2022年5月17日火曜日

生まれた環境が人生を左右するという「親ガチャ」を巡って

 

親ガチャという議論は、まぁ、外れてはいない。親ガチャだけでもない---という議論にならないものか。

--ここから--

2022/05/06() 家庭の貧困が子どもの学習理解や進学を阻む傾向が、内閣府の初の全国調査で明らかになった。貧困層の子どもの学校の授業が「分からない」割合が、比較的暮らし向きが安定している層の3倍以上で、進学希望が「中学・高校まで」にとどまる割合は4倍以上だった。生まれた環境が人生を左右しかねない「親ガチャ」がデータ面からも裏付けられ、対策が求められている。調査は昨年23月、全国の中学2年生とその保護者5000組に郵送で実施し、回収率は54.3%。世帯の収入を調べ「貧困層」「準貧困層」と、比較的に暮らし向きが安定している「それ以外」に分け分析した。子どもにクラスの中での成績をどう思うかを聞くと、貧困層は「やや下のほう」と「下のほう」の合計が52%と、それ以外の26%の2倍に上った。授業の理解度で「ほとんどわからない」と「わからないことが多い」の合計は、貧困層が24%となってそれ以外の7.3%の3.3倍だった。子どもにどの段階まで進学したいかを聞くと「高校まで」と「中学まで」の合計は貧困層が33.9%で、それ以外の7.9%の4.3倍。「大学またはそれ以上」は貧困層が28%で、それ以外の64.3%の半分以下だ。保護者に聞くと、傾向はさらに鮮明だった。保護者に進学の見通しが「高校まで」にとどまる理由を聞くと、「家庭の経済的な状況から考えて」が貧困層では44.4%を占めてトップ。「子どもの学力から考えて」や「子どもの希望」を上回っていた。調査の報告書をまとめる検討会の構成員で、貧困家庭の子どもの学習支援などを担うNPO法人キッズドア(東京)の渡辺由美子理事長は「結果の多くは現場の実感とも一致した。親ガチャがあることを認めたうえで、なくしていく施策が必要だ」と話している。●検討会座長・小林盾成蹊大教授の話 明確に「貧困の連鎖」を示す結果が出たことに驚いた。学力関連は親の経済状態によって恐ろしいほど深刻な差が出ている。必要な施策としてまずは子どもの学力の下支えが最優先で、学校外でのサポートが重要になる。行政が民間団体に委託して困窮家庭に無償で授業をすることなどが考えられる。保護者に対しても、ひとり親をはじめとした困窮家庭への就労支援などが必要だ。既存の支援策の利用も十分ではなく、使いやすい環境づくりが求められる。今回は現状では貧困にまで至らない「準貧困層」も調べたが、項目によって厳しい状況にあることが分かった。貧困層と比べて支援策自体が少なく、対応が必要だ。

<以下、日本人からの書き込み>

3 わからないのは知能の問題

15 それもう遺伝子ガチャだろ

32 IQ120位までは経済の影響受けるかな。真の天才は経済関係なくできてしまう

34 昔からそんなものでしょ勉強する環境づくりないんだし

44 怠け者の遺伝根気のなさの遺伝貧困は単なる結果

63 早いと小学校の割合あたりの算数で詰むからな

126 ある程度の階級社会だから仕方ないね

144 人生は運ゲーだよ。その一歩目が親ガチャってだけ

182 毒親に当たった人は気の毒としか言いようがないそこは社会的に救済措置があって然るべきと思う

[ 2961874 ] 貧困とか富裕層とか関係ないんじゃないの勉強に向いてないんだよ、スポーツetc…とかに才能があるかもしれないからいろいろチャレンジすればいいじゃん

[ 2961875 ] だいたい親ガチャなんて最初は自虐的なギャグで言ってたのを大して外れでもない親を持つ努力もしない向上心も無い奴がマジで言い始めた単語だからな。国ガチャという単語に火病るのは勿論エセ日本人。

[ 2961880 ] それを把握しているはずの学校の先生が、何も改善しないことも問題。アメリカだとその生徒に対し適切な対応をしなければ先生が首になるのよ。

[ 2961881 ] <それを把握しているはずの学校の先生が、何も改善しないことも問題。アメリカだとその生徒に対し適切な対応をしなければ先生が首になるのよ。→ それ以前にまともに育てられる頭のない親が子を産むのが、諸悪の根源だと身をもって感じているわ。

[ 2961882 ] 四民平等っつって機会そのものを奪わずに何でも取り組めるようにする政府の施策は明治政府から100年ちょっとで完成したと言える訳で。何が機会を奪っているかというと公の環境じゃなく私の経済状況であることが顕著に現れ始めてるのは次のステージに進んだってことよ誰が悪いとかじゃなくてカネがねーのが機会を失う資本主義の原則

[ 2961884 ] 日本が当たりかどうかは他で議論すべきだが本当に貧困だと教師の態度すら変わるしな。万人に当たりガチャなんて無理なのはしゃーない。歳寄りは勝ち逃げできる時点で当たりだしな

[ 2961889 ] 親が低学歴だと子はやっぱり成績下位で、兄弟姉妹でもだいたい同じくらいになる。結局知能や勤勉性は遺伝だから「教育を改善しなきゃ~」は的外れ。努力したところで誰でも足が速くなれないのと一緒

[ 2961892 ] 普通科でのんべんだらりと過ごさせるより適当な現場に放り込んで資格とらせたほうがマシではある 若者の人生のためなら学校の勉強ができんでも何万かだせば教習所で普通にとれる資格でもとらせればいい。国の方針なら産業や仕事の地域的やらスケジュール的な動向をウォッチしてからの就労やら労働資源生産へのテコ入れ・・・まぁ政治家の本来の仕事やね工場地域にプーライフやら引きこもりでまだ社会性を喪失してたり変な癖のついていない就職のきまってない高校卒業予定者を遅れるならwin-winだろうよ

[ 2961894 ] 就学できないなら分かるけど授業がわからないのは能力では?

[ 2961897 ]中学高校になると小学生の頃とかにやってた程度すら勉強しなくなるからね。掛け算九九の時にやった程度に毎日唱えれば。

[ 2961898 ] 親ガチャが存在しようがしまいが現状に満足してないなら努力するしかない。親のせいにして文句言ってたって何も変わらないのに親ガチャの存在を意地でも認めさせたい連中って結局何がしたいんだ?

[ 2961903 ] 存在するかしないかの話なんか議論の余地ねえのにいつまで話そらしてんだか。努力放棄の言い訳にしてるのがダメなんだっつーの

[ 2961906 ] 親が子供のご機嫌取りしてるんだろ。叱らないコトが至高だと思ってる。

[ 2961913 ]人的資源生産の不良やねどこの工程で不具合が起きてるのかまぁ、把握・改善の必要はあるわな=3若者の自由意思・自由選択ってガチャなんかねやっパピックアップかける程度のテコ入れで済めばいいが。

[ 2961954 ] 血統と僻む血統は連綿と続いてる昔も現在も

[ 2961964 ] 人生はガチャ。そしてガチャ引ける回数との中身は質は努力で上げられる。なら努力しない理由ないよな。

[ 2962056 ] そりゃ進学費用無いってわかったら良くて高卒だろ。せめて中学の時に防衛大や予科練の存在を知りたかったよ。マジで…金貰って勉強出来るとか天国だろ…

<類似のスレッドから>

・現実には「自己責任」で片付けられない問題が、社会に横たわっている。標準的な所得の半分を下回る水準で暮らす人の割合を示す「相対的貧困率」(旧基準)は、1985年には12%だったが、2018年には15.4%になった。ひとり親世帯の子どもに限ると貧困率は48.1%にはね上がる。虐待も深刻だ。1990年度には1101件だった児童相談所での虐待相談対応件数は、2020年度には205044件にも増えている。世間の虐待への目線が厳しくなり、新たに「発見」されたという向きもあるが、その数はあまりに多い。自分ではどうにもならない不遇を「親ガチャだ」と言うことができれば、仲間内でその辛さをいつまでも慰め合うことができる。土井教授は、同じような境遇の仲間との関係は「似たもの同士で鏡写しのような関係。閉じた関係性の中では、傷つくこともなく、安定感を与えてくれる」という。だからこそ、親ガチャという言葉に居場所を見いだす人も多いだろう。だが、そんな「優しさ」に土井教授は危うさも感じている。「恵まれない立場は生まれながらのものだという価値観は、持つべき不満を持っていない。ハズレの親の存在や、格差は社会的な問題としてとらえるべきなのに、ガス抜きをして、個人の問題に置き換えてしまう」と語る。では、子どもの人生は親によって、全て決定してしまうのか――。そんな問いに土井教授は「似たもの同士の交流が続くかぎり、親ガチャを宿命として捉える傾向は変わらない」という。だが、「そこを脱することができれば、親ガチャという価値観は社会を変える起爆剤になる」と語る。貧困を生み出す社会も、虐待が起きている社会も、私たちが作り上げたものにほかならない。「我々が暮らす社会が自分たちの民意で作られている以上、自己責任の範囲は社会にまで及ぶはずだ。似たような境遇の人たちと出会うばかりではなく、自分と異なる境遇の人たちと関わることで多様な人生のあり方を見つけることができる。そうすれば『親ガチャ』という言葉の『落とし穴』に気付く一歩になるはずだ」と語った。

<以下、日本人からの書き込み>

5: 運命は決まってる、ありのまま受け入れる嘆いても始まらない、生まれ落ちたここは、戦場だぼやいてる暇もない。暇なんだろ暇なんだよ、持て余すおっぱい見てれば分かるなんて暇そうなおっぱいなんだ

7: 小学校中学校にエアコンを設置してから若者は軟弱になったと持論。親ガチャじゃねーよてめえが無能だからって親のせいにすんなや

8:いや、最初っからそういう意味以外で使われていないが

9: 今やウクライナは「国ガチャ」。隣国は選べないもんね。

10: 親ガチャハズレだけど国ガチャは当たり引いた

12:え?努力から逃げるための欺瞞の言葉じゃないの?

13: 日本は貧困な家に生まれても努力で何とかなる国やろ

14: 酒乱DVネグレクト毒父と分籍して看取りにも行ってない程に心底呪っているから、親ガチャは確実に存在する

16: 自己責任論より親責任論の方がずっと酷いし情けない

19: 貧困、虐待虐待までいかなくても毒貧困もレベルは様々

21: でも配られたカードでプレイするしかない2-9でもフロップを楽しみに生きれば良い

25: >>21全くその通り。配られたカードで勝負するしかないのさ

23: 自分がサボり続けて落ちぶれたことを親のせいに出来る便利な言葉

24: なんで氷河期って自己責任論の犠牲者なのに親ガチャって言葉を叩くのか謎。10年前にこの言葉が浸透してたらこんなに捻くれずに済んだのかもな

27: 国ガチャで当たり引いてるんだから贅沢言うなって

--ここまで--

国ガチャで当たり引いてるんだから贅沢言うなって---まぁ,これだな。