2013年11月16日土曜日

石破さんが、原発に新規建設もありうる—と。

2011年の大震災以来、はじめて、原発新設という文言を聞いた。
 なにか、やっと通常に戻ったな—と感じる。

 どうも、今までは。
 羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く—という諺通りの騒動だったな。
 別の言葉でいえば、「過剰反応」ということだ。

 なんどでも大切なことを繰り返そう。
 どこからエネルギーを確保するか—ということは、一国家の命運を左右するほどのことだ。
 先に大戦で、日本が開戦早々、南進作戦を採用した理由を考えてもみよ。
 石油というエネルギー源がなければ、日本はにっちもさっちも行かなかったのだ。

 確かに、小泉さんの主張のように、再生可能エネルギーとして、いろいろある。
 しかし、まだ、原発に代替するだけのエネルギー源は見つかっていない。
 また、仮に有望なものがあったとしても、実用化までのもう20-30年はゆうにかかる。

 そこまでの期間の通常の生活を支えるエネルギー源としては、やはり、原発しかないのだ。
 そのことを直視せよ。

 また、人類の進歩の過程において、原子力を外しての「進歩」というものはありえまい。
 日本は、福島の甚大な事故の前に、たじろぐまい。
 大きな犠牲があったとしても、これを乗り越えなければ人類の進歩というものはありえまい。

 以下、新聞から抜粋。

 自民党の石破幹事長は、停止中の原子力発電所の再稼働を進めるとともに、 将来は原発の新規建設もあり得るとの考えを示した。
 東京都内で、「安心・安全が確保された最新鋭の原発を全面否定する ことには理論的にはならない。ただ、当面は今ある原発の再稼働からやっていかないと いけない」と述べた。

 これに関連し、石破氏は、小泉元首相が原発を ただちに廃止すべきだと主張していることについて、「『原発ゼロ』という歯切れの いい発言に多くの国民が賛同している状況は、政権党として絶対に無視はできない」と述べた。


▲補足、感想など

 小泉さんの意見に多くの国民が賛同?

 なんのこっちゃ。
 幻聴、幻視—ではあるまいか。

 なんどでも、なんどでも繰り返そうか。
 新しいエネルギー源を見つけるためには、いまの通常の生活を維持しなければならない。
 そのためにはどうしても、ある絶対量のエネルギーが必要だ。
 今の時点で、それを供給できるのは、原発のみなのだ。

 必要にして、十分な説明であろう。

 小泉さんの意見がいかに非現実的かつ軽率なものか分かろう。