2014年1月3日金曜日

日本の若者が、習国家主席・朴大統領・朝日新聞を嫌悪。

昨年末か、筆者は「戦後レジームの終焉」とこのブログで書いた。

 戦後レジームとは。
 筆者の解釈では、先の大戦後、米軍により立案され、日本に在住する朝鮮系の人間を工作員とした、「日本人洗脳工作」であり、変質して、「日本人がなにか悪いことをした→日本からお金を巻き上げる」という工作であったと書いた。

 そんな戦後・半世紀以上にも及ぶ工作が、2000年以降の日本全国へのインターネットの普及により洗脳が解け、昨年末の安倍さんの「靖国神社参拝」を契機にして、工作が終焉したのだろう—と書いた。

 以上の推定は、そんなに間違いではあるまい—と思える。

 下に掲げる記事の核心は、日本の若年層という、そもそも洗脳工作を受けていない層(2000年以降、ネットが普及したから)が出現したと考える方が妥当であろう。

 以下、新聞から抜粋。

 日本の若者たちが、習近平や朴槿恵、朝日新聞を嫌悪、「靖国批判」に刺激され「反中国・反韓国」高揚の皮肉

 中国北京政府や韓国政府が展開している「反日」攻撃が、日本の若い世代の「ナショナリズム意識」 を刺激して、「反中国・反韓国」の意識を高揚させている。
 それが、安倍首相の「靖国神社公式参拝」を支持する声として盛り上がりを示している。

 つまり、中国と韓国が「反日」アピール、安倍首相攻撃を連発すればするほど、日本の若者たちは、「反中国・反韓国」唱え、習近平国家主席や朴槿恵大統領を嫌悪し、痛烈な攻撃対象として敵視する意識が、増幅するという現象が日本全国に広がっている。

 「朝まで生テレビ」-「激論!中国・韓国、米国とニッポン」(田原総一朗、渡辺宜嗣、村上祐子、武見敬三、辻元清美、金慶珠、宋文洲、土井香苗、富坂聰、辺真一、藤野彰、 古市憲寿、孫崎享、森本敏、山際澄夫、ルース・ジャーマン・白石、渡部恒雄) で、辻元衆院議員が、安倍首相を批判していたのを聞いた若い世代の多くが、「安倍晋三首相はよくやった」と評価し、 辻元衆院議員に生理的に嫌悪感を抱いていたという。

 大東亜戦争の歴史的経緯や靖国神社の意義などについて、知らないいわゆる「戦争を知らない世代」が、中国北京政府や韓国政府が展開している「反日」姿勢の攻撃に対して理屈ではなく、感情的、生理的に無条件で「ナショナリズム意識」を刺激されているということ。

 こうした日本の若い世代が、「ナショナリズム意識」を刺激されて、「反中国・反韓国」の意識を高揚させて いることについて、習近平国家主席や朴槿恵大統領は、「日本政府の責任」「安倍首相の歴史認識が原因だ」 などと責任転嫁する。


▲補足、感想など

 戦争を知らない世代—って。
 筆者は、団塊の世代であるが、筆者も戦争を知らない世代だ。
 今の若者が戦争をしらないなんて当たり前だ。筆者でさえ知らない。

 だから、そんな「戦争を知る」「知らない」ではないのだ。

 ことの核心は、冒頭でふれたように、半世紀以上にも及んだ朝鮮系の人間による「戦後レジーム」という名称の「日本人洗脳工作」がとうとう失敗に終わった—ということなのだ。

 だからこそ、今、経済が極度に悪化している韓国から日本への経済支援の要請にも、日本人は「知らぬ顔」をしているのだ。

 2000年までであったら、自民党の中にいる朝鮮系の国会議員達が暗躍して、韓国の面倒をみてやれ—とか動いてお金が韓国へ渡っていたのだ。
 今、そんな怪しげな動きをすれば、「アイツ、朝鮮系の国会議員だ。次の選挙では強烈な落選運動をしてやろう」--とか牽制ができる。だから、韓国を「無視」したところで、話題にもならないのだ。

 もう、安倍さんがどうした・指導者がどうした--という問題ではない。
 日本の国民の大多数が、謙中国であり、謙韓国なのだ。
 そのあたりを直視せずして、安倍さんだけを攻撃しても、日中、日韓関係はどうにもならない。

 戦後レジームが終焉した--ということは。
 日本人は、一層、韓国・中国への内通集団である朝日新聞・毎日新聞その他地方新聞の記事を信じない。テレビに出てくる朝鮮系の大学教授、論説委員、コメンテーターなどの言うことを信じない—という形で具現化する。
 また、その向こうで「朝鮮系の人達の排斥・排除」というところに結びつこう。