2023年10月26日木曜日

定年後の生活を送っている70歳男性。息子がニート で、どうする?

 

▲引きこもりの息子は、自分の人生を切り開けるという自信がないのだろう。ぜひ、中村天風さんの著書をお勧めしたい。

貯蓄4,000万円・元エリートの70歳、唯一の気がかりは… 木下浩二さんは、元大手企業の部長としてキャリアを重ね、65歳で定年を迎えてから優雅な老後生活を送っている70歳男性です。公的年金は妻の恵子さんの分と合わせて毎月32万円程度、預金や生命保険で若いころから積み立てた資産が現状でも総額4,000万円程度あり、比較的余裕のある経済的状況といえます。「息子がニートなんです」 木下さんには大きな不安があります。34歳の息子・浩志さんの存在です。浩志さんは大学を卒業後に大手商社に入社しましたが、職場での人間関係が上手くいかず退職。その後派遣社員として仕事に復帰するも、先輩や同僚とコミュニケーションを取るのが苦手で離職を繰り返し、職に就くことなく自室に引きこもってしまったのです。木下さんの年金が多いとはいえ、浩志さんの生活費も夫婦の年金から支払っているため負担は大きく、退職から5年で500万円程度減っています。引きこもりで掛かる生活費はさほど多くはありませんが、浩志さんに代わって払っている公的年金と国民健康保険料には毎月5万円程度掛かっており、家計から毎月8万円~9万円程度のマイナスがある状況です。いまはまだ余裕があっても、このペースで減っていくと、今後自分達が介護が必要になった場合や、自分が亡くなって妻の恵子さんと浩志さんだけになったときに不足するようなことはないかと、浩志さんの将来への不安とともに、収入のない浩志さんの生活費を自分達が支払い続けることへの不安を感じていたのでした。■34歳・引きこもりニート…親亡き後の浩志さんの生活は? 木下さんにとっての大きな問題は親亡き後の浩志さんの生活です。木下さんもいずれはこの世を去ることになります。妻の恵子さんよりも先に亡くなった場合には、遺族厚生年金が妻の恵子さんに支払われることになりますが、年金収入は現状より10万円程度減少する見込みです。貯蓄が減るペースは早まり、両親ともにこの世を去ると、浩志さんは両親の年金収入を失うことになります。また、浩志さんは20代半ばで無職になったため、将来、公的年金の金額が少ないのです。会社員として勤務していれば厚生年金に加入しますが、浩志さんは派遣社員の時代も含め4年程度しか厚生年金の加入期間がありませんので、上乗せはほとんどありません。そのため、仮に浩志さんが無職のまま60歳を迎えた場合、65歳から受け取ることができる公的年金は月額にすると手取りで6.5万円程度になり、将来的に貧困状態となることが予想されます。この問題は木下さんの家族だけではありません。内閣府が202211月に行った調査によると、「引きこもり」の人は1564歳の中で2%にあたる146万人にもなるとされています。木下さんのケースでは現状においてはまだ経済的にゆとりがあるほうではありますが、年金収入が少なく高齢の親が引きこもりの子供の生活費を払うために仕事を続けているというケースも少なくはなく、自分達の老後の備えもほとんどできていない状況で引きこもりになった子供の面倒までみなければならないといったことも起きています。■まずは息子の自立支援が最優先…資産運用もおすすめ 木下さんが抱える不安の解決には、浩志さんの自立が課題です。浩志さんが引きこもりニートのままでは親としては不安でしょう。根本的な不安を解消するためには、浩志さんが自分が生活できる程度でも収入を得られ、自立することが必要です。そのためには、早期に専門家やカウンセラーの協力を得て、浩志さんの自立が必要でしょう。同時にすぐできることは、まず家計を見える化し、減らせる支出を減らす方法を検討してみること、そして現在の資産を整理し、預貯金で持っている部分を一部運用に回すことで資産の減少を抑えてもいいでしょう。仮に4,000万円を平均3%で運用していれば、その利益だけで毎年平均100万円程度を得ることができ、資産を減らさずに公的年金の不足分を補うことも可能です。自分達の介護資金も確保でき、浩志さんにも残せるお金が増えれば、将来の生活の安心材料となることでしょう。浩志さんの自立を支援しつつ、家計の見直しといまある資産の運用を検討し、今後の資金計画を立てることで不安を解消しながら浩志さんの自立を支援することができるでしょう。■いまから子供の将来のためにできること 今回は木下さんのケースをお伝えしましたが、お伝えしたように同様の問題を抱える家庭は決して少なくはありません。「子供に迷惑をかけないように」と思う方も多く、自分達の老後の生活資金を用意されている方も多いでしょう。しかし、木下さんのようにお子さんが引きこもりになり、子供の将来の心配もしなければならないようなケースもあります。最大の不安は子供の将来についてでしょうが、まずは現状を分析し、問題の解決に向けてなにをすべきかを分析し、戦略を立てることが必要です。子供と一緒に家計の現状について数字を見せながら、問題を共有し解決に向けての戦略を一緒に考えることもいいでしょう。家計の現状、子供が自立できないこと、問題点を1つひとつ冷静に分析し、深堀りし、問題点を数値化したうえで解決策を考えることで解決への一歩を踏み出すこともできます。 小川 洋平FP

<以下、日本人からの反応>

2: 34歳なら働けるだろ。

>>2あなたの職場に職歴ゼロの34歳が来て、その人物の指導係をあなたが担当するとしたら?

>>74指導します。仕事ですから。能力も無いのに選り好みすんな。

3: 精神的な病気の可能性もあるから一度精神科行った方がいい。

>>3通院歴あると受けやすくなるしな。

5: 子育て失敗したらエリートじゃねえだろ。

9:これだけ貯金あれば大丈夫だろ。

10: その4000万で資産運用したらどうですかって話だった。

11: 子ガチャ失敗。家督目的で産んでも子で絶える。ブラック息子やブラック娘はどんなに親がエリート人生だろうと全てを破壊していく。

12: 4000万円しかないのか。生活レベルを下げられずまだいい車買ってそうだな。

13: 4000万円は下手すりゃ息子のガチャで消えそう。

14: 子供の為にも健康で長生きしてね。

16: これは焦るね上手く処理して欲しい。

22:子育てさぼってた自業自得だろ。

25: 学生時代から不登校じゃなくて大人になってから引きこもりになったパターンは毒親育ちのケースが多い。

28: 34歳にもなって親の責任も糞もないやろ。

29: 生物として優等種である既婚子持ちが、劣等種である独身より惨めな人生になるのはどうしてなんだ?結婚して子供さえ作れば将来安泰じゃなかったのか?20年と2000万円を使って育てた結果がこれなのか?

31: 年金収入月に32万もあるのに貯金減っていくのは明らかに支出に問題あると思うが、普通の家庭なら家族3人だったら余裕で生活出来る収入だし、息子がニートであることよりも支出の内訳見直して改善しないとどっちみちこの家族は詰みそう。

32: 80手前で死なないと地獄だろう。そうなったらさすがに働き出すと思うぞ。

33: 4000万と家あって何言ってるんだか。

34: 国民健康保険料が高いのは世帯分離してないからだろう。同じ世帯で住民税を納めている人が居ると高くなるからね。

35: 冷静に考えて1回ドロップアウトしたら這い上がれないのが延々と働き続けるか、ニートでいるかの2択みたいなシステムがおかしいだろう

36: 34歳てリーマンショック時に生産されたニートかな。

37: 遺産残すと本人が努力しなくなるから全額使っちゃえば。

38:別に良いんじゃねーの?家から出てくんなよ。

39:これからは、躾と教育に自信があるか奴か、子供が一生無職ニートになっても面倒みれる経済力がある奴でないと、子供を作るのは自重した方が賢い。

>>39失敗する前提を考えないとな、ほんとまぁそもそも人生自体なんなんだとも思うけどでも対立煽りは子作り連呼する。

40: 努力がー努力がー努力とかいうほわわーんとした、言葉連呼して努力できるようになると思ってんのか?北風と太陽って話知ってる?

42: どうせ悪いのはいつも自分以外の誰かのせいにしてる奴なんだろ。助ける必要はない。

43: 慎ましく生きればイージーモードだろ。

44:経済的豊かさ最下位東京に仕事はない。経済が良い地方に行かないとだが、年齢いきすぎ。さすがに、そんな歳までニートの奴を雇う企業はない。

46: 40歳で退職後、5年間ニートして、現在45歳のおっさんだけどニートとはいえ、その間、毎月1014万円程の不労所得があって生きてきたけどいい加減、ニートにも飽きていて、そろそろ働きたくなってきて元はIT技術職で幸運にも知り合いからお声がかかっているのだけれどなんか、この5年で価値観が変わって、人の為になる仕事がしたい。で、介護職でもやろうかなと思うのだが、どうだろうか?

>>46いいじゃんやればいいやん。介護職足りないらしいから資格がどの程度いるのかしらんけど、欲しいんじゃないのか?

>>46頑張ってください。応援したい。

>>46また心を病む結果もあり得るルートぐらいの覚悟がいる。基本的にはどこであれ働いていれば誰かの役にはたってるものだよ。分業化という選択をした結果だしね、それが。マイペースでやれることやればよし。

>>46仲間発見。こっちはニート3年目の471015万円くらいの寝てても入る収入と貯金の取り崩しで生きてる。嫁さん子供に住宅ローンあるから割と出費やべーっす。もう10万くらい寝てても稼げれば安泰なんだけどなぁ。

>>46慢性人材不足の業界なのでそう言う方は大歓迎して頂けると思われます。入所してるご老人もお喜びになられるよ。

47: 4000万しかないんじゃ子どもまで養えないよな。働かすしかないんじゃない?子ども置いて失踪するとか。

>>47結局単純な話でいつまでも養ってくれるから働こうとしないんだよな。

>>54本当にそう、単純にそれだけの話。

48: 年金月32万円もありや大丈夫だよ。それとも二─ト息子が浪費しまくってんの?爺さんが施設入るときは迂闊に民間ホ─厶とかに入らないこと。一時金2000万円が無駄になったりするからな。

>>48うちの親とか40万かかったぞ月。介護度と収入によるけど。厳しいよ。

>>48ジジイが死んだら一気に無収入だぜ。ジジイも心配でたまらんだろうな。

53:でもこのおやじさんが死んだ時点でこの子も詰みだろ。まぁ4000万相続したとしても家とかあれば相続税取られる対象やろうしな。

>>53持ち家は一緒に住んでいれば大丈夫かな。固定資産税や、保険料、火災保険とかいろいろあるかな。自給自足生活も一人では無理だろうしなぁ。ニート本人が一番不安なのだろうから、その不安を一つでも解消することが近道かな。

55: たぶんニートになる前は皆と同じこと思ってたんだろ。

1. 運用する前提だが親がタヒんでも生活費月5万円まで抑えれるなら30年は暮らせるな。

2.息子がニートなら資産家でもなけりゃ不安やろ。

7. >>2勝ち組の上級国民が不幸になっててザマァ!と底辺読者を喜ばせる為の記事なんだからそこはマストだろ。

8. >>2日本の大企業の部長は、アメリカ空軍だか在\\米軍第7艦隊だかの大佐ぐらいのポジって書き込みは見た事あるな。

3.年金32万って理論上の月額最大値超えてるやん。

9. >>3FPがこんな記事書いてるとかヤベーな。

14. >>3世の中の大企業には企業年金というものがあるんやで

5.若い頃に苦労せずに老後を安泰の過ごせると思うなよ。

10. マジで子育て失敗がーとかいってるやついてビビるわ20歳くらいまでならそれをいってもいいが、成人した人間に対し育て方を間違えた親の責任とかほざいちゃうのはほんまやばいよそいつ自身のせいだし、親の責任にしていいのは未成年のころまでだろ。

16. >>10それは子育て失敗側のスタンスや、そこへの忖度であって、現実は少なくとも一度は色々うるさく言われる。だからそういう責任取りたくないってんで、どっかのスクール?に放り込んでるのもあるんだぞ。

11. 年金32万額面なら手取り25万くらいやで手取り32万なら額面40万超えやけど・・・そんな会社あるんけ?の世界。

13. >>11大企業は「企業年金」ってのがあるとこがある。ねらーに有名なのだったら、311の後に騒がれた東電の企業年金が一番有名なんだけど、世代が入れ替わってるから知らないんだろう。貯金が少ないのも、企業年金もらってるからの可能性が高いし、そうでなくても株に回してるからって可能性も高い。

12. こういうケース見ていつも思うが、もし引きこもりに兄弟がいたとしても、引きこもりの方だけに親のお金をほとんどつぎこまざるを得ないから、兄弟には遺産残らないんだろうな。

17. 金もある時間もある、これから余生を楽しむぞってときに負債が発覚。今の時代、子は鎹ではなく負債なんだな。

-ここまで-