2020年7月17日金曜日

blm騒動なんて、世紀の茶番劇。暴れるだけで、大声でわめくだけで、店舗を襲撃・略奪するだけで米国黒人の社会的地位が向上するものか



暴れる大声でわめく暇があるなら、せっせと本を読め。学校へ行け。有能者を大量に輩出しろ。そのことで他民族・他人種からの尊敬を勝ちとれ。
 それ以外に、米国黒人の社会的地位が向上するものか。
 遠いはるかな道のりでもそれ以外に手段はない。

 ロクな指導者もいない米国blm騒動者の言い分を聞いてみよう。

 
2020/07/17()
――黒人差別解消を求める運動「BLACK LIVES MATTERBLM、黒人の命は大事だ)」に対し、
ALL LIVES MATTERALM、すべての人の命は大事だ)」と反論する人がいます。
 火事現場に駆けつけた消防士に対し、燃えていない隣家が「俺の家も大切だ。水かけろ」と言っているようにも見えますが、こうした主張をどう考えればよいですか。

BLMは、「黒人の命や生活の重要性を、白人のそれと同じレベルで扱ってほしい。現在のゆがんだ社会の構造を変革しなければいけない」という訴えです。
 一方のALMは「すべての命を大切に」という意味ですから、一見すると正論に聞こえます。
 しかし実態は、保守派、右派がBLMに対抗する形で使っている表現です。
 「我々は差別主義者じゃない。みんなで対立しないで仲良くしよう」といいながら、BLMが問題視する制度的差別の存在や構造的変革の必要性を否定し、現状を維持しようとしている。
 BLMは、「構造を変えない限り、みんな仲良くなんてできない」と考えているのです。


2020/07/17()
黒人だけが燃えてると決めつけんなよ黒人至上主義者かよ

7: 2020/07/17(
いじめ問題で「いじめられっ子の命が大切」と語ってる時に、「いじめられてない子の命も大切」とか言い出すようなもんやからな
今そんなこと言われてもいじめ問題をボカすことにしかならないそらみんなの命は大事やけど、いじめ問題を最優先で語るべきやわな

補足、感想など

 いじめられたから、店舗を襲撃略奪していいのか。
 いつかは平等にと思うなら、冒頭でふれたように、せっせと本を読め。学校へいけ。大量に有能者を輩出しろ。

 正攻法を間違えるな。

 黒人差別の根底にあるものをみよう。

 -ここから-

アフリカ「水…水をくれ…」日本「井戸を作ってやったからいつでも好きなだけ飲め」アフリカ「ありがとう…」
2017/11/28()

アフリカ「ごくごく・・・。ぷはーっ、もう飲めん!もう井戸は要らないから部品を売って豪遊したろwwww」

翌日
アフリカ「水…水をくれ…」

バカなのかな?

9: 本当にこれだから困る

13: 学校建てても建築資材になって売られるらしいな そりゃ十年後のフルコースより明日のご飯だろ

19: >>13
逆だぞー未来のご飯より明日のフルコースって言うべきだな

42: >>13
日本人の篤志家が学校の建物を造ってやって しばらくして見に行くと 関係者が不動産として売り払ってしまっているとか中国でもアフリカでもザラにある話しらしいよね

17: 何もしなくても勝手に先進国様が支援してくれるんだから楽でいいよな

22: 井戸の噂を聞き付けた周辺の部族が襲ってくる

23:先進国様がいくらでも援助してくれるからやりたい放題

24: 逆手に取って甘い汁吸おうとする奴等は日本人にも居る

27: 実際完全に支援が打ち切られるとどうなるんだろうな めっちゃ人口経るのかな

30: 井戸の取り合いで殺し合うからしゃーない

31: 遠い国の貧困を助けるより身近にいる貧困日本人を助けろアホ

40: だから井戸を壊すのはその村の連中じゃなくて 他所の村の連中だって

48: アフリカの都市群は凄まじいのにな

58:アフリカの富裕層は普通に富裕層っていう闇

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/28() 18:50:13.227 ID:H1semQDN0
だから作ってやるんじゃなくて作りかたを教えてやれと

64:井戸を作る技術を教えるべき

69: >>64 技術を教わった奴が自分で作るだろ? そうすると盗まれるんだよ

76:>>69 でも井戸作るだけよりはマシだろ

67:飢えてる子供がいますなんて宣伝をユニセフかしてるけど
親が子供の飯を平気で奪ったりするような連中ばかりだからそうなるわな

72: 盗んでうっぱらった奴はそれを元手に自営でもやるんじゃね?

81: >>72 豪遊して使い切ったらまた盗むんだぞ

84:今日もどっかの国で3か月ぶりに支援物資が届くとニュースやってたけど
どうせ食い尽くしておしまい

90: そもそも援助する事すら難しいからな、アフリカは

援助物資持っていったらそこの政府が「俺たちが配るから全部寄こせ!」とかほざき出す
「自分達で配る」と言ったら「じゃあ物資の3割寄こせ!じゃないと援助は許可できない!」とか言いだす
援助させて貰えないと困るから渋々3割渡す
援助に向かうも所々に検問がある
これは警察がやってる訳ではなく地元のマフィアとかがやってて「通るなら1割寄こせ」と言われる
拒否ったら殴られたり最悪殺されてしまう事もある
警察や政府に訴えても知らぬ存ぜぬの一点張り
マフィアから警察に一部上納されてるので黙認されている
これも渋々払って先へ進む
何度も検問を通りやっと村に辿り着いたら12割しか残ってないとかざら
物資が少ないので村では壮絶な奪い合いが始まる
力の強い男たちが奪い取り女子供、老人たちには行き届かない

91:

日本「作物を育てれば次の季節は餓えずに済む。さあ、畑に作物を植えよう」
アフリカ「はい!」

その日の夜
アフリカ「畑を掘り起こせー!」
アフリカ「苗美味いぞー!食え食えー!」
アフリカ「ツルも茎も葉も美味え~っ!」

翌日
日本「畑が……。一晩のうちに何が……」
アフリカ「妖精さんがやった」

これが現実

94: 植物の種植えたのに食べちゃうくらいだからな

98: じゃあ向こうで何も支援しなくてもやれるように技術を教えようとしてヨーロッパに若者や子供を呼ぶと帰りたく無いと言い出す

100: >>98
そりゃ帰りたく無いだろう。
帰ってもろくな仕事ないだろうし先進国で働いて仕送りしたほうが有益。

102: >>98
何を言っても変わらないことを元住人としてよく知ってるんじゃないのか
祖国に帰って井戸を建てては崩され、学校を建てては崩され
そんなことをしても無駄だと

105:>>98
日本も外国人研修生を受け入れたりしてるけど、日本にある設備が祖国には無くせっかく身に付けた技能が祖国では使い道が無かったりすることもある。
この前テレビのドキュメンタリー番組でやってた。 インフラとか文化資本とかが整わないとなかなか産業は起こせない。

99: 売るのは牛耳ってるやつでそいつはまともな生活してんだろ

120: 知識なら奪えないだろう どんどん教育

123: >>120 現地に学校建てたら解体されるし人材を国外育成したら母国に帰らなくなるぞ

129:>>123 あ、青空学校…

122: やっぱり安定するまで一度統治権を北アメリカ、ヨーロッパ、東アジアとかの国に渡したほうがいい

131: >>122 あいつら銃の使い方だけは覚えやがったからな
あっという間に独立運動が広がって手に終えなくなる 独立したらしたで自力で国家の運営ができなくて統治時代のほうが裕福だったとかのたまう始末

143: 実際どうすればいいんだろうな

 -ここまで-

 文明化の芽を自分たちの足で踏んづけているのだな。
 どこまで続くぬかるみぞ。
 「人種としての個性」かもしれないな。