▲表題にはないが、核心は、ワードと一太郎のどちらが、使い勝手がいいか—という選択なのだ。
官庁として、ワードに統一するという。
筆者も賛成だ。
以下、新聞から抜粋。
農林水産省が文書作成ソフトをマイクロソフトの「ワード」に統一する方針を決め、1月から切り替えを進める。
ジャストシステムの「一太郎」と併用してきたが、スマートフォンで閲覧しやすく、外出先でも仕事ができるため、業務の効率化と残業代削減が見込める。
これまで農水省では、一太郎の方が使用頻度が高かったが、省外で文書を確認しづらく残業が増えがちだった。
同省は「全省庁の動きは把握していないが、それぞれワードに移行しつつあり、うちは遅いのではないか」と話している。
また、一太郎の操作経験のない若手職員も増加。
「若手からワードに統一してほしいと要望があった」と。
このため、働き方改革の一環で、国会の答弁書も含め省内の文書作成は原則としてワードに切り替えることにした。
同省と取引のある民間企業の中には、同省が出した文書の閲覧・編集のためだけに一太郎の使用契約をしているケースもある。
▲補足、感想など
ジャストシステムには失礼だが、一太郎はワードに較べるとやや脆弱だ。
画像などを挿入してみると分かる。
行頭を揃えるというような場合は、一太郎が強いのだろうが、他の部分の弱さがどうも気になる。
農水省の判断は正しいものと思う。