2017年9月25日月曜日

中国アニメは、日本アニメを越えられるか。日本人と中国人との差

妙な表題となった。
 なにかというと、例のごとく、中国人が日本アニメを越えたの、超えないの-と議論している。

 ただ。
 その議論の内容がいかにも薄っぺらなのだ。
 ハッキリ言えば、中国人は、中国アニメが日本アニメを越えることができない「核心」部分を理解してない。<当然、中国国内では、言えないことも多いのだろうなぁ>

 なぜなのだろう。
 結局。このブログでなんどもふれているように。
 中国人は、漢字に圧し潰された民族であり、日本人は、漢字かな交じり文で、漢字というものの本来的にもつポテンシャルを最大限引き出した民族だ—というその差に理由があるのではあるまいか。

 つまり。中国語という漢字オンリーの言語では、高度で複雑な概念を他者に正確に伝えることができない—そういう欠陥言語だということだろう。

 まず。中国人の中日のアニメの比較の文章から。

✦中国アニメは日本アニメを超えられるのか?
 中国のアニメは今後どうなっていくのか?日本アニメを学んでいくのだろうか。
 国産のアニメの復興を願うよ。いつか日本に追い付いて、世界をびっくりさせて欲しい。

1. 繁栄したことがあれば復興すると言えるかもしれないが、そんな歴史はないぞ。

2. 中国のアニメは本当に退屈だ。子供向けだからね。

3. ネットで偉そうに批評する人は多いよな・・・

4.アニメなんて儲からないからどうでもいいよ。奴隷のように使い捨てられるアニメーターがいるからどうにか採算取れてる世界なのに。

5. 中国のいいアニメはかなり少ないよね。

6. 日本との差はまだ大きいな。日本が今のように発展したのは何年かかったんだろうね。中国はどうにもならんと思う。

7. 近いうちに良くなるはずだよ。日本に追い付くかどうかはわかんないけど。中国のアニメは日本のように専門的に発展していないからね。でも中国アニメはグローバル化してるよ。

8.3DCGアニメになると日本主流ではなくなると思う。2Dアニメは日本が最高だが、3Dは日本は苦手だ。

9. 中国のアニメはオリジナリティを出さない限り発展なんてできないよ。日本を模倣してるだけではずっと日本を超えられない。日本のアニメは、中国で大人気だ。

10. 日本のアニメのレベルは下がりつつあると思う。動画はきれいになったが、内容は以前のように、人を感動させないものになってしまった。夢幻のように美しいが、中身が空だ。ただ萌え萌えだ。

11. 中国のネットでオリジナルのアニメはずいぶん発展しているよ。ただ成人向けアニメだが・・・

12.正直に言えば、日本のアニメとは比べられないな。日本のアニメは全世界で売れる。中国の大部分のアニメ会社は国家に頼っている。それに日本のアニメは、TVだけでなく関連している産業は多い。

13.中国の多くのTVアニメは子供向けだ。日本のアニメは題材がさまざまだ。娯楽として考えると中国には小説しか日本と比べられるものは無い。

14. 日本は特撮ドラマの中にも子供向けのがあるんだよなぁ。やはり子供向け市場に力を入れるのが正しい。

15.>>14中国の特撮というと抗日ドラマだな!

16. 日本のアニメを芸術の域まで発展させた宮崎駿は共産党員だそうだぞ!

17. 中国政府がもっとアニメ産業に力を入れない限り、50年経っても日本は超えられないぞ。

18. 技術に関しては日本は中国に技術を売っているから簡単だよ。題材は中華の歴史から数えられないほどあるし、15億人もいればアニメの天才が現れる可能性はある。

19. 中国のアニメは百年かかっても日本を超えられないでしょ。

20.そもそも日本のアニメを超える必要があるのか?

補足、感想など

 上の書込みに対して、日本人がアレコレ言っている。
 その内容が、上の中国人の書込みのレベルを遥かに超えていることに注意してほしい。
 書き込んだ人が、アニメ制作に携わっている人だけではあるまい。
 しかし。深い洞察力で日本と中国のアニメを比較している。
 そこに、日本人の「その他おおぜい」の人達の「賢さ」を感じる。また、末尾に感想を述べたい。

 --ここから--

・中国がいいものを作れば、日本で売れるぞ

・創作に国の規制としてタブーが多い時点でもうダメだろ

・中国は2002年ごろからアニメ産業に重点的に投資するプロジェクトを始めてる。
・基本的に中国のプロジェクトはトップの任期中の政策に沿ってるためか、8年がめどだと中国人が言ってた。いつも中国人は実績が出る前から日本を超える超える詐欺で声高に言うけど、ドヤるのは実際に超えてからいって欲しい。
 もう15年も経ってるのに、まったく日本のアニメを超える兆しもない。
 いくつか評判になってるアニメはあるけど、ネットで華僑が外国人に成りすまして騒いでるだけで、実際に身元や顔の出てる批評ではほとんどいい評判が無い

・ そうかねえ。作画や原画の技術だけじゃないから。アニメは。ストーリがまずありき。日本のアニメの原作の裾野は広いよ。マンガ、ラノベ、ゲーム。それに加えて演出。日本はタブーが少ないからやりたい放題だしね。中国だけじゃなく他国では太刀打ち出来ないと思うよ。

・日本鬼子という罵倒語があるのをわかった上でひのもとおにこちゃんを作り出すことができれば日本を超えられると思うよ。

・問題は共産党。いっちまえば役人根性の高い連中なので、成功者を盗むことはできても創造にはネックになる。このネックをどうやって克服するかが問題。共産党打倒はさすがに非現実的なので、特区のような形で比較的役人の手が届きにくいところでやるか、いっそ抗日ドラマでやるというのも手かと思う。なぜ、こんなところで中国人の肩を持ってるか自分でもわからんが。

・日本のアニメはレベル上がってると思うよ。脚本と演出が噛みあってるいい作品が増えた。2016年だけでも「僕街」「ユーフォニアム二期」「君の名は」「この世界の片隅に」「このすば」「聲の形」
と、これだけあるんだから。

・超えるも何も全く見たことが無いのだが(><具体的な作品名がいっこも挙がらない事からお察し

中韓はすぐに国の支援に頼むよな・・・その時点で終わってるんだよ。

・中国は真似しかできない。真似しか考えてない国が本場を超えることはできない。アメリカみたいに独自に発展できる力はまぁ今後もないだろうね。

・技術面は時間が解決するだろうが文化面では中国は殆ど蓄積がない。現代中国に人を引き付ける魅力がなければ意味はない。過去の題材はあくまで過去。
 抑圧された中国社会でオリジナルが発展する未来が見えない。経済発展著しくGDP世界第2位になり時価総額上位に中国の企業が複数入るもすべて国営しかない。
 中国は国家が支援しているアニメ産業、日本は民間のみで成立している産業。比べるのがおかしい。

・そういう言い訳が多いけど、中国は一昔前まで映画はいいのが作れていたんだから共産党は言い訳。中国のアニメはドラマや映画みたいに大人向けでも面白くない。じゃあ今の中国映画はいいかというと、最近はもう昔ほどはいいのが無い。要は中国人に中身がなくなったんだよ。
 独裁的な共産党のせいではなく、元々の中国人気質が金儲けを追い求める資本主義社会にあまりにも適合しすぎた。
 日本人は資本主義なのに、儲けもあまりないアニメに情熱を持って追い込むことができる。他国では成すことができないほど、こんなに良いアニメが量産できる国は日本だけなのはそのせい。
 日本人にできることは中国人にもできると思い込んだのが間違い。世界でも仕事量の多いアニメでこれほど圧倒できるのは日本とアメリカくらいだよ。

・越える越えないの物差ししかないからつまらないんだよ。日本はディズニーに尊敬はあっても上か下かは言わない。お金で日本の原画漁ってるらしいし とにかく日本を乗っ取るか染めるかばかり。むかしの中国は良い作品作ってたのにほんとなんであんな日本の同人な作品しか作れなくなったんだろう。 

・存在しない学校とかパクって日本をアニメにしてもなー

・1度見たけど、最後まで見られたもんじゃなかった。中国語はどんなシーンでも早口で罵ってるようにしか聞こえないし。設定もキャラデザインも日本のアニメの劣化コピーってかんじ。
デッサンは狂いまくりで、動きも変で滑らかとは程遠い。日本を超えた経済大国なんだから、アニメ制作ぐらいすぐに追い越してくれよ。

・サブカルやアートって規制でダメになるものって実際にはほとんど無いんだよ。ソ連映画やアニメってかなり偉大な監督が何人もいたように、規制があるならあるで素晴らしい作品ていっぱいある
規制があると作る方向性は変わるけど、中国のような意味での規制の無い日本の作品を真似してるからこそ中国アニメは頭打ちのような心境になる。
 独自のものを産もうとせず規制を言い訳にしてる時点ですでに中国人にはアニメを作る才能が無い。

・いや、才能のあるアーチストは規制なんて平然と越えていくよ。いつの時代もそうイラン映画もソ連アニメも映画史に燦然と輝いて。

・そもそも中国人は芸術や技術に関心がないというか、昔からむしろ下に見ていたのが芸術や技術職。金を第一に考える中国では文化は二の次で皆こぞって共産党に入って要職につくか、医者か、経営者か、とにかく金が儲かる職に就きたがる。
 日本や欧州、アメリカとあちこちに大量に中国人は住んでいるのに文化面で出てこないところ見るに、コツコツやったり金にならないのは好まない気性

・結局は設定・脚本といった「ヴィジュアル以外の要素」を重視できるかがカギ。見た目のレベルだけなら中国アニメは日本アニメにだいぶ追いついてるが、脚本等の内容について政府の検閲に縛られるという致命的な問題がある。
 そういった外部からの制約なしで自由にやらせれば、中国人クリエイターの潜在能力はかなりあるはずなんだが。とはいえ、そういう制約がなかったはずの香港映画が、結局はジャッキー・チェンに代表されるカンフーアクション映画ばかりになったという前例もあるので、油断はできないが

・え?中国アニメは国の政府頼みなの?それはずるいわ

・ 「いわゆる文化侵略・浸透は現代に於ける効率的な他国への干渉方法である。日本と米国の手法を取り入れるべき」だったけ? 中国共産党の対外政策の一つは。言いたい事は理解出来るけどさ、中国も、そしてロシアや北欧&カナダにも言えるけどアニメ・ゲーム制作を国営でやっちゃいかんよ。
 「サブカル制作」に国費を何百億とつぎ込んでは居るけどそれに合う「見返り」はサッパリな訳でしょ。そりゃ当たり前。ゲーム業界の方はそうやって上記の各国が「似た様なゲーム」を短期間にあれだけ連発したからすっかりバブルも弾けちゃったしな。そして何より中国は色々とタブーが多過ぎるから「サブカル」では日本どころか米仏を上回るのも不可能。

・とりあえず日本風の絵柄をやめることから始めろよ

・インドのガラーシャのアニメ最近動画で目にしたけど、すごい独創的だったわw
インドだって言論の自由とか無いぞ。法律がどうとかではなく、社会的に封建的な伝統が残っていてまったく批判的なことは言えないし、エロいシーンも伝統的にご法度。
でもそんなこと関係なくインド映画もインドアニメもどこの国のものとも似てないし、面白いもの作るよ。

・そもそも「アニメで競う」という概念がすでに負けている。世界中で「アニメ=日本 それ以外=カトゥーン」って認識だからな。わかりやすく言えば「ハリウッド」をというジャンルを超える「中国映画」を作ったところでハリウッドは越えられない。それを上回ったところで「ハリウッドを中国映画が越えた」って認識になるだけでアニメに限らずパクりでオリジナルを超えられると思っていた時期が私にもありました ってか?

・関係無い。インドめっちゃ社会規制が強い。エロいダメ。社会(政治)批判ダメ。歴史批判ダメ。宗教関連もいじれない。
 これらは法律がどうとかいうのではなく、インドでは社会的な縛りがある。でもガチガチに縛られても興行も映画もアニメもインドでは衰退してない日本人がみてもこれからもっと伸びる要素がある
一番大事なのは、伝統的な価値観を持ってるかどうか本当にそれに尽きる。インドにはそれがある

・日本の漫画のオマージュだらけで、その中でジャンル規制されてんから。結局日本の劣化版しか作れてないんだよねー。予算はかけてるからアニメーションは良く見えるかもしれんが

・これ。中国人や韓国はものづくりする人を下層に見る伝統がある。エンジニアでさえそうだった。
昔、在日の有名な陶工の人が半島でバカにされた話を雑誌インタビューで答えてたけど、中国もまったく同じ。
 日本はまったく逆で、大陸や半島の技術者も受け入れ重宝したことで大陸とは違った歴史があるよね。

・手短に儲けようとパクってばっかりだと何を本当にしたいのか、見失ってしまったんだよ。世界で主流で受けてるのとは違うけど、これこそ個人的にやりたいことであり中国独特だ、ってのを見出す能力さえもなくなってる

・インド映画にこんな要素一個も無いけど、がんがんに縛りあっても最近のインド映画は特にめっちゃ面白い作品が出てきてる。

・北米は割と「中国製アニメ」をお試しで仕入れては放映している 結果はお察し。北米の批評家達も「映像は悪くないけど」「絵はキレイだけど」の枕詞の後に「日本のアニメと何が違うのか」「独創性が無い」「これなら日本のアニメを見れば良いじゃないか」と大抵続く。これがもう10年近く続いている状態。つまり日本アニメの影響下から脱さない限りはいつまでも上記の様な批評が続くだけ。

・計画経済のトラウマがあるから中国人は皆計算高い。自分から進んで奴隷労働に身を投じる奴が居ないので日本は越えられないだろう。日本は日本であまり自慢できる事ではないが・・・

・創作は規制や制限から生まれるんやで。マンガは週間という時間の規制を乗り越えて天才が生まれ、アニメは、金やら時間やら世に出る障壁(競争)やら、なんやらかんやら、、
乗り越えなきゃいけない壁があってこそ、、人間は、それほど自由奔放ではないんや。

・日中合作やってなかったっけ?まあ原作中国アニメ会社日本って感じだけど。職人じゃなくて商人の国だから自分で作る気はないだろう。
むしろ日本から放映権購入してそれで儲けるほうが性に合ってる。

・多分、アニメが儲からないからこそ、未だに後続が現れないんだと思う。アニメが儲かるようになったら、すぐに中韓、そして東南アジアが続くようになるだろう。
 これはジレンマだよ。だが、何も日本人にしか使えない魔法がある訳ではない以上、外国も真似ようとすればすぐ真似られるだろう。

・自由が規制されてる段階で無理かと。自由がない中でどれだけやれるか?それも芸術としてはある。ロシアが良い例だ。ロシアのクラシック音楽や映画、小説、世界的なものがたくさんある。
 抑圧された中で生まれた芸術が。中国はそっち側。アニメには向いてないと思う。

・最近の日本アニメは萌えばっかりで、感動させるものがないっていう人は、ちゃんと最近の見ていないでしょ。
 海外アニメファンの間で今一番盛り上がっているのが、「僕のヒーローアカデミア」で、神作画のバトルシーンもすごいけど、感動させて泣かせる少年アニメって海外ファンたちの間では今盛り上がっているよ。
 こういうのはいつまでも恨みつらみしかない、相手を貶めて、蹴落としででも成り上りたい国民性の国には作れない内容だよねん(敵に対してもリスペクトがちゃんと描かれているという意味で)。
 メイドインアビスも一見可愛いアニメだけど、世界観の作りこみが過もすごいし、こんな残酷なの 
 中国では作れないと思う。10話すげーっセンサーなしかよって感じだもんね。
あと、3Ⅾを混ぜて制作したアニメに対してどれだけブーイングが起きている事か。ベルセルクのテレビ版のみならず、映画版の3Ⅾさえ2Ⅾで作ってくれなくて残念って感じで、皆あの手描でしか生み出せない作画を日本のアニメには期待しているんだよね。

・今、中国で中国オリジナルで作られていますよと言っているアニメのうちいくつかは日本人スタッフが大きく関わっている。
 知人のアニメ関係者の何人かが今、中国の仕事を請けているがギャラは日本よりも良いとの事。今後もこういった引き抜き的な事は起きるし継続するだろう
 ただし、中国の面子のためなのだろうが、スタッフロールに日本人名は載せない。架空の中国人名を付けられて、スタッフロールには日本人の名は載らない。知人も笑いながら「俺は今日からOOO(中国人名)らしい」と話していた。それを知らない中国人はいずれ「我が国のアニメも発展した!」と誇るようになるだろう。実は日本人スタッフが偽名で参加している事も知らずにね。

・マジなら後半のは酷い話だな。
 でも本題の前半を見ると、ヘッドハンティング的なものはやはりあって金払いもいいんだな。
 作ってるのは全員が中国ではないが、資本も制作も中国なら「中国アニメ」ではあるわけだ。
 フェらーリも日本人デザイナー使っててもフェらーリだしね。
 金にものを言わせて媚びずにアニメ作ってくれるなら、名前隠される人には悪いがただの消費者としてはその方向でも一向に構わん、むしろ今後期待大だ。
 面白ければ国境も人種も出身惑星すら関係ない。

 --ここまで--

 日本人の指摘が、核心を突いていることが分かろう。
 中国人の「核心」を突くことができないことは、不完全言語を使用している民族の「ハンデ」かもしれないな。
 まぁ、これが英国の産業革命に100年遅れか、200年遅れかの「差」であり、また、漢字に圧し潰されたか、漢字かな交り文で、漢字を最大限、使いこなしているかの「民族の差」と言ってもいいのではあるまいか。

 ✦追記
 このところ、時間があれば、人民元-ドルのチャートを眺めている。
 中国の経済の実情をもっとも、知る方法はこれだと思うからだ。
 そういえば、昭和20年の春から、日本企業の株価は終戦に向かって値上がりしたのだ-とかどこかで読んだな。
 中国の新聞とか、習近平さんがなんとか言ったとかを聞くより、よほど、中国の実態を知るには都合のいいツールだ。(金融・経済は、残酷で冷酷な世界だ)

 で。
 段々、人民元安へ(あぁ、人民元-ドル チャートでは、上方向が人民元安、下方向が人民元高となる。)ふれつつある。
 もう、ドルが枯渇し始めたのかな。介入できなくなった時点で、人民元安へ歯止めがきかなくなるのではないのか。