2020年2月3日月曜日

イギリスは、大英帝国。産業革命の発祥地であり、大航海時代の覇者だ


筆者は、イギリス人から「ジャップ」と言われてもなんとも思わない。
 イギリス人には、言われてもいたし方ないなぁと感ずる。
 たしかに、日本人は、英国発祥の産業革命に100年も遅れるのろま頭脳だ。
 その意味で、イギリス人を高く評価している。

 そのイギリスで国営放送であるbbc が奇妙なことをやっている。

 イギリスの公共放送BBCが、子ども向けチャンネルであるCBBCの番組で、イギリスのEU離脱を揶揄したとして、注目を集めている。動画を投稿したTwitter上では、賛否の意見が飛び交っている。
 話題になっているのは、CBBCの人気番組「Horrible Histories(おそろしい歴史)」。
 学校で教わらない歴史の側面を、面白おかしく紹介するコメディー番組だ。イギリスがEUから離脱した131日に、CBBCの公式アカウントで動画をTwitterに投稿。日本時間の22日までに290万回以上再生されている。
2020131
 動画は、「イギリスはヨーロッパを去る。行け、イギリス!」と男性が呼びかけて始まる。
 ヴィクトリア女王に扮した女性が、「イギリスのもの、イギリスのもの」と歌いながら、紅茶を頼み、砂糖を入れようとする。すると、サーブしようとしたばとら男性が「紅茶はイギリスのものではなく、インドから持ってきたものです」「砂糖はカリブ海から輸入されました」と矢継ぎ早に、「不都合な真実」を女王に告げる。
 ヴィクトリア女王は、世界中に植民地支配を広げた大英帝国時代を象徴する存在として知られる。 紅茶の紹介では、インド支配の過程で多数の犠牲があったことや、カリブ海での砂糖生産は奴隷労働があったことなどにも触れられている。
 真実を告げられ、女王の表情はだんだんと険しくなってきたところで、「イギリスのものはたくさんあると思っていたけど、実はあまりない」と告げられる。

 極めつけが、イギリス王室だ。バトラーから「女王も外国由来だ」と突きつけられると、女王もついに「それは正しい。私も外国の家系がある」「夫はドイツ人だ」と明かす。
 「少なくとも私はイギリスの名前を持つ」と女王が苦し紛れに言うと、男性は「ヴィクトリアはラテン語です」ととどめを刺す。
 動画は「私たちの大好きなイギリスのものは他のどこかから来たようだ」と歌い上げ終わる。
 Twitter上に投稿された動画は、290万回以上再生され、6000回以上リツイートされている。
 投稿には、「反イギリス的なプロパガンダ」「BBCが潰れるのを待ちきれない」と批判するコメントがつく一方で、「素晴らしいビデオだ。この国の真実と歴史を人々に教えてくれてありがとう」とするコメントもついている。

補足、感想など

 大英帝国という「誇り」と現実との相克ということかな。
 おそらく。
 核心は教育制度だろう。
 牢固たる階級社会というものが、自由闊達で公平な「国民皆教育」というものを妨げているのだろう。
 そういえば、イギリス人が言っていたなぁ。
 言葉というか、発音を聞いただけで、相手の「氏・素性」が分かってしまうのだ—とか。

 ちょいと、イギリスがらみの文章をみよう。

 -ここから-
 
 20161005
イギリスは、いつも戦争に勝ってしまったので、日本のように社会構造改革がおこなわれずに、日本の明治時代のような階級主義がそのまま残ってしまって、底辺のひとびとは欲求不満が高い。
白人同士でも、さいきん、ポーランド人の移民労働者がイギリス人の不良から、さつ害されたりしている。


イギリス パクリ度③
ドイツと伴に欧州最強であったが、今は見る影もない。
最近は日本のパクリばかりしている為 欧州では、イギリスは「日本の48番目の県か?」とか「ミニジャパン」とか言われている始末。
この国もアメリカ同様、金融に比重を置いた為、悲惨な状況。

イギリスが鉄道発祥の国である ことすら知る人が少なかったりするせいか、「日本はイギリスの鉄道の師匠」というのが常識化 している。
トヨタ誘致でフランスと争った際は、「英仏戦争」として欧州中のマスコミが連日大騒ぎ。
結局負けた為、国民の非難が首相に集中。

メジャー首相はこの理由で辞任するはめになった。
(しかしなぜか日本のマスコミは、この大きなニュースをNHKBS以外は全く報道しなかったw) それでも底力は侮れないが、未来は暗い。
日本人を見下すわりには日本好きなところが救いか?


イギリス・ガーディアン紙が「日本という国をたいそう間違って認識していないか」という記事をとりあげ、海外掲示板で盛り上がりを見せています。
並べられていた事実というのが…
「失業率5%、給与の格差最小、全員に医療保険、平均寿命最高、新生児死亡率最低、高い学力レベル、犯罪率・投獄率・殺人・精神病・麻薬乱用率すべて低い国がある。アメリカも中国も全く届いていない」
いったい経済とは?と問題を投げかけている記事です。
ForeignAffairs Report10月号www.foreignaffairsj.co.jp/

景気刺激策と財政赤字の削減、適切 なバランスは存在するのか
バブル崩壊後の1990年代の日本経済はデフレ時代とも言え、消費が減り、景気低迷をうたわれていると報道され、経済学者もそう伝えているものの、実は数字で見ると失業率はその頃でさえたった3%だと驚きの声をあげています。

コラムニストはこう疑問を投げかけています。

「ノーベル賞受賞の経済学者までが日本の経済がどれほど落ち込んでいるかという書き方をしていたからで、数値で見るといったい経済学者というのは、どういう状態なら経済的にすばらしいと見るのか、いったい経済とは何なのか」
そして、「比較的経済が安定している日本やドイツからアメリカは学ぶべきことはないのか」と言った内容で結ばれています。
このガーディアン紙の記事に関して、海外掲示板では様々な意見が交わされていたので、一部抜粋してご紹介します。

・そうだが、日本にはどれほど超リッチな人々がいる?それが大事なんだ。

・そんなごまかしは信じないぞ。日本だって問題はあるんだ。

ただ公表しないのが得意なんだ。

・自殺率は?きっとノルウェーが勝っているさ。

・ノルウェー?フィンランドだろ?

・ここ(国の自殺率順リスト - Wikipedia)によると、日本は世界の自殺率第5位で10万人あたり24.4人だ。

そんないい国なら、なんでみんな自殺するんだ。

・その質問に対してかなりの調査や研究がなされているよ。いろいろ検索して読むといい。

・自殺の理由に失業や社会の圧力が書かれていた……。

・もしかして自殺するから失業率が低いのか。

・少子化問題や、精神病の彼らの定義も見るべきだ。日本は得意な分野も多いが我々と同じように問題も多い。

・ここ(List of sovereign states by public debt - Wikipedia)によると政府の借金がジンバブエに続いて第2位…。

・それは本当だが貸してるのは日本の投資家だ。

・それからすごい同民族ばかりの国だ。

・外国人嫌いが集まった社会がいいのか、それが理由で分けられた社会がいいのかという問題になってるのか?

・日本はいろんな意味で驚きの国さ。ハイテクに医療保険に教育のレベルにね。

僕が日本に行って特に忘れられなかったのは、ショックを受けるほど人々が親切なことだった。

日本語は片言しか話せなくて、道に迷って人に尋ねるとベストを尽くして助けてくれた。

特にすごかったのはバスのターミナルまでの道を説明できない男性が、たどり着くまでの10分の道のりを一緒に歩いてくれた。

そんなことアメリカであるかい?それも知らない人のために?日本から1つや2つは学ぶことはある。多分経済もね。

・皮肉を言うつもりはないが、僕も3ヶ月日本で観光ビザで過ごした。
君と同じ理由で日本が大好きになった。そのあと3年日本で働いたら、日本が大嫌いになった。
8年前のことだがそれ以来日本に行ってない。日本には2つの面がある。

・伝統的な日本の会社で働いただろ。オレも最近まで働いていたからわかる。とにかく嫌だった。

・この810年で相当変わったよ、もう一度訪ねるといいよ。日本を嫌う・好くという段階でいうとそれはまだステージ2だ。

ステージ1は観光で行って、みんなが親切で大好き。
ステージ2は日本で働く経験をして日本の腹黒い部分が見えて日本人社会の裏面を知るんだ。

・記事に書かれているのは真実だ。住んでるけどかなりすごい。
それはみんながまともな給料をもらっていて、どんな職業も尊いと思われてることだ。
電車の掃除夫さえきちんとした給料をもらっている。
 理由のひとつには企業のトップがそこまで強欲ではないからじゃないか。
みんながまっとうな金銭感覚を持っていて、何億円のボーナスをもらうことが最悪だと思っているからじゃないか。
富はかなり公平に分配されているので中流クラスが大きく安定している。

この中流クラスが犯罪を減らしていてるので、誰もハンドバッグをひったくって逃げようとか誰かの財布のためにナイフを出したりしない。
もちろん日本社会も問題だらけだが、このことに関しては自分は日本のシステムを賞賛する。

・日本にいる間に不思議に思ったのは、みんな自分の仕事にプライドを持っているってことだった。
それもどんな仕事にでも。
ここフィンランドでは日本のように最低な仕事にでも良い給料を与えるけれど、人々は良い仕事だとは思っていない。むしろ恥じている。
お金の問題じゃなく文化でもあるかなと思う。
どんな仕事でも尊敬されているということがね。

・驚くのはここで問題になっている強欲の問題がないことだ。

・日本人にも欲はあるさ、ただ体面のほうが大きいだけさ。

その国ごとの長所・短所は必ずあるものですが、外からはこう見えるのかと、日本でで暮らしていると気づきにくい指摘もあり、なかなか興味深い議論が続いていました。

日本が多くの問題を抱えていることは身を持って実感していると思いますが、良いところ、恵まれているところがあるということも、他国との比較からもっと認識しておいてもいいのではないでしょうか。

 -ここまで-

 上の文章には、日本人からの書込みがあった。いくつかをひろってみよう。

 -ここから-

105 :イギリスには世界史が無いらしい
イギリス史すなわちそれが世界史だからだそうだ

121 :>「紅茶はイギリスのものではなく、インドから持ってきたものです」「砂糖はカリブ海から輸入されました」と矢継ぎ早に、「不都合な真実」を女王に告げる。
当時はイギリスだったろ?
インドで茶を作り出したのは、中国から輸入するんじゃなく、イギリスの植民地で作った方がよいという判断だし
そういう意味では、「中国から持ってきた」んだろ
>砂糖はカリブ海から輸入されました
知ってる
イギリスは、東から茶を、西から砂糖を輸入し、それを組み合わせることのできる国だったんだよな
産業革命の頃のイギリス人労働者の昼食は、紅茶に砂糖を入れたものだけだったんだろ

136 :発酵茶はあるけど紅茶の味はイギリスだろ

145 :緑茶を船で運んでる途中で茶葉が発酵して紅茶が誕生したってもぐたんが言ってた

150 :スポーツはイギリスが圧倒してるサッカーもラグビーもゴルフもテニスもカーリングも卓球も・・・

198 >>193そうだよ産業革命はイギリス
当然鉄道を作ったのもイギリスしかもコンピューターの元を作ったのもイギリス

212 :競馬、クリケットとかもあるね
バドミントンはインドのプーナというのが英国に伝わったんだな
英国製で世界に一番普及したのは英語かな

217 :ガーデニングはイギリスが誇って良い物だと思う。園芸だな。BBCとかでも園芸番組ずっとやってるし。日本でもある庭園都市(ガーデンシティ)という考えもイギリス発祥だね。

218 :産業革命から世界が変わった地球温暖化も始まった

219 :蒸気機関で世界制覇

222 :世界最強国家イギリス様の功績

・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し議会制民主主義を確立した

・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン、
 他にキャヴェンディッシュ、ファラデー、ドルトン、ラザフォード、ホーキング等優れた科学者を輩出

・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、また人権思想を確立したロックやホッブズ等の思想家による自由精神が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した

・産業革命を起こし資本主義社会に移行、近代化の先陣を切って従来の価値観を一変させ今日の社会の礎を築いた

・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた

・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
 史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも他国を優越し
 また鉄道を敷き学校を建てるなど率先して第三世界の文明化に貢献した


225 :天文学、物理学、経済学、もっといえば現代の科学の源流はおおよそブリカス製


226 :・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった

・シェイクスピア、スウィフト、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した

・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である

・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されているhttps://i.imgur.com/KUt5ge0.png

20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり 国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している


260 :英連邦王国
英連邦王国(えいれんぽうおうこく、英:Commonwealth realm)は、イギリス連邦の加盟国であって、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国(英国、イギリス)の王座にある者を自国の国王として戴く主権国家を指す。2020年現在、計16ケ国ある。

アンティグア・バーブーダ
イギリス
オーストラリア
カナダ
グレナダ
ジャマイカ
セントクリストファー・ネイビス
セントビンセント・グレナディーン
セントルシア
ソロモン諸島
ツバル
ニュージーランド
バハマ
パプアニューギニア
バルバドス
ベリーズ

266 :紅茶がインド発祥だと思っているヤツもおるのか
英国人が欲しかったインド産のモノと言えばキャラコだよ
紅茶は中国発祥で、インドを植民地した後に紅茶の産地にした
中国はそれでも生意気だったので、アへン戦争でやっつけた

311 :エンジンを発明したのはイギリスだろこれこそが人類史上のエポックメイキング

 -ここまで-

 栄光の大英帝国の歴史ではある。