2013年2月21日木曜日

日本を力でねじ伏せるのは不可能だ—と安倍さん。


▲安倍さんが米新聞からの取材に応じて答えている。
 その答え方が、なにか安心して聞いていられる。
 民主党政権の時代ではありえなかったことだ。
 ヤレヤレやっとまともな政治の時代が来たのだな。

 以下、新聞から抜粋。

 安倍首相は21日からの米国への公式訪問に先立ち、米紙ワシントン・ポストのインタビューに応じ、「オバマ大統領との会談を成功させることで日米同盟の信頼と絆が戻ったことを内外に示したい」と語った。
 会談の焦点のひとつである環太平洋戦略的 経済連携協定(TPP)への交渉参加は「参院選の時期を判断基準に考えるつもりはない」と述べ、国益を最優先に検討する考えを示した。

 首相は自身の使命について「強い経済と外交を取り戻すことだ」と説明。
 TPPに関しては「国益にプラスか、会談で確信できるかが大きなポイント」と言明した。
 安全保障面では、今月12日に3回目となる核実験を実施した北朝鮮について 「政策を転換させることができるか大統領と話をしたい」とした。

 日本の領海・領空への侵入を繰り返す中国に対しては、平成25年度予算案で防衛費を増額させた政策を挙げ「力でねじふせることは不可能だということを認識させる必要がある」と中国側を牽制。
 一方で、「国際社会の信用を失って投資が 減少する認識を持つことで、中国が政策を変えていく可能性は十分にある」との見通し も明らかにした。

 平成7年の「村山談話」に代わる談話を首相が検討していることには「戦後60年には当時の小泉純一郎首相も談話を出した。
 自分も しかるべきときに出したい」と明言。

 そのうえで、内容に関しては「歴史認識に立ち入 るべきでない。
 政治家は未来を語るべきだ。日本がアジアで果たすべき役割を語る」 との方向性に言及した。

 首相は「肉体的には相当長い間、現職にとどまることができると思う」と長期政権に 意欲を表明。
 短命内閣は発足1カ月以降の支持率低迷が共通しているとの、過去の データを指摘し「2カ月連続で支持率が上昇している。安定的な政策運営が重要だ」と 強調。

▲補足、感想など
 確かに、5年前だっけ。
 前回の首相の時に較べて、安心感が違うなぁ。

 周りのスタッフが違うのだろう。
 前は、塩崎さんだっけ、なにかピント外れの偉そうにする人がいたが、あの人が近くにいないだけでも違うのだろう。

 これからの山はtppかな。
 こんなものに簡単にのったら、とんでもない目にあう。日本国内をグローバル資本にひっかきまわされてしまうぞ。
 ただ、アメリカは対中国との防衛とか様々のことを絡めて、日本の市場参入を狙っているのだろうなぁ。

 ここはもう、安倍さんを信頼して、任すしかない。
 是非、頑張って頂きたい。