2014年8月11日月曜日

安倍さんは、中国の習近平さんと話し合う気なんてさらさらない。

韓国の朴大統領も中国の習近平さんもよく似ているなぁ。
 考え方というか、発想が。

 日本の安倍さんが韓国の朴大統領と話し合う気なんてさらさらないということは分かっていたのだが、今日、中国外相のコメントを聞いて、あぁ、中国の習近平さんとも話し合う気なんてさらさらないんだなぁ、と感じた。

 えっ、じゃ、日頃言っていることは何だ? となるだろうな。
 これはポーズなのだ。話し合いをしたい---という外交辞令というか、日本側から拒否しているのではない--とアメリカから(及び世界から)見えるように--

 ところが、この日本の・安倍さんの外交辞令というか、ポーズということが韓国の朴大統領にも、中国の習近平国家主席にも分からない。そのところが理解できないのだ。
 まぁ、このイナカモノめ 。

 で、どうも対応が食い違うのだ。

 以下、新聞から抜粋。

 中国の王毅外相は、ミャンマーで岸田文雄外相との会談に 関連し、「日本がもし日中関係を改善したいのであれば、実際の行動で示してほしい」と強調。
 沖縄県の尖閣諸島を巡る問題や 歴史問題で、日本側に姿勢の変化を求めるよう促したものだ。 
 外相会談でも同様の要求をしたとみられる。

 王氏は「非公式な接触であり、臨時に設けたものだ」とも語り、正式な会談ではないとした。
 東南アジア諸国連合(ASEAN)関連 外相会合の会場で、取材に応じた。
 日中両国外相の会談は201212月の第2次安倍政権発足後は初めて。
 今回の会談で関係改善に向けた第一歩は踏み出した ものの、日中双方の主張にはなお隔たりが大きい。

 安倍晋三首相は11月に北京で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)での首脳会談の開催を求めているが、中国側は (1)沖縄県の尖閣諸島をめぐる領有権争いの存在を認め、問題を棚上げする(2)安倍晋三首相が就任中は靖国神社に参拝しない と明言する――などを首脳会談に応じる条件に挙げている。


▲補足、感想など

 だから。
 安倍さんは、中国の習国家主席と話し合う気なんてさらさらないんだって。
 そのことを中国には理解できないのだな。

 そういえば、昔、中国との間で経済などがうまくいってさえすれば、会談なんて5年先、10年先でも充分—てなことを安倍さんが言っていたが、アレが本音なのだな。

 記事の続きをいえば、
 安倍さんは、日本の今まで通りの主張をする → 中国は断る → 安倍さんはしてやったりと。
 アメリカからの要請も満たしてやったし、日中間のトラフルが拡大することは防げたし—と。

 つまり、安倍さんの狙っていることは、悪くなることを防ぐ、日本は一歩も譲歩しない—という関係を維持しつづけることなのだ。そして、世界からみたとき日本側が努力していると見えることなのだ。

 どうも、中国の習近平さんも、中国外相も、安倍さんのそのあたりまでの「読み」が見えていないのだな。
 単純な頭といえばそう。
 外交辞令ということも理解できていない—ということだろう。

 その間に、イージス艦などの建造を急ごう—というのが、全体の日本側の目論見かな。

 ハッキリいえば、韓国の朴大統領も中国の習近平国家主席も「外交辞令」というものが理解できないイナカモノということさ。