2022年4月24日日曜日

三菱重工、新型原子炉で水素量産する。脱炭素へ

 

どこに核心があるのだろうか。核心部分は、電気というものを水素として蓄積するということであろう。「電気を大量に蓄積する」という簡単そうにみえることが、なかなかできなかったのだ。いよいよ、本格的に水素エネルギーの社会に転換・突入しようとしているということだろう。(石炭・石油・天然ガスなんてエネルギーとして意味を持たない社会がくるのだぞ。そのインパクトの大きさを想像してみよ) 記事と三菱グループ(特に、三菱重工)の最新の動きをみてみよう。

--ここから--

2022/04/22()  三菱重工、新型原子炉で水素量産 脱炭素へ低コスト技術 茨城県大洗町の高温工学試験研究炉(HTTR)に水素プラントを接続する。 三菱重工業は22日、「高温ガス炉(HTGR)」と呼ばれる次世代原子炉を使って、水素を大量生産すると発表した。2022年中に実証実験を始め、30年代前半に実用化をめざす。原子力発電所でつくった電気で水素を製造すると、低コストと脱炭素を両立できるという。二酸化炭素(CO2)排出が多い鉄鋼業など産業界での利用を目指す。原発の電気で製造する水素は「ピンク水素」などと呼ばれる。日本原子力研究開発機構(JAEA)の高温工学試験研究炉(HTTR、茨城県大洗町)で、高温ガス炉による発電設備を使って水素をつくる。243月期以降に本格的な水素プラントを建設し、高温ガス炉と接続する。30年までの実証実験で、約300億円の投資を見込む。高温ガス炉でつくる熱の温度は最高セ氏950度。通常の原子炉の3倍高温で、大量の水素をつくれる。実用化する際は1時間あたり25トンと100倍に増やす。水素の製造方法を改良し、CO2排出をゼロにする技術も開発する。余熱を使って蒸気タービンを回せば、クリーンな電力を生み出せる。東日本大震災による原発事故を踏まえ、高温ガス炉は安全性を高めた。炉心の主な構成材に黒鉛やセラミックを使い、核分裂でできた熱を外に取り出す冷却材にヘリウムガスを用いる。黒鉛やセラミックは2500度程度でも溶けないため、従来の炉心に比べて耐熱性が高く、放射性物質の放出を抑えられるという。高温でも化学反応しにくいヘリウムガスで冷却し、事故を起きにくくする。国内の鉄鋼メーカーを主な導入先と見込む。産業別で国内のCO2排出量の約14%を鉄鋼業が占め、脱炭素が急務なためだ。鉄鉱石と混ぜる石炭の代わりに水素を用いて鉄をつくる方法もあるが、多量の水素が必要になる。欧州は水素をつくるのに再生可能エネルギーを使いCO2排出を減らしているが、日本は再エネの発電比率が欧州ほど高くないため、原発で水素をつくる手法が役立つ可能性がある。世界で脱炭素の流れが強まり、水素は注目されている。日本では再エネからつくる「グリーン水素」や、製造過程で出るCO2を回収・貯留する「ブルー水素」を海外から調達する例が多かった。三菱重工は、国産水素は輸送費や液化のコストを抑えられる利点が大きいとみている。高温ガス炉を商用運転した例は世界でまだない。技術開発では東芝が先行している。750度まで熱を上げられる高温ガス炉の技術を持ち、米国の次世代原発事業に加わっている。米国ではスタートアップ企業X-energyが次世代炉を開発しており、米政府が支援している。英国は日本に技術協力し、高温ガス炉を共同開発する方針。日本は英国のほか、ポーランドとも高温ガス炉の開発で協力する。欧米諸国は原発を脱炭素の重要な手段とし、技術開発を進めている。日本は東日本大震災後の原発停止以降、原発政策に関する議論が進んでいない。三菱重工は高温ガス炉の安全性を訴えて理解を求めていく考えだが、国内での導入は課題も多い。

19: 電気で水素を作りまくりたいです。なので、新型原子炉製造稼動の許可ください って 話?

182: >>19電気分解じゃなくて熱分解で、大量の水素を低コストで作ると言う話

17: これでカーボンニュートラル解決や!

74: >>1の記事内容にちょっと間違いあるっぽい。カーボンニュートラル実現に向けたHTTRによる水素製造実証事業の開始 2022-04-22  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構三菱重工業株式会社 カーボンニュートラル実現に向けたHTTRによる水素製造実証事業の開始 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構三菱重工業株式会社 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、電力分野での脱炭素化に加えて、製鉄、運輸等の分野での脱炭素化が必要となります。その実現に向けて、水素エネルギーの利活用が期待されており、グリーン成長戦略において水素製造に係る要素技術を確立することが示されました。今般、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(以下「原子力機構」という。)と三菱重工業株式会社(以下「三菱重工」という。)は、その最初のステップとして、経済産業省資源エネルギー庁の委託事業「超高温を利用した水素大量製造技術実証事業」を受託し、HTTR(高温工学試験研究炉(高温ガス炉))による水素製造事業を今年度より開始しました。本事業では、原子力機構が有するHTTRに水素製造施設を新たに接続し、HTTRから得られる高温熱を活用した水素製造技術の確証を行う計画で、水素製造施設と接続するための改造内容の具体化、許認可手続、設備改造及び試験を段階的に実施して参ります。また、将来の高温ガス炉実証炉における水素製造技術の高度化に向けて、大量の水素製造に対応可能とするための一部機器(高温隔離弁等)の大型化検討、高温ガス炉と組み合わせるカーボンフリー水素製造技術の調査も行います。原子力機構と三菱重工は、本事業を通して、高温ガス炉等の超高温熱を利用した水素製造技術を確証し、大量かつ安定的なカーボンフリー水素製造の実現につなげていきます。製造から使用までの全工程において二酸化炭素を排出しないカーボンフリー水素の低コスト化に向けた動きが世界において加速している中、「エネルギー基本計画」(202110月閣議決定)では、高温ガス炉における水素製造に係る要素技術確立等を進める方針としています。また、「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」(20216月策定)においても、世界最高温度を記録した研究炉HTTRを活用し、2030年までに大量かつ安価なカーボンフリー水素製造に必要な技術開発をする方針としています。これら国の方針に基づき、202228日に経済産業省資源エネルギー庁は「超高温を利用した水素大量製造技術実証事業」の公募を開始し、HTTRを用いた試験実施が可能な原子力機構と高温ガス炉を活用した水素製造について技術検討を実施している三菱重工のコンソーシアムを当該事業の受託者として選定しました。本事業の第一段階として、令和4年度は、HTTRと水素製造プラントを接続したHTTR-水素製造試験施設の設計や実証炉を見据えた高温隔離弁等の機器の開発計画検討を行います。また、高温ガス炉の高温熱を利用可能なカーボンフリー水素製造技術を調査し、各々の技術の比較を通じて水素製造効率の向上が期待できる水素製造法を検討します。

1.発電した電気で水を分解するんじゃなくって、高温で熱分解らしいぞ

2: わかったからはよ着工しなさい

3: 重工攻めるなあ

5: でも重工だからなぁ

6: これで東京に原子炉置けるか

200: >>6原子炉は既に東京のお膝元の川崎にあるけどな。浮島と王禅寺に。

9: 化石燃料に支配されない世界がやってくるのか…

10: それより核融合発電だろ

25: >>10恐らく最速で2050年頃、下手すりゃ来世紀だぞ しかもD-T反応だと大量に低レベル廃棄物が出来る。核分裂よりゃマシ程度

63: >>25企業大学の天才達で国家プロジェクトでやればもっと早く可能なはずもう色々めんどくさい垣根を超えて1つに向かって力を合わせりゃできる!

234: >>63まず、超高性能量子コンピュータで天才達のアイデアを超高精度でシミュレーションできる環境を作りトライ&エラーのコストを下げ時間を短縮するのが先決。量子コンピューターの実用化と高速化が先だと思うぞ。近代工具をつくらないと現代建築の家は建てられないもしくは高コストや長時間かかることになるのと同じ。それだけやってもお役所のヘンテコルールで歪められ他国に出遅れるなんてトラップもそこら中にあると思うが

12:現在の核分裂炉って、発生した熱を「使い切る」のが難しいんだろ?Co2回収装置をぶん回せばいいじゃん

44: >>12効率3割程度らしいからね。残りの熱は海で冷却

54: >>44お湯沸かして発電して、その電気を水素製造に当てる

60: >>54電気分解じゃなく高温ガス炉(熱分解)方式でないの?

70: >>60>原子力発電所でつくった電気で水素を製造するって書いてるから、電気分解でないの?

13: まだうまくいって十年かかるのかぁ

16: 水素ってことは実は核融合発電なのか?

49: >>16基本的には湯沸かしね。

72: >>49湯沸かしかでも他国の資源で国が右往左往するより断然いいや

18: すげーな。やっぱ真の革新を成し遂げるのは三菱だけだわ。

22: 原子炉が低コストという幻想はなくならないのかね。

26: >>22今の状況を見てまだ石油とガスにしがみつく奴は思考停止か工作員ぐらいだろう

29: 商社と結託して海上風力を安値で入札してポシャらせる原子力とタービンやりたくてやりたくてって震えるって感じだな

43:>>29商事が洋上風力やってるよ。洋上風力発電で三菱商事が全勝 「価格破壊」に広がる波紋202231 再生可能エネルギーの導入拡大の切り札とされる洋上風力発電をめぐり、エネルギー業界に波紋が広がっている。昨年12月に国が発表した3海域の公募結果で、三菱商事を中心とする事業体がライバル陣営を寄せ付けない低価格で全勝したからだ。想定外の「価格破壊」を受け、国は審査基準を見直す検討を始めた。「欧州の経験生かせた」 三菱商事エナジー社長が語る「価格破壊」 平地が少ない日本では太陽光発電の適地は限られるため、再エネを主力電源にするには洋上風力の拡大がカギを握る政府は2040年までに原発45基分にあたる最大4500万キロワットを整備する計画だ。19年に施行された再エネ海域利用法に基づき、30年にわたり海域を使える事業者を公募で選んでいる。今回の公募は、秋田県沖の2海域(能代市・三種町・男鹿市沖と由利本荘市沖)と千葉県銚子市沖の計3海域で、発電規模は約170万キロワットにのぼる。初めての案件として昨年6月に戸田建設などの事業体が選ばれた長崎県五島市沖(168万キロワット)の100倍の規模で、事実上の第1ラウンドとして注目されていた。これを三菱商事を中心とする事業体が「総取り」した。決め手となったのが圧倒的な価格の安さだった。三菱商事の売電価格は1キロワット時あたり11991649円。政府が設定した上限価格29円を大きく下回り、欧州では一般的な「10円未満」に迫る水準だ。3海域の公募には、洋上風力の世界最大手オーステッド(デンマーク)と組んで本命視されていた東京電力を含め、大手電力や再エネ事業者などの9陣営も参加したが、多くが20円台を提示した。敗れた陣営からは「信じられない価格。利益を出せるのか」「リスクを甘く見積もっていないか」などの声が上がる。国内での実績がほとんどない洋上風力で、なぜ他社を寄せ付けない価格を示せたのか。三菱商事エナジーソリューションズの岩崎芳博社長は「設計や建設だけでなく運用・保守までの全工程で1700超のリスク項目を洗い出し、コストを適正化した」と説明する。役に立ったのは欧州で蓄えた…

30: ピンク水素の意味がわからん。誰か詳しく。

32: じゃあ原発でいいんじゃねと思う俺は間違ってるのか?

36: 三菱重工、トラック輸送できる超小型原発 30年代商用化

39: ところでオマエラ飛行機も作れないのに新型原子炉なんて作れると思う?

40: MRJの反省まだですか?

55: なんで原発使って水素作る必要があるの?原発で発電した電気をそのまま使えば良いのでは?その水素使ってメタノールとか蟻酸作るつもりなのか?

64: >>55原発は出力調整出来ないから、夜間とかの余剰発電を捨てなきゃいけなくなる。その電気を貯めるための揚水発電、そして今回の水素。

59:と思ったら鉄鋼業で使うつもりなのかなら納得

67: どんどん攻めてるな

68: 国家レベルの最優先事業として、予算青天井で作ればいいよ

75: >>68最新式の原発の建造がOKなら、既存の原発全部入れ替えないとな

69: MRJの失敗は型式認定という参入障壁への対応の問題だから、技術力というよりは事務処理能力の問題では

104: 違うぞ。国交省と経産省にはめられただけ。国内で認証取ればいいと言われて始めたら、官僚にやっぱ出来ないからアメリカで取ってと言われて非関税障壁にやられた。737MAXの大失敗を見ればわかるが、あんなの米企業を守るための組織でしかない

78: 三菱重工と日経コンビのこのところの原子炉開発ステマ記事の理由が読めない。【機械】三菱重工、トラック輸送できる超小型原発 30年代商用化  いったい何を狙っているのか?

109: >>78たぶん本命はこっちの方。水素生産なんて言ってるのは、本命の研究開発費を政府が三菱に渡すためのダミーでしょうね。

113: >>109超小型原発なんて発電量小さすぎて非効率・高コストなんですがこんなの要ります?

116: >>113 原潜建造の準備かな。これに核搭載で、ひとまずの安全を担保出来る。

114: >>109全部やるぞ。船に積める小型原子炉も高温ガス炉もコンテナサイズのマイクロ原子炉も

85: 三菱と名のつくとこはすげーな。スケールが違うこれでエネルギー問題は解決か

3. >>2 にほんはいいな

4. エネルギー鎖国可能?

5. 日本人の勝利!

6. >カーボンニュートラル実現 これなんかよくよく考えたら、今回の戦争の引き金だよね。国際経済フォーラムでの課題。エコは戦争の道具だ。

8. >>6欧州の戯れ言に付き合わされて散々だ。責任取って為政者は死んでくれ民衆の安心のため

11. >>8アメリカに背乗りした偽ユダヤの民主党のネオコンの戯言だったよね。今回の戦争きっかけはバイデンのくっそなエネルギー政策。これもエコロジーがその言い訳だった。

7. 元スレ>効率3割程度らしいからね残りの熱は海で冷却。これが効率いいらしい。植物プランクトンに供給

9. 嫌でも原子力に代わるエネルギーが現状ではないのだから小型原子炉開発は日本を大きく変えるかもしれない。

10. ボーイング元幹部を起訴 「737MAX」情報隠蔽の罪【ヒューストン=花房良祐】米司法省は14日、テキサスの連邦大陪審が米ボーイングの元幹部(49)を米連邦航空局(FAA)から小型機「737MAX」の情報を隠蔽した罪で起訴した、と発表した。同機種を巡っては201819年に2度の墜落事故が発生して346人が死亡、世界ですべての同型機の運航が停止する異例の事態に発展した。そうか、この事件がMRJの障壁に。民主党ネオコンによるテロかもしれんね。

12. 大型原発の方が効率いいんだろ?小型だから事故った時被害が少ないからいいのか?小型なら地産地消で戦時リスク分散できると考えてるの?大型原発と今回の小型でどれくらい効率違うの知りたい

22. >>12大型の方が効率いいし安い。けど稼働に関わらずずっとメンテナンスと冷却がいる。小型は効率イマイチで高い、kwhあたりで5倍くらいだっけ?ただし冷却がいらないしメンテナンスも炉部分にはほとんどない。安全性と経済性のバランス取りが難しいね。

14. >>13お湯沸かしだぞ

18. >>13水素取るために分解するのになんで爆発するんだよw

16. 海水からウランも取れるし、日本向き。

17. 小型原子炉は米空母が既に持ってる。数千人乗員がいて数ヶ月海上にいられる高性能のもの。しかも被曝例がほぼない。でも高レベルの機密みたいで情報があまりない

19. >>17当然じゃね。小型原子炉は原子力潜水艦のキモなんだから。特許とか方法論を公開したら北朝鮮や中国が大喜びしちまう。技術者は名前を明らかにせず、生涯に渡って報酬を払い続けるレベルの案件。

20. 日本もやっと原発再開発してくれて喜ばしい事だ。反原発言ってる奴らは中韓の反日工作員共。奴ら祖国の日本の比じゃない程酷い原発事故や不祥事にはダンマリで一切批判しないし反原発運動もやらない。日本に原発廃止させれば日本が核武装できないし色々と日本を弱体化させる事ができるから、だから奴ら祖国の同胞である日本のマスメディアや団体使って反日工作として反原発運動に躍起になる。最近イギリスも原発を9基新設すると方向転換した。フランスは安定の原発大国だがドイツとイタリアが原発や火力を排除しロシアのエネルギーに肩入れし過ぎた結果エネルギー不足で悲惨な状態になってる

21.≫17型原子炉っても、足った500kwだよ? 馬力換算だと600650馬力程度。F1エンジンにも及ばない。比べて米原潜って10万~20万馬力の世界で、発電能力では10万~20万KW。100万kw原発の15~1/10はある。

24. 頑張って欲しい

--ここまで--

超小型原発の記事もみておこう。

--ここから--

2022/04/18() トラックで運べる超小型原子炉を2030年代にも商用化する。電気出力は従来の100万キロワット級の原子炉の2000分の1で、災害地域などでの脱炭素電源としての活用を見込む。小型原発は地下に埋めることができ、事故のリスクを抑えやすい。世界的な脱炭素シフトで原発を見直す動きが広がる中、「小型化」技術の裾野が広がってきた。開発するのは「マイクロ炉」という原子炉。電気出力は最大500キロワッ...

<以下、日本人からの書き込み>

3 これを船と潜水艦に積んだら何になるでしょう?

4 ガンダム完成も近いな😬

5 ザクが出来るのも時間の問題だな

6 アメリカ人が個人で作って逮捕されてたから知ってた

7 飛行機はなかったことかい

9 原子力機関車とかできそうやな。

10 超小型原爆かと思って焦ったじゃねぇか

11 また技術を某国にパクられそうだな。

12 三菱なんか信用できない。

13 はるほどF-3の謎の空間はこれが入るのか

14 弾丸特急ジェットバス

15 ガンダムに一歩近づいたな

16高市が言ってたやつ?

17 一家に一台欲しいな

20 潜水艦も全部原子力に

21 三菱重工大丈夫か?

22 ザク?の開発がすすむな

24 事故ったら大変だな

25 なんで人の手に負えない物を作るんだ…

27 車中泊で一生暮らせるな

28 ポケット原発まだかよ

38 そんなスケールで核燃料を適切に管理できるとは思えん

40 冷却どうするんだよ

43 大学とかにある小型原子炉の改良型みたいなの?

47ガンバスターまで後少しか

FOの世界観って小型原発だったよな

49 一家に一台 自給自足電力

54 輸送中にトラックから落下

56 やっぱ家庭用小型原発だよなあ

57 だから日本で原発は危険って分かったんだし諦めろよw

58 人型ロボットに搭載されるのか

61 そんなんより艦隊行動に随伴出来る原潜ハヨ

63 漫画とかでテロリストに強奪されよくあるやつをわざわざ作る

65 ドラえもんに一歩近付いたな

66 なんか核兵器みたいな形だな

75 日本がとうとう核兵器保有国になるのか

80 大丈夫?三菱だよ?

82 ロッキードの核融合炉もこのサイズじゃなかったっけ

87 そのままトラックの動力にすれば無限に走れるのに

90 夜中に厳戒体制で移動しそう

93 三菱のマークの原子爆弾って素敵やん

104 ジェット旅客機もものにできんのに、止めてくれ。

107 子供の頃に本で見た原子力飛行機が実現するな!

108 なんでデザインもちょっと爆弾っぽい感じにしてんだよ(笑)

115 原子力空母・あいづを建造すべき

116 もうちょっと頑張って砲台車両のミサイル弾頭に載せられる原子炉をね

118 原子力一つにつきテロ対策と厳重な管理が求められるぞ

119 トラックで輸送できる熱核爆弾はよ

1. 高市議員が総裁選で言ってたのはブラフじゃなかったんだな核融合を使ったマイクロ原子炉もし高市が総理だったら就任時から積極的に財政支援とスパイ防止に動いただろう岸田や林..不安しかないわ

2. 原子炉をいくら小型にしても放射能の遮蔽のために小型にはならんと思うのだが誰か教えて、偉い人

--ここまで--

★超小型原子炉の画像を添付する