2020年1月29日水曜日

今は、自分の「免疫」に頼むしかない。コロナウイルス


あれっ、すべてを言ってしまったな。
 日本でコロナウイルスが、人 → 人に伝染した。
 春節で、中国人はいっぱいいる。

 で。
 表題のごとく、自分の「免疫」のみに頼るしかない。

 書き込みにあった。

 -ここから-

2020/01/29
不要不急の外出を避ける
外出時はマスクを常時着用
外出先から帰宅後すぐに十分な手洗いうがい
衣服は毎日洗濯し毎日入浴等の十分な身体洗浄の実施
外出時身に着けた小物や靴の消毒
しっかり食事をとってタップリ睡眠をとる
後は自分の免疫さんにお祈りするしかない

 -ここまで-

 表題の記事を抜粋。

  2020/01/28()
日本でヒト→ヒト感染か 武漢へ渡航歴なく
日本国内で初めて、中国・武漢への渡航歴のない、新型コロナウイルスへの感染者が確認された。武漢からのツアー客を乗せたバス運転手の男性で、国内でもヒトからヒトへの感染が起きているものとみられる。
厚生労働省によると、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、奈良県に住む60代のバス運転手の男性。今月、2回にわたり武漢市からのツアー客をバスに乗せていたという。男性は、今月14日にせきや悪寒などの症状があり、25日に奈良県内の医療機関に入院したという。

武漢への渡航歴がない感染者が初めて確認されたことで、日本国内でもヒトからヒトへの感染が起きているものとみられる。

補足、感想など

 どう、日本人は対応すべきか。
 書き込みからみてみよう。

 -ここから-

2020/01/28()
政府の無策もそうだが中国が情報隠したからなもう世界中肺炎まみれ確定だ

42:疾病管理の基本
 1,分離:細菌そのものを取り出す
 2,分析:特性や特徴、潜伏期間や症状
 3,対策:ワクチンなど
どれひとつ、WHOはやってない驚き

シンガポールも湖北省の人入国禁止にしたぞ。日本は中国に遠慮しすぎだ。日本人の安全が一番だろう。

73: いまさらだが、この肺炎で治療終了した存在は居るんか?

76: >>73知らんけど、現時点では対処療法で自然治癒待ちだったと思うぞ

79: >>73死人の情報しか出おらんなワクチンとかできるのだいぶ先だろうし

95: 重症、死亡くらいしか情報がないよね

2.法治やるつもりならしゃー無い。日本は超法規的措置の根拠法が未整備だからな。
戒厳令とか非常大権とか、大概の国には規定があるが、日本は民政局の仕掛けとパヨの妨害も酷くて手つかず。自民が掲げて中曽根安倍と熱心な政権もあるが中々ね。やはり9条とスパイ防止法と基本的人権過剰とを解決しないと。

3.WHOを信じただけそしてWHOは最早中国の代弁者・・もうね、終わりやね(合掌)

9.外出時はマスク必須、無駄に人の集まる所には行かない、うがい手洗いは義務、これだけで成人は相当数防げる

26.専門家の意見
「約2メートル以内で30分以上会話するなどの濃厚な接触でない限り感染しない。
感染者が立ち寄った場所に行っただけで感染することはなく心配する必要はない。
インフルエンザの対策と同様、せっけんによる手洗いやうがい、アルコール消毒をして、マスクを正しく着用することで感染は防げる」
(特定感染症指定医療機関のりんくう総合医療センター)
まず落ち着けそれから対応と対策


27.人体から離れれば今回のウィルスは即死滅するようだし空気感染の恐れが無ければ、個人個人の対応で十分対処は可能万が一、感染の疑いがあれば即医療機関へ行き、それ以上の感染経路を遮断する事


34.※2同意。これに尽きる。ただ、政府は今週と来週の二次感染者数次第で今後の対応は変えると思うよ。入国禁止の措置は取れないけど既存の医療機関の対応力は超えれば自衛隊の投入。


45.※34
法治ってのは本当にもどかしい。しかしそれが信頼の元でもある。
順を追って対処療法的には行動してくれている、これ以上は制度の改善を後押しするしかない。とは言え政府の行動力にも限度はあるから、先ずは妨害工作を排除出来るようにしないと拘束されて話は進まないかと諦念がよぎる。
ただでさえ内外に喫緊の課題が山積みで後回しにされ続けてるというのに。


47.なんで目に見えないものに対して対応してるのに政治家はウィルス見えて完璧な処置していることが当たり前!みたいな頭のおかしい書き込みがこんなに多いんだ?
情報は細切れ焦った対応すれば暴論で殴ってくる連中が内外にあふれてる中政府が弱腰になるの当たり前だろむしろこんな中桜ガーって言ってる野党に狂気しか感じんよ


50.初動で完全にやらかしてしまってるからもう手遅れ。あとは自国内の経過をみつつ後手後手で対応していくしか方法がない。

52.いちおう人数が限られているので、空気感染はしてないっぽい。飛沫感染の可能性が90%、残りは体液交換による直接感染ってとこだよな。

71.※47
目に見えない物に対して信頼できない情報源からの情報を頼りに対策しなければいけない状態では安全マージンを広くとった上で確認のとれた部分から範囲を縮小して行くのが常道のはずなんだけどその辺を最初から上手いバランス狙い過ぎて初動に失敗した感があるね、というのが現状
さくらさくら言ってる野党は論外で中国やWHOの発表の信頼性を疑わなかった厚労省の甘さもありそれをちゃんと指摘出来なかった与党にも落ち度がある
誰が一番悪いかって話では無く(恐らく今後も中国はやらかす可能性が高い事を考えると)次に何か似たような事が起きた時に失敗しない様対策マニュアルの見直しをして欲しいところ

2020/01/29
不要不急の外出を避ける
外出時はマスクを常時着用
外出先から帰宅後すぐに十分な手洗いうがい
衣服は毎日洗濯し毎日入浴等の十分な身体洗浄の実施
外出時身に着けた小物や靴の消毒
しっかり食事をとってタップリ睡眠をとる
後は自分の免疫さんにお祈りするしかない

 -ここまで-

 日本人ってヤツは、賢いなぁ。
 こういう緊急時の対処の仕方なんて、見事なものだ。