチウムイオン電池の正極材にリチウム含有材料が使われているので、このリチウム含有材料をリサイクル出来るなら話は全く違うだろリチウムは非常に高価だ

*馬鹿だなぁ 各国どんだけ必死でリチウム探してると思ってんだ

*ノーベル賞確実?

リチウムを海外から買う量が減るし輸入止められてもダメージがほとんど無くなるかもな

*レアメタルがどんどん不要になって中国がイライラする

*リチウム電池→衝撃で火炎ジェットが噴き出す恐れ 危ない→丸ごと焼いちゃう ← 膨大なエネルギーが要る→再生 ←ココが可能になった  実用化とか遠そう・・・・

*まじ日本って技術力がすごい。なぜ経済が低迷してるのかわからない。

1. 他国「日本に開発させて後から奪えばええやんw技術者ひっこ抜いたろw」。

2. >>1チャイナがアップはじめました。

5. >>2知財特許料まいど~。

30. >>1価値あるものにカネを惜しむから逃げられるんだよな。フラッシュメモリーの件では東芝はひどかった。それにかかわらず技術の価値が分からない法学部出身社長などが癌だろうな。大企業の経営層は官僚化しているから文系が占める。だから技術は二の次。

3.本当だったら凄いな。商業ベースに乗ってからが楽しみ。爆弾扱いされてたリチウム電池の黎明期を思うと凄い時代になったもんだ。

4. 日本は基礎系マジで強い。リチウムイオン電池実用化したのも日本だしずっと最先端走ってる。ただ原材料含め国策でバッテリー産業推進してる中国が世界のシェアを伸ばしている。が、革新的な部分を何時も日本やアメリカが握っている構造は変わらない。今回の企業の発表はリサイクル可能な道を見出した素晴らしい第一歩、流石日本企業。

31. >>4「マイナスシーリング10%。基本0ベース査定です」財務省。

34. >>4革新的な部分って具体的になに? 今電池って中国韓国が強くて日本はパナが営業利益率0.1%っていうほぼボランティアみたいな商売してるだけだけど、その革新的な部分ってどう活きてるの?

6. 新しいの買う方が安いんだろ。低コストで再現出来ないとメタンハイドレートと一緒になる。

7. >>6毎度おなじみの絵にかいた餅だろうな。

26. >>7お前ら否定派の言い分も毎度おなじみの馬鹿の一つ覚えだな

9. アメリカのように、中国で仕事したら即日国籍剥奪する法律を制定するべきだな。

10. こう言う処が日本の甘いさだ。何時も何々を発見、開発等と宣う。その傍から敵国のスパイがやって来る袖の下で、その機密をペラペラしやる資料を渡す。そんな研究開発者の多い事、全く機密がない。農産物も然りだ主種を改良開発した、その主種を勝手に他国に渡す。ナァ日本人の馬鹿さ加減が分かるだろ、その特許を先取りされてギャギャ騒ぐのが日本字って訳よ。

12. >>10研究者自体と言うよりその情報扱う待ったんがアホなケースが多い。種奪われたのも見学させたアホ。

16. >>10まずは日本語を勉強しろ。

11. 中国・韓国が聞き耳を立て涙を流して喜びます。こんなもんだろJapanの阿保共

14. >>11やっぱり中韓人は革新的なものが何も作れない、二流国家だって自白してるの?()

17. >>11まあパクリしか出来ない泥棒国家の喜びそうな技術だわな。

18. >>11世界各国から特許侵害で訴えられてる国1位と2位さんちっす!

13. どの元素を何パーかいしゅうできるんや。

15.「技術は盗むもの 日本人もそう言っているのだから問題ない」言葉の本質を知ろうともせずに本気でそう思ってるからねあの糞喰い族おまエラは技術は盗むもの(物理)だろうが電池関連だと現代がトヨタやホンダに技術協力(一方通行)を断られてたね。ホンダはLGと共同投資で米国にEV向け電池の工場作る事になったそうだけど法則発動しなきゃ良いけどねぇ。

19. 商業コストにのせて、ちゃんと商品化するまでに何年かかるかだな。スゲェ!って技術開発の話はよく聞くし、その時会社の株とかは上がるけど、その後音沙汰無くてめちゃくちゃ利益出したとか言う話も聞かないし。

28.>>19それはお前が新しい技術のニュースを見てもすぐ忘れるマヌケだからだろ

20.DOWAホールディングス(5714)の株価は…

21. またヨーロッパからの、日本の技術潰しが始まるのか…?

29. >>21リチウム電池がクジラの鼻に挟まったから禁止とか言うかもね

22. 日本人研究者によるリチウム電池再生技術開発は本当に喜ばしい。コストは不明だが、資源再利用の一助になろう。これがリチウム電池の不規則な発熱問題の解明にもつながればよいが。湿質電池には共通して、電極材の溶液分解による水素生成と発熱問題が存在する。リチウム電池の場合、これが不規に発現するのが悩みどころで、しばしば発熱あるいは爆発の問題を抱えている。旧来の鉛蓄電池も同様だが、こちらは経験則から気体発生頻度や発熱予測が可能で、ガッシングにより作動寿命もかなり延長出来るらしい。潜水艦等に未だ鉛蓄電池が使用されるのは、この安心性にある。蓄電用量の高いリチウム電池の発熱メカニズムの早期解明と、完全個体電池の大容量実用化が望まれる

23. 岸田「リチウム電池の技術が開発できました!」 習「良くやった、褒めて遣わす」せっかくの技術もこうなりそうで怖いわ、岸田総理お願いですから早く辞めて下さい。

27. >>23ネガキャンネガキャン()モンゴルの件突っ込まれて渋面してただろ

24. リサイクルが実用化されると、電池本体が安くなりより普及して相乗効果が期待できる。官民協力して推進すべき事業。

25.「バッテリーで稼動=寿命のある製品=長く使いたいならいつか必ず交換しなくてはいけない」から開放されるのか

33. >>25リサイクル手法が見つかっただけで、交換が必要なのは変わらんと思うぞ。

32.>ネット「潜水艦もだが日本はリチウム強くね?」実用完成までこぎつけたくらい、一番リチウム電池の事知ってる国が日本。技術的には、ずっとナンバーワン。中国が強いのなんの、それは商売の話でしかない。しかも、粗製濫造で数だけ作ってるのがバレてるので、今後その地位すら危うい。

-ここまで-