▲どこに核心があるのあるのだろうか。
今の世界の争いは、合理性の高い国と合理性の低い国との争いであるという気がする。
合理的の高い言葉には、高い信頼性と高い説得力が付与される。
合理性の低い言葉では、信頼性が低く、他者を説得できない。
また、合理性が高くなくては、時間に耐えることはできない。
中国人という民族のもつ、科学性・合理性<<<<感情という感覚、知的正直をバカ同然と軽視する性向は、結局、自分で自分の首を締めているだけだ。
非科学性・不合理性は、時間という試練に耐えることができない。
不合理な構造物は、想定外の負荷に耐えることはできない。
やはり、その「非科学性」「不合理性」を正しく認識して、正しく恐れることが大事ではないのか。
ちょいと、三峡ダムについての記事をみよう。
2020年7月21日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、連日の豪雨により警戒水位を超えた中国の三峡ダムの安全性について「原子爆弾が命中しても壊れない」という専門家の見解を伝えた。
記事は、中国国営の新華社が18日に、三峡ダムについて具体的な数値を示さず「主な指標はすべて正常範囲内」であることを強調しながらも、ダムに「位置のズレ、漏出、変形など」が発生したことを認める報道を行ったと紹介した。
また、中国工程院の水資源専門家である王浩(ワン・ハオ)氏が「ダム本体に何ら問題はない。100年間は水を貯めるほど丈夫になる」とし、変形については「許容範囲内の弾性変形であり恐れるに足らない」との見解を示したこと、三峡集団のチーフエンジニア・張曙光(ジャン・シューグアン)氏も「重要なのは許容範囲かどうかであり、弾性変形を心配する必要はない」と述べたことを伝えた。
さらに、三峡ダムの安全性について中国水利発電工程学会の張博庭(ジャン・ボーティン)副事務局長が「中国軍と工事関係当局は1959~88年に三峡ダムが攻撃目標とされた場合の問題を考慮し、最終的に『最も爆発に強く、壊滅しない』というコンクリート重力型ダムを建設することで決まった」と語るとともに、「仮に原子爆弾がダムに命中しても、大きな穴が一つ開いていくつかのゲートが閉まらなくなるだけで、ダム全体が壊滅することはあり得ない」と述べたことを挙げ、これを「驚きの発言」と伝えた。
一方で、中国国外で活動する水利専門家の王維洛(ワン・ウエイルオ)氏は「恐ろしいのは本体の変形よりも、漏出の問題だ」と指摘。「ダムの閘門周辺の漏出問題は非常に憂慮すべきものであり、ひとたび崩壊すれば上海までの長江中下流域が完全に破綻することになる」とし、住民に「前もって心構えを持っておく必要がある」と呼び掛けている。(翻訳・編集/川尻)
▲補足、感想など
中国人に「正しく恐れる」という意味を理解しているのかな。
そりゃ、原爆でも三峡ダムは壊れないのかもしれない。<非科学的だけど>
なにより、「正しく恐れる」ということこそ、今時点で一番大事なことであろう。
このブログでなんどもふれた。
中国人という民族は、苦しければ苦しいほど、追い詰められれば追い詰められるほど、外に向かって、過大にハッタリ・コケオドシをかます。
裏側で、怜悧な頭脳が働いていればいいのだが、単なるメンツだけで脊髄反射してしまう。
そのことが、更に、自分を窮地に追い込むのだ。
哀れな愚かしい反応というべきであろう。
冒頭でふれた。
科学性・合理性の低い判断・行動は、時間という試練に耐えることはできない。
三峡ダムも同じだ。
三峡ダムも内在する不合理性・非科学性が顕在化したとき、過大な負荷に耐えることができまい。
中国人が、合理性・科学性・知的正直というものを軽視した、その結果だ。
三峡ダムに向かって収容所へほうりこむぞ、殺すぞ、逮捕するぞ---てな脅しは効かない。
上の記事には、日本人からの書き込みがあった。いくつかを拾ってみよう。
-ここから-
6:ダムは壊れないけど溢れて機能しなくなるんじゃない?
13:やってみるしかねぇな…
18:いやいや無理だろそれより勝手に爆発するだろお前の国はw
22:ダムの決壊って圧力でじわじわ亀裂が入っていって崩壊するプロセスなんだから
原爆とか出されても意味ないなあ
30:コンクリートの塊な本体は壊れないかもなでも船を通すゲート部とダム上部水門はぶっ壊れて水は全部抜けるだろ
728:>>714「単に大きな洪水」といっても蓄えてる水の量が半端ないから相当期間水没したままでそ屋根に登ったくらいじゃ助からないような水深になるだろうし農作物は全滅
工場も全部パーだからどんだけ死ぬか
31:俺も壊れないと思ってたけどこの中国側の発言聞いてやっぱ壊れるんだろうなって思い始めたわ
37:形あるものは壊れる。中華製となると尚更
51:広島型原爆より水圧の方が高いんじゃ無いかな?
58:重力式だからアーチ式とちがって大きな石を置いてあるようなもんだから穴があくとそこから水はダダ漏れするけど連鎖崩壊はしないということだろ
71:そりゃ三峡決壊で最高で六億人死ぬとなれば原爆の方が被害は軽微
72:重力式コンクリートダムだろ?
コンクリがもっても山体から崩れそう
89:いくら爆風主体だからって言っても流石に無理じゃね特に今の状態だと
111:戦争が起きたら真っ先に狙われるだろw
119:爆風と災害では力のかかり方が違うのに大丈夫か?
124:>仮に原子爆弾がダムに命中しても、大きな穴が一つ開いていくつかのゲートが閉まらなくなるだけでそれって普通にダム破壊されてるからダメじゃんw
145:そんなら試してみようぜー!ってやっぱなるよなあ
159:原爆で壊れるかどうかってのを例えに出してる時点でアレだがむしろその発言で治水というもの自体を舐めてることがはっきりした
172:馬鹿なんだなぁと思う原爆と豪雨全然関係ないし壊れない根拠にならない
1
>大きな穴が一つ開いていくつかのゲートが閉まらなくなるだけで蟻の一穴から水が通ったところが削れて崩壊するだけだぞそれ。
2
崩壊しろ!なんて思ってないが原爆うんぬんは大袈裟、パチモンブラモのパッケージの煽り文句みたい
4
なんかダム自体は無事だけど、その無事なダムが周辺の地形ごと持っていかれそう
流石にないとは思うけど
5
越水はしても崩壊はしないと思うただダム湖内は大量の土砂で今後も土圧があがり続ける
そうなると周辺の山体やダム基礎が持つのかは疑問だわ
内容物が発酵して蓋は無事だけど瓶が割れるみたいにならなきゃいいけど
6
ダム破壊については、既に第二次大戦中に英国がドイツのルール工業地帯壊滅のために上流の3つのダムを攻撃した「チャスタイズ作戦」があるんだが
これ、一部成功してルール工業地帯は水没、千人を超える死者と120あまりの軍需工場の壊滅に成功してるわけでダム全体が破壊されることはなくても、核を使わずとも甚大な被害を出すことは出来る、ってことだな今だと巡航ミサイルの飽和攻撃でほぼ全体破壊、出来るんじゃねえかなまあそれやらなくても三峡ダムは勝手に全壊する気がする確か構造的な問題、指摘されてただろ
-ここまで-