2023年6月14日水曜日

日本のソフトパワーの根源が、米巨大企業間で争奪戦となる

 

さて、どのあたりが核心となるのかなぁ。米国企業が奪いあっているのは、「日本人の物語創造力」だ。 →資源が無くても巨万の富を産む(可能性がある)商売だから、 ただし、全世界を見渡しても、「物語を作ること」を商売に出来ている国は非常に限られている。その数は産油国よりもはるかに少ない。日本では一週間に商業の場で発売される「物語」の数は 漫画、TVアニメ、WEB配信作品も含めると ゆうに200作品を越える。 たぶん、300作品くらいはある。この圧倒的な「数」が層の厚さとなって日本の創作メディア全体を支えている。 この「数」と同じくらいの「何か」を持っている国じゃないと、 日本のマネゴトはできないんだよなぁ。 確かニーはアニメを事業の柱の一本にしていたはず。過去からの動き等をみよう。

海外「日本のソフトパワーの根源だ」 日本のアニメが米巨大企業の間で権利の争奪戦に  今回は、世界最古の報道機関「AFP」などが配信している、「ストリーミング配信の巨人たちがアニメの覇権を争う」という投稿から。「各動画配信サービスは、現在エンターテインメントの分野で、最も盛り上がりを見せ収益性の高いメディアの1つである、日本のアニメをめぐる覇権争いを激化させている。NetflixDisney+Amazonプライムなど、ストリーミング配信の大手企業にとって、日本アニメの人気は金鉱のような存在となった。米グランドビューリサーチ社の調査では、世界のアニメ市場は2022年に286億ドルと評価され、2030年にはその価値が倍増すると予測されている。業界専門サービスのパロット・アナリティクスによると、世界的に見て日本のアニメの需要は、2020年から2021年にかけて35%増加している。急増する関心を利用する方法を求めて、各社が躍起になっているのも不思議ではないだろう。『鬼滅の刃』『SPY×FAMILY』『呪術廻戦』など、人気タイトルを提供する事はもはや基本的な事であり、ますます多様化する選択肢の中において、アニメファンの支持を得るには十分とは言えないと考えられる。そのため各大手プラットフォームは、コンテンツの独占的な権利を確保するか、独自のオリジナルアニメを日本のスタジオと共同制作する事で、際立った存在になろうと考えているのだ」世界的に主流のエンタメとなった日本のアニメをめぐる動きに、外国人からは様々な反応が寄せられていました。その一部をごらんください。

翻訳元■

■ 実際アニメはどんなエンタメよりはるかに優れてるし、動画配信サービスは勝ち馬に乗りたいと思うだろうね。 +5 

■ 同士たちよ……ついに俺たちの時代が来たな! +15 

■ 一方でアニメの放送をやめちゃったテレビ局もあるしね。何でやめたんだろう。今やアニメは間違いなく「未来」なのに。 +2 

■ 日本は自分たちで配信会社を立ち上げようよ。あるいはCrunchyrollFunimationみたいな、すでに存在するプラットフォームと手を組むか。 +8 

■ 今では日本のアニメのストーリーは、ハリウッドのA級映画よりもずっと上。今まで観てきた最高の映画やシリーズのいくつかはアニメだ。正当な人気を得られた事を嬉しく思う +8 

■ 逆に今のアニメのあり方が崩れちゃわないかな。 +3 

■ アニメにはあらゆるジャンルが揃ってる。全ての人に対して語りかけてるメディアなんだ。 +3 

■ 基本的に日本のアニメって、ティーン以上の人たち向けの内容が多いよ。明らかに子ども向けではない。

■ 最近のアニメは「異世界」モノだらけになってしまった

■ 僕ら米国人でさえ近年のハリウッド映画には不満がある。それこそが日本のアニメが人気を集めている、大きな理由の1つなんじゃないかな +5 

■ どうしてアニメーターは低賃金なのに、数十億ドル規模の産業になるんだろうか? 

■ ファッション業界と同じ。製品を売る企業は潤っていたとしても、実際に作る労働者もそうだとは限らない。 

■ 日本も独自のプラットフォームを作るべきなんだよ。そしてアニメだけで覇権を握ろう。 +8 

■ Crunchyrollとの現状の契約を、どう解消するかが問題になるだろうね。シリーズ物がバラバラになるのは望ましくない。 

■ 簡単に色々な作品を観られるようにしてくれてるし、配信会社ってもっと評価されてもいいと思う。 +31 

■ アニメーションの分野では日本が頭1つ抜けてるもんなぁ。 

■ 日本のアニメは日本のソフトパワーの根源だ。まさに文化的な力であり、世界のアートに対する日本の貢献でもある。 +3 

■ 配信サービスが作品の内容に関わってくるようになったら、アニメは面白くなくなっていくと思う。 +24 

■ 今のような自由さは失われるだろうね。 +3 

■ 最近のアニメはアメリカで大成功してる。「SPY×FAMILY 」や「推しの子」、「鬼滅の刃」や「進撃の巨人」……。アメリカ人はこのあたりのアニメが大好きなんだ。

■ メディアによると大手配信会社は熱心だけど、日本のアニメスタジオの方は消極的らしい。そういう姿勢が問題なんだよ。NetflixCrunchyrollに権利を売却すれば、ほとんどの問題は解決するさ。

■ 「アニメが子供のもの」なんて時代は過ぎ去ったのだよ。 +2 

■ 自分は今24歳。「ドラゴンボールZ」とか「イナズマイレブン」をよく観てて、一部のキャラクターは今でもお気に入りなんだ……。あの日々を恋しく思うよ。 +4 

■ 実際のところアニメって儲からないでしょ。だってアニメで大金を得た例ってある? 

■ 2021年のアニメ産業の規模は13100億円。現状でもアニメは大金を稼いでるし、25年には300億ドル(約4兆円)になると予想されてる。 

■ 正直、今のところはどのアニメ配信会社も微妙だなぁ。

■ アニメを観るのはCrunchyrollが圧倒的にいい。それ以外ではNetflixが優勢かな。 +8 

■ 今やアニメは人気のエンターテインメントだからね。 +5 

■ 潤ってるのは日本のアニメ産業だけじゃない。アニメが人気になって作品が増えてる影響で、吹き替え版の声優たちもバブル状態らしい。 +2 

■ アニメにとって良い事ではないと思ってる。キャラクターの特性が改変されたりしそうだから。 +3 

■ 私はどのプラットフォームとも契約してない。観たいアニメが全部揃ってるわけでもないしね。節約したお金でマンガやアニメグッズを買う選択の方が、私にとってははるかに魅力的。 +8 

■ アニメはアニメファン以外の層をも取り込める、大きなポテンシャルを秘めてる産業だ。だからこそ、この機会を失いたくないんだろうな。 +2 

■ 日本のアニメを改変する事なくそのまま配信してくれる。そういう会社に権利を勝ち取って欲しいね。 +2


20230328日【日米貿易協定】アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念を示す【XBOX優遇しろ】   アメリカ合衆国議会(以下、米国議会)にて、日本のハイエンドゲーム市場はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の独占状態にあるとの懸念が与野党から示されているという。与野党議員らは、日米デジタル貿易協定に反する状態にあると主張しており、米国通商代表(USTR)に対し日本政府との協議を求めているとのこと。海外メディアAxiosが伝えている。マイクロソフトは2022118日、総額687億ドル(約9兆円・現在のレート)というゲーム業界最大規模の金額にて、Activision Blizzard(以下、AB)を買収することで両社間で合意したと発表。業界大手メーカーを傘下に収める巨額買収となることから、反トラスト法(独占禁止法)違反の恐れなどについて、各国規制当局による審査が進められている。SIEなど買収に反対する立場の企業は、マイクロソフトおよびABのプラットフォームやタイトルの優位性を強調するような言論を展開。両陣営が真っ向から衝突する様相を呈している。マイクロソフトによるAB買収に懸念を示す政府機関もある一方、今回は米国の議員らによって日本のハイエンドゲーム市場においてSIEの独占ともいえる状態があるとの見解が示されたかたち。SIE傘下スタジオの作品にはPS版発売から一定期間を経てPC版が発売される作品もあるものの、Microsoft StoreXboxでは発売されない作品も多い。また『Ghost of Tsushima』や『The Last of Us Part II』、今年622日発売予定の『ファイナルファンタジー16』など、PS独占の人気作・注目作も多い状況だ。一方のマイクロソフトも傘下スタジオの一部作品がXbox/PC独占となる予定を強調している。なお、今回米国議会与野党議員らが示した書簡のなかでは、任天堂については触れられていない。日本のゲーム市場で任天堂は高いシェアを占めており、日本におけるゲーム市場を論じる上では当然外せない存在である(ファミ通)。今回米国議員らが示した懸念においては“ハイエンドゲーム市場”と限定されており、任天堂の存在が考慮されていない点には留意すべきだろう。今後USTRが日本政府と協議をおこなうのかどうか、また今後ゲーム市場がどのような変化を見せるのかが注目されるところだろう。【UPDATE 2023/3/28】記事初版にて、タイトルを「アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。なぜか任天堂は無視」としておりましたが、内容を正しく伝えるためにタイトルを「アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。“ハイエンド限定”がゆえに任天堂は無視」へと変更いたしました。

<以下、日本人からの反応>

5 アメリカが面白いゲーム作れば良いだけだろ

9 xbox専用もあるやんけ

10 そう思うならハイエンドゲーム作ればいいだけじゃない?

12 ハイエンドの定義がよくわからない

13 ソニー一強じゃな。セガを復活させよう

15 そもそもPS4csはソニーの覇権で終わったやん、日本からサポート撤退したりPS5以上に箱X買えない状態でアメリカそんなこと言うかよ

18 面白いソフト作ってから言え

23 神ゲー フォースポークンの独占がヤバかったか……

24 次はプレステにスパイされてるって言い出すぞ

27 任天堂なんてなかった

28 え?ソニーならいいよ

29 パソコンやスマホのOSを独占しているアメリカ企業に懸念

30 そもそもMSの日本法人がやる気ねーじゃねーか。

32 マイクロソフトにいうべきでは?

33 任天堂やりたい放題だぜ 

34 GOWps専かそりゃしんどい

35 ニンテンドーもあるよ

40 任天堂はハイエンドではないと

45 その箱で一体何をやればいいんだい?

47 xboxが一万で買えるなら買うわ

49 アメリカ車が日本で売れないと言って発狂するのと同じ構図か

52 マイクロソフトが独占するのはええんか?

53 日本でXboxは友達がいない人のゲーム機

55 Switchはハイエンドじゃない 

58 面白いゲームありゃ人気出るだろFPSしか売れないXbox要らんでしょ

60 エックスボックスで良いからエロバレー出してくれ

61 バイオおもしれー

62 ヤフーモデムみたいにばら撒かないとな

64 Windows足せよボケ

65 もうXBOXsteamに対応しちゃえ

71Phoneはいいの?

74 マジレスするとゲーミングパソコンにSteam1

75 マイクロソフトはいい加減に諦めろよ

79 ポケモンスカバイはすごい売れたよな

82 トヨタ車がアメリカのその辺で走ってるのも憎くて憎くて仕方ないからEV&北米生産のみ優遇始めたしね

83 マイクロソフトはPS2だかPS3だかを窓から投げちゃってよとか言ったから嫌われたんじゃね

86 ならばエイジオブミソロジー2を出せ

88 バイオ4PS5でやりたまえ

94 任天堂のはおもちゃという認識じゃね

96 なんか的外れな難癖やね

97 ポリコレゲーは必要ありません

98 なんだっけ、何か名前あるよね訴訟ばかりして嫌がらせするハラスメント、それじゃない?

99 面白いほうが勝つアメリカ人にはセンスがないねん

101 出たよ~アメ様の引きずり降ろし

110 これが発端で日米が袂を分かつことになろうとは

112 PS5がハイエンドとかすでに型落ちグラボレベルなんだが

114 これ元はソニーから喧嘩売った話だから文句はソニーヘ

118 Switchしか買ってない

119 ぜーんぶ僕ちゃんたちが1番じゃないと気にくわないんでちゅねー

1. はよ「ETゲーム」続編作れよ

2. アメリカゲームはSteamに移行して居るから、ハードを押し付けられても誰も買わないだろ。

3.じゃあアメリカはアップル独占状態だね。Xperia買わないのは違反状態だわ

4.ゲームするだけでDISCにきずがつく不良品売っておいて逆切れしたMSが悪いだろそんなゴミ売る会社のゴミなんで買わなきゃいけないんだよ信用なくしたのおまえらだろ

5. お前ら最初にXボックスが日本に上陸した時にハードのトラブルでディスクに傷がつくというクレームを言いがかりだと黙殺しただろ。そんな不誠実な対応を日本人が許すとでも? ゲームファンは末代までも忘れんぞ。

6. そのWindowsMicrosoftをから対処してこい

7. MSAB買収でSonyが「任天堂は競合じゃない」とかいう謎理論出したから揚げ足取られてるだけ

8. おそらく、XBOXの在庫を日本へ押し付けるのが目的。予想される決着は、日本政府が税金でXBOX割引券を出すか、政府が税金で購入して即破棄するか、一-二年後に民間へ払い下げる。アメリカを喜ばせる為にネトウヨ自民党がやってきた手口。


※2019年07月11日  どでかい金脈を掘り当てたような感覚と言ってたな。クオリティが高く、多様で、1世紀近く続く産業で古典もあり、まだ進化してる娯楽がいきなり目の前に出てきたしかも残りの人生で読み切れない量で。


海外2023/02/23「面白すぎ!」日本にボロ負けする米Xboxに海外が大爆笑 マイクロソフトが公表したXboxの市場シェアが面白すぎると話題になっていました。ソニーに勝ってきていると語ったり、Xboxは弱小なのでスタジオが必要だとソニー以上にスタジオを買収したりしている米マイクロソフトが市場シェアを発表したところ、米国市場ですらソニーにボロ負けするという結果になったようです。そんなソニーの倒し方を知っているマイクロソフトに、多くのコメントが寄せられていました。

Europe 🔵 PlayStation - 80%🟢 Xbox - 20%   Japan 🔵 PlayStation - 96%🟢 Xbox - 4%  Global 🔵 PlayStation - 70%🟢 Xbox - 30%

以下、海外の反応

・海外:  日本のXbox4%は外国人でしょ。

・海外:  何年もAAAゲームを出してないのにシェアが少ないと文句を言うって。

・海外:  一方はシェアを広げるために努力して、一方はシェアを広げるために買収して爆死してる。

・海外:  今の買収が完了しても、まだソニーに対抗できないからシェアが伸びないと言って、別の開発元を買収するんだろうな。

・海外:  ソニーではなくXboxのせいにすべきだよ。買収したって何も変わらないよ。

・海外:  任天堂がかなりのシェアを持ってるはずだよ。日本だとソニーよりでかいはず。

・海外:  スタジオを全部買収して、ソニーが限定ゲームを作るのを阻止するというのが、マイクロソフトの解決策だからね。

・海外:  マイクロソフトはゲームを作るのを諦めたほうがいいかもね。

・海外:  マイクロソフトの自業自得でしょ。ソニーが大量のゲームを積み上げてるときに、ゲームを作らずに嘘ばかりついてきたから。そりゃソニーが支配するよ。

・海外:  ソニーのほうが強いのは分かってたけど、まさかここまでとは。

・海外:  ほとんどソニーの独占場だね。

・海外:  マイクロソフトはお金が欲しいだけど、高品質のゲームを作ることに興味がないんだよ。興味があったら、ゲームパスなんて存在してないし。

・海外:  Activision買収でどうなるのか見てみようじゃないか。プレーステーションと”平等に競争”するために、これ以上スタジオを買収しなくなることを願うよ。

・海外:  日本のゲーム市場の90%を任天堂が支配してることを無視しても、残りの数%のうちの96%がプレーステーションなんだね

・海外:  すべてはマイクロソフトとXbox経営者の無能さゆえ。

・海外:  米国で70/30なのはやばいね。また別の開発元を買収するのかな?

・海外:  この22年間、ソニーと任天堂に恥をかかされ続けてるマイクロソフトのショーを見るのは面白い。

・海外:  で、でもマイクロソフトはセールスなんて気にしないって言ってたよね。

・海外:  任天堂を含めた数字を見てみたいけど、マイクロソフトが独占してるという意見はなさそうだね。Xboxが健闘してるのはアメリカだけだし、それもプレステに大半を奪われてる。

・海外:  マイクロソフトが自滅してるだけだけどね。世代が変われば常識も変わる。たった10年前までは50/50だったのに。任天堂は1世代で1000万から1億に飛躍した。

・海外:  マイクロソフトは実質的に”俺達は仕事が下手でプレストよりXboxを買わせる事が出来ないので、Activisionを買収させてください”って言ってるのと同じなのが面白すぎる。

・海外:  期待に答えてくれない最低のゲーム機では誰も遊びたがらないからではないかな?

・海外:  フィル・スペンサーに仕事がどれだけダメだったかを示してるね。

・海外:  任天堂が存在しないことになってて笑った。

・海外:  Xboxファンのセールスに関する話は聞きたくないよ。彼らの妄想は現実とかけ離れすぎてる。

・海外:  自分に有利なときしか任天堂の名前を出さないのが都合がいいね。

・海外:  Xboxが登場してから20年も経つのに、これは悲しすぎる。

<以下、日本人からの反応>

[1107926]まぁ、日本じゃSONYも勝者とは言えないわな。悪手が過ぎた。

[1107927]立ち位置がセガならこんなもんなのでは感

[1107928]Forza2』の痛車絵師は~何処に行ったんだろ?

[1107929]目くそ鼻くそを笑う

[1107931]ゴミ箱がシェア取ってたら今頃ポリコレでゲーム業界終わってそう

[1107932]日本じゃプレステのバージョンアップの頻度が早すぎなのと、新しいプレステが出てもどうせ転売屋だけが喜ぶ結果なのからか「もうプレステじゃないとできない」ゲームがFFしかないからなあ。スパロボでさえSteamswitchに移行した。

[1107933]ゲームによっては謎のラグが生じしたりしてそれがPSには無かったりするからシンプルにノーセンキューってなっちゃう。

[1107935]当たり前だろ、、、箱はPCと同時に自社ソフトを出すのに何故わざわざCS機を買う必要があるのかこれだけを見て失敗というのは早計だと思う。

[1107936]任天堂のシェアは9割もいかないよ。ハードシェアで82%、ソフト売上シェアで88%しかない。ソニーやマイクロソフトの努力次第では、ここから10年以内にひっくり返される可能性は十分にある。任天堂も頑張らないと。

[1107937]「○○のの倒し方を知っている」ってフラグでしかないからなぁ。昔、任天堂の倒し方を知っているとか言ってたのもいたよな・・・・

[1107938]こんなのでも持ち上げたり未だにソニーと比較しようとする輩が日本にもいるという恐怖。

[1107939]windowsパソコン有れば、ゲームハードのXboxなんて必要ないし。(プレー出来るゲームタイトルが丸かぶり)

[1107942]おま国にぶっ倒してくれるならそれはそれでいいけど、MSよ、優良ゲームメーカー札束でしばき回してダメにしとるだけなんやで。

[1107944]開発費用が少なく済む方向に持っていけばいいんだよ。Windows機なんだからさ。

[1107945]コントローラーの影響はあるだろうな。あとXBOXはどうしても洋げーが中心になるから和げーをメインにしてる人からはそっぽ向かれる。

[1107946]4%はPSももってるから・・・

[1107947]>マイクロソフトは実質的に”俺達は仕事が下手でプレストよりXboxを買わせる事が出来ないので、Activisionを買収させてください”って言ってるのと同じなのが面白すぎる。まぁ、この為の主張やな

[1107949]そっち系のゲームやるならPC買うわな。

[1107950]SEGAの悪口を言うのはそこまでにしてもらおう。というかマイクロソフトと比較するなら、Steamがなぜ成功したのか?について考える方が良くね?

[1107951]買えばシェアが取れると思ってる時点でアホ。

[1107952]所詮金儲け目的と、楽しさの提供目的との差。

[1107953]任天堂は別の市場に成り下がってるから比較にされてないだけだな。たとえ入れたところで売上はpsに負けてるし。

[1107955]そもそもPSが売れてるのはソニーの自社スタジオが強いからというわけじゃないことをMSは認識できてないんだろうか?ずっと有力スタジオを買収しては独占ゲーにするを繰り返してるけどそれならPCでいいわってなるだけなんよ

[1107956]Windows8のせい360は本当に優れたプラットフォームだったのに2010年以降改悪続きONEは最初からゴミで最後まで軌道修正できなかった。今の奴は買ってないから知らね。Windowsも負の遺産を捨てるのにあと10年はかかりそう。

[1107958]SCEps5供給不足とジャパンスタジオ解散、ポリコレ推しでクソ企業になっちまってるよ。

[1107960]steamで買ったゲームが動くならワンチャンあるで。

[1107961]今のPSって微妙な感じなのにそれ以下だったのか、海外では強いのかと思ってた。

[1107962]もうすぐSTEAMがコンシューマー機を出して市場を圧巻するからSONY信者も笑えん。

[1107963]コントローラーだけやたらと優秀なのが謎。

[1107967]いつも新型が出る度に欲しい欲しい言って1度も買ってないや。ただ今世代はPS5より箱買おうかな~って思ってたけど海外でも微妙なんだな。スイッチの新型が出れば持ってないからそっちでも良いけど。

[1107968]ウィンドウズで覇権取ってんだから良いじゃん。アメリカの人は強欲だな~

[1107974]>>任天堂がかなりのシェアを持ってるはずだよ。日本だとソニーよりでかいはず。それは無いんだよ。現実的には海外比率が高いのは任天堂の方だからね。任天堂はもはや主流ではない小売りを使ってそう思わせる工作してるだけでね。因みにこれはマネックス証券の任天堂株に対するコラムにあった話で私の捏造ではない。海外依存度が高いのは任天堂の方なんですよ。だから決算でもそういう結果になる。

[1107977]Xboxはもう360の頃から日本需要ないからしゃあない。

[1107978]聞いてるとソニーも評判あまり良くないんだな。やり方によっちゃいつか抜かれるかもね。

[1107980]良いゲームを作る』って言う土俵で戦えばいいのに。妨害行為で足を引っ張ると言う事は『恥』だぞ。

[1107981]ゲームハードなんて大事業をやってるわりにテレビCMすらケチっているのが信じられない。アメリカに一週間旅行した時は毎日XboxのCMを見たのに。日本のXbox事業はMSの社内政治の犠牲になっているんだよ。

[1107985]2022年の売り上げは、アメリカ・欧州・日本ともSwitchが売り上げNo1で、累計1.2億台超え、CS機世界歴代3位やで。

[1107986]psがポリコレに屈したのは知ってるけど、msのゲームでそんなのあったっけ?

[1107991]そもそも日本でのゲーム売り上げランキングが任天堂一色だから(2022年ゲームソフト売り上げランキング)1位 ポケットモンスター スカーレット・バイオレット Switch 2位スプラトゥーン3 Switch 3Pokemon LEGENDS アルセウス Switch 4位星のカービィ ディスカバリー Switch 5Nintendo Switch Sports Switch 6位マリオカート8 デラックス Switch

7Minecraft Switch 8位マリオパーティ スーパースターズ Switch 9位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 10ELDEN RING PS4

[1107992]パソコン市場では勝てたからゲーム機なんて楽勝だよ!とか思ってたのかな?

[1107993]失敗の原因はアメコミと共通してそう、日本の制作委員会方式と同じくらいのシステムに問題があるのだろう。

[1107994]やっぱ専用ハードを売るからにはPCと差をつけないとな2画面、リモコン&ヌンチャク、モーションセンサー、ハンドル、体重計、分離合体と色々やってきた任天堂は強い。

[1107995]日本のXbox4%って多すぎだろ、と思ったけどPSだけとの比較か。スイッチ加えた比較なら0.01%未満になりそう。

[1107996]4%です、セガハード撤退後はPCXboxって感じだな、今は十年以上積んでたRDR1を後方互換で消化中。

[1107997]コントローラーだけはXBOXの方が良いよ…と思っていたのも最初だけで、すぐにどこかしら悪くなる。

[1107998]ユーザーからするとPSXBOXの方向性が同じだから片方しか選ぶ理由ないんだよな。アクティビジョンブリザード買収するならソニー本体買収してもたいしてコスト変わらん気がするんだが。

[1107999]PS5も今のとこ特に買う気になれないけど、Xboxは尚更買う気にならん。

[1108001]ソニーも任天堂も、もう株主は米国だからね。売り上げのいくらかは米国に、取られています。

[1108002]っていうかコンシューマゲームって結局生き残ったよね。しかも老舗どころが。

[1108004]マイクロソフトの資本力ならソニーを買収した方が速くないか?

[1108006]>ソニーの倒し方を知っているマイクロソフト。それは、いつ実行するんだい?ドラマチックに逆転するには良い頃合いだと思うんだけど。まだ待たないとダメなのかい?

[1108007]そもそもマイクロソフトって箱とゲーミングPC(のWindows)とで自社競合しているよな。どっちが売れても儲かるってのは良いけど。その分ハードに対する本気度は薄いような気もする。

[1108021]ゲームの事わからないけど、Xboxってネーミング悪くない?

[1108024]そもそも任天堂のシェアって国内(アジア含む)だしな。

[1108030]XBOX初代の開発時は、開発者がPCゲームとは互換性のないものを出すと言ってビル・ゲイツが面白いやれだったのに、結局PCあれば箱イランになってるものな。

[1108034]資本が少ない方が良かったのかもね。

[1108035]そろそろ任天堂は新ハードを出す時期だよね。

[1108038]君たちはソニーの立ち位置じゃなく、セガの立ち位置だから。

[1108039]スタジオ買って規模だけ大きくしたって中身が無能揃いじゃねぇ。仕事せず美味しい汁をチューチュー吸われるだけ、まるでTwitterの中の人の様。

[1108041]規模じゃないって言ってるだろ!肝心なのは震度だ!人の心を揺さ振る衝撃が足りんのだよ。

[1108042]これは根本的に今までもそして、これからもずっと同じことが続いていくて。つまり、過去、欧米では自社製品を育てるよりも他社に良いものがあれば買収して自社のモノにするという方法で大きくなってきた経緯がある。自動車業界にPCソフトなど。日本でも海外進出したメーカーだと買収で子会社化は多い。対策で協力会社として現地メーカーと共同出資という形で現地にもお金が回る仕組みで対策してきた。まず、ライバルの弱点を付き株価暴落に力を注ぎ株式買収だったり弁護士大量に雇って訴訟に持ち込んだり。現地法人の現地の人間に取締役役員に甘い汁吸わせて色々と回避する方法も。それが出来ないと、多分ソニーの悪い噂をどこからともなく湧き出す。ソニーもほぼ米国企業になりつつあるからマイクロソフトも攻めあぐねている。

[1108044]どんなゲーム出してんのかと思ってアマゾンで見てみたら輸入盤の洋ゲーばっかで草。そら日本でも売れないよ。

[1108045]MSは悪い意味でアメリカ的な企業なので独創性がないしゴリ押ししかできない。アメ車のようなもの。勝つ要素なんてないのよ

[1108046]コメント欄を読む限りMSが日本企業を買収したりなどしてつまらないクソ企業にしていっているようにしか見えないんだが…自分の所がもっと面白いものとか一般人でも楽しめるハードを作るという考えはないのか?

[1108062]MSはドリキャス買収しとけば一定のシェア取れたのにな。

[1108063]もうPCMS、据え置きはソニー、ポータブルは任天堂みたいな棲み分けで納得したら?必死にシェアの話されてもMSだけ無駄に独占欲ムキ出しな様にしか見えない。

[1108074]まぁどちらか1台しか選べないと言われたらプレステ選ぶかな。

[1108081]windowsは代替が厳しいから、変わらず売れてる、あんな使い勝手の悪いOSが、ね。xboxは、そうではないのだよ。

[1108087]ただでさえ文化の発展度が低くてレベルが違うのに、自分の行いも省みずに虚勢ばかり張るから、余計に低レベルなモノしか作れないんだよね。今までは国力で殿様商売もゴリ押し出来たんだろうけど、それも無理になったし。ハリウッドにしろディズニーにしろ車にしろゲームにしろ、あんな程度のモノを面白がる事自体がそもそも異常だったんだわ。


2022/03/03ソニーが買収したFunimationのアニメ作品をクランチロールに統合することが話題になっていました。世界最大級のアニメ配信サービスを次々と買収していたソニーが、海外のアニメファンが望んでいた通り、Funimationで配信しているアニメ作品をクランチロールに統合。これにより、世界最大の作品カタログを持つアニメ配信サービスになるようです。そんな日本企業による国際アニメ配信の一本化が実現してきたことに、海外からは喜びの声が寄せられていました。

以下、反応コメント

・海外  両方登録してるアホとしては、1ヶ月8ドル浮くのは嬉しいよ。

・海外  Funimationではなくクランチーロール側にしたのは不思議じゃないよ。クランチロールは2021年の3期で、良いタイトルを揃えてたFumimation21Mドルに対して、58Mドル稼いでる。

・海外  FunimationUIがゴミだからその数字でも驚かないよ。

・海外  Funimation字幕で見なくてよくなるってこと?Funimationは閉鎖するの?

・海外  すぐにではないだろうけど、完全に移行が完了する数カ月後には閉鎖するだろうね。

・海外  Funimationアプリじゃなくてすごく嬉しいよ。吹替版を量産し続けてくれるといいけど。

・海外  Funimationはドイツからはアクセス出来ないことを考えると、クランチロールにすべてのアニメが入るのはすごく嬉しいよ。

・海外  Wakanimがドイツ版のFunimationだけどね。

・海外  クランチロール側に統合するのは、配信地域が広いからだと思う。

・海外  クランチロールにかぐや様シーズン3が来たよ。レッツゴー

・海外  ライバルが居なくなることで、クランチロールがライセンスするアニメを選べるようになるのが不安だな。一箇所にすべてが揃うのは最高だけど。

・海外  Hi-Diveがアニメを配信してるよ。配信サービスでの独占は諸刃の剣だね。一箇所にすべてが揃うのは最高だけど、すべてが一箇所のあると統制される。他に配信するところがなければ、クランチロールが簡単にライセンス出来るようになるし。

・海外  SentaiHi-Diveのレベルを上げてくれることを願うよ。ライセンス企業としては大きいわりに、統合前ですらアニメ配信のライバルに成り得てないし。

・海外  Huluには名作アニメが揃ってるし、1日で配信されるアニメもあるよ。鬼滅の刃シーズン3Huluで見てたし。

・海外  それはHuluがライセンスしてたんじゃなくて、Funimationとのパートナーシップによるものだよ。

・海外  現時点で契約が終了してるっぽいね。Huluのアニメカタログが減少してる。マーべルのNetflix作品がディズニープラスに来るから、ディズニーはHuluをディズニープラスに入れたがってるみたい。ディズニーはアニメ市場にも介入してきてるしね。Huluは近々消え去るよ。

・海外  まだNetflixはけっこうなライバルだと思うけどね。

・海外  これは最高のニュースだね。これでクランチロールが無検閲版を配信し始めてくれるといいな。

・海外  俺もそれはマジで望んでるよ。

・海外  ちょっと待ってぇ。ソニーがナイスなことをしてるの?これはグッドニュースだよ

・海外  明日、Huluで大量のアニメが消えるのはこのせいなの?

・海外  海賊版サイトから始まって、Funimationを飲み込みまでになってるのが笑える。

・海外  クランチロールの創設者は、サイトを作っった時にこんなことになるなんて想像もしなかっただろうね。

・海外  クランチロールは今後どこを飲み込むんだろう。Aniplexかな?

・海外  Aniplexはもともとソニーのものだよ。だから完全に逆だね。

・海外  世界最大の”合法”アニメライブラリーね。

・海外  世界最大の合法アニメライブラリーですらないよ。日本のアニメショップには、クランチロールにないような古いタイトルもあるし。

・海外  ヴィヴィは絶対に見なくては!

・海外  Wakanim(フランス)ご愁傷さま。DRMフリーのエピソードをダウンロード出来る唯一の公式サービスだったから尊敬してたのに。

・海外  これは本当にすごいことだよ。独占がどうとか言ってる人たちが居るけど、どうでもいいよ。一箇所に登録するだけでいいのは便利すぎる。この統合が楽しみだな。


ソニー、米ゲーム会社バンジー買収へ 4100億円202221日 ゲーム業界では大型M&Aが相次いでいる=ロイター ソニーグループでゲーム事業を手掛けるソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は31日、「デスティニー(Destiny)」シリーズを開発した米ゲーム会社のバンジーを買収すると発表した。買収額は36億ドル(約4100億円)。米マイクロソフトなどに続くゲーム業界の大型M&A(合併・買収)で、有力作品と人材の獲得競争が加速する。バンジーは西部ワシントン州にあるゲーム開発会社で、シューティングゲームのデスティニーシリーズを手掛ける。200007年はマイクロソフトの傘下に入っており、「Xbox」の主力タイトルに育った「Halo」シリーズを開発したことでも知られる。SIEとはこれまで「プレイステーション(PS)」向けのソフト供給を通じて協業関係にあった。ソニーグループは近年、ゲームや音楽などエンタメ事業を中心にM&Aを進めている。バンジーの買収額4100億円は、同社のゲーム事業で過去最大。SIE21年だけで、人気ゲーム「ゴッド・オブ・ウォー」を手掛けた米企業などゲーム開発会社を5社買収し、PS向けソフトの開発を強化している。ソニーグループの吉田憲一郎会長兼社長は声明で「ソニーグループが持つ多様なエンターテインメントと技術資産を活用し、バンジーの進化を支える」と述べた。バンジーのゲーム開発や人材採用を強化するほか、ゲームで培ったIP(知的財産)を様々なエンタメに展開する。バンジーのピート・パーソンズ最高経営責任者(CEO)も「ゲームの世界は当社のIP活用の始まりにすぎない」と話した。一方、SIEは買収後もバンジーの独立性を保ち「(ゲーム専用機やパソコンといった)複数のプラットフォームにゲームの供給を続ける」と説明している。潤沢な資金をもとにゲーム会社の買収攻勢を強めるマイクロソフトをけん制する狙いもあるとみられる。ゲーム業界では今年に入り、大型M&Aが相次いでいる。118日にはマイクロソフトが同社として過去最大となる687億ドルを投じ、米ソフト大手アクティビジョン・ブリザードを買収すると表明した。10日にも米テイクツー・インタラクティブ・ソフトウエアがモバイルゲームの米ジンガを127億ドルで買収すると発表している。ゲーム市場の成長と構造変化がM&Aを促している。オランダの調査会社ニューズーによると、21年の世界のゲーム市場規模は約1800億ドルだった。5年前に22億人だったゲーム人口は21年に30億人に達し、映画や音楽市場を大きく上回るエンタメに育っている。米アマゾン・ドット・コムや米ネットフリックスといったIT(情報技術)大手もゲーム事業に触手を伸ばしている。

<以下、日本人からの反応>

5: SIEは買収後もバンジーの独立性を保ち金額も独立性も意味不明

6: ハドソンを買収すればいいのに

7: センスないね

10: これはソニーの悪手

Microsoftに先を越されて焦ったな

57: >>10Microsoftのブリザード買収と比べると下手だなあ。何も考えてなさそ。

58: >>57ほんこれ

11: 案外プレステは数年後に消えるかもな

12: 任天堂買収しろ

13: MSと比べると小物感半端ない

14: ソニーにも心がないバンジーにも心がないいったいなにがあるんだい

15: ソフトが無ければハードは生きられないのだ、つまり新世代のゲハ戦争といってもMSがこんなゴリゴリに進めてくるとは一昔前じゃ予想できないわけだけどコンテンツ寡占はヨーロッパ辺りがうるさいと思うけどなぁ・・・

19: 個人的にHaloには思い入れがあるけどSteamさえあればいい時代じゃんどうやって対抗するの?

22: >映画や音楽市場を大きく上回るエンタメに育っているほほお 映画音楽を超えたのか

23: 映画、音楽見たく。ゲームもどんどん寡占になっていくのかな。インディーズ系と大手メーカーとか。

29:>>23割と昔からインディーズから発展しやすい分野ではある気がするが今のやり方だと目についたらすぐ刈るみたいな形になりそう

31: HALO最高傑作は3。それ以降は、微妙。

34: Destinyをプレイしていて、本当に楽しい瞬間を1としたなら、その100倍くらいの繰り返し作業を必要とするのがツラいどこぞのMMOみたいなところが嫌

38: ソニーのが買収の扱いに長けてる感じマイクロソフトは買収後、トラブル多い

43: Destinyも最初にブチ上げた目標はデカかったし良かったんだけど、発売最初期にやらかしまくったからなまあEAANTHEMよりずっとましだが

50: ゲームはヒットすりゃアホほど簡単に儲かるもんな追加コンテンツとか課金でウハウハ

52: ソニー無能すぎる、bungeeには4000億の価値はないマイクロソフトを気にし過ぎてませんか?

53: >>52これ

61:あれ?バンジーってmsじゃなかつた?

62: >>61一度MSに買収されてるその後再独立

63: バンジーがマイクロソフトから独立して十数年これまで発売したのはdestinydestiny2だけ今では無料配布してるくらいだがうーん


インド最大手の放送事業会社をソニーが買収してコンテンツの国際展開を強化する方針を表明 2021/12/23  ソニーG、インド放送大手と子会社統合で合意 1370億円エレクトロニクス ソニーグループは22日、インド放送大手のジー・エンターテインメント・エンタープライゼズと進めていた子会社との統合交渉で合意したと発表した。投資額は少なくとも約12700万ドル(約1370億円)。統合会社は放送事業でインド最大手となる見通しで、ソニーが株式の過半を握る。人口13億人の市場でオンライン配信の拡大を先導する。米ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)のインドの現地子会社が、ジー社と統合する。SPEは成長投資目的で現地子会社に106000万ドルを拠出。ジー創業家株主はSPEから対価として14700万ドルを受け取り、現地子会社の株式を取得する。統合手続きは20229月以降に完了する見通し。両社は219月に統合に向けた交渉を始めると発表したが、ジーの一部株主が懸念を表明し、法廷闘争にも発展している。今回の合意を受けた株主側の対応も焦点となる。統合会社はインドでの株式上場を維持する。取引完了後はソニー側が50.86%の株式を保有し、取締役の過半を指名する。最高経営責任者(CEO)にはジー創業家出身のプニット・ゴエンカ氏が就く。ソニーはインドで有料放送やオンライン配信事業を手掛ける。ジー社との統合により、コンテンツの多様性や製作力を高める。クリケットなど人気スポーツの放映権の拡大も狙っており、「統合会社は世界の主要なストリーミングプレーヤーと競争できるようになる」としている。ただ、ジーの株主であるインベスコ・デベロッピング・マーケッツ・ファンドは、両社の統合交渉に懸念を表明してきた。統合発表前の911日に、ガバナンス体制の改善などを理由にゴエンカCEOら経営陣を刷新するための臨時株主総会を開くよう求めていた。統合発表後もインベスコはジーの経営陣交代を求め、インドの準司法機関である会社法審判所(NCLT)への提訴に発展している。インベスコは10月の公開書簡で、ソニーとの統合について「さらなる情報が必要だ」と述べつつ、創業家が統合会社の株式の保有比率を高められる権利の詳細が「創業家を不当に優遇している」と批判した。ジーはかつてインベスコから別の企業との統合を提案された際には創業家の株式比率が増える内容だったとして、インベスコの主張に一貫性がないと反論していた。ジーを巡っては現地財閥で放送事業も手がけているリライアンス・インダストリーズとの合併が一時検討されていたと明らかになっている。

<以下、日本人からの反応>

7:インドは放送の外資規制ないのか?

39:なんか放送し関してはなさそう

8:ほーそれは面白い選択肢やん人口割合からワンちゃんあるな

11:米ソニーだから日本は関係ないな

23>>1インドに行くと訴訟だらけって早速訴訟になっててワロタ

24:今さらテレビ局なんか買うなよ

25>>24欲しいのは放送免許じゃなくコンテンツ量産機能。今どき媒体は電波でなくてもネット使っていくらでも流せる。

26>>1インドでテレビ局経営の実績があると、日本の放送免許取得にも有利に働くだろう中日ドラゴンズ買収の候補がまた1つ増えたなリクシル、NTT(ドコモ)、KDDIau)、トヨタ、ソニー

32:すげーな儲かりそう

34:最近勢いがすごい気がする他の日本企業は海外展開がクソだわなただソニーは株主構成から日本企業か微妙なのがなんともいえん

37:だから今日株価が上昇したのか。

42:これは良いんじゃないのかなこれからはインドだよ

45:伸びしろ半端ないと言われ続けてうん十年

46:ソニーはメーカーとしてはゲーム機だけだがエンタメで覇権を取ったな。

50SPEってM&Aが好きなんだな。あれこれ売ったり買ったり忙しいこって。

2 インドは年間映画配給本数世界一のエンタメ大国だから有望じゃない?

3 いやーインドって超他民族だし意外と宗教国家だから、インドからこっちへはともかく、こっちから向こうへコンテンツ展開するときは大変そう。やってるのアメリカソニーなんで、インドの米国嫌いの煽りとかもありそう。あと、悪い意味での法治国家なので訴訟が多発で酷いことになるかもな。

4 ソニーグループっつってんのにいつまで切り離そうとしてるんだこいつら参入には宗教の障壁があるが、ハラルフードも日本企業が好調だしエンタメも狙えるでしょ

5 踊るスパイダーマンを見てみたい

6 ffの新作がボリウッド風になるのか?

7 バカがいるけどソニーはハードウェアメーカーとして今も一流だよ


企業】ソニーが「アニメ事業」に全力を上げるワケ2017/04/05()

モンスターストライク(ミクシィ)、パズル&ドラゴンズ(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)、ディズニーツムツム(LINE)――。現在、日本のスマホゲームで売り上げ金額の大きい上位3アプリ(iOS・アップストアのランキング)がこれだ。 これらのゲームを遊んでいなくとも、テレビCMなどで名前を聞いたことがある人も多いだろう。 では、その次の4位に来る「Fate/Grand Order(フェイト・グランドオーダー、以下FGO)をご存じだろうか。 FGOはいわゆるアクションロールプレイングゲーム。「人類の決定的な絶滅を防ぐために設立された特務機関・カルデアに属する主人公が、英霊を操り、謎を解明していく」というストーリーだ。2015年のリリース以降、一貫してスマホゲームの売り上げランキング上位を維持している。 ■ソニーの収益に大きく貢献  このゲームの大ヒットで笑いが止まらないのが、ゲームを制作したアニプレックスを子会社に持つソニーだ。 アニプレックスはソニーミュージックエンタテイメント傘下で、アニメやゲーム制作を手掛ける。2月の決算発表会見ではFGOについて「大きな収益貢献を果たしている」と 吉田憲一郎CFO(最高財務責任者)が大まじめに紹介した。 これまで表舞台にはあまり出てこなかったが、ソニーの中でアニメ事業を担うグループ企業は多い。 アニプレックスに加えて、A-1ピクチャーズ、アニメ番組専門の有料チャンネルを運営するアニマックス、アニメ映画を制作するソニーピクチャーズアニメーションなどが音楽や映画といった 事業セグメントをまたぎ、点在している。 中でも、冒頭のFGOの制作に携わったアニプレックスの存在感は大きい。ほかにも「銀魂」「NARUTO」「3月のライオン」といった有名アニメタイトルを多く抱え、 ソニーの音楽事業の売上高の2割弱を稼ぐ。


【企業】ソニー元幹部が激白「出井さんは三流コンサルの話ばかり聞いておかしな方向に導いてしまった」「急速な改革でうつ病社員が急増」2016/06/15()

連載4人目は、子犬型ロボットのAIBOや二足歩行型ロボットのQRIOなどの開発を手掛けた土井利忠氏。 AIBOQRIOの開発が始まった経緯からロボット事業撤退の舞台裏、ソニーが知らず知らずのうちに陥っていた病理の分析などを、5日連続で語る。今回はその3回目。 1回目、2回目とお話を聞いていると、随分と出井(伸之、ソニーの会長兼CEOなど経営トップを歴任)さんとの確執は根深そうです。土井氏(以下、土井):自分の書籍に『マネジメント革命』という本があって、その中でダメな上司の典型例をいくつかパターン化して紹介しているんだ。 その一つに、「改革かぶれマネジメント」というのがある。初めて打ち明けるけど、これは出井さんをモデルにして書いたんだ。 「改革のヒーローになりたい」という願望からこういう行動をしてしまう。何もかも新しくしなければいけないというプレッシャーから、従来のソニーの良い部分まで全部破壊してしまったんだ。 厄介なのは、自分に確固たる信念や価値観があって新しいやり方を導入するのではなく、「ヒーローになりたい」という自己顕示欲が動機なものだから、当然、掛け声倒れでうまくいかない。(中略) 外部の人間が考えた「デジタル・ドリーム・キッズ」 出井さんがソニーの経営トップだった時代に、彼に進言できるような立場の人は、本当に誰もいなかったのでしょうか。 土井:その頃にソニーの経営に近いところにいたからこそ言える、偽らざる事実を述べるよ。 さっき説明した通り、出井さんは改革のヒーローになりたくて自分の言った通りにしたかった。だから自分の周りをイエスマンの事務方と、 あまり骨のない三流エンジニアで固めるようになったんだ。これが最終的に、ソニーショックに突っ走る契機になったと僕は考えている。上司の言うことばかりを聞くエンジニアなんて三流だからね。昔のソニーは、上司の言うことを聞かなかったり、上司に隠れてやりたいことをやったりするような奇人変人や、確固たる信念を持って自分が正しいと考えるモノを開発するような侍のようなエンジニアがたくさんいたんだ。 でも三流エンジニアや官僚のような事務方が出井さんの周りを固め始めると、新しいものを生み出す一流エンジニアは日の目を見なくなる。そういう状況がそこかしこで見られるようになったんだ。 一方、出井さんが特に重視したのは外部のコンサルティング会社だった。毎年のようにものすごい金額のコンサル料を払っていた。「デジタル・ドリーム・キッズ」といったスローガンもコンサルや外部の人が考えていたものだからさ。 出井さんが支払っていたコンサル料は、当初は年600万円くらいだったのだけれど、CEOを退く2005年頃には その5倍の年3000万円くらいになっていた。なぜこんなことを知っているかというと、最初は、出井さんのブレーン集団が僕の下にいて、僕がこれらのコンサル料を決済していたからだよ。最後は社内の圧力が強くなって、コンサル料を落とせなくなって、私が役員を務める子会社で落としたくらいだから。 その会社の役員会で、出井さんのコンサル料の決済が上がってきてびっくりしたよ。自分が役員を務めていた会社とは、 まるで関係のない出金だったからね。出井体制の最後の頃は、よりどころとしていたコンサルの料金をどこで決済するのか、 出井さんも本当に困っていたようだったね。 「ネット戦略」のネタ元はジョージ・ギルダー  土井:最初の頃は僕もコンサルの出すレポートに全部目を通していた。でも、どれもひどいものばかりでね。ソニーの研究所の 人間からすれば知っているようなことばかりで、コンサルが流行言葉を取り入れて、もっともらしく未来予測をしているわけ。 ソニーの社内に最先端技術があって、未来を正確に予測できる人材がいたのに、それを信用せずに、 外部のコンサルの耳障りのいい話ばかりを集めた三流レポートを信じてしまったのが出井さんだよ。出井さんが好きだった「ネット時代が到来する」という話も、ジョージ・ギルダー(米国の経済学者、ブロードバンドや ネットワーク時代の到来を主張し、ビル・クリントン元大統領やアル・ゴア元副大統領時代の「情報スーパーハイウェイ構想」 に影響を与えた情報通信産業研究の第一人者でもあった)の話が中心で、当時すごく人気があった学者の受け売りだった。「ネットの時代が来る」と社内外で繰り返し主張していた出井さんは、ギルダーが言っていることをそのまま書いている三流コンサルのレポートを見ていたんだな。私や周りのエンジニアは、ギルダーの話や著作は、英語の原文で読んでいてもう知っている話。しかもコンサルが要約したものを読んでいるわけではなく、原文を読んでいるので、本質までつかめている。そんな状況なのにソニーの社内会議では、出井さんが外部コンサルのレポートで読んだギルダーの話を自慢げにするわけ。 「お前ら、世の中はこうやってネット社会になっていくんだぞ。知らなかっただろう」とね。優秀なエンジニアは「そんな話は常識で、 もう知っているよ」みたいな感じで興ざめだったよね。 周辺をイエスマンで固めているから、出井さんに「そんな話は優秀なエンジニアならば周知の話です」と指摘する人もいないし、 掛け声だけでは具体的なビジネスは生まれないと進言する人もいなかった。軌道修正を促す人もいないから、出井さんはそれが ソニーを改革するための、唯一かつ正しい道だと勘違いしてしまったんだろうね。その頃から段々、ソニーの社内がおかしくなっていってね。世の中でギルダーの話が流行らなくなっても、 出井さんのネット熱は下がらなかった。事業本部をネットワークカンパニーと呼んでモノ作りから脱皮しようとした。 ある意味ではモノ作りを破壊したんだな。出井さんは世の中受けするパフォーマンスが好きだったので、ネット対応の話を株価対策的にやっていた面もあるかもしれない だけど、あの社内会議でのはしゃぎようを見ていたから改めて思うけど、本当にコンサルのレポートの話を信じていたんだろね。だけど不思議なことに、ソニー社内にもネットワークに詳しい人はたくさんいたのに、そういう人の話は一切、聞かなかった。 なのに、自分の周辺を固める三流コンサル、三流エンジニアの心地よい言葉ばかり聞いて、ソニーをおかしな方向に導いてしまった。――そして20034月のソニーショックを迎える、と。 土井:あの頃のソニーの社内がどれだけおかしくなっていたのかを象徴するのは、心理カウンセリングの話かな。ソニーショックは20034月。その2年前に、ソニー人事部に所属していた心理カウンセラーが僕のところへ相談に来たんだよ。 僕はユング(カール・グスタフ・ユング、スイスの心理学者)の話を本に書いていたからね。その時彼女は、「ソニー社内でうつ病の社員がものすごい勢いで増えていて、大変なことになっている」と言ったわけだ。 従来のソニーには全く不慣れな合理主義経営を急速に取り入れたもんだから、2001年頃から急速にうつ病社員が増えたんだ。 彼女の分析では、社員にうつ病が増えているのは、「出井さんの圧力が強すぎるからではないか」ということだった。震源地はそこなので、うつ病になった社員や、なりそうな社員のカウンセリングを個別にしていても解決にはつながらない。 だから出井さんをカウンセリングして、社内の雰囲気を変えられないか、という相談だったんだ。さすがに、売上高数兆円規模の企業の経営トップを、心理カウンセリングするというのも異常な話だよね。だからユング派の心理学者で、 当時の文化庁長官だった河合隼雄さんと出井さんを対談をさせて、その対談を通じて心理カウンセリングできないかという話になったんだ。 ソニー人事部にいた心理カウンセラーが河合さんの弟子だったから、そういう案が出たわけだ。だけど結局、対談は実現しなかった。 最終的には河合さんの講演会という体裁にして、出井さんにもそこに来てもらう形にしたけれど、ほとんど意味はなかったな。 その後、そのカウンセラーの尽力で、事業部長など幹部向けの、うつ病対策の心理カウンセリング制度がソニーにできた。 だけど社員にうつ病を生み出す震源と考えられた出井さんの心理カウンセリングは実現せず、根本的な解決にはつながらなかった。出井さんから発せられる「俺の言うことを聞け」というプレッシャーが、部下にはものすごかったんだと思う。でも経営トップの言う通りにしても、実際のビジネスがうまくいかないというジレンマが出てきていた。そういう状況で、 重い責任を抱える人が次々にうつ病になっていってしまったんだろうね。 出井さんがそういう圧力を部下にかけていた根源には、きっといろいろな劣等感があったんだと推察するよ。 葛藤の中で、いろいろ牛耳ろうと部下にプレッシャーをかけてしまったんだろう。こういう自己顕示欲は、 心理学的には劣等感の裏返しなんだよね。自己顕示欲を緩和するようなカウンセリングが出井さんには必要だったんだと思うよ。


【国際】 インドで最も信頼されるブランド 1位「LG電子」 2位「サムスン電子」 3位「ソニー」

2015/02/27() 26日、韓国メディアによると、インドの消費者が最も信頼するブランドに韓国のLG電子が選ばれた。 これについて、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。2015226日、韓国・聯合ニュースによると、インドの消費者が最も信頼するブランドに韓国のLG電子が選ばれた。 市場調査会社「トラストリサーチアドバイザリー(TRA)」はこのほど、インドの16都市、2373人を対象に行ったブランドの信頼度ランキングを発表。 1位にはLG電子(韓国)が選ばれた。 2位はサムスン電子(韓国)のモバイル部門、3以下にはソニー(日本)、タタ自動車(インド)、ノキア(フィンランド)がランクインした。 TRAの代表は、「韓国企業であるLGとサムスンは、インド市場に合わせた製品を作るなど、 10年以上にわたる努力の末、インドの消費者の信頼を得ることに成功した」と説明した。


【経済】目先の利益を追い求めたソニー、復活への道のりは遠く★:2014/02/11()

韓国紙・朝鮮日報の報道によるとソニーは6日、7月までにテレビ事業を分社化し、 5000人をリストラすると発表した。ソニーはここ数年赤字が続き、投資格付けも 「投機的」となっている。このため、パソコン事業の売却も決定した。 2月11日、環球網が伝えた。ソニーは1968年に、画質を従来より鮮明にするトリニトロン管を開発し、 テレビ市場を席巻した。また、1996年には平面ブラウン管を開発。 世界に衝撃を与えた。しかし、その後は液晶テレビの開発を進めていたサムスンや LG電子など韓国勢に対し、ソニーは平面ブラウン管に固執。 21世紀に入ってようやく、ブラウン管から撤退した。 また、液晶ディスプレイ関連の研究投資が十分でないことから、ソニーはライバルから 部品を仕入れるほかなく、テレビ部門は8年連続赤字となっている。 ソニーは自身が世界の標準と思い込み、アップルのiPodなど新しい オーディオプレイヤーの登場にも対応できなかった。 


【企業】 身売りか社長退任か… Xでーは1125!? 凋落ソニーの絶体絶命2014/11/16()

20141115日 :週刊実話  赤字地獄にのたうつソニーが1125日、エレクトロニクス事業の投資家向け広報(IR)説明会を開く。 市場からの信認回復を目指し、今後の成長戦略や経営目標を証券アナリストや機関投資家に説明 し、質疑にも答えるというのだが、市場関係者は「何をいまさら」と冷ややかだ。 ソニー迷走の元凶に名指しされるのは、不振のどん底に陥ったエレキ事業である。苦肉の策として パソコン事業の撤退、テレビ事業の分社化などに踏み切ったが、赤字脱出の処方箋は描き切れて いない。たとえIR説明会でバラ色の夢を語ったところで、世間の大半は眉にツバするに決まっている。 とはいえ、どん底の業績にあえぐ同社が『ソニーエレクトロニクスIR Day』と銘打ち、1日かけて開催 するのである。力の入れようは確かに尋常ではない。大手証券マンは「もしかすると、何か重大発表 があるのではないか」と期待を膨らませる。 伏線はある。「物言う株主」として知られ、ソニーに映画や音楽などエンターテインメント事業の分離・ 上場を求めて揺さぶりをかけてきた米ヘッジファンドのサード・ポイントが、保有するソニー株を全て 売却、1年余にわたって続いた攻防戦から撤退した。ダニエル・ローブCEOは出資者に「ソニー株で 20%近い利益を得た」旨の書簡を送ったとされるが、市場筋は「一時は7%の株を保有してにらみを利 かせたが、この夏には1.64%まで比率を下げていた。それを叩き売ったのは、ソニーの将来に失望し たことを意味する」と指摘する。 こわもてファンドに三くだり半を突き付けられた以上、ソニーは売り圧力に押され、市場から淘汰さ れかねない。不吉なカウントダウンを回避するためにも、1125日に世間がアッと驚く発表に踏み切 るのではないか、と大手証券マンは深読みするのだ。その中で目が離せないのが平井一夫社長兼CEOの去就である。同社長は音楽・映像畑の出身で 20124月に就任したが、ソニーOBは「英語が堪能な上、同じ音楽・映像畑出身のハワード・ストリン ガー会長(当時)のお眼鏡にかなったのが大抜擢の真相。ソニー伝統のエレキ事業にはズブの素人と あって、就任早々から『あの男で本当に大丈夫か』と前途を危ぶむ向きが少なくなかった」と振り返る。 何せ大赤字にもかかわらず、昨年度の所得はストックオプションを含めると35920万円。電機業 界のトップでも際立つだけに、社内には高給取り社長への反発が渦巻いている。


【国際】工学分野のノーベル賞「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」、元ソニー技術者らに授与…リチウムイオン電池の開発で2014/02/19()  全米技術アカデミー(NAE)は18日、リチウムイオン電池を開発した元ソニー技術者の西美緒氏(72)と旭化成フェローの吉野彰氏(66)ら4人に対し、 「工学分野のノーベル賞」と呼ばれる「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」を授与した。 米首都ワシントンで同日、授賞式が開かれた。日本人の受賞は2年連続。 パソコンや携帯電話、電気自動車などに幅広く使われるリチウムイオン電池は、ソニーが1991年に世界で初めて実用化。西氏についてNAEは「西氏の統率の下でソニーが高性能リチウムイオン電池を市場に送り出した」と功績を評価した。旭化成の吉野フェローは正極、負極、セパレーターからなる基本構造を開発、「安全性を著しく高めた」(NAE)ことでリチウムイオン電池の普及につながった。 リチウムイオン電池は現在、ニッケル水素電池に取って代わって携帯端末などに幅広く使われる。NAEは経済効果を100億ドル(1兆円強)と見積もっている。賞金50万ドルは、両氏と共同受賞した米仏の研究者と4等分される。 ドレイパー賞は実用化されて人々の暮らしに役立った工学分野の最高峰の賞とされる。2013年は携帯電話の基礎となる研究で成果を上げた金沢工業大学の奥村善久名誉教授が受賞した。


【経済】ソニーは再び輝けるのか…平井社長の構造改革、真価問われる1年に★:2013/04/01()  トランジスタラジオや平面ブラウン管テレビ、携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」など 数々のヒット商品を生み出してきたソニー。その「復活」に向けて、部門の垣根を越えて連携する 「ワン・ソニー」を掲げる平井一夫社長が就任し、4月1日で丸1年を迎える。 ライバルの米アップルや韓国サムスン電子とは対照的にここ数年はヒット商品が不在で、 2012年3月期には過去最悪の最終赤字を計上した。携帯端末、ゲーム、映像機器を中核に据え 構造改革を進める平井体制の下、ソニーは再び輝くことができるのか。 「危機的状況のなか、どう復活していくのか。考えてほしい」。 就任から1カ月がたった昨年5月、ブラジルのサンパウロ。平井社長は販売会社の従業員 数百人を前にこう訴えた。この1年、国内外の事業所や営業所を自ら回り、社員一人一人と 進むべき方向性や課題などを議論してきた。訪問先は欧米やアジア、南米など20カ所以上に及ぶ。 平井社長は「グループ16万人の社員に、自分の考えがだんだんと浸透してきた」と手応えを感じている。主力のエレクトロニクス部門の低迷が響き、ソニーは12年3月期に4566億円という過去最悪の 最終赤字に陥った。なかでも不振を極めるテレビ事業は、8年連続で赤字が続く。何よりも深刻なのは、ソニーらしいヒット商品が生まれていないことだ。最後のヒット商品と呼ばれる 家庭用据え置き型ゲーム機「プレイステーション」の発売は、18年以上も前に遡(さかのぼ)らなければならない。 その間、かつて世界市場を席巻した携帯音楽プレーヤーでアップルに、テレビではサムスンにシェアで抜かれた。 危機感を強めた平井社長は、ヒットが生まれない理由の一つを縦割り組織にあるとみて「ワン・ソニー」を掲げて 矢継ぎ早に社内改革に動き出した。 「イチオシの商品だ」。NTTドコモの加藤薫社長は今年1月の新商品発表会で、ソニーのスマートフォン (高機能携帯電話)「エクスペリアZ」を指してこう強調した。通信会社のトップが一製品を名指しで推奨するのは 異例だ。「Z」は2月9日の発売以来6週連続で国内携帯販売台数でトップを記録した。 その理由の一つが高性能なカメラ機能だ。 これまでなら、スマホの担当部門が社内購買で画像センサーなどを選び、自社のスマホに組み込んでいた。 だが、「Z」は企画段階からデジタルカメラ部門が参画、画像センサーの設計を最適化するなどしてデジカメに 引けを取らない高画質を実現した。  「Z」を生み出す原動力となった部門間連携。それを実現したのが昨年4月に設置した「UX・商品戦略本部」。各部署から人材が集まり、ソニーらしい商品を生み出すべく企画段階から日々、議論している。 同本部の古海英之本部長は「組織の壁を越える」と強調する。 エレクトロニクス部門には消費者向けと業務用の商品が混在するが、ここでも連携を強化している。映像機器部門では昨年11月に「B&C推進センター」を設置。例えば放送用カメラで培った映像技術を消費者向け カメラに応用し、逆に消費者向けカメラの小型化技術を業務用のセキュリティーカメラに活用するといった連携を進める。 「奇抜なアイデアもある」。平井社長はうれしそうにこう話す。昨年7月に設けた「ビジネスデザイン&イノベーション ラボラトリ」では、専門領域の異なる約100人の研究者が集まり、ソニーらしい新商品・新ビジネスの卵を探る。すでに「社長直轄のプロジェクトが5、6個走っている」(平井社長)。 ソニーは13年3月期に200億円の最終黒字を見込む。実に5年ぶりの黒字化だが、堅調な金融や映画部門が 下支えし、米国本社などの売却益の影響も大きい。テレビなど主力のエレクトロニクス部門は赤字が残る見通しだ。 ただ、平井社長は米国本社などの資産を売却する一方で、オリンパスに500億円を出資したほか、 米ゲーム会社を約300億円で買収するなど積極的な投資により、新しい成長に向けた布石も打っている。 社長経験者の中鉢良治副会長は3月末で退任、6月に開く株主総会で取締役からも退く。 同じくハワード・ストリンガー取締役会議長も6月で退任する意向だ。SMBC日興証券の白石幸毅シニアアナリストは 「ストリンガー、中鉢両氏の退任により、平井社長が完全に経営をハンドリングできる態勢が整う。その分、14年3月期は結果が求められる」と指摘する。「ソニー復活」に向け、平井社長の真価が問われる1年になる。


【企業】ソニー、インドのテレビ局ネットワークを約430億円で買収も ★:2011/07/17() ソニーはインドのウショダヤ・エンタプライゼスから11局で構成するテレビ局ネットワークを240億ルピー(約430億円)で買収する 可能性があると、インド紙ビジネス・スタンダードがウェブサイトで報じた。 同紙によれば、ソニーのインド子会社でテレビ局を運営するマルチ・スクリーン・メディアがウショダヤからエエナドゥ・テレビジョン・ネットワークを 買収する協議は進展している。アーンスト・アンド・ヤング(E&Y)がウショダヤに助言しているという。マルチ・スクリーンの広報担当、ジータンジャリ・ラヒリ氏はコメントを控えた。ウショダヤへの電子メールによる問い合わせへの回答は 得られていない。 (2011/07/15 ) ブルームバーグ

-ここまで-