2011年12月18日日曜日

情に訴えるか…韓国大統領

▲そもそも従軍慰安婦は、日本が関与しているとは認めていなかった。
 この元凶は、河野洋平さんだ。

 今でこそ、従軍慰安婦はなにか日本国の国が関与した…という話になっているが、もともと国の関与を否定していた。

 ところが、河野洋平氏が外相として、韓国で協議した時、韓国の閣僚から、「この場だけ、オレの顔のめんじてウンと言ってくれないか」とか言われたらしい。
 そこで、この河野洋平氏がこの場だけなら…と一国の外相とも思えぬうかつさ…で、認めてしまったというのが、そもそもの話なのだ。

 それ!日本が国として認めた…と韓国の閣僚は手のひらをかえしたように、アチコチに発表し、現在の形になったというのだ。
 もう、河野さんは居直ったように、従軍慰安婦が日本の責任だとか言い始めたが、河野さんの「愚かさ」が元々の原因なのだ。

 今、これと同じことを、また、韓国の李大統領がやろうとしている。

 この場だけでも…とか、オレの顔の免じてとか、論理ではかなわないから、情にうったえたり、河野さんの使ったような「この場だけでも」とか詐欺まがいのことをしようとしている。

 韓国人というものを上の例でみるように、なめたらいけない。
 そもそも論理で動く人達ではない、なにをするか分からない民族なのだ。

 以下、新聞から抜粋。

 韓国の李明博大統領は日韓首脳会談で、旧日本軍の従軍慰安婦問題で政治決断を求めた。
 日韓首脳会談で韓国側が慰安婦問題の解決を提起したのは初めてとみられ、同行した韓国大統領府報道官によると、大統領は発言の大部分を慰安婦問題に割いた。

 報道官は「張り詰めた緊張感の中で進められ、残念な思いが強く残る会談だった」と異例の発表。強い姿勢に出ざるを得ない状況を招いた日本側を批判した。
 ただ、問題解決は日本頼みなのも現実だ。

 在日本大韓民国民団(民団)の会合に続き、首脳会談でも具体的に提起したことで、単なる国内向けではないとの姿勢を鮮明にした。

 大統領はこれまで 日本に対して「未来志向」を重視した対応を取ってきたが、次期大統領選まで1年となり、求心力は急速に衰えを見せている。
 異例の強い要求は、世論の「弱腰」批判を意識したのは明白だ。

 大統領は、野田佳彦首相が日韓経済連携協定(EPA)交渉再開に言及したのに答えず、「経済問題の前に歴史の懸案だ」と口火を切った。
 さらに、ソウルの日本 大使館前に設置された慰安婦問題を象徴する少女像に関しても、「誠意ある措置がなければ第2、第3の像が建つ」と撤去要請を一蹴した。

 しかし、日本側を協議に応じさせる妙案があるわけではない。
1965年の日韓基本条約に伴う協定は、第三国も加わった仲裁委員会での紛争解決も規定しているが、韓国政府関係者は「応じないからといって国際法違反とするのは難しい」と指摘。

 本の同意がなければ、現実的には困難で、大統領は「法以前に国民感情の問題だ。
 年かたてば元慰安婦はみな亡くなるかもしれない」と「情」に訴えるしかなかった。

▲補足、感想など
 慰安婦の像か。
 いくらでも建てればいいさ。
 ぜひ、日本では対抗して豊臣秀吉の像を建立しよう。

 また、韓国への観光旅行へいかない…というアピールをしよう。
 お金というか、資金源を断とう。韓国にお金を落とすな。
 韓国への修学旅行へ反対しよう。

 キムチなどの不買運動をしよう。マッコリとかいうあぶないお酒の不買運動をしよう。
 対抗する手段などいくらでもあるではないか。